タスクシステム総合スレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0544名前は開発中のものです。
2009/01/13(火) 02:33:11ID:Y5x2FIH6いるいる。たーくさんいる。ここ5〜6年内はゲー専新卒の子だけじゃなくて
四大工学系新卒の子が説明会や集団面接で>>2を熱く語ったりする。臆面もなく。
他の子が目を白黒させてる。
沢山 : oO(え、ナニそれ?何?それ知ってないとヤヴァイ?あとでググろっと)
少数 : oO(プギャー)
など、様々な表情が観察できて面白い
まぁ最終段階で残る子はこんなもんこれっぽっちも知らなかったりするし
知ってても「だからナニ?」みたいな子ばっかだから
新人研修の段階で更生させる手間はゼロだしどうでもいいんだけどね
>>543
松浦御大の功績は認めるべきだよ。Cマガにおける特集記事とその後の連載記事
そして禿パブから出版された数々の書籍、これらによってタスクシステムという
呼称をその実装と共に伝道し、素人プログラマの間で爆発的に普及させた
それ以前にタスクシステムなんて単語を駆使する学生や子供は稀有だった。
X68界隈の草の根BBSみたいな閉じた狭いコミュニティでヲタ同士でコソコソ
やってただけ
松浦御大の教えに染まった子が増えたことで2DSTGを作る子も増えた。まぁ全てが悪いわけじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています