continuation(継続)とは、要するにコンテキストのようなものだが、
かなり抽象的な概念で、コンテキストとはプログラムの実行中の
一瞬の状態のことだが、継続とはその先にある計算全部を
ひっくるんだもの。ある種の高水準言語(特にScheme)では
一般概念。OSや機械語のレベルで直接扱うことはまずない
(というか高水準の概念)。
Googleで「継続」を検索すると上位10ページの半分弱は
これの説明なのでざっと見てみるといいかも。

「マイコン マルチタスク」で検索するとインタフェースのバックナンバー
目次がひっかかった。1984年9月号の特集が「Cとマルチタスク・モニタ」
なので、そういう記事だろう。多分。
ttp://www.cqpub.co.jp/interface/contents/198xindex.html