トップページgamedev
1001コメント329KB

C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はかせ2008/10/24(金) 00:25:57ID:D59zu1hj
はかせがC++でドラクエっぽいRPGを作るスレです。
触発されて「よっしゃ俺もなんか作る」って方はぜひうpしてください。
ドラクエフォントをインストールしておかないと表示が微妙な感じになります。

まとめサイト
ttp://chiekoubou.is.land.to/game/dqi/index.php


<<使用しているもの>>
VC++2008
DXライブラリ
ドラクエフォント

DXライブラリはここ
ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/index.html

ドラクエフォントはここ
ttp://slime4.hp.infoseek.co.jp/font/font.html


前スレ
C++でドラクエっぽいRPGを作る 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210701179/l50

前々スレ
C++でFCのドラクエっぽいRPGを作る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1193935988/l50
0279名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 15:49:15ID:HaWOJHA3
>>278
なんでC#にするんだ?
0280名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 16:20:04ID:9u8iP7YM
Silverlightだしな
0281名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 18:31:06ID:kg5lDyHX
C++/CLIならぎりぎりOK
0282名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 19:34:46ID:OG0+ItKP
C#にするなら今後もコロコロ変更しないように決めてくれ
0283名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 20:04:44ID:pWpXfwyZ
恒例の言語列挙レス
0284名前は開発中のものです。2009/03/02(月) 19:39:34ID:S9eopp5M
半年ぶりくらいに来た
完成品ある?
0285名前は開発中のものです。2009/03/02(月) 19:40:42ID:TcbWzJ/f
ダコダコクエスト

ttp://sea-of-love.net/GAME
0286名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 16:08:06ID:5sLnUmlU
a
0287名前は開発中のものです。2009/03/09(月) 00:15:36ID:ALsKwEWj
n
0288名前は開発中のものです。2009/03/09(月) 12:41:12ID:54r5xBkb
a
0289名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 15:02:05ID:V2Xj1jO+
l
0290名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 20:42:28ID:ry5cOSYp
s
0291名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 21:15:52ID:7DD/MRhw
e
0292名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 21:17:49ID:bafDgDAN
クス
0293名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 22:42:01ID:Py7Zio7C
ドラクエ3完成!
0294名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 22:46:52ID:qkZUFe7k
これは
0295名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 22:49:40ID:W/ca0YUp
さぁ、今すぐ公開するんだ
0296名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 23:02:11ID:T3/MaX/9
俺もちょうど今完成した
0297はかせ2009/03/11(水) 00:39:06ID:roz+zWNo
簡単なバグを修正したので上げます。
あんまり時間が取れなくてこんなものしかできませんでした。
早く3月終わらないかなぁ…。
0298はかせ2009/03/12(木) 02:57:53ID:2/OAQkhO
まさかの二日連続更新です。
今日も細かいバグの修正のみです。

disporse(){
/* バグの原因 */
// Const int X = party->getX();
// Const int Y = party->getY();

/* 正解 */
 #define X (party->getX())
 #define Y (party->getY())

 party->move(); //先頭のメンバーの向きに座標を一歩ずらす
 encount->(X,Y);
}

パーティの位置をConstで定義した後に変更していた所為で
移動する前の座標でエンカウント判定をしていたため
100%エンカウントするはずの場所でエンカウントしないバグが起きてました。

party->Move(); の後にConstするのが正解な気もしますが
そのやり方だと後々まずいことになりそうな気がするので#defineで。
忘れずに#undefもしておきました。

0299名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 08:28:40ID:xmC/ZLdw
constはいちどあたいをきめたらへんこーしないものにつかうんだぁよ。
0300名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 15:13:38ID:z7Y4wrHO
ほんとにはかせなの?
知能劣化が激しすぎ…
0301名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 17:25:19ID:W1FTbq2p
>>298
これはひどい
こんなレベルでプログラムやってるのか
0302名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 20:09:35ID:z8Ab11jK
disporse
0303名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 20:26:01ID:BupTXs4y
プログラマー初期の残骸かね
にしてもお前らもひどすぎw
0304名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 22:38:48ID:9vg6cvNA
typoくらいみのがしてやれよ・・・。
なに?そうじゃない?
0305名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 02:03:20ID:HDjNDNgv
歩くたびにエラー1616とかのダイアログが出て先にすすめねぇ・・・
0306名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 12:07:29ID:2FvMooPs
エラーいろいろ?
詳細はダンプ結果を見ろってか?w
0307名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 12:37:27ID:5F1LaCX0
エラーで表示される数値は座標のようだな。
だがソース群にGrepかけても、それらしいMsgBox呼び出しが見つからない罠。
どこだ、どこから呼んでいるんだ?
0308名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 14:35:33ID:Xp14/2Jj
早め早めにリファクタリングやらなかった結果がコレだよ!!
これを仕事でやっちゃうと確実にデスマだね
うぉーたーふぉーる(笑)
0309名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 21:28:25ID:VDuBA7qT
はかせってこんなにひどかったんかなあ。
がっかりだ。
0310名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 21:29:46ID:yks9xXBw
いいジャマイカ。
別にプログラミング能力を競うスレでもなかろうに。
0311はかせ2009/03/13(金) 22:04:45ID:qZVSaWDz
なんかいろいろすみません。
もともと出来る人間ではないです、っていうか初心者なので勘弁してください。

カタカナの濁点が表示できなかったバグを修正しました。
原因は濁点を表示する前の下地を塗り忘れていたからです。
0312名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 16:21:10ID:mlBT8jhX
こんな糞コード見たのは久しぶりだ
つーか、スレに長いコード載せるな
0313名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 16:59:06ID:a5e0AoBn
>>312
ストレス溜まってんの?
0314名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 17:06:46ID:D6SIeuqy
>>win32apiスレで見たなそのレス
0315名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 18:36:38ID:mlBT8jhX
自慢気に汚いコード晒せば叩かれるぐらい想像できるだろ

「素晴らしい!とても綺麗なコードですね!有り難く使わせて貰います!!」
なんてレスが付くとでも本気で思ってたのか?
0316名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 18:57:53ID:8xax450Q
>>315
ここはみんながソースコードを見るスレじゃないよ?
オレはプログラミングできないけど、面白そうだから応援してる。
このスレは正確なプログラムを書くのが目的じゃないんだから、そういうのはただID:mlBT8jhXが
主義・主張を押し付けてるだけだと思う。
0317名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 19:02:10ID:38JZjH+S
動くものができればいいじゃない、と逃げてきた結果がコレだよ!!
なんかツクール2000で凝ったシステムを作ってデバッグ不可能になってエターナるのと同じ臭いがするね
結局ゲームの本質的以外の面倒なところからは、どうやっても逃がれられないんだよねたえちゃん
0318名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 20:03:27ID:7dwJlhzV
まあ、文句言う暇があったら、改善例でも示した方が建設的だな。
0319名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 20:14:44ID:6rO0fsff
>>316それもWin32APIスレからの抜粋ネタだよ
ネタのセンスはさておいてだけど・・・
0320名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 20:15:38ID:IV1jYp2R
>>315
がっかりレスを叩きレスと勘違いして便乗なんて恥ずかしくないの?
空気読めないの?
0321名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 21:52:07ID:a5e0AoBn
>>320
mlBT8jhXは誰かを貶めてストレス発散したいだけなんだよ
そっとしておいてやれよ
0322名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 22:07:28ID:mlBT8jhX
図星でしたかwww
0323名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 23:22:23ID:mlBT8jhX
反論もできないよう棚
0324名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 23:55:22ID:UFevMdlU
どんだけ幼いんだよお前ww
0325名前は開発中のものです。2009/03/15(日) 00:43:11ID:uyHSWn5N
ただのかまってちゃんか
0326名前は開発中のものです。2009/03/15(日) 00:55:58ID:a+EQhixt
テストが無いコードはレガシーコード
テストが書けないコードは仕様が無いコード
仕様が無いプロジェクトはデスマプロジェクト
0327名前は開発中のものです。2009/03/15(日) 08:32:43ID:9zCmmr2K
デスマプロジェクトが無いIT業界は皆無
0328名前は開発中のものです。2009/03/16(月) 19:24:08ID:AT3CLgPV
1.クソコード叩き、リファクタリングしろ のレスが現れる
2.まずは動く物が出来ればいい、口だけのヤツよりマシ の擁護レスが付く
3.グダグダの議論が続く
4.はかせ がバージョンアップした物を公開、不毛な議論は徐々に沈静化
5.はかせ 開発停滞、急にスレが廃墟化

上記 1 〜 5 を数ヶ月に1回のスパンで繰り返し
今は 3 の工程進行中
0329名前は開発中のものです。2009/03/16(月) 20:57:36ID:dByH3vt/
もう基本部分作ってデータ作成中でしょ?
常識で考えて
0330名前は開発中のものです。2009/03/16(月) 21:31:24ID:8mk2/jjP
妙なところで凝る人だからわからんよ。
そこが見てておもしろいんだけど。
0331はかせ2009/03/17(火) 08:22:21ID:GrtTkGeA
音楽関連の実装をしました。
マップ切替時、会話メッセージ表示時、レベルアップ時に音が鳴るようになりました。

フィールド音楽も一応はなるようにしたのですが
すぎやんは著作権に厳しいらしいのでファイルは添付してませんが、
GameData/EffectData/BGM/ に
Field3.wav Castle3.wav Town3.wav を追加すると確認できます。
音が鳴るとぐっとドラクエっぽくなります。

ドラクエの曲を自分で若干のアレンジをしてうpしても怒られるものでしょうか?
0332名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 09:39:55ID:j0ZrewQ6
怒られますよ。
元ネタのクラシックをアレンジしてみては?
0333名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 12:31:14ID:u44I8EAI
すぎやんが厳しいんじゃなくて
共有サイトとかにうpしても怒らない人が寛容なんだよん 非常に

BGMに関しては仕方ないと思う
見てる人も初めから分かっていただろうし
だからBGMがねぇ!とか言う人がほとんどいないんじゃないかな
0334名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 13:12:15ID:UUUK+6vW
>>331
コピー 〜 VoiceLowってファイルがあるけど関係ないんじゃない?
0335名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 13:29:37ID:UUUK+6vW
mp3も拡張子変えたらいけるようになってるぞ
0336名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 13:37:19ID:UUUK+6vW
バグ?通常とは違うところに戻された。
ttp://youlost.mine.nu/html999/img/10175.png
南の魔物出現の場所でしんだらこうなった。
VS スライムベス
0337名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 20:19:10ID:DGf0iX13
>>328
6.現れては消える挑戦者

もな
0338名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 20:55:00ID:MbXBHjdF
ソースとかプロジェクト管理とか、なんかいろいろ言いたくなるんだけど
実際やろうと思うと、クローン的に結構完成度高かったりするんだわ→はかせ
0339名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 22:45:15ID:iTpBY6ff
前から思ってたんだけどドラクエ3のコピーを作ってんの?
スレタイはドラクエっぽいRPGと書かれているが
0340はかせ2009/03/18(水) 00:38:40ID:w4Iwg+SH

・戦闘でBGMが流れるようになりました。
ファイル名は Battle3.wav です。

・効果音を追加しました。(戦闘勝利時)
ファイル名はWin.wav

・全滅して再開する時の開始位置がおかしかったバグを修正しました。
>>336 さん
バグ報告ありがとうございます ><
これからもがんばるのでよろしくお願いします。

・開始方法をあらわすクラスを実装しました。(内部構造)
ラーミアに乗っているときに突風で前に進めないとか
オリビア岬で船ごと押し戻されるとか
そういうイベントも実装できるようにする予定です。

・行き先がひとつもない状態で瞬間移動の魔法を使ったときのバグを修正しました。
まだ行った事のない所も行けちゃうバグは残ってるっぽいです。

>>334 さん
必要ないファイルです。消そうと思ってたけど今回は忘れてました。
次回は忘れずに消しておきたいと思います。

本家の曲を当てたら、なんか感動した。(壮絶に自画自賛。)
まだいろいろ追加しなくちゃいけないことがあるので
実際のゲームの内容に着手できるのはまだ先の事になりそうです。
DQ2のその後の世界みたいなのを作りたいと思ってたりします。(ぁ
0341名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 18:03:24ID:a7yqr0Zf
>>340
> DQ2のその後の世界みたいなのを作りたいと思ってたりします。(ぁ
いい感性の持ち主だな。それは俺も興味ある。
0342名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 18:17:50ID:jW3AfHjC
通報しておいた
0343名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 19:12:40ID:M/fRkXpH
通報解除しておいた。
0344名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 20:47:37ID:t6AwC6A7
内偵入れといた
0345名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 20:48:39ID:UDR968Ef
内定取り消しのお知らせ、今送った。
0346名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 21:32:51ID:M/fRkXpH
アリアハンで設定変更しようとすると落ちる
0347名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 23:07:23ID:M/fRkXpH
違う画面にしたら、BGMも一時停止する仕組みのほうがいいと思う。
0348はかせ2009/03/19(木) 01:00:04ID:D83MHUhF
・デフォルトのBGMをsave.csvから読み込めるようにしました。
マップパラメータで指定しない場合はこの曲を流すようになってます。
デフォルトBGMはイベントで変えられるようにしようと思っています。
ドラクエ4みたいに章毎に曲を変えたり、2みたいに3人そろったら曲を変えたりできます。
死者がいる時用のBGM設定が出来たらさらにクローンに近づきますね。

・上に載って開始するタイプのイベントの開始条件に乗物を指定できるようになりました。
アリアハンのすぐ東南の×印に乗るとメッセージがでます。
でも、城にのっても何も起こりません。

・マップパラメータ変更のウィンドウを開くときに落ちるバグを修正しました。
>>346 さんバグ報告ありがとうございます。
禁止魔法を設定する所がおかしかったみたいです。
エディターでBGMを設定することが出来ないんですが、次回以降にします。

画面切り替え時に
足音 => BGM停止 => 暗転 => 移動 => BGM再開 => 画面明るく
にしてみました。
BGM停止がばっつり切れるのでちょっと気になるかも?足音の音量が大きいだけ?
0349名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 13:03:50ID:6HVQkmPK
面白かったので色々確認してみた。単に未対応だったり既知のバグなのかもしれんが
気づいた点は一応全部書いとく。

1. 海で全滅すると、復活後動けなくなる。
2. 復活後、ぼうけんのしょへの記録を断っても王様にシカトされ、しかと記録されてしまう。
3. ぼうけんをやめたとき、「おつかれさまでした〜」の画面でもコマンドウィンドウが表示されたまま。
4. ぼうけんをやめたあとすぐにぼうけんを始めると、ウィンドウ以外のグラフィックが表示されなくなる。
5. 全滅後、王様の説教を聞いてから再度話し掛けると王様がおかしくなる。(「ああああ」しか言わない)。
  左の王様に話し掛けると「スクリプトに使おうとしたいいいいは命令文じゃないぽいです」と表示される。
6. 夜になってから町に入ると、出入り口マークがなくなって出られなくなる。
7. 右の王様に話し掛けても、誰もいないと言われる。
8. ゲーム開始後すぐにラナルータx2すると、「あれ? こえがでた・・・」の人が昼でも現れる。
  (昼に歩いて街の出入り口まで行ったときはいない。夜になると現れる)
9. 戦闘終了後もドラゴラムが解除されない。次の戦闘もりゅうになったまま。

以上。あと、デバッグ用に強いキャラのデータを用意しておいたり、敵を出ないようにできたり、移動速度を
早くできたりとかするとデバッグしやすいと思った。

楽しみにしてるので無理せずがんばってくれ。
03503472009/03/19(木) 13:07:57ID:9ECJfRTg
>>348
>>347は、違うソフトに切り替えたら、そのままBGMが流れる仕様を停止する仕様にしたほうがいい、という意味だった。
言葉足らずでゴメン
0351名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 17:50:15ID:e5zh9/GH
BGMの消えかたがそれっぽくならないのは仕方ないと思うよ。
ファミコンはプログラムで曲鳴らしてるから。
wavで音停止じゃ無理。
midi使うか、シーケンサ作って、wavを単音で切っておいて順次鳴らすような感じにするかだな。
後者をわかりやすく言うとBMSみたいな感じ。
0352名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 17:54:14ID:9ECJfRTg
ゲーム向けに、一部の譜面をループする機能みたいのがある電子音規格があればいいのにねえ・・・
0353名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 19:49:08ID:sJyE7lW5
MML
03543492009/03/19(木) 21:01:03ID:6HVQkmPK
Eキーでエンカウント無効とか、デバッグ用のモードはすでにいくつかあるんだね。
ちゃんと確認してなかった。こんだけ大きいソースなんだから、そりゃそうだよな。
素人のくせにえらそうに口出ししてスマン。デバッグうんぬんのとこは忘れて。
0355名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 21:30:07ID:9ECJfRTg
バグ:上から王様に話しかけると王様がパレットになってしまう。
0356名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 10:55:07ID:INKfQ2/4
冒険をやめたとき、セーブファイルをロードするとまっくら
0357名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 12:36:33ID:696uXlsp
もう0から作り直した方がいいんじゃないか。今回の経験は生きるだろう。
0358名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 12:48:34ID:XToVF8hx
そして伝説へ…
0359名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 14:51:08ID:uY6oM/ev
いろいろ調査結果のご報告。

◆動作がおかしいところ
1. 道具を自分に渡そうとすると何もメッセージが表示されず、次に道具を使うときに前のメッセージが表示される。
2. 道具を捨てたときの文章が倒置法になっている(「なげすてた!かたわれはやくそうを」みたいになる)。
3. 道具を捨てたとき、捨てるメッセージのあと、文章のないウィンドウが表示される(キー押しっぱだと気づきにくい)。
4. 死んだ仲間に道具を渡すと「ひつぎに〜」ではなく普通に「〜にてわたした」となる。
5. 死んだ仲間でも「そうび」、「すてる」が実行できる。
6. 死んだ仲間が道具を使うと文章のないウィンドウが表示される。
7. ゲーム開始後すぐにラナルータx2して城に戻ると城がなくなっている。
8. 装備しているメタルキングよろいを仲間に渡しても守備力が下がらない。何かを装備しないと反映されない。

◆本家と仕様が違うところ
1. 城の上部を歩いていても敵が出現する。
2. 城から出たときの位置が違う。
3. 道具を捨てた瞬間に道具一覧ウィンドウから捨てた道具が消える。(渡すときも同様)
4. 敵出現時のエフェクトがない。
5. 乗り物に乗るときパーティの最後尾のキャラが乗り込む前に消えている。
0360名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 16:00:36ID:9psco5ew
アンチうぜーよ
0361名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 16:44:37ID:nFiEFQMA
何日前の話掘り返してるんだよ
0362はかせ2009/03/20(金) 17:29:39ID:j4hEuzJ5
>>349 さん
1 船に乗っている状態のまま陸に上がってました。Orz
2 【はい/いいえ】の分岐を逆に設定してましたOrz。しかも、しかと記録できてなかったというオチ。
3 【はい/いいえ】ウィンドウだけ残る異常事態に。今回は修正しきれませんでした。
4 画面を暗くするフラグが立ったままでした。Orz
5.6.7 適当に作った夜のイベントが原因だと思われます。
8 イベント読込 => 時間変更 ってなってました。 Orz
9 戦闘終了で回復する状態異常を回復させる関数に入れ忘れてました。
一個だけ直せませんでした Orz
でも、バグ報告ありがとうです!

デバッグモードは他にもいろいろ追加したいですねー。

>>350 さん
確かにそうですね。
DxLibの音楽再生関数を使ってるので、向こうのBBSで質問してみます。

>>355 さん
すみません、バグが確認できませんでした。Orz
もうちょっといろいろ試してみますOrz

>>356
修正しましたー。
報告ありがとうございます。

あと、マップパラメータ変更でBGMがファイル名で指定できるようになりました。
本当はBGMフォルダ内の一覧を拾ってきてドロップダウンリストにする予定だったんですが
すぐには出来なさそうだったので、暫定的に。
0363はかせ2009/03/20(金) 17:32:09ID:j4hEuzJ5
>>359 さん
上の文章を投稿してから気がつきましたOrz
次回修正します。
ありがとうございました!
03643552009/03/20(金) 21:09:38ID:INKfQ2/4
再確認すると通常でなる模様
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/207117
パスは原作
0365名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 08:27:49ID:nwZ4g2rf
だんだん足が遠のいてそのうち黒歴史に・・・
0366名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 10:05:07ID:Sco+x5DZ
>>365
猿は山に帰れ
0367名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 14:21:16ID:ZRjkTLDI
はかせ、応援してるよー。時間なくて一行レス程度しかてきないけど、ずっと見守ってるからね。
0368名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 15:39:13ID:aE/PfYS4
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・2000円の日本酒を6本購入 ←New

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
0369名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 17:46:37ID:gQDu45uO
>>362
修正乙。ちゃんと全部なおってたよ。ただ、ぼうけんをやめるときに
メッセージボックスが表示されるね。>>364の動画でも確認できる。
デバッグ時の消し忘れかな?

あと、>>355のバグはVer.8.10.3では発生しなくなったみたいだね。
マップエディタのバグっぽいが・・・。たまたま発生しないだけかも。
0370名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 20:24:13ID:c6M36ZyR
うんこは苦くてうまい
0371名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 20:26:32ID:HhiZfzCN
>>370おいおい・・・よだれが出たじゃねぇか・・・。
0372名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 00:35:02ID:XlSrWCPv
はかせさん影ながら応援してます。
自作ゲーム評価スレの方にDQ2っぽいゲームうpしました。
気分転換に遊んでみてください。
0373名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 05:26:43ID:yMJn4NHW
ドラクエのシューティングか。
動作がもっさりしているが(winMe、128M)、
逆に腕が無い自分にとっては遊びやすい。
ムーンの溜め撃ちが爽快だ。

説明書(readme)が欲しいのと、
解凍して出来るファイルが、解凍元にそのままできるので、
フォルダにまとめて解凍された方がいいと思う。
03743722009/03/23(月) 22:37:05ID:XlSrWCPv
>>373
別スレですが、感想ありがとうございます。
改善の余地が多くある中、感想まで頂けるとは…感謝です。
上記の点は早々に対応したいと思います。

0375はかせ2009/03/24(火) 02:55:44ID:CnXcQV3r
◆動作がおかしいところ の1〜8を修正しました!
ただし、5の死者が【そうび】コマンドを使える事に関しては本家で大丈夫なので仕様にします。
アプリケーションを切り替えたときに音が止まるようにしましたが。かなり中途半端です。


BGMの設定ファイルを作って、リピート開始時間を設定できるようになりました。
Battle3.wav が戦闘の音楽ですが
Battle3.wav.txt というファイルに5000と入れておくと曲が最後まで流れると開始5秒の場所からリプレイします。
ちなみにDQ3の通常戦闘曲で4700くらいに設定するといい感じだと思われます。

0376はかせ2009/03/24(火) 08:38:54ID:CnXcQV3r
>>372
僕のPCだとfpsが13〜14でもっさりしてました。Orz
ステージ3が終わって4にいく時にPCがフリーズしやがりました。
もうちょっと軽いとありがたいですOrz
STGやるのはかなり久しぶりなんですが面白いと思いました。
HPがずっと5のままなのがドラクエ的に違和感を覚えました。
解凍時にフォルダにまとめて… は>>373 さんと同意権です。
0377名前は開発中のものです。2009/03/24(火) 17:18:40ID:7ejyBgaH
なんか神格化されててきもいな
0378名前は開発中のものです。2009/03/24(火) 17:50:22ID:P4BTWKtT
なにが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています