>>931
>ていうかさっき言ったとおり画像を読み込むところだけ切り取ったら全部解決したので画像関係のアレだと思うんだが……
ちょっとこの文章の意味がわからんな。
画像を読み込むのを切り取っちゃったら画像が読み取れないんじゃないか?
それとも、状態変移での2度目に読み込みを飛ばすってこと?
でもその前にInitGraphしてるのなら、グラフィックハンドルは解放されて無効になってるはずだよ。(描画できないはず)

えっととりあえず言うと、画面遷移時にInitGraphで全部消しちゃうのはオススメできない。
使い終わったグラフィックハンドルについては面倒でも個別にDeleteGraphしてみるのが良い。(サウンドもDeleteSoundMemを使う)
俺の場合これで画面遷移時でもメモリ上昇は変わらないよ。

未だ問題あるようなら、同じグラフィックハンドルに画像を読み直す命令としてReloadGraphというのがあるので、これで上書き読み込みする手もある。
あと、DXライブラリでのメモリ使用量と数を確認する命令DxGetAllocSizeとDxGetAllocNumを使って、どのタイミングで発生するのかを確認するのも手。

フォントについてはCreateFontHandleしてないなら問題ないよ。