>>814はびっくり発言連発するからほっとくとして。

>>817
それってまさにデザインパターンを強引に適用した、あるいは強引にそうみなそうとした、じゃね?
果たしてフレームの更新をsubjectの状態の変化と捉えるか普通? いや、捉えられないって言ってるわけじゃないけど。
また、パターン全般は再利用性があることが前提になる。もちろんクラスライブラリにしても意味のないパターンもあるが、
イベントなんてJavaやC#ならデフォがいる。そのくらいクラスライブラリ化が簡単に出来るものだ。

となると。オブザーバーパターンは、最低限のメソッドに提供することが前提で(可能な限り自由性を持たせる)、
クラスのある言語ならクラスライブラリとして構築できなきゃビミョーなんじゃないの?

でそう考えると。>>553に類似する構造が前提になりそうなんだが。
さてさてこのスレで散々語られてたタスクシステムはどうでしょうか。