C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はかせ
2008/10/24(金) 00:25:57ID:D59zu1hj触発されて「よっしゃ俺もなんか作る」って方はぜひうpしてください。
ドラクエフォントをインストールしておかないと表示が微妙な感じになります。
まとめサイト
ttp://chiekoubou.is.land.to/game/dqi/index.php
<<使用しているもの>>
VC++2008
DXライブラリ
ドラクエフォント
DXライブラリはここ
ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/index.html
ドラクエフォントはここ
ttp://slime4.hp.infoseek.co.jp/font/font.html
前スレ
C++でドラクエっぽいRPGを作る 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210701179/l50
前々スレ
C++でFCのドラクエっぽいRPGを作る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1193935988/l50
0721名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 14:15:08ID:GmrUrONq0722名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 19:13:34ID:bEYkLDqwゴメンね!ゴメンね!
0723名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 19:22:52ID:TDP+cUdOおまえはかせだろ
自演見苦しい
0724名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 20:09:14ID:zvP7y2yNいきかえらせる、の順番がおかしい。
おうかを選んでるのにおくを選んでいたりする。
0725名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 21:42:30ID:EHY1iRlh0727名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 23:50:32ID:BJUMA+ga92 どくがのナイフでモンスターを倒したあとにまひが発生する。このとき、「からだがしびれて」まで
表示された後ダイアログが出て「うごけなくなった。:スクリプト不明」と出る。
93 パーティアタックで会心の一撃が発生すると表示が「つうこんのいちげき」になる。
94 馬車内に仲間がいるときフィールド上の毒の沼地で全員死亡しても全滅にならない。(棺桶で動き回れる)
95 馬車内に仲間がいないとき(街の中を含む)ダメージ床で全員死亡すると、復活時に王様が何も話さない。
96 ゲーム開始→ルーラ→全滅→ラナルータ で街の入り口ではなくルーラで飛んだ場所に移動してしまう。
97 こんらん中でも道具使用、防御、パーティアタックに関しては指示通りに仲間を操作できる。
98 宿屋で宿泊してもどく状態が回復しない。
99 先頭キャラにしか当たり判定がないのでNPCが先頭以外のキャラをすり抜ける。
100 NPCが移動しようとする場所へ同時に移動するとNPCと自キャラが重なる。
0728名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 23:51:52ID:BJUMA+ga101 どく状態のキャラが死亡しても、どくによるダメージのエフェクトがなくならない。
102 移動速度の増加が乗り物には反映されていない。(まあどうでもいいかw)
103 ルーラ時の乗り物の向きが保存されている。(ルーラ後、乗り物は正面を向くはず)
104 どうぐを売っても売価分のゴールドが増えない。
105 NPCが移動すると同時に話し掛けると、会話ウィンドウが開くときにNPCが目の前から移動してしまう。
またこのとき、文章が1行ずつしか表示されなくなる。
106 どく状態で5の倍数歩目(ダメージを受ける瞬間)にエリアを切り替えるとダメージを受けず、先頭キャラが
次に1歩動いた時点でどく状態のキャラ全員がダメージを受ける。
107 どく状態で死亡後、復活してもどくのエフェクトがなくならない。(どく状態は治っている)
108 NPCが階段の上にいるときにそこへ移動するとNPCをすり抜けてエリア移動する。
109 転職の神殿の2つの下り階段にNPCが移動すると階段が上に重なってNPCが見えなくなる。
110 戦闘中にしっぷうのバンダナを使うと、メッセージの「!」の部分がウィンドウに重なる。
(しっぷうのバンダナと同じ文字数であればどの道具でも発生しそう)
111 オルテガに負けると棺桶状態で少し会話した後全滅になる。
112 モンスターが1匹しかいなくても、倒した後に「まもののむれをやっつけた」と出る。
0729名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 23:59:54ID:kJY6/8cx0730はかせ
2009/05/13(水) 00:37:50ID:+2OyJ7km修正しました。ありがとうございます!
教会の実装のときに内部改装して教会だけ取り残されてました。Orz
>>727-723
ありがとうございます!
ルーラ->全滅->ラナルータ とかホント神業ですね。
本当に感謝です。
ダーマの神殿が終わったら取り掛かりますね。
ダーマ神殿出張所で転職が可能になりました。
よく考えたら転職用にルイーダに人を増やしておけばよかったと後悔。
レベルも普通にやったら6までしか上がりませんし。Orz
経験値もテーブル式と計算式と選択できるようにするのがよさげです。
計算式載せてたHPが暫く前に閉鎖しててショックです。
自分で作るしかないっぽいですが
ちょうどいい感じ線ってなかなか作れなさそうですね。Orz
0731名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 01:47:01ID:6Q0NYmahまだロクに出来てないのに穴塞ぎの継ぎ接ぎでいっぱいなんじゃないか。
悪いことは言わないからバグが出ないようにきちんと考えながら1から作り直したほうがいい。
今までの経験があれば同じところまで辿り着くのにそう時間は掛からないと思うから。
0732名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 01:54:57ID:9QU4Dlvd動作速度を落として1フレームずつ動作させて止まらず動き続けてるか確認できないかな。
完成より交流を目的としてるんだろう
0733名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 04:35:18ID:ljpaw3PVプロでも普通に大量のバグ出すよ。
だからデバッガがいる。
0734名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 04:57:09ID:z4nRYvm6このゲ製にどれだけいただろうか
0735名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 07:19:18ID:PC9Kyuv5他所のスレでここまで見かけないのは、
ここまで真剣にデバッグしてくれる人が滅多にいないのと、
はかせが頻繁にverUPしてるからだろう。
0736名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 08:30:51ID:sC3daxGk完成品で遊びたい人は他所へ行けば?
0737名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 15:11:50ID:md5vHibr> ここまで真剣にデバッグしてくれる人が滅多にいないのと、
確かにw
このスレは猛者を一名擁しているもんな。
0738名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 15:12:46ID:md5vHibr> 今までの経験があれば同じところまで辿り着くのにそう時間は掛からないと思うから。
まて、同じところにたどり着いてどうする
0739名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 18:06:05ID:IAe6p0/t上から目線なのってどーのなよ
0740名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 19:08:53ID:vKQosF1c開発初期はかなり酷いね
アクセルのボタン押したら、車が地面の中に向かって走っていってウケた
0741名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 21:23:20ID:sC3daxGkあなたが開発初期だと思ってただけで、
本当は開発期間全体の半分を過ぎていたはずw
0742名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 21:33:40ID:md5vHibr> アクセルのボタン押したら、車が地面の中に向かって走っていってウケた
フイタ
0743名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 22:00:04ID:9QU4Dlvd0744名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 22:21:46ID:fNd065RR0745名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 22:25:41ID:ux8mYjcVDQ1でさえ年内に完成させられないと思うよ
0746名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 22:30:48ID:CvWr1FWqまて 誰が勝手にDQIをコピーして良いと言ったんだ。
コピーするからには音楽が必要だろ?
0747名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 23:21:51ID:6Q0NYmahノーマルケースぐらい確認してから次の作業に入るようにするべき。
0748名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 23:39:20ID:d35e2oDK0749名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 23:52:57ID:/raP5KWG0750名前は開発中のものです。
2009/05/14(木) 00:03:14ID:oRbbL6WN0751はかせ
2009/05/14(木) 00:11:21ID:Q8w/C+TCまっすぐにに歩き続けると
キーの方向に歩けるかの判定と踏んで起動するイベントがあるかどうかの判定が入ります。
その処理にかかった分だけ遅なるので、一瞬止まるんだと思います。
回避するには処理を軽くさせるか、処理を分割するかのどっちかだと思いますが
いいアイディアが思いつきません。とりあえず保留させてください。
賢者に転職できるようになりました。
種を売ってるお店で買えます。
0752名前は開発中のものです。
2009/05/14(木) 00:29:26ID:p/M3EFx9はかせのスルー能力とプロチェッカーで成り立ってるようなもんだな。
ぶっちゃけ俺も含めた他の連中いらんわw
0753名前は開発中のものです。
2009/05/14(木) 06:18:28ID:XJ59adBeこのスレ、正直、はかせとプロチェッカーがいれば成り立つんだけど、
それを見て「こいつらすげーなww」って思ってるやつらもいないと
やっぱさみしいんかな。プロチェッカーさんも、作者も。
少しは‥‥やくにたってるよね‥‥(^ω^;)
0754名前は開発中のものです。
2009/05/14(木) 07:14:50ID:m7ZwDhE2きっと無意味ではないはず・・・(´・ω・`)
0755名前は開発中のものです。
2009/05/14(木) 22:18:42ID:A/aTvlVSもう引き下がれないいう思いがあるんじゃないかねぇ?
0756はかせ
2009/05/14(木) 23:54:13ID:Q8w/C+TC独自仕様が結構増えちゃいました。
明日からは>>727-728の修正を頑張ります。
0757名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 00:40:30ID:qIVOluDwつーか普通はこの段階でここまで細かいバグは直さない
バグがあっても設計さえ破綻していなければ最後まで作ってからバグを潰す
何故かというと直した箇所も後の変更に伴ってまたバグったり
そもそも直した箇所が変更に伴って削除されたりするから
だからこの段階でここまで細かいバグ潰しするのは時間の無駄
潰すべきバグは新たに実装しようとした機能の検証に支障をきたす場合だけでいい
例:「まほう」を実装したい → 「まほう」を選ぶとフリーズ → フリーズしないように修正
0758名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 00:48:13ID:hKrWVVay0759名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 01:03:48ID:UTgnyj4X0760名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 06:43:56ID:pCe2zd6g乙!
0761名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 06:45:48ID:pCe2zd6g>普通は
お前、単体テストって言葉知ってる?
0762名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 07:25:40ID:Q1iBxSAU>>757じゃないけど、これって個人とかの持論じゃなくて普通のことだが。
>>761
ゲーム製作の場合じゃあんまりやらないけどな。
0763名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 07:26:29ID:zuMRG3Qnその言葉、はかせに言いなよ
0764名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 08:22:48ID:KemAh+LNゲーム製作はプロの現場でも単体テストって言葉は聞かないなぁ
どれもこれも企画や仕様の変更ですぐにテストした意味が無くなるからかな?
>>757
>>762
同意、現場じゃ月一回の中間提出用に提出数日前からバグ取りするのが
時間の無駄だって皆言ってるよ、クライアントに見せなきゃいけないから
最低限のバグ取りはするけど・・・
0765名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 13:15:50ID:B0G7uiZ2口だけでねぇねぇ僕ってすごいでしょって思われたいのはわかったから
もう他所でやってくれ
0766名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 14:59:56ID:r7D5wsBRあと、プロの現場で単体テストって言葉を聞かないのは、ゲーム業界が腐ってるだけ。
時間があるなら、やった方が良いに決まってるw
0767名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 16:09:56ID:AcMCstYJ金をふんだくる事はできないから。
業務パッケージ作ってるようなぬるいとことは違うんだよ。
0768名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 16:11:53ID:WhZNrNkKKOEIの事か!
0769名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 18:10:48ID:GShXOMXR0770名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 18:21:20ID:Qh0gxXj6・ルイーダの酒場2Fの右手に城が見える。
・マップを保存すると、マップが暗くなる。
0771名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 22:16:29ID:QgBR+GxIルーチンの実行順を変えたらバグが直った。けど、それによってまた別のバグが出た。
とかなったら、検証するのにどんだけ時間かかんのよ。
0772名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 22:26:16ID:pCe2zd6gもしかしたら本当はC++のソースすらまともに読めない奴らが結構いるかもしれない。
・・・いや、かもしれないどころではなく居るよな。
0773名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 22:26:57ID:UTgnyj4X典型的なウォーターフォールじゃねえか
0774名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 22:43:14ID:oBNPXy550775名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 23:35:02ID:lIPprCY3自演しまくりでムカつくんだが
それか死ね
0776名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 23:41:35ID:pCe2zd6gなに?精神病?
0777はかせ
2009/05/15(金) 23:45:46ID:/6KUKbob92-52,104,112を修正しました。
98 仕様です。
102 仕様ですw
0778名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 23:47:13ID:qIVOluDw明らかに荒れるの期待した書き込みしてる奴も何人か居るし
この板にしては酷いスレだな
>>767
>>768
図らずも俺もゲーム業界のこと言ってるのかと思ったw
0779名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 00:46:28ID:Ek7GtOH/もっと酷い状態で放置されてるスレばっかりだろ
0780名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 00:48:12ID:S+CVS7Zv知ったか杉
0781762
2009/05/16(土) 05:41:50ID:x5lG6zpsお前らこそ持論語っちゃってるだろうw
0782名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 05:55:52ID:kiWcS+0K基本的に自分で作った部分のテストは(暗黙のうちに)自分でやる。
「ゲームでは単体テスト何かしない」と言ってくだらないバグばかり出していたら
仕事がなくなるw
0783名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 09:38:33ID:qJzrjDsPオレあんまり知識ないから分からんのだけど
>基本的に自分で作った部分のテストは(暗黙のうちに)自分でやる。
っていうのは単体テストとは呼ばないんすか?
0784名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 10:20:43ID:Gw5hcAAW0785名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 12:31:46ID:31qXu8UFバギクロスだろ
0786名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 13:11:00ID:wPldmhFF0787名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 13:12:18ID:ljmJ94bM前のバージョンで行ったテストの集合を次のバージョンでもスクリプト一発で適用できると
通らなかったテストがあればそこら辺にバグがあるってことがわかる
一つ一つ開発者の手でやるより確実に負担が減るし漏れも減る
こういうテストを退行テストっていう…って基本情報の教科書に書いてあった
0788名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 13:23:07ID:wPldmhFF書こうかな
・・・と思ったけど、
たぶんバカが食いついて
無駄に荒れそうだからやめとこう。
0789名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 13:33:15ID:6DcxqQBX0790名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 14:05:39ID:9gxVcSgQこれは仕事でやってる事なのか?
過度な押し付けは見苦しいだけだ
>>779
このスレ内ってことだろう
それいうならスレばっかじゃなくて板だろ
0791名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 14:14:05ID:qJzrjDsP現状を変える気が無さそうだから もういいんじゃね?
0792名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 14:16:42ID:ZCujdZwe>>779は
この板はもっと酷いスレばかりだろ言いたいんだと思いますよ
0793名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 15:29:38ID:BL8eM2QYなら757の言うように最低限のデバッグだけして最後に纏めてテストするんで良いと思うけど
はかせは途中経過もプレイして貰いたいだろうから現状のデバッグは必要だろうね
0794名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 16:37:07ID:/tns9SwK規模が小さいうちはごり押しでいけるだろうけど。
0795名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 17:20:48ID:l39aGiH20796名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 00:14:48ID:LMAJwjzt自分の考えに沿わない=ゴリ押しですね?
0797名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 00:22:41ID:KQPeeS800798名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 01:36:47ID:LMAJwjzt0799名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 03:12:56ID:Io1CHTE80800名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 04:33:17ID:KQPeeS80このスレで晒すために作ってたけど
平日は仕事で、休日は遊びに誘われたりして
他、空いてる時間を丸々ゲーム作りだけに費やすわけでもなく
1日に1、2時間ぐらいだわー、なかなか進まない
0801名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 07:30:18ID:BGpUM3JH0802名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 12:23:45ID:5qNJ1Hx10803名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 17:29:02ID:nD1lVBNQ0804名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 19:54:26ID:+pi69K2Tこんなヘボいコード見たこと無いわ!!
0805名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 20:07:32ID:mL+sWpZ/そういうお前はどうせ
C++知ったかぶりの実質Cオンリープログラマーなんだろ?
職がないからって、まあそう落ち込むなよ。
0806名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 20:31:22ID:feDaO9l3口だけはお達者な連中が釣れる要素てんこ盛りだからな・・・
0807名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 22:45:28ID:/eab7BuXどんだけ口だけ達者で消えていったことか…
0808名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 22:48:16ID:+pi69K2T実質Cオンリープログラマーwwwww
0809名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 22:50:08ID:mL+sWpZ/どうした?あんまりに図星だったか?wwww
それとも低能すぎてCすらできなかったか?
0810名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 23:24:16ID:+pi69K2T反応早すぎて更に笑い者なんですけどwwwwwあははははははwwwww
0811名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 23:30:49ID:eu7BeimI0812名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 23:36:36ID:V1kH4lo/苦しさが見えるんだよな
0813名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 00:09:15ID:TjU+gxDk0814名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 05:39:19ID:ZDPTrAxRこのセリフ、漫画だったら完全に敗者が言う言葉だろ。
0815名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 06:41:33ID:7GvGos4jいや、クラス以前の問題だから。
はっきり言ってしまうと、背伸びしてC++なんて使わずに、一度C言語で構造化
プログラミングをしっかりと身につけた方が良いレベル。
だけど、再利用する予定もないみたいだし、ドラクエの仕様を再現したいだけなスレ
なわけで、ソース書いてる人に直すことを強要はできないし、そういった要求をする
事は無意味というか、スレの趣旨に反してる。
まあ、どうしてもそういう方向でスレに参加したいなら、はかせへの修正要求という
形ではなく、「こうやった方がよりスマートに実装できる!」という実例を示して
みてはどうだろう?その方が建設的だし。
0816名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 07:31:07ID:Gqw6jLV70817名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 09:02:52ID:psRb6/92ゲームプログラマなりたての頃を思い出した(´Д`)
0818名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 22:06:02ID:za7ieLWR2だなw
それいいテンプレだわw
0819はかせ
2009/05/22(金) 12:45:48ID:rT6womOy修正しました。
ありがとうございます。
また気が向いたら是非よろしくお願いします。
>>652
修正しました。
マスクしてある箇所の下に立つと頭が被るのでまだ完全ではないですが。Orz
これからの方向性ですが
体験版をもうすこし練り直して出したいと思います。
ただし、必要な項目がまだあるのでイベントだけの実装と言うわけには行きません。
イベントと実装をそれぞれ少しずつ進めつついきます。
実装部については順次公開し、イベント部については形になってから公開するようにします。
一日一箇所以上更新をするのを目標にしているので
ノーマルケースだけでも一日ごとに全部をデバッグするのは無理があります。
なるだけバグを出さないように努力はしますが
そのへんご理解いただいた上でお付き合いいただけるとありがたいです。
0820名前は開発中のものです。
2009/05/22(金) 14:36:38ID:PK1KLxsyマップやシナリオはRPGツクールでも出来る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています