【SB】 Shooting Game Builder ver.3 【シューティング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 16:41:20ID:AK2G/MOkShooting Game Builder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
SHOOTING GAME TKOOL WIKI(大容量upロダ有り)
http://www.esc-j.net/stg/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php
SBヘルプ
http://www.geocities.jp/net05_soft/sbindex.html
前スレ
【SB】 Shooting Game Builder ver 2 【シューティング】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1219872208/
0619名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 15:54:57ID:7k/Bv9tV0620名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 15:57:11ID:ydqCi7l1よくある話だw
0621名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 16:04:30ID:qgTtyFW20622名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 16:05:59ID:r1tExQIK↑誘導
こっちでおもいっきりやりなさい。
0623名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 16:06:23ID:+pJJgGTN0624名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 16:21:31ID:dJ/qx6zC0625名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 16:49:51ID:ZxGwHfnvお前がいつもの人か
0626名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 16:55:05ID:LtK4BLz70627名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 18:05:26ID:Ry5mpgPvオープンソースSTGだ。
タイトルは『FULL BOKKI』
チンチン型の自機を操作して、うんこやしっこと戦うゲームね。
0628名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 18:13:19ID:Ry5mpgPv×チンチン型の自機を操作して、うんこやしっこと戦う
○
プレイヤーはインブ軍所属パイロットとして
自律勃起システム搭載の最新鋭陰茎型戦闘機「ビックサム」を操り
デンブ軍の「オ・シリ」「オ・ナラ」「ビチグソ」をといった巨大戦艦群に戦いを挑む。
0629名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 18:29:44ID:rjxQpxpY0630名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 18:39:04ID:dJ/qx6zC0631名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 18:46:21ID:LtK4BLz70632名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 21:20:37ID:Fe1977uq天○の評価とかな。
0633名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 21:23:34ID:QQRdqRPY巣でやってくれ
0634名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 22:30:42ID:MN06kzdwゲームシステムやギミックに関した技術的な点に関しての話題にして欲しいな
0635名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 22:42:57ID:6SNem5wL技術探求の為にソースを晒したものに限る。
ってすれば平和になると思うよ。
0636名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 22:54:21ID:MfS7g7PZ彼等日本語解ってなさそうだからなぁ。意味があるかどうか
やるならスレ民側が技術議論・分析・評価・相談・回答以外のレスをヌルーする方が良さそうだ
0637名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 22:58:51ID:5+HJ3zAN変に決まり作っても荒らしが自治荒らしが変わるだけ
0638名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 23:14:10ID:7k/Bv9tVいい加減おまえさんの言う「素晴しいSTG」とやらをあげてみろよwwwwwwww
まさかそっちもサンプルいじってるだけだっていうのか?wwwwww
さっさと貢献してみろよwww
ID:7k/Bv9tVさんwwww
0639名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 23:27:44ID:6SNem5wL0640名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 23:29:57ID:B5PhHeVm0641名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 23:49:24ID:Ry5mpgPv0642Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2008/12/09(火) 00:42:48ID:przc58qx0643名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 00:56:27ID:Bp3cRO2O0644名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 02:33:13ID:soMvpkKm0645Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2008/12/09(火) 02:33:48ID:przc58qx処方箋:stg0463
う〜ん、手前味噌で恐縮だが、沈めたい場合にバツグンに効く様な気がするぞ。
0646名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 08:43:43ID:B6XLlFm0> 削除対象アドレス:
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225438880/576
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225438880/585-595
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225438880/601
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225438880/609-616
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225438880/620
> 削除理由・詳細・その他:
> ID:ydqCi7l1、ID:EGrVVntJによる荒らし行為。
> 個人および特定ジャンルに対する叩き
> 「個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)」に該当すると思われます。
> できればこの二人にアクセス制限も希望します。
削除依頼板から来ました。
まず、この削除依頼は無効です。
そもそも削除依頼は「貴方の気に入らないレスを削除してもらう為のもの」ではありません。
そして削除依頼の書式に不備があります。
更に一般の利用者である貴方が勝手に「できればこの二人にアクセス制限も希望します」と書いているのは何故ですか?
上記を併せて考えますと、削除を依頼した方がまるで削除ガイドラインをまるで読んでいない事が分かります。
荒らし対策相談所 part44
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227955840/1
> ★アク禁依頼等はこのスレッドを含めたどこのスレッドでも受け付けておりません。
運営系の板を半年 ROM れとは言いませんが、2ch を用いるという事について再考してみる事をお勧め致します。
0647名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 09:02:31ID:8oZSedyG多分開発者も呆れてるだろう
0648名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 09:55:29ID:ZC/GTr/E0649名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 10:48:49ID:3tqsZ5Xz0650名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 11:40:01ID:gkuOL+9Y荒らしは問題外だが、自治厨(主に噛み付く奴)もいい加減にしれw
0651名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 11:45:47ID:nN0gRZdF削除依頼も自演だと思うんだが…
(普通のやつは削除依頼するような板なんかチェックしないだろ)
0652名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 12:17:53ID:fxBAlmN3般若でZを押しまくってたらベンチマークソフトになったw
0653名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 12:45:37ID:r3VUie+Gこんな奴ばかりだから製作者が逃げてくんだよww
0654名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 12:59:57ID:nN0gRZdF真ん中に死ぬが良いの人が居たら似合いそう
0655名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 13:23:30ID:soMvpkKm2chのアク禁が通るのはスクリプト爆撃や容量潰しだ
愚か者め
0656名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 15:39:06ID:k1G1JH/R直接製作部分じゃないんだけどツール左右の「プロジェクトマネージャ」「カテゴリ」を
移動させたとき、次に立ち上げるときもその位置を記憶したりは出来ないんですかね?
ここ高度すぎるから素人質問にも親切な人が答えてくれるスレとか欲しいわ・・・
0657名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 17:21:10ID:8tVlZpyX幅や位置は記憶されないね。
でも何故か実行ウィンドウの位置は記憶されてる。
0658581
2008/12/09(火) 17:30:08ID:lYyl36ZF自演君(ID:7k/Bv9tV)が一人何役かこなしてる気はしてたが、逆サイドまで自演してるとは思わなかったぜ。
スレを荒らすのが目的で、華麗に自作自演して一人議論する奴がいるってことだ。
見破った>>618はすごいとしかいいようがない。
「有名になったから叩く」とか「人気に嫉妬して足を引っ張る」とかは釣り針と理解することにする。
釣られてすまんかった。
>>656
できる。
ってか普通に記憶してないか?
0659名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 17:30:59ID:aJl893FG0660名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 17:40:18ID:fFSBTS/4まさかこの程度でアク禁依頼まで出されるとは思わなかった
どんだけ潔癖症だよw
0661名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 17:49:47ID:lYyl36ZFメインの幅とかは記憶しないみたいだ。
つかよく見りゃ>>618、俺を自演側にしてやがる。
誉めて損したw
0662名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 19:26:32ID:2DYqepnv0663名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 19:56:06ID:k1G1JH/R難しすぎて全然そんな暇ないよ
0664名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 20:04:20ID:J885IYoXこの程度って・・・
されて当たり前の暴言だろ
0665名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 20:42:49ID:ZC/GTr/E半年ROMって来いよマジで
0666名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 20:56:19ID:8oZSedyG0667名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 20:59:53ID:kNRfiqTNクソ、釣られたら負けだ
涅槃を眺めて落ち着こう
0668名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 21:21:33ID:10cxdifIここは確かに高度な話が多いけど
初心者お断りスレでもないんだから、
気軽に質問すればいいんじゃない?
分かる範囲でなら答えるよ
でもって、ツールの左右のウインドウの幅や位置は記憶しないと思う
0669名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 22:01:20ID:jv3wjuoD一体何が起こってるんだ・・・
0670名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 22:07:11ID:kD7Oi3DP>自機でゲージの判定した数値をシステム変数に常に代入
ローカル「ゲージ量→変数0」
システム「ゲーム開始時に初期化されるフラグ0←変数0」
として
>敵の破壊時のタスクで、ゲージ数値を代入したシステム変数を読み込んで
システム「ゲーム開始時に初期化されるフラグ0→変数0」
としましたが
>ゲージ値の残量にあわせたスコア倍率の変数を組んで完成
これがよくわかりません。変数とスコアを絡める方法が…
これ以前のやり方についても合っているかどうかわからないので、
それも含めてわかる方ご意見頂きたいです
0671729
2008/12/09(火) 22:30:10ID:1u8YHgqo自分もあれをみて刺激を受けて速攻で作ってみました。
多間接で制御方式を遅延にして、描画方式をスキニングを使うとああいう自機からニュイーンと伸びた感じになります。
後はキャラを最初遠くに飛ばして、次にある程度誘導で自機のほうに寄せて、また遠くに飛ばす。
それの繰り返しです。
でも、理屈は分かってるが、パラメータの設定が絶妙すぎてSぷ氏みたいにセンスよく出来ない。
0672名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 23:23:59ID:3AjYtfMW0673名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 23:27:13ID:HMOkFNaG0674名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 23:29:48ID:fFSBTS/4簡単なのは、敵の破壊時タスクで取得したゲージ値の量で条件分岐してスコア加算
「倍率」という形で敵の基本スコアを変動したいなら
自機タスクでスコアを取得してシステム変数に代入
敵破壊時タスクでスコアを取得
変数計算でスコアをn倍してシステム変数に戻す
これを上のゲージ値による条件分岐に入れる
0675名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 23:32:04ID:fFSBTS/4>>674だと総スコアがn倍になっちまうな
やっぱりスコア加算で条件分岐でおkだな
下側は忘れてくれ
0676名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 00:07:53ID:qjWsHppPいけた、ありがとう
変数関連は難しいわ
本体のスクリプトヘルプに変数の項目が無いのが辛い…
0677名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 11:04:20ID:Xy5jmhvxあとはupされてるサンプル群
0678名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 11:35:37ID:dzxAkso7変数も楽に使えただろうなあ…・・・
0679名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 11:50:18ID:csPb0jhv0680名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 12:09:36ID:O/0UoWF+同意
0681名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 13:51:35ID:IXDWd4jt0682名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 14:10:54ID:dzxAkso70683名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 14:16:24ID:R/GlL2NRチャートでの制御の苦労を知らない人か、そんな事で頭を悩ませる事のない天才がいる模様。
0684名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 14:23:42ID:7ts0S4u2そういう自分も勉強したし手で書いてた
今はOOPだからUMLとかかもね
0685名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 14:33:12ID:syVecFBt多分、授業真面目にやってても変わらないと思うよ・・・
できる人って遊びで作ってみた延長上にいる人が多いんじゃないかなぁ
やってみて面白いと感じた人が続けてノウハウの蓄積してるんだと思う
0686名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 14:54:54ID:I8SCQwoRググレカス
d
0687名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 15:15:39ID:57mP+L900688名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 15:54:12ID:IXDWd4jt結局、自分で調べて考えて作るのが一番早いし力も付く。
>>683
天才じゃないのは間違いないけど、フローチャートを書く必要性を感じたことは一度もないな。
フローチャート書くくらいだったら実際のプログラム書いた方が圧倒的に早いし分かりやすい。
0689名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 16:36:15ID:M/KVKwvFようは個人の技術の蓄積と、それを形にするセンスの問題だからな。
美大、音大の授業ならまた別だが。
0690名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 16:40:53ID:M/KVKwvF0691名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 17:50:36ID:g6YEoMlf要は「物事をシステマチックに解体&構造化する練習をもっとやっときゃよかった」っていってるだけだろ。
0692名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 18:02:08ID:I8SCQwoRおまえらの後悔は次の世代に活かして今からやれる事をやるんだ
d
0693名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 18:04:53ID:I8SCQwoRゲームの動作とかスクリプトの動作を整理するのに便利そうだと思った
ちょっとやってみようと思う
d
0694名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 18:05:22ID:IXDWd4jtだから学校の授業じゃ身に付かないって言ってるわけだが。
なんか、無能ほど学校を有り難がるよなあ。
0695名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 18:31:47ID:dzxAkso7学校で空気読む勉強でも教えてもらったほうがよかったかもね
0696名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 18:35:41ID:iHnME2Sp0697名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 18:37:14ID:b7Jdhcix0698名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 18:37:43ID:E77gRHaA前の時にやめろって流れだったのに
0699名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 18:41:09ID:Xy5jmhvx0700名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 18:51:07ID:/aGKDCj90701名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 18:55:22ID:O/0UoWF+0702名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 19:41:10ID:ZTXR9vRXオレ一応ゲーム系の専門学校卒業してるけど、ありゃコネ作る為の場でしかないなと思った。
できる奴は授業とか一切関係なしでできるんだ。オレはできない方だったわけだけど。
0703名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 20:20:08ID:Kq2z+jIRぱーぷる
0704名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 21:36:12ID:YQIW6RQT大学も同様。できる人には講義は不要。
自分でやりたいことをやっていても、わからない・つまったところだけ参考書を読めば、試験も問題ない。
SBは、プログラムなんて固く考えすぎずに、パネルをいろいろ並べて試行錯誤するのが楽しい。
目的をもって速やかに組みたかったら、キャラクタの動作とキャラクタ間の相互関係を考えて、
条件分岐と繰り返し、変数によるデータの出し入れに気をつけて図にまとめてから組むとはやいよ。
0705名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 21:44:30ID:fJYkb1Q60706名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 22:54:28ID:Ahu4Snuv0707名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 23:16:01ID:xR4NA1nW0708NSS ◆XACZbg2Dac
2008/12/11(木) 12:49:13ID:fLHMRn9+多関節で回転する障害物を作ろうと思ったんですが挫折
どなたか助けて下さい
PCが不安定で一日に数回吹っ飛ぶ・・・
プロジェクトの保存をしまくりながら恐る恐る作ってます
0709名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 13:34:02ID:j0Zwl5TW0710名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 13:42:40ID:1s62zpOp0711名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 16:17:29ID:mFHLKaXw0712名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 16:30:38ID:PzlRgt6s凄い離れたところにポツンとパネルが置かれてたりするんだけど
あれってどういう意味があるの?
0713名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 16:35:48ID:zIxHq5pY俺みたいに、消し忘れのゴミもある
0714名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 17:03:11ID:PzlRgt6sてっきり何か特殊なやり方で同じタスク内で違う処理を複数同時にやったりしてるのかと思った
0715名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 17:37:30ID:mFHLKaXwいったんローカル変数を介さないとどうやっても無理かな?
0716名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 17:48:50ID:e6R1e+p80717名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 18:57:18ID:x9DeZ42Zシステム変数同士は計算できないよ。いったんローカル変数を介するのは仕様だから。
システム変数はみんな共有の保管庫みたいなところだから。
>>714
下方向はパネルがない部分はスルーされて、次のパネルへ移るよ。下にも何もないとゲートに戻ってループ。
分岐型のパネルだと、右方向もパネルがない部分は次のパネルが出るまでスルーされるよ。
パネルの通り道になっていない部分だと、パネルを置いても無視されるよ。
0718名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 19:00:28ID:x9DeZ42Z容量が増えるらしいけど・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています