C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はかせ
2008/10/24(金) 00:25:57ID:D59zu1hj触発されて「よっしゃ俺もなんか作る」って方はぜひうpしてください。
ドラクエフォントをインストールしておかないと表示が微妙な感じになります。
まとめサイト
ttp://chiekoubou.is.land.to/game/dqi/index.php
<<使用しているもの>>
VC++2008
DXライブラリ
ドラクエフォント
DXライブラリはここ
ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/index.html
ドラクエフォントはここ
ttp://slime4.hp.infoseek.co.jp/font/font.html
前スレ
C++でドラクエっぽいRPGを作る 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210701179/l50
前々スレ
C++でFCのドラクエっぽいRPGを作る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1193935988/l50
0553はかせ
2009/04/22(水) 01:48:49ID:CNSsTTpg情報ありがとうございます!
変化の杖の存在を忘れてました。
>>544,545
たしかに、面白そうですね。
ちょっとやってみようかなw
>>548-550
難易度にかかわる部分なので
プレイヤー側で変更できると微妙な気がします。
とりあえず設定ファイルを作ってみたのでそこで変更できるようにしました。
>>551-552
確か夢見るだったような。
それよりTDQ2の存在を始めて知って、ちょっとやってみたいと思ったけど
簡単にはファイルがみつからなそうですねOrz
0554551
2009/04/22(水) 21:50:19ID:sAEJmMXr夢見るルビーだったと思う。コレ。
http://jp.youtube.com/watch?v=8R2sikkJs0M
>>553
TDQ情報集積所というところからリンクをたどれば手に入るようです。
壮大で長い話です。はかせが居なくなると、このスレは枯れてしまいます。ほどほどにどうぞ。
TDQ1もあります。先にこちらをやると2とのつながりを楽しめます。難易度は高めですが。
スレ違い失礼しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています