タスクシステム総合スレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0292名前は開発中のものです。
2008/12/20(土) 23:01:46ID:oW76AwO4ありゃ、間違ってるな。てか、興味ない人はスルー願います。
>ただし、リターンアドレスをポップする
>形で呼び出すので、 RTS で呼び出す訳ですが。
z80でサブルーチンを CALL nn すると、現在の pc の次のアドレスを
スタックにプッシュして nn に飛ぶ。その先で rts すると、スタック
からアドレスを pc に読み込んで呼び出し元のアドレスの次の命令から
続くのが通常。上のはサブルーチン(タスク)を呼び出すのにその
逆をやってる。なんかの雑誌でみたことがあるな。
メリットは覚えてないやw
push でレジスタを退避させるのと一緒に使えて、速くて短い、とかかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています