タスクシステム総合スレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 19:06:42ID:rnZd7PxY>mallocからしてロクなもんじゃなかった気がするけど
それ実装対象・OS・ライブラリの組み合わせに依存した話
例えばおまいらが大好きなx86系PCとWindowsとVisualStudioの組み合わせの場合
VS付属のmalloc、デフォルトのnew/delete、STLのデフォルトアロケータの中身を見れば
どれもHeapAllocに行き着く
暇だった頃にベンチマークテストして遊んだけどHeapAllocが他のアロケータ
(GNU libc malloc、BSD Malloc、etc)と比べてロクでもないという感想にはならなかったな。
HeapAllocはおそらくDoug Lea Mallocそのものかその親戚筋に相当する実装だろうと思う。
>>28はdlmalloc系がロクなもんじゃないと言いたいの?それともヒープ使用量をモニターする
手段が見つからないからロクなもんじゃないと言いたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています