タスクシステム総合スレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 23:02:53ID:jdZgu35M>12月号 特集◆リアルタイム制御用マルチ・タスク・モニタの研究
なんかもまんまだな。「非同期〜割り込みハンドラは」とか留保つけてるくらいだから
認めてもらえそうにもないが。いつのまにか
>continuationを積極的に「省く」
ことにされてるし。
このスレで continuation といえばマイクロスレッドとかファイバとかの話になるよね。
で、このスレでもおなじみのやねうらお氏がこんなのも用意してたりするわけだよ。
ttp://ml.tietew.jp/cppll/cppll/article/6196
でもさ、コンテキストスイッチングとかマイクロスレッドってc/c++標準の機能でもないし、実装にはそれなりに手間もかかるし、無いとまったくプログラムできないわけでもない。
そういうものをタスクシステムを紹介している>>2に包含してないからって駄目呼ばわりするのはどうなのよ。
黙るとかいいながらまた長文たれながしてるな。すまんね。>>319
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています