C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はかせ
2008/10/24(金) 00:25:57ID:D59zu1hj触発されて「よっしゃ俺もなんか作る」って方はぜひうpしてください。
ドラクエフォントをインストールしておかないと表示が微妙な感じになります。
まとめサイト
ttp://chiekoubou.is.land.to/game/dqi/index.php
<<使用しているもの>>
VC++2008
DXライブラリ
ドラクエフォント
DXライブラリはここ
ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/index.html
ドラクエフォントはここ
ttp://slime4.hp.infoseek.co.jp/font/font.html
前スレ
C++でドラクエっぽいRPGを作る 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210701179/l50
前々スレ
C++でFCのドラクエっぽいRPGを作る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1193935988/l50
0329名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 20:57:36ID:dByH3vt/常識で考えて
0330名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 21:31:24ID:8mk2/jjPそこが見てておもしろいんだけど。
0331はかせ
2009/03/17(火) 08:22:21ID:GrtTkGeAマップ切替時、会話メッセージ表示時、レベルアップ時に音が鳴るようになりました。
フィールド音楽も一応はなるようにしたのですが
すぎやんは著作権に厳しいらしいのでファイルは添付してませんが、
GameData/EffectData/BGM/ に
Field3.wav Castle3.wav Town3.wav を追加すると確認できます。
音が鳴るとぐっとドラクエっぽくなります。
ドラクエの曲を自分で若干のアレンジをしてうpしても怒られるものでしょうか?
0332名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 09:39:55ID:j0ZrewQ6元ネタのクラシックをアレンジしてみては?
0333名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 12:31:14ID:u44I8EAI共有サイトとかにうpしても怒らない人が寛容なんだよん 非常に
BGMに関しては仕方ないと思う
見てる人も初めから分かっていただろうし
だからBGMがねぇ!とか言う人がほとんどいないんじゃないかな
0334名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 13:12:15ID:UUUK+6vWコピー 〜 VoiceLowってファイルがあるけど関係ないんじゃない?
0335名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 13:29:37ID:UUUK+6vW0336名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 13:37:19ID:UUUK+6vWttp://youlost.mine.nu/html999/img/10175.png
南の魔物出現の場所でしんだらこうなった。
VS スライムベス
0337名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 20:19:10ID:DGf0iX136.現れては消える挑戦者
もな
0338名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 20:55:00ID:MbXBHjdF実際やろうと思うと、クローン的に結構完成度高かったりするんだわ→はかせ
0339名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 22:45:15ID:iTpBY6ffスレタイはドラクエっぽいRPGと書かれているが
0340はかせ
2009/03/18(水) 00:38:40ID:w4Iwg+SH・戦闘でBGMが流れるようになりました。
ファイル名は Battle3.wav です。
・効果音を追加しました。(戦闘勝利時)
ファイル名はWin.wav
・全滅して再開する時の開始位置がおかしかったバグを修正しました。
>>336 さん
バグ報告ありがとうございます ><
これからもがんばるのでよろしくお願いします。
・開始方法をあらわすクラスを実装しました。(内部構造)
ラーミアに乗っているときに突風で前に進めないとか
オリビア岬で船ごと押し戻されるとか
そういうイベントも実装できるようにする予定です。
・行き先がひとつもない状態で瞬間移動の魔法を使ったときのバグを修正しました。
まだ行った事のない所も行けちゃうバグは残ってるっぽいです。
>>334 さん
必要ないファイルです。消そうと思ってたけど今回は忘れてました。
次回は忘れずに消しておきたいと思います。
本家の曲を当てたら、なんか感動した。(壮絶に自画自賛。)
まだいろいろ追加しなくちゃいけないことがあるので
実際のゲームの内容に着手できるのはまだ先の事になりそうです。
DQ2のその後の世界みたいなのを作りたいと思ってたりします。(ぁ
0341名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 18:03:24ID:a7yqr0Zf> DQ2のその後の世界みたいなのを作りたいと思ってたりします。(ぁ
いい感性の持ち主だな。それは俺も興味ある。
0342名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 18:17:50ID:jW3AfHjC0343名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 19:12:40ID:M/fRkXpH0344名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 20:47:37ID:t6AwC6A70345名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 20:48:39ID:UDR968Ef0346名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 21:32:51ID:M/fRkXpH0347名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 23:07:23ID:M/fRkXpH0348はかせ
2009/03/19(木) 01:00:04ID:D83MHUhFマップパラメータで指定しない場合はこの曲を流すようになってます。
デフォルトBGMはイベントで変えられるようにしようと思っています。
ドラクエ4みたいに章毎に曲を変えたり、2みたいに3人そろったら曲を変えたりできます。
死者がいる時用のBGM設定が出来たらさらにクローンに近づきますね。
・上に載って開始するタイプのイベントの開始条件に乗物を指定できるようになりました。
アリアハンのすぐ東南の×印に乗るとメッセージがでます。
でも、城にのっても何も起こりません。
・マップパラメータ変更のウィンドウを開くときに落ちるバグを修正しました。
>>346 さんバグ報告ありがとうございます。
禁止魔法を設定する所がおかしかったみたいです。
エディターでBGMを設定することが出来ないんですが、次回以降にします。
画面切り替え時に
足音 => BGM停止 => 暗転 => 移動 => BGM再開 => 画面明るく
にしてみました。
BGM停止がばっつり切れるのでちょっと気になるかも?足音の音量が大きいだけ?
0349名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 13:03:50ID:6HVQkmPK気づいた点は一応全部書いとく。
1. 海で全滅すると、復活後動けなくなる。
2. 復活後、ぼうけんのしょへの記録を断っても王様にシカトされ、しかと記録されてしまう。
3. ぼうけんをやめたとき、「おつかれさまでした〜」の画面でもコマンドウィンドウが表示されたまま。
4. ぼうけんをやめたあとすぐにぼうけんを始めると、ウィンドウ以外のグラフィックが表示されなくなる。
5. 全滅後、王様の説教を聞いてから再度話し掛けると王様がおかしくなる。(「ああああ」しか言わない)。
左の王様に話し掛けると「スクリプトに使おうとしたいいいいは命令文じゃないぽいです」と表示される。
6. 夜になってから町に入ると、出入り口マークがなくなって出られなくなる。
7. 右の王様に話し掛けても、誰もいないと言われる。
8. ゲーム開始後すぐにラナルータx2すると、「あれ? こえがでた・・・」の人が昼でも現れる。
(昼に歩いて街の出入り口まで行ったときはいない。夜になると現れる)
9. 戦闘終了後もドラゴラムが解除されない。次の戦闘もりゅうになったまま。
以上。あと、デバッグ用に強いキャラのデータを用意しておいたり、敵を出ないようにできたり、移動速度を
早くできたりとかするとデバッグしやすいと思った。
楽しみにしてるので無理せずがんばってくれ。
0350347
2009/03/19(木) 13:07:57ID:9ECJfRTg>>347は、違うソフトに切り替えたら、そのままBGMが流れる仕様を停止する仕様にしたほうがいい、という意味だった。
言葉足らずでゴメン
0351名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 17:50:15ID:e5zh9/GHファミコンはプログラムで曲鳴らしてるから。
wavで音停止じゃ無理。
midi使うか、シーケンサ作って、wavを単音で切っておいて順次鳴らすような感じにするかだな。
後者をわかりやすく言うとBMSみたいな感じ。
0352名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 17:54:14ID:9ECJfRTg0353名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 19:49:08ID:sJyE7lW50354349
2009/03/19(木) 21:01:03ID:6HVQkmPKちゃんと確認してなかった。こんだけ大きいソースなんだから、そりゃそうだよな。
素人のくせにえらそうに口出ししてスマン。デバッグうんぬんのとこは忘れて。
0355名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 21:30:07ID:9ECJfRTg0356名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 10:55:07ID:INKfQ2/40357名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 12:36:33ID:696uXlsp0358名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 12:48:34ID:XToVF8hx0359名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 14:51:08ID:uY6oM/ev◆動作がおかしいところ
1. 道具を自分に渡そうとすると何もメッセージが表示されず、次に道具を使うときに前のメッセージが表示される。
2. 道具を捨てたときの文章が倒置法になっている(「なげすてた!かたわれはやくそうを」みたいになる)。
3. 道具を捨てたとき、捨てるメッセージのあと、文章のないウィンドウが表示される(キー押しっぱだと気づきにくい)。
4. 死んだ仲間に道具を渡すと「ひつぎに〜」ではなく普通に「〜にてわたした」となる。
5. 死んだ仲間でも「そうび」、「すてる」が実行できる。
6. 死んだ仲間が道具を使うと文章のないウィンドウが表示される。
7. ゲーム開始後すぐにラナルータx2して城に戻ると城がなくなっている。
8. 装備しているメタルキングよろいを仲間に渡しても守備力が下がらない。何かを装備しないと反映されない。
◆本家と仕様が違うところ
1. 城の上部を歩いていても敵が出現する。
2. 城から出たときの位置が違う。
3. 道具を捨てた瞬間に道具一覧ウィンドウから捨てた道具が消える。(渡すときも同様)
4. 敵出現時のエフェクトがない。
5. 乗り物に乗るときパーティの最後尾のキャラが乗り込む前に消えている。
0360名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 16:00:36ID:9psco5ew0361名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 16:44:37ID:nFiEFQMA0362はかせ
2009/03/20(金) 17:29:39ID:j4hEuzJ51 船に乗っている状態のまま陸に上がってました。Orz
2 【はい/いいえ】の分岐を逆に設定してましたOrz。しかも、しかと記録できてなかったというオチ。
3 【はい/いいえ】ウィンドウだけ残る異常事態に。今回は修正しきれませんでした。
4 画面を暗くするフラグが立ったままでした。Orz
5.6.7 適当に作った夜のイベントが原因だと思われます。
8 イベント読込 => 時間変更 ってなってました。 Orz
9 戦闘終了で回復する状態異常を回復させる関数に入れ忘れてました。
一個だけ直せませんでした Orz
でも、バグ報告ありがとうです!
デバッグモードは他にもいろいろ追加したいですねー。
>>350 さん
確かにそうですね。
DxLibの音楽再生関数を使ってるので、向こうのBBSで質問してみます。
>>355 さん
すみません、バグが確認できませんでした。Orz
もうちょっといろいろ試してみますOrz
>>356
修正しましたー。
報告ありがとうございます。
あと、マップパラメータ変更でBGMがファイル名で指定できるようになりました。
本当はBGMフォルダ内の一覧を拾ってきてドロップダウンリストにする予定だったんですが
すぐには出来なさそうだったので、暫定的に。
0363はかせ
2009/03/20(金) 17:32:09ID:j4hEuzJ5上の文章を投稿してから気がつきましたOrz
次回修正します。
ありがとうございました!
0364355
2009/03/20(金) 21:09:38ID:INKfQ2/4ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/207117
パスは原作
0365名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 08:27:49ID:nwZ4g2rf0366名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 10:05:07ID:Sco+x5DZ猿は山に帰れ
0367名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 14:21:16ID:ZRjkTLDI0368名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 15:39:13ID:aE/PfYS4民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。
・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・2000円の日本酒を6本購入 ←New
どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
0369名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 17:46:37ID:gQDu45uO修正乙。ちゃんと全部なおってたよ。ただ、ぼうけんをやめるときに
メッセージボックスが表示されるね。>>364の動画でも確認できる。
デバッグ時の消し忘れかな?
あと、>>355のバグはVer.8.10.3では発生しなくなったみたいだね。
マップエディタのバグっぽいが・・・。たまたま発生しないだけかも。
0370名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 20:24:13ID:c6M36ZyR0371名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 20:26:32ID:HhiZfzCN0372名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 00:35:02ID:XlSrWCPv自作ゲーム評価スレの方にDQ2っぽいゲームうpしました。
気分転換に遊んでみてください。
0373名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 05:26:43ID:yMJn4NHW動作がもっさりしているが(winMe、128M)、
逆に腕が無い自分にとっては遊びやすい。
ムーンの溜め撃ちが爽快だ。
説明書(readme)が欲しいのと、
解凍して出来るファイルが、解凍元にそのままできるので、
フォルダにまとめて解凍された方がいいと思う。
0374372
2009/03/23(月) 22:37:05ID:XlSrWCPv別スレですが、感想ありがとうございます。
改善の余地が多くある中、感想まで頂けるとは…感謝です。
上記の点は早々に対応したいと思います。
0375はかせ
2009/03/24(火) 02:55:44ID:CnXcQV3rただし、5の死者が【そうび】コマンドを使える事に関しては本家で大丈夫なので仕様にします。
アプリケーションを切り替えたときに音が止まるようにしましたが。かなり中途半端です。
BGMの設定ファイルを作って、リピート開始時間を設定できるようになりました。
Battle3.wav が戦闘の音楽ですが
Battle3.wav.txt というファイルに5000と入れておくと曲が最後まで流れると開始5秒の場所からリプレイします。
ちなみにDQ3の通常戦闘曲で4700くらいに設定するといい感じだと思われます。
0376はかせ
2009/03/24(火) 08:38:54ID:CnXcQV3r僕のPCだとfpsが13〜14でもっさりしてました。Orz
ステージ3が終わって4にいく時にPCがフリーズしやがりました。
もうちょっと軽いとありがたいですOrz
STGやるのはかなり久しぶりなんですが面白いと思いました。
HPがずっと5のままなのがドラクエ的に違和感を覚えました。
解凍時にフォルダにまとめて… は>>373 さんと同意権です。
0377名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 17:18:40ID:7ejyBgaH0378名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 17:50:22ID:P4BTWKtT0379名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 20:18:13ID:gpzJq+PZ0380名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:03:19ID:zcDCTcmX0381名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:13:25ID:gpzJq+PZうちでもコンパイル自体は通らない。実行ファイルで遊ぶだけ。
0382名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:16:59ID:zcDCTcmX0383名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:29:41ID:gpzJq+PZDragonQuestImitaion.exe ってのを探してくれ
いちおアイコン登録してるからわかると思う。
0384名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:40:29ID:Q8cpfQBv0385名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:43:42ID:gpzJq+PZ>>331-あたりの流れ見てると。
触れるとヤバイところあるから、自分でwav用意して楽しんでってスタンス。
0386名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 22:55:16ID:uub4wEmEttp://dfantasy.s298.xrea.com/kurogepa/extra/7z/ff7fc_008.7z
0387名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 23:02:45ID:P4BTWKtTなんてのがあったなあ
0388名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 23:45:21ID:ZU2soByu0389名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 08:34:56ID:NQmoG9kCFFDQ板のやつはこれじゃないよ。FFDQ板のやつは、ファミコン本体で(ファミコンエミュで)作れるDD7を作る、
FCに移植するのがコンセプトだから。まあ、大分開発は止まっているけど。
今はスレがないようだから暇で技術力のあるひとはスレ立ててみたら?
0390名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 10:21:55ID:vymZ3CGpああこれだww。Cで作ってたのか、ライブラリも同じだし>>1の参考になるんじゃないか
0391名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 11:18:53ID:NQmoG9kCマップとかのバグ解析にも役立つかもしれないし
0392372
2009/03/25(水) 22:43:24ID:uqDOBQliはかせさんにプレイしてもらえて感謝感激です!!
しかもフリーズまでさせてしまうとはなんだか申し訳ない限りです。
HPやパラメータをうまく反映できれば違った面白さが出せそうですね。頑張ってみます。
それでは、これからも応援してます。
0393名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 00:23:21ID:rLdSNLjcすげぇなこれ
完成度たかすぎる
0394はかせ
2009/03/27(金) 01:53:47ID:IgyOvsAg使用が違うところの
1 => 本家と違いますが、オブジェクトの上に乗っててもエンカウントしたほうが都合がよさそうなのでこのままで。
2、5 => 修正しました。
3と4は少しお待ちを。
>>355 さん
動画での報告ありがとうございます!
僕のところでも同じバグが発生しましたOrz
でも、毎回発生するわけではないんですよね…
文字がおかしくなるバグも時々起きます。
変なところでDeleteGraphしてるとか、そんな気がします。
完璧に直すのは時間がかかりそうです。
…と、いうか自分で作ったのが動画とかになってるとちょっと感動。。。(ぉぃ
コンパイルはDXライブラリを入れないとできません。…他に原因があるかもですが。
>>372 さん
そんな感激されるなんて恐縮です。
フリーズは僕のPCがしょぼいからだと思うので気にしないでください。
僕も応援してます。
0395名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 10:40:30ID:WwQKlfHl0396名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 10:41:03ID:g/kAAx+E0397名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 11:37:11ID:g/kAAx+E仮に他の人が違うマップチップを使ってつくるとき正常に表示される仕組みじゃないといけないと思う。
0398名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 11:42:04ID:kY7Wb/U0船に乗るときはばっちりだけど、ラーミアに乗るときはまだおかしいね。両脇の仲間が消えてる。
あと、Ver.8.11.0の動作テストしてみたので報告。
01 死んでいる仲間から生きている仲間に道具を渡すと、死んでいる仲間が道具を棺から取り出している。
02 死んだ仲間で自分自身に「わたす」を実行すると「わすふりをしたがじぶんでもった」と表示される。
03 ぼうけんのしょ1でおくが死んでいる状態でどうぐを捨てるとプログラムが終了する。
04 死んだ仲間にやくそうやホイミを使うと「きずがかいふくした」と表示される。HPは変化なし。
05 全滅時にゆうしゃ以外のキャラが復活する。(パーティの先頭キャラが復活)
06 全滅後、王の間の右下に船とラーミアが移動している。
07 城からの出方によって出たときの仲間と馬車の配置が変わる。
08 全滅後、ひめ、りんど、ヤオ、マーリンの次のレベルまでに必要な経験値の表示が文字化けしている。
09 お母さんのセリフが「ゆっくりやすみのですよ」になっている。
10 王様が現在向いている方向と違う方向から話し掛けると、会話終了後にこちらに振り向く。
11 戦闘中にキメラのつばさを使うとエラーメッセージ→キメラのつばさ使用、とループする。
12 戦闘中にやくそうを使うと「やくそうをふりかざした!」というメッセージが出る。
13 マホカンタの効果が次の戦闘でも持続している。
14 マホカンタ状態で自分にじゅもんを使うと2回跳ね返る。
15 マホカンタ状態の者同士でじゅもんを使うと2回跳ね返る。
0399名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 11:43:10ID:kY7Wb/U016 マホカンタ状態でもホイミ、ザキ(他は未調査)は関係なく効果がある。
17 メダパニの効果対象がグループになっている。
18 メダパニをかけて敵を倒すと、次の戦闘でも最初から敵が混乱している。
19 グループ対象のじゅもんを使ったときなどに攻撃対象の選択がおかしくなる。(詳しい発生条件は不明)
→ 発生方法はメダパニを使ったあとヒャドなどで1匹だけ敵を倒す方法が簡単かも。こうすると、
すでに倒した敵に攻撃しているような状態になり、単体攻撃が無効になってしまう。
グループ対象のじゅもんは効果あり。
20 ボミオスを使うと、すばやさと同時にMPをうばったという文章が出る。また、文章が途中で切れている。
21 馬車に仲間がいる状態でメガンテを使って戦闘終了と同時に全滅すると、全員棺桶状態になる。
22 「ならびかえ」で、パーティを死んだ仲間だけの状態にすることができる。
23 仲間が馬車から飛び出した直後に逃げると、「ばしゃからとびだした」というメッセージが残っている。
24 死んでいるおうかのじゅもんを使おうとすると「まだじゅもんをおぼえていない」と表示される。
25 ひめのじゅもんリストのページを次に送った状態でリストを閉じ、かたわれのじゅもんリストを開くと
全て空欄になっている。
26 空欄の呪文が戦闘中には使用できる。
27 グループ対象の攻撃じゅもんをパーティに使うと、パーティ全員が対象になる。(単体になるんじゃなかったっけ?)
28 ウィンドウを重ねて表示するとTFが16を超える(習得じゅもん一覧を表示したときなど。(ちなみにTFって何?)
29 ゲームウィンドウの前面で別のウィンドウを左or下に動かすとゲーム画面が真っ暗になる。
別のウィンドウを右or上方向に動かしたときと、会話中にはこの現象は発生しない。ゲームの動作は問題なし。
0400名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 12:48:58ID:WcaN8FfO0401名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 12:50:06ID:jK+6q5lQこんなユーザがいて
0402名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 13:20:38ID:MUH0uR8p0403名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 13:27:59ID:er+KK/unプロテストプレイヤーかな
0404名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 20:09:48ID:xMA6wobhはかせは幸せだなあ。
0405はかせ
2009/03/28(土) 00:56:28ID:gfALEdSr感謝です。ここまでしてもらえるなんて、製作者冥利に尽きます。
すぐに修正できない自分の力のなさが歯がゆいですが
期待にこたえられるようにがんばります!
>>397
bmpから抽出とか出来たほうが良かったと思いますが
MetaData.scvにあるR/G/Bという列で指定しています。
0406名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 18:18:54ID:8Klx5wgY0407名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 20:40:55ID:MS0hgsDG0408名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 21:05:43ID:97tPXbF30409名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 11:20:38ID:i+L1yEaAとてつもなく遅レスだけど宝箱は足元を調べるで取れるよ。
0410名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 19:20:17ID:J8V7sEvWどんだけ怠慢なんだよw
0411名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 20:01:30ID:lRY2OyKh0412はかせ
2009/03/31(火) 23:52:31ID:zP0fQttt4を修正しました。
5はもうちょっとでうまい方法を考え付きそうなんですよねぇ…
>>398-399
1〜7 9,10,12 を修正しました。
8番はちょっと確認できませんでした Orz
文字はおろか画像がおかしくなることがありますのでそっちが原因かもしれません。
全部を直すまでいけませんでした。ごめんなさいOrz
>>355のバグもそれっぽい気がします。
>>406
本家のをまねしてるだけなので僕にはそれを許可する権利はないです。
それと同時に禁止する権利もないです。
何が言いたいかわかりますね?
更新頻度が落ちてますが、むしろこれくらいがちょうどいいのかもしれません。
がんばってあと20個のバグ直さないと!
P S アク禁きましたOrz
0413名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 02:19:19ID:co2vF1wO0414名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 07:16:06ID:6G4tb6zT0415名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 10:26:06ID:K5I9mmNdそれらしい事言って逃げないで、使われたくないなら使われたくないって言えよ。
0416名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 10:29:34ID:wYs+CTzZ全く無駄ってこたぁない。
で、噛みついてどうすんだ?
書いた奴が勉強用に書いてあるだけのあんな汚いコード誰が好んで再利用すんだよ。
0417名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 11:18:40ID:fEXYD4/D再利用する価値はないから気にする必要ないだろうし、
再利用する価値があるって思える層は、再利用しようがしまいが、
誰にも貢献しないし金にもならないから、別にいんじゃね。
0418名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 11:20:03ID:xFvwkUrh別に全然怒ってるわけじゃないけど、あまりにも的が外れた逃げ方してるから気になっただけだ。
で、プログラムに関してはオープンソースの二次的著作物の制作に関しては基本的に良いわけだけど
そのライセンスはどこで調べたの?よかったらアドレス貼ってくれ。まさか個人サイトでそう書かれてた
とかじゃないよな。
0419名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 11:36:34ID:p79POMbYそっちでもめたら知らんよ、ってことだろ・・・
0420名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 11:44:30ID:Jt/PFKGT原作から抽出したほうが著作権的には安全だろ
0421名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 12:25:45ID:qCZKgyhU研究目的であっても不特定に公開してる時点でダメだろ。
吸出しじゃなくて自分でドット打ちましたとか言っても
音楽は不完全な耳コピですらダメなんだから同じ事。
それでも使っていて取締りの厳しい音楽だけ除いてるのは
画像ぐらいならまだ平気と思っているからでしょ。
0422名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 16:18:02ID:w2FgSx/L0423名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 17:35:30ID:k4OaMNtU?
0424名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 17:44:01ID:RP+iFiz+0425名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 17:59:51ID:Opg8BU3b0426名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 18:33:23ID:iMcacUMw0427名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 18:34:04ID:Jt/PFKGT0428名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 19:18:28ID:iMcacUMw■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています