仮にタスクシステムの主題がメモリ管理だとして、じゃあタスクシステムから主題じゃないはずのタスクの概念を取り除いたら後に残ったものは果たしてタスクシステム?
メモリ管理システムでは?

メモリ単位管理システムと処理単位管理システムがもともと癒着しているタスクシステムというものを選択した時点で、既にタスクとかノードという概念の使用を選択したことになっている。
ノードという概念の使用を強制されるならノード間のやりとりをどう管理するかの検討も必須の話かなぁとか。