>>115
>ゲーム起動時に何を測るの?

ScreenFlipを一秒間繰り返して、その回数で判断。
>>98で書いたけど、垂直同期信号待ちをしてるはずなのに
ScreenFlipで待ってくれない場合があるから、
FPS値が異常に高かったらそうだと判断して
タイマー値によるウェイトかけるようにしてた。

>それと、切り替える必要性が見えないんだけど・・・?

それはどっちを基準にして?

ScreenFlipを基本として考えるなら、リフレッシュレートが変更された場合や
上で書いた垂直同期信号待ちしてくれない環境の時に異状スピードになってしまう。

タイマ値でウェイトかける場合は、やっぱりティアリングが気になるし、
1フレームごとに点滅するエフェクトとかがきちんと点滅しなくなる。