C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001はかせ
2008/10/24(金) 00:25:57ID:D59zu1hj触発されて「よっしゃ俺もなんか作る」って方はぜひうpしてください。
ドラクエフォントをインストールしておかないと表示が微妙な感じになります。
まとめサイト
ttp://chiekoubou.is.land.to/game/dqi/index.php
<<使用しているもの>>
VC++2008
DXライブラリ
ドラクエフォント
DXライブラリはここ
ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/index.html
ドラクエフォントはここ
ttp://slime4.hp.infoseek.co.jp/font/font.html
前スレ
C++でドラクエっぽいRPGを作る 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210701179/l50
前々スレ
C++でFCのドラクエっぽいRPGを作る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1193935988/l50
0002名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 06:26:19ID:N9r5llmr0003名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 23:30:51ID:DYdUDRwe0004名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 23:40:51ID:VJhN2NZb0005名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 15:07:16ID:8jH3rlLa0006名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 21:24:46ID:2/BYt+ac0007名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 14:52:07ID:/gAJXkcZ頑張れ
0008はかせ
2008/10/28(火) 02:08:34ID:Mg4kXmoc各キャラクタごとに目標地点の座標を割り出して
各軸方向の距離を出してフレーム数で割ったほうがよかったかもしれません。
今現在は壁に当たっている状態で曲がると飛び出ます。
MapStateEditerモードを実装しました。ただし編集結果を保存できません。
マップサイズの変更ができるようになったので便利だと思います。
新規のマップとかもコレで作れるようになったらエディタについてはもういいのかな、と思いました。
3人パーティにすると4人目が棺おけで表示されるバグを修正しました。
馬車は結構難敵ですね。
表示のほかにも 町の場合とダンジョンの場合で馬車内にいるメンバーの扱いが違ったりとか。
0009名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 02:21:31ID:Tq9dRUbW0010名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 02:24:08ID:RXRsX8Zr0011名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 07:40:53ID:lCG751Bt0012名無し募集中。。。
2008/10/29(水) 13:40:30ID:B6PpJGrK0013名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 22:20:09ID:UvZHmLGp/ \
/ <●> \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTT M D C C L X X V I TTTTTTT\
N O V U S O R D O S E C L O R U M
0014名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 14:15:01ID:2GXyMCtaテレウニ氏のエディタ以上のものを期待しております!
0015名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 20:07:43ID:a3oujMDY0016はかせ
2008/10/31(金) 02:57:15ID:lHhIBoYaエディタはとりあえずこんなところにしておきます。
あ、やっぱりフラグをいじれる機能はあったほうが良いかもですね。
・馬車の表示のバグを修正しました。
苦戦していた馬車の表示は移動先の座標を取得して移動させる方法にしました。
あんなに悩んでいたのがばかみたいに簡単に実装できたのでちょっと凹みました。
・MapParamの馬車の制限を3段階にしました。
自由に入れ替えできる 入れ替えはできないがアイテムや道具は使える まったく使えない
3パターン用意しました。 真ん中のは町の中とかになります。
テウニレ氏ですか。調べてみたらドラゴンクエスチョンなるものが!
ちょっとやってみたけど最初の町までたどり着けない… Orz
0017名前は開発中のものです。
2008/11/02(日) 22:04:07ID:oZACXOAh0018はかせ
2008/11/03(月) 00:00:53ID:+MOC+Via今のやっつけ仕事のエディタが恥ずかしくなってきました。
DQ4のメンバーの名前の英語の綴りわかる人いますか?
ドラクエ板で聞いたほうがいいですかね?
0019名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 14:45:08ID:cUJ6J6WOttp://en.wikipedia.org/wiki/Dragon_Quest_IV:_Chapters_of_the_Chosen
0020はかせ
2008/11/03(月) 16:22:37ID:+MOC+Viaありです。
日本語WikiだとマーニャがMaraになってたりとかしてて違和感があったんですよね…。 Orz
0021名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 16:35:55ID:2I2Qx3Dt0022名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 10:27:58ID:3KBAkZqE0023名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 13:45:51ID:1H/W14uj0024名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 16:01:16ID:B20slX4L0025名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 20:40:47ID:S/gq7Ccr0026はかせ
2008/11/05(水) 01:35:38ID:+nu8/WaGDxLibとWinAPIをスレッドみたいに扱いたいんですがうまく行きません。
一回一回ウインドウを閉じる方式ならいけそうなんですが、それだと不便な気がします。
DxLibのみでやることも考えたのですが、
ウィンドウのサイズを変えると一回初期化されてしまうので却下です。
0027名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 01:59:11ID:T23I1TX60028名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 08:14:34ID:ebctRjYx0029名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 10:52:14ID:bltvZ46a0030名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 13:16:31ID:aMMXJSvq0031名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 14:14:47ID:00de3+H90032名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 15:59:37ID:8CxFBWi50033名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 23:02:58ID:hq7hgbiQこれはいれないとなんかもんだいあるのか?
0034名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 23:30:56ID:HIqdJ+6n何を起動したんだよ
その説明じゃ何が何だかサッパリわからん
0035名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 23:35:59ID:hq7hgbiQ0036名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 00:20:59ID:Lj2t76oe0037はかせ
2008/11/07(金) 02:31:31ID:+uCOwXYq最大人数は8人になってますが、DQ4に習って10人にすべきでしたね Orz
・文字を画像ファイルを読み込んで表示する方式に変更しました。
一部表示されないカタカナや英字があったのでがんばりました。さて、死亡時とかどうしよう。
・エディットモード時にフラグをいじれる機能を追加しました。
ウィンドウサイズを変える方法がまだわからないのでエディタ分だけ無駄に横長になりました。
・【つよさをみる】中に十字キーを押すと落ちるバグを修正しました。
>>33
特にインストールは必要ありません。exeファイルを実行するだけです。
製作者不明の怪しいファイルだけど開いていいの?という確認のメッセージじゃないかと思うのですが
へぼ作者が作ったものなのである意味ウィルスではないと言い切れないかもしれません。
>>36
本当だ! 入ってない!(汗
最新版更新したのでご勘弁を Orz
馬車関連では、戦闘が手付かずなので、まず戦闘中の入れ替えをできるようにしたいと思います。
0038名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 02:47:42ID:IxdJKhYgちがう、ウィンドウズ起動時に自動起動させるように常駐されようとしていますとでる。
まずこの機能を教えるんだ
0039名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 04:35:44ID:IxdJKhYgまじごめん
0040名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 05:56:25ID:iiFbJuBkわかりにくい、つまりなんなの?
0041名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 08:52:12ID:oeTWRUQl0042名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 23:18:51ID:rAjJhWB5メッセージ全文をそのまま掲載しろ。
嫌なら黙れ。
0043名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 23:22:17ID:Lj2t76oe0044名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 00:12:04ID:WhtaTC/s0045名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 01:52:53ID:D8XmMLIW0046名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 03:43:35ID:aVZnw6qH0047はかせ
2008/11/08(土) 04:02:52ID:z4W0ZVvg>>39
すみませんが、どう対処すべきなのか僕にはわかりません。
レジストリを書き換えるようなコードは書いてないはずですが
>>37にも書いたとおりへぼ作者の作ったものなので
PCに悪影響を及ぼす可能性がないとは言い切れませんのでご了承ください。
戦闘中の入れ替えで苦戦中… というか、どういう動作にするか悩み中です。
DQ4に忠実に作ると戦闘中は1ターンに一人しか入れ替えができません。
5以降は自由に入れ替えができるようになってます。
やっぱり5以降の方式のほうがいいですよねぇ?
0048名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 04:10:37ID:aVZnw6qH>入れ替え
どちらにもできるようにすればいいんじゃ?
0049名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 04:17:48ID:D8XmMLIW0050名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 11:16:10ID:MrGlrAF1自由入れ替えができるようにしておけば、そこから一人だけ入れ替えに変更するのは容易だと思う
0051名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 12:16:25ID:7gqKlRlKとなっていくと予想したけど、案外その流れは早そうだな
0052名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 13:42:30ID:fAmK4m3K0053名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 17:29:55ID:mEomuEolよくこんなの維持できるね
0054名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 17:49:04ID:lDNSTCKY0055名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 17:54:22ID:7gqKlRlK0056名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 23:06:08ID:NuwBShCC0057名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 23:47:14ID:7gqKlRlKlet's enjoy リファクタリング!!
0058名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 00:11:24ID:IgXKRmKW楽しいよね。ゲームが完成するより
0059名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 09:50:49ID:c46pbJiK0060名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 11:48:49ID:clryvbVu0061名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 11:55:19ID:c46pbJiKバッサリ切っちゃって間に書き捨てのコード挟んだ方が、コード量は増えるけど扱いやすい気がする
0062名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 12:09:31ID:clryvbVu0063名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 15:56:31ID:FtIWEYNh誰もついて行けてないな
0064名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 16:20:26ID:n6NwV4No0065名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 16:53:48ID:MVq+lkr70066名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 20:41:28ID:tH6tdgt0あのコードでよく頑張ってると思う
0067名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 00:23:21ID:ax2mEbPJ0068名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 00:42:19ID:b06vkDmc0069名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 02:05:31ID:Mlo57YX20070名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 11:35:23ID:10XAvY49正直、今ぐらいならまだリファクタリング可能な量・複雑度だから
やるなら今ぐらいが最後のチャンスじゃね?と思ったりもする。
0071はかせ
2008/11/10(月) 18:34:01ID:9u5Tq3PG実をいうとどこをどう直すべきなのか解らないのが本音だったりします。
いや、みずらいコードなのは重々承知してますが(汗
コメントもセンスよくつけないと、かえって見辛くなっちゃいませんか?
0072名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 18:38:21ID:Kojsgftp俺なんか自分で書いたところもすぐ忘れちゃうからくどいほど書くけど
0073名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 19:57:33ID:h6SupEnH0074名前は開発中のものです。
2008/11/11(火) 00:10:38ID:L3pT9wJP小難しいことを言い出すときりが無いが、
一つの基本はDRY、Don't repeat yourself(同じことを繰り返すな)
だと思うけどね
C++にはLispのマクロのようなものは無いからやれることにも限度があるが、
例えば今パッと開いたBattleField.cppには
coms.getMsgCmd()->setMsg(msg);
coms.getMsgCmd()->Draw();
coms.getMsgCmd()->giveControl();
こんなコードが何度も出てくるが、こういうのは関数化する価値がある
煩雑なifやswitchは、関数ポインタ配列のジャンプやポリモーフィズムで
より綺麗に置き換えられる可能性がある
0075名前は開発中のものです。
2008/11/11(火) 00:29:19ID:ybXTRzCS0076名前は開発中のものです。
2008/11/11(火) 00:33:46ID:qT5sn5n5リファクタリングの範囲は超えるけど
0077名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 16:07:10ID:i/U5Zqjp0078名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 16:40:52ID:ZG4sjM1I0079名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 01:01:05ID:e0n6mGnettp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date97217.rar
0080名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 02:18:06ID:CV0V0+fIこのアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。
だってさ
0081はかせ
2008/11/14(金) 03:07:36ID:Jt+1lm3L僕も起動できませんでした。
d2dx9_39.dllが見つからなかったため〜
と出てくるのでDirectXのからみですかね?
コンパイルするとヘッダが見つからないといわれちゃうのはパスが通ってないからです。
と、いうかDev用のDirectXのインストールの仕方がよくわからなくてDxLibを使い始めたんでした。
現在 リファクタリングに入りました。
リファクタリングというか再構築と呼ぶべきものかもしれません。
修正してるのはコマンド周りで、今までCommandクラスにMetaCmdクラスを入れて使っていましたが
そのせいでかなりわかりづらくなっていたような気がするので
MetaCmdクラスのみで一つのウインドウを表すようにしています。
【ならびかえ】や【つよさ】などの特殊なウィンドウはそれを継承して扱うことにします。
まだもうちょっと時間がかかりそうなので気長にお待ちください。
0082名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 04:59:38ID:Tor/iygI0083名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 07:09:28ID:reUpVo9p自分の system32 覗いてみたら d2dx9_35.dll までしか無かった
最新版のDirectX入れなきゃダメっぽいね
こういうの面倒よね
0084はかせ
2008/11/14(金) 08:35:17ID:Jt+1lm3Lなるほど、System32ですか…。
よし、ちょっとやってみよう。
0085名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 13:27:53ID:O6G8bzkVd3dx9の間違いじゃないのか?
0086名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 14:28:48ID:WcR0MbXG0087名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 16:15:19ID:bw0xKSdm0088名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 16:17:57ID:LZpM8b2i0089名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 16:19:50ID:bw0xKSdmSLOW NORMAL HARDって…
0090名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 16:21:09ID:/R6oEAkC『ドラゴンクエスト』シリーズ 1986年5月27日〜
『イース』シリーズ 1987年6月21日〜
『女神転生』シリーズ 1987年9月11日〜
『ファイナルファンタジー』シリーズ 1987年12月18日〜
『ファンタシースター』シリーズ 1987年12月20日〜
『英雄伝説』シリーズ 1989年12月10日〜
『サガ』シリーズ 1989年12月15日〜
===============================================================
==================歴史の浅いキモオタ専用RPGモドキ===============
===============================================================
『テイルズオブ』シリーズ 1995年12月15日〜 ←『国内で』3大RPGのひとつwww
『スターオーシャン』シリーズ 1996年7月19日〜 ←『ファンタシースター』のパクリゲーwww
0091名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 16:25:08ID:m7beSzf20092名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 16:31:17ID:JVAY3jkW0093名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 18:05:11ID:8l+PZI0P別のマシンに2007APRIL入ってたからビルドしたのね。
キーボードとHARDも直したのね。
[↑] [↓] [←] [→] [Enter] で操作できると思う。
0094資生堂
2008/11/15(土) 10:25:06ID:DsjDdSxZ0095名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 10:27:45ID:kxRV/yhH0096名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 10:28:38ID:6FDdAfYR0097名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 11:08:19ID:68uPGyzB0098名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 11:19:32ID:RlpGwAN3なんかこれ腹立つw
0100名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 14:52:39ID:TSQg6Y6a0101名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 16:52:31ID:kxRV/yhHソース見てもそれ以外書いてないように見えるし。
0102名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 16:58:02ID:RlpGwAN30103名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 09:58:29ID:L12pppw1つづきまだぁ?
0104はかせ
2008/11/16(日) 13:39:34ID:CZtzapwv0105名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 16:01:24ID:MZqbYUf7うぷ
0106はかせ
2008/11/17(月) 02:30:04ID:VOJ4M10dなんか動作が重くなってるので、原因を突き止めたいと思います。
ちなみに僕のPCだと1フレーム60msくらいかかってます。
もし実行してくれる方がいれば、どれくらいかかっているか教えていただけるとありがたいです。
・Commandクラスを無くしました。
MetaCmdクラスをCommandクラスに入れて呼び出していたという仕組みを廃止。
・戦闘中の仲間の入れ替えができるようになりました。
とりあえず全員入れ替えが可能になってます。
戦闘でコマンド選ぶときにスペースキーでDQ4みたいなコマンドが出せる用になってます。
【さくせん】コマンドは当分実装できないと思いますが。
・フラグ操作のランチャーが出し入れできるようになりました。
DxLibの掲示板で質問したら、機能追加してもらっちゃいました。ありがとうございました。
MsgCmdについてはもう手がつけられないかもしれません。
丸一日つぶしたけど解決できませんでした。
戦闘後のレベルが上がるあたりのところとか全部組みなおしになっちゃうしなぁ…。
やるとしたら戦闘のHP増減とか、画面を揺らすとかいった所も
Filedクラスのイベントスクリプトみたいに処理することになっちゃうんだろうか?
0107名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 12:32:39ID:JGC59PYjあと、SetWindowSizeってどこから持ってきたんだ。
0108名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 12:34:29ID:JGC59PYj最新版じゃ、まだ入ってないのね。
0109名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 12:42:21ID:Zhr1hzWJ一方gccではフリーで使えるgprofというものがある
0110名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 13:16:12ID:o1vbjurNこの板の雰囲気のせいだろうか
0111名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 15:54:30ID:C84K2rhRVC2008expreesに同じような機能はないの?
0112名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 15:59:56ID:C84K2rhR高価な上位エディションにしか付いてないのね
0113名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 16:20:03ID:bkkK/9jGなまえ忘れてしまった。
0114名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 16:41:03ID:D2kc0jTCただし、VS2005までにしか対応していないようだな
0115名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 17:50:49ID:DaVQdlwt関数の実行時間とか調べられるけど
0116名前は開発中のものです。
2008/11/18(火) 19:16:55ID:omgy03eyそれだけで結構速くなると思うんだけど
0117はかせ
2008/11/18(火) 19:29:51ID:jp4BRBZp画像の追加や削除はバラバラの方がお手軽にできそうなのでこのままにしたいんですが、
一枚にまとめた方が早くなりますか?
0118名前は開発中のものです。
2008/11/18(火) 19:37:37ID:omgy03eyDirect3Dでは,一枚のテクスチャにまとめて転送元の領域を指定して描画する方が一般に速い
テクスチャの切り替えは結構重いんだよ
0119名前は開発中のものです。
2008/11/18(火) 20:33:28ID:F0pLPhZO0120名前は開発中のものです。
2008/11/18(火) 20:42:45ID:SWZ7scagくだらない高速化に目を向ける前に、完成直前まで持っていいって遅いと感じてから直せ。
余計なところに気を回している暇があったら、とっとと完成させる方に目を向けろ。
どうせ描画の一部を直すより、システム全体のロジックを見直した方が速くなることに気がつくだけなんだから。
0121名前は開発中のものです。
2008/11/18(火) 21:08:57ID:bUBF1nTc60FPSで作ってるなら60msはいくらなんでも致命的すぎる
0122名前は開発中のものです。
2008/11/18(火) 22:34:59ID:HHT2Kui70123はかせ
2008/11/19(水) 00:12:28ID:4+lRQRJ9>>121 さんのいう感じです。
いままで10〜20ms で動いてたのに急に重くなったのは何か原因があるんじゃないかな、と。
>>122
今までプロファイラという言葉すら知らなかったので興味はあるんですが、有償だとなかなか手が出ないんですよねぇ…。
>>118-119
すみません、僕の知識不足で現段階で理解の範疇を超えている話みたいです。
ただ、以前は今の仕組みでそれなりの速度が出てたのでなんで急に遅くなったのかな、と。
最近PCの調子が悪いので、プログラムのせいじゃない可能性もあったのですが
試してくれる人はいませんか?(汗
0124名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 01:12:19ID:5PavXff40125名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 01:16:41ID:Ci3bf90W0126名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 02:07:36ID:mfSDwsh+サイトにある最新版ってヤツじゃないの?
>>1
リンクしてるDXLIBのバージョンは?
掲示板で会話されてる
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibVCTest.exe //VC用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibBCCTest.exe //BCC用
これか?
ウィンドウサイズを変えられるとかってやつ
余談だけど古いDXLIBがあるならそっちでリンクしてみたら?
軽くなるかもよ。
0127名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 03:36:56ID:KILvkc/1メニュー表示してる間は軽かったのでキャラクタ関係かな
あと、ひとくいばことの戦闘で逃げ続けると全滅後にエラー出るね
0128はかせ
2008/11/20(木) 00:21:27ID:w70aXpStセーブができるようになりました。
コマンドのカーソルの点滅速度を調整しました。
同種の敵が異なるグループで出てきた時にアルファベットが重複しなくなりました。
【つよさ】->【つよさをみる】で特技が見れるようになりました。
>>126
前のVerがなくてとりあえず掲示板のを削除して正式で最新版の2.25をリンクしたら20ms〜30msになりました。
20以下が好ましいですが十分な速度だと思います。
DxLibの作者は忙しそうですが、報告だけはしておいたほうがいいですよね?
>>127
バグ報告ありがとうです。
リファクタリングの時に後回しにしちゃった部分ですね。(汗
こういうゴミかそこら中に散乱してるから困る。
HPもぼちぼち更新し始めました。
SSも載せないとなぁ…
0129102
2008/11/21(金) 11:09:45ID:IPu5qEL0設置が面倒なのでもっと進めてから公開します
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0346.png
0130名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 12:45:11ID:VzqaOPozみんながんばれ
0131名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 16:36:30ID:hfEd7GGX今更昔のクオリティのゲーム作って何が楽しいんだ
つーかこのスレやっぱりゲーム作る人多いのね
0132名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 18:59:24ID:i1DpdV6J0133名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 19:23:12ID:ikYjJyF3応援しましょう。
0134名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 23:31:04ID:MeGRTVc1あと数年は9が要るよ
0135名前は開発中のものです。
2008/11/22(土) 02:08:01ID:CHbeDY4vXPのユーザーは多いから10にしてしまうのはまだ早い。
0136名前は開発中のものです。
2008/11/22(土) 09:15:12ID:cJE3HxBO(*・e・) ブタさんにのっていざ出陣ピヨ
(ヽ ヽ
ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
(GT-R( ・ω・)
しー し─J
0137はかせ
2008/11/23(日) 22:06:32ID:kRY3YoAO・へっぽこスクリプトでFor〜Next構文を実装しました。
・全滅時にうまく動かなくなる状態を修正しました。
・【つよさ】→【じょうたい】が表示されないバグを修正しました。
王様の機能を実装するまであと少しです。
102さんもがんばって下さい。
0138はかせ
2008/11/24(月) 23:22:18ID:P2hmaVQ6久々の連投です。
一日家で作業できる時間があったのでがんばっちゃいました。
0139名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 00:16:26ID:ofV0Macn内容まだ見てないけど、乙!!
0140名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 05:25:13ID:PDlIFym8フレーム描画、本体描画、カーソル表示と選択、それぞれ単体でテストできるくらいに。
0141名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 05:26:42ID:3TIRCvoA0142名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 05:47:41ID:stIZ4vw2設計ばっかりにこだわってると前に進まないよ。
プログラム初心者にありがちな罠だな。
0143名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 07:43:25ID:PDlIFym80144名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 07:44:25ID:PDlIFym8最優先事項、とは言わない。
0145名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 16:54:03ID:hFVcrKJB完成しない、遊べないゲームに一切の価値はない。
0146名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 17:00:18ID:Q6acwlC+コードは適当だけど,さすがにファイル形式はちゃんと設計しないといけないよなあ…
0147名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 18:17:16ID:tnKMSKIF0148名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 21:04:10ID:nmxuwJhh0149はかせ
2008/11/25(火) 21:57:45ID:wJOk+are悩んでるだけじゃすすまない!って事で結構強引に一歩を踏み出して今に至ってます。
たしかに最善解とはいえませんが、それで迷っていたら、僕はきっと今でも迷っているだけだったと思います。
おかげでデータ形式を変える羽目になってますが、それも一つの勉強だと思って割り切ってます。
0150名前は開発中のものです。
2008/11/26(水) 07:26:40ID:9u2wT398ってC++でゲームを作っている大先輩が沢山いらっしゃいますので
後発でいくなら先人達の失敗を上手く利用するべきですね
0151名前は開発中のものです。
2008/11/26(水) 08:00:36ID:botVUVxwそれでいいと思うよ。
いつまでも悩んでるよりかは一行でもコードを書く。
それが出来ない人が多いこと多いこと。
0152名前は開発中のものです。
2008/11/26(水) 17:53:01ID:VWsjjsAxシーンのクラスに分割しようと思った場合、
次に必要なクラスをゲーム進行に合わせて作るにはどーすればいいの?
0153名前は開発中のものです。
2008/11/26(水) 21:47:04ID:9065IfcInewすりゃいいんでね?
俺の読解力だとこうしか答えられない
0154名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 01:00:24ID:sDCo+KrQシーンには呼び出し元のクラスインスタンスがあるだろうから、
そこへ「次のシーンはこれでーす」とかいって投げればいいんじゃないかな
0155名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 08:29:45ID:a5U8XS7p0156はかせ
2008/11/28(金) 02:39:49ID:X+ZXS841>>152
質問の意図がよくわからないので見当違いな回答かもしれませんが
僕の場合は
移動中のField class
戦闘中のBattleField class
の二つを使ってます。
main関数の中で一つだけインスタンス化したものをプログラム終了まで使いまわしています。
PlayerParty classで移動中とか戦闘中などの状態を保持していて
main関数のメインループの中でswitch文を使ってそれぞれ必要なクラスを呼び出しています。
…本当は関数ポインタとか使って分岐をなくしたほうがいいのかしら?
0157名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 08:46:09ID:8ull9cKi0158名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 14:03:48ID:+fIXeYke0159名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 14:35:05ID:BVLhIuU2元のシーンに戻る時はポップするだけでいいし
0160名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 17:09:56ID:uRW33KHvhttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=script&kind=ej
0161名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 14:08:43ID:NW6+piWz0162はかせ
2008/12/03(水) 02:29:15ID:ICsefJIJ半月もすれば落ち着くと思うんですが… Orz
今回はイベントから別のイベントを呼び出す命令文 【Throw】 を実装しました。
表現の幅はかなり広がると思います。
あと文字の色を下地が黒なのを利用して
白で描写したあとに減算ブレンドで色をつけられないかと思ったんですが駄目でした。
透過用のファイルを作って先に文字の色を塗って黒い文字のかたちのフィルターをかける感じでやってみたいと思います。
0163名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 08:38:29ID:nV1Lv7YI俺は見守ることしかできないけど応援してるよ
0164名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 20:58:53ID:I52IxsWx0165名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 22:22:21ID:1VaQqcK60166名前は開発中のものです。
2008/12/12(金) 01:14:51ID:gwol4gMl0167名前は開発中のものです。
2008/12/12(金) 01:27:29ID:LHIzzXMKいつになったらまた動かせるようになるんだろう
0168名前は開発中のものです。
2008/12/16(火) 00:44:00ID:o3pFEybH0169名前は開発中のものです。
2008/12/19(金) 17:56:45ID:gIPakjTt0170名前は開発中のものです。
2008/12/20(土) 10:02:31ID:kj68jzmuたとえば switch いっぱい書けば書けるけど保守性に問題が出てくるから、
そういう問題を解決するために抽象クラスが必要でしょ、って話。
0171名前は開発中のものです。
2008/12/20(土) 19:28:06ID:d1HDFc0h0172名前は開発中のものです。
2008/12/20(土) 19:50:04ID:cahcCxQl0173名前は開発中のものです。
2008/12/20(土) 20:42:49ID:oflTSMVg0174名前は開発中のものです。
2008/12/21(日) 15:44:08ID:RtAia/Yk入力ツールも簡単に作れるだろうし
XMLだとユーザーが簡単にパラメータを書き直せてしまう
0175名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 00:31:17ID:28r3e/E4いいライブラリがあればXMLは楽だよ
0176名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 01:06:58ID:Uu9bgCVg0177名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 20:30:27ID:lWclLk6I0178名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 08:29:09ID:6qNBUJpn0179名前は開発中のものです。
2008/12/29(月) 21:10:35ID:wDMpJXkO0180名前は開発中のものです。
2008/12/30(火) 13:56:13ID:yxWPAKvhwhileでシーン毎にゲームループを作って、
SleepやGetMessageで待つ感じに作っているが、
無限ループを使うと落ちる言語では使えない。
メッセージ発生で、常にプログラムの開始位置から始まり、
毎回、現在はどのシーンなのか、能力はどうなのか等を
チェックする必要があり、ごちゃごちゃしてくる。
シーン毎ゲームループを使う場合は、どのシーンか、
能力か等は、当然分かってそのループにいるので、
そのループでの処理に必要な事だけ書けばいい。
無限ループがダメな言語では、たぶんオブジェクト指向とか、
新しくでてきた技術を使うとそこがうまくいくんだろうが、
このスレの↓辺りにヒントはあるんだろうか。
>>70-76 リファクタリング
>>152-159 シーン
>>170-175 抽象化
0181名前は開発中のものです。
2008/12/30(火) 20:56:32ID:1fWXWpaR0182名前は開発中のものです。
2008/12/31(水) 00:41:32ID:xTvJPONjttp://www.aerith.net/design/enum-j.html
このページが分かりやすくて、少し理解できたかも。
タイトル→フィールド→戦闘→戦闘コマンド入力
とシーンがある場合、ゲームループが複数使える場合、
4つの各ゲームループから次のゲームループに潜り、
処理したら戻り値を持って戻ってくる感じだった。
main→タイトル
→フィールド
→戦闘
→戦闘コマンド入力
ゲームループが使えない場合は、
4つのシーンに潜るというより並列にする感じになり、
各シーンでは次のシーンを戻り値にする感じになっていたが、
その潜るのをカプセル化や継承で実装する感じなのかな。
>>181
そのメッセージループを複数作っている。
共同開発とかは絶対無理そうだが。
通常のメッセージループひとつの場合は、
コールバック先をシーンで変えているが、これもなかなかいい。
0183名前は開発中のものです。
2008/12/31(水) 13:06:22ID:7C2SjXQUmainLoop() {
while (running) {
currentScene.Update();
currentScene.Draw();
}
}
こういう風にして,各シーンはSceneから派生して差し替える とか
0184名前は開発中のものです。
2008/12/31(水) 13:09:25ID:6wnxf0t2タイトル()
}
else if(状態==フィールド){
フィールド()
}
(以下略)
0185名前は開発中のものです。
2008/12/31(水) 13:18:32ID:X2wXzfSK0186はかせ
2008/12/31(水) 17:58:26ID:fAEU3nwJ文字を白抜きで用意して、表示したい色で塗りつぶした上に抜いた文字を描写してやりました。
パレットアニメのほうが楽そうですが、やり方がわからないので力技で。
放置っぷりがとんでもないことになってますが、まだ続ける気はあります。
期間が開いちゃった割にすこししか進んでません。
それではみなさま、よいお年を。
0187名前は開発中のものです。
2008/12/31(水) 18:09:30ID:YTX/EGre0188名前は開発中のものです。
2008/12/31(水) 19:09:52ID:XY3Fkj8g0189名前は開発中のものです。
2009/01/01(木) 00:44:31ID:ltM6YgTqhttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20081230/61682_200812300341752001230620377c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20081230/61682_200812300297266001230620377c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20081230/61682_200812300349984001230620377c.jpg
あけおめ && サンクス。
これはswitch型の方になるんかな。
まだ、勉強しなおしたばかりだから分からない。
>>182で自分が書いた例も分かりにくかったから、
理解が深まったら、また質問させてもらいます。
0191名前は開発中のものです。
2009/01/01(木) 21:05:36ID:UqgKmWk60192名前は開発中のものです。
2009/01/03(土) 00:26:23ID:ZDgPmZTcすべての物をオブジェクトと見なし、ゲームの中に唯一つ存在する
タスク構造体配列の中にぶち込んで、ぶん回している
タイトル表示オブジェクト、メニューオブジェクト、PAUSEオブジェクト
ゲーム終了しますか?はいorいいえオブジェクト
プレイヤーオブジェクト、マップ表示オブジェクト、戦闘オブジェクトなどのように
利点は並列が可能なことだな
欠点は排他処理がちとメンドクサイかも
たとえばメニューオブジェクトとプレイヤーオブジェクトやマップ表示オブジェクトが
同一タイミングで存在する事はまずあり得ない
メニューオブジェクトでゲーム開始を選択したら
メニューオブジェクトを殺して、プレイヤーオブジェクトやマップ表示オブジェクトを生成する
フィールド移動中にメニューを呼び出した時は、プレイヤーオブジェクトやマップ表示オブジェクトを殺して
メニューオブジェクトを生成する
0193名前は開発中のものです。
2009/01/03(土) 10:01:20ID:34u90tMJタスクシステム総合スレ part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226199100/
0194名前は開発中のものです。
2009/01/03(土) 15:49:44ID:uBgbxnma0195はかせ
2009/01/06(火) 02:16:58ID:oJ5svjTMかなり小規模のアップデートです。
というか、かなり中途半端なんですが
最近DQIをいじらない日が増えてきたので、
一日一つ目標を立てて、小規模アップを続けようという、ある意味無謀な企画です。
アップ作業の手間が面倒でアップは断念しそうな気がするけど、やれるだけがんばろう。
ちなみに、今現在夜のときのイベントを実装してます。
0196名前は開発中のものです。
2009/01/16(金) 07:16:19ID:OXOygQIE忙しいのかな?ちょっと進行が止まってるね
0197はかせ
2009/01/21(水) 20:51:06ID:HMLdziWNW32.Downadup.Bってやつらしいです。
WindowsUpdateで対策すれば良いらしんですが
このウイルスは特定のURLの接続をできなくするらしくて
それもダメポです… Orz
OS再インスコしか道はないんでしょうか?Orz
0198はかせ
2009/01/21(水) 20:52:29ID:HMLdziWN0199名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 21:00:59ID:JespKL2dここの駆除方法は読んだ?
0200はかせ
2009/01/24(土) 12:52:16ID:G0QtWtt7無事削除してSP3にアップデートしました。
ウィルス対策ってやっぱり大事ですね。
3日ほど何もなかったです。Orz
僕から情報が漏れても実害はほぼありませんが
他人に迷惑かけちゃうからなぁ…。と思いました。
MORPGとか作ってみたいと思うならなおさら気をつけなくちゃ、ですね。
0201名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 22:01:33ID:fNy7USfUttp://www.geocities.jp/wadam_jp_us_kr/lastdestiny_0001.zip
とりあえず移動のみ可。
開発環境はC + WinAPI
BCC
変なライブラリは未使用
0202名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 22:36:08ID:j4WuEkzh0203名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 22:37:05ID:csUxrOI2素晴らしい!
形にすること
とても良い事!
0204名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 22:38:55ID:GiLZ5cwOもっとがんばってくれ
0205名前は開発中のものです。
2009/01/27(火) 07:58:34ID:o0U48htVライブラリ未使用か 俺だとやる気が起きないなw
とりあえず歩行可能判定と向きを変える(決める)判定は別にした方がいいんじゃないかな
0206LD
2009/01/27(火) 11:15:58ID:63/MDkS6>>202
とりあえず複数人での開発になってるから、途中でやめることはない。
PGは当方のみだが、他にグラフィックス任せてる人がいる。まぁ受験生だから後の参加になるが。。
>>203
>>204
(゜∀゜)
とりあえずもっと先がんばる(`・ω・´)
戦闘システムを作るか、NPCを登場させるか。。。どっちを先にしよう。
0207LD
2009/01/27(火) 11:16:20ID:63/MDkS6ライブラリは本質的なところが見れないからキライ。
d3dxInit()で初期化できたとしても、実際に初期化ってなんなのかがこれだとわからん。
>歩行可能判定と向きを変える(決める)判定は別にした方が
りょーかい。早速直した。
変更点は、方向キーが押されてるとき、
if(移動中じゃない && 移動先が歩行可能){
向きを変える
移動
}
から、
if(移動中じゃない){
むきをかえる
if(移動先が歩行可能)
移動
}
とりあえず、戦闘システム考えだすと時間かかりそうだからNPCから実装することにする。
やっぱり使うキーはZとXが主流なの?
0208名前は開発中のものです。
2009/01/27(火) 11:47:31ID:l0R28+F00209名前は開発中のものです。
2009/01/27(火) 11:50:30ID:g6Z0rQ8m0210LD
2009/01/27(火) 13:00:06ID:63/MDkS6>>208
キーコンフィグか。。
NPC用のスクリプトとscriptloaderが一通りできたから、それ使って設定できるようにします。
>>209
|・`)まず最初にスペースバー押すのって時代遅れ?
0211名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 06:13:10ID:JO34w9Oqとか複数セット使えるようにしている。
それプラス、マウスでも操作可能に。
移動方式はSRPGみたいになるが、片手でプレイて便利。
0212LD
2009/01/28(水) 17:39:14ID:pdnMoyzY0213名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 18:07:41ID:m+F/F7AQ0214LD
2009/01/28(水) 22:04:26ID:pdnMoyzYすまんした。
>>212からID変わってるが>>201のLDと同一人物です。
パソコン変わりました。ついでに開発環境も変わりました。
BCC --> VC++ 2008 EE
途中でコンパイラ変えるのって大変だなぁ。。
開発再開できるまでに4時間かかった。。
0215はかせ
2009/01/31(土) 14:32:43ID:wU7G4zXaパソコンがもうダメそうです。
ウイルス云々よりもHDDが物理的な意味でお亡くなりになられたかも…
起動する度にチェックディスク?が始まりますorz
HDD買い換えの時期かもしれませんね
0216名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 18:18:14ID:/Q9GfxCHこんなのもあるから注意>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1232933880/
CrystalDiskInfoを使ってみるのも良いかも。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1232933880/
0217名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 18:19:05ID:/Q9GfxCH0218はかせ
2009/02/01(日) 14:59:31ID:XqmKn0mFcrystalなんとかもWMIを有効にしてくださいと言われて動きません。
有効になってるっぽいのに… orz
とりあえず新しいHDD買ってきます
0219名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 15:33:39ID:CsD1cYRmそうだったか・・・
新しいHDD買って移すしかないね・・・
ご愁傷様・・
0220はかせ
2009/02/02(月) 01:48:42ID:5ZSryWO2悩んで迷ってたらお店が閉まってました… orz
明日また行って来ます。多分HDDになりそうですが。
0221名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 09:54:24ID:LF9FXVUF0222名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 13:20:10ID:RaG9C//4まだまだ高いぞw
メリット、デメリットがあるからよーく考えること。
0223名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 13:31:25ID:u20z6qSm知らんがなwww
0224名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 13:35:13ID:uNrP4TjQゲ製にしては長持ちしたと思うけどね
0225LD
2009/02/02(月) 14:14:38ID:r6/65wTgSSDなんてなくても普通のHDDでいいんじゃない?
HDDが信用できないのなら重要なデータ等はUSBメモリにでも保存しておけばいい。
とりあえず、うp
変更点はFPS固定(30fps)、会話可能。
0002もアクセスできるようにはなってるが、0003との相違点は会話文の表示方法のみ
ttp://www.geocities.jp/wadam_jp_us_kr/lastdestiny_0003.zip
0226名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 18:24:30ID:YQhWEimQっていうか本当ははかせ専用スレじゃなくね?
っていうかお前ら冷たすぎ
0227名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 18:40:26ID:F7AfMB3gそりゃよくある言い訳だが、ここまで続けたことの評価ぐらいしてもいいんじゃないのか?
0228名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 19:19:34ID:4mPNGdrFはせ祖根が動かなくなっちゃって
0229名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 23:13:18ID:cGS2Zcuk0230名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 23:30:50ID:BrK8bu8O0231名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 00:04:11ID:y4Kh5jO9しかしみすかされてしまった
いちはしんだ
0232名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 00:33:46ID:jZ/tHjUjやる気充填できたらまたふらっと戻ってきていいし。
0233名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 05:39:00ID:/jQaWEo1昔のアリスソフトのスタッフにいたような気がするな。
0234名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 06:00:43ID:05mxnRoi0235名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 07:23:33ID:kCGzSyrk0236名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 18:51:37ID:vdAiEwLB0237はかせ
2009/02/05(木) 01:38:27ID:/vlIW8Vw2月に結婚式、3月は仕事の繁忙期なので、4月にならないとまともに更新できないと思います。
温かい目で見守ってあげてください。よろしくお願いします。
現在DQ3の時間経過の仕様を調べています。
フィールドの色の変化
昼1 => 昼2 => 昼3 => 昼4 => 夜1 => 夜2 => 夜3 => 昼1 …
0 => 33 => 65 => 97 => 130 => 163 => 195 => 221
トヘロスを併用して調べたんですが
昼1=>昼2 の必要歩数が33のときと34の時があって
どうやらトヘロスを唱えた時にだけ34歩必要っぽいです。
各シーンを移るのに必要な歩数が34だったり33だったり32だったりして
もしかしたら呪文を使うと時間が-1されるとかなのかと思ったんですが、詳しい方いますか?
0238名前は開発中のものです。
2009/02/05(木) 12:02:02ID:b0RFJJFu0239名前は開発中のものです。
2009/02/05(木) 14:45:15ID:vhtlQqEV0240名前は開発中のものです。
2009/02/05(木) 14:48:44ID:IiVomkICそこまで再現しなくていいよw
0241名前は開発中のものです。
2009/02/05(木) 16:48:59ID:Dlpd/hPu期間、効力の強さ、ダンジョンでも有効かなどのデータを
持たせられるようにすればいいかと。
0242名前は開発中のものです。
2009/02/05(木) 19:28:03ID:pawFqWA4はじめからプログラマ目指してるとかなら
外部仕様なんかほっといて内部仕様の考察に目が行くんだけどね
ドラクエへの愛でここまで作りこんでしまう根性は感服するよ
0243名前は開発中のものです。
2009/02/06(金) 00:00:33ID:SdEAkhph話はそれからだ
0244名前は開発中のものです。
2009/02/06(金) 00:40:35ID:Rid1BHzl仕様が固定されてるものを一人で趣味程度に作ってるんだし
覚えても損は無いが
0245名前は開発中のものです。
2009/02/06(金) 09:25:21ID:p7KrKfkL0246名前は開発中のものです。
2009/02/06(金) 11:12:25ID:vh3NJit80247名前は開発中のものです。
2009/02/06(金) 12:04:31ID:ZIBZwRLa感心するよw
しかしそろそろ限界に近い気がするが
0248名前は開発中のものです。
2009/02/06(金) 18:16:17ID:l0RPHKTy0249名前は開発中のものです。
2009/02/06(金) 18:30:24ID:zEJ+cLx60250名前は開発中のものです。
2009/02/07(土) 08:59:04ID:FCpYJcamttp://admins.fxdm.net/cmsware/resource/img/h000/h22/img200608041621414.jpg
After:
ttp://art3.photozou.jp/pub/921/204921/photo/14320292.png
0251LD
2009/02/07(土) 12:28:44ID:nzpEoc3+俺のも何とかしないと収拾つかなくなるなぁ...
0252名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 02:28:49ID:JCQ81FCl0253名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 11:12:09ID:ZjFPeH0kマイナス1っていうかなんらかの処理が飛ばされるのかもね。
いや適当だけど。
0254はかせ
2009/02/12(木) 03:08:58ID:KGEkqu6A少しプレイするだけでバグの山が…。
目に付くのは久しぶりな所為なんでしょうか。
リファクタリングとデバッグと平行してやっていく必要がありそうです Orz
というか、今年に入って初めての更新でした…。
とりあえず4月までは忙しいので、またしばらく更新がとまると思いますのでよろしくです。
LDさんのも楽しみにしてます。
0255名前は開発中のものです。
2009/02/12(木) 17:04:35ID:ze2SWVQB上がいい
0256名前は開発中のものです。
2009/02/12(木) 18:38:36ID:+jqAkZdU0257名前は開発中のものです。
2009/02/13(金) 20:05:51ID:qfkUQYbv0258名前は開発中のものです。
2009/02/14(土) 02:30:08ID:CrZx7zIF0259LD
2009/02/14(土) 11:37:56ID:yoN05RT0うpするのめんどい
0260名前は開発中のものです。
2009/02/14(土) 15:15:58ID:+2svXRir0261名前は開発中のものです。
2009/02/14(土) 15:49:25ID:EiD14COe0262名前は開発中のものです。
2009/02/15(日) 15:33:09ID:hGKUoAlYttp://sea-of-love.net/GAME
0263はかせ
2009/02/20(金) 02:25:19ID:8oey5zyn帰ってくるのは金曜日の夜です。
それ以降は少し落ち着くのでちゃんと更新出来るようにがんばります。
…3月いっぱいは仕事が忙しくなるんですがそれでも今よりはだいぶ、、、
0264名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 09:40:15ID:4tSaszlp0265名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 13:48:23ID:TvfS9P2E二人かな?楽しんできてね!
0266名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 20:33:27ID:Oxql6lkt0267名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 21:58:17ID:11UV/PYr0268名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 18:07:56ID:ZosdmEGc0269名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 18:30:59ID:9bq6AGuf技術的には低の低
0270名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 22:48:13ID:oypzbq0Yつくってみた。
0271名前は開発中のものです。
2009/02/27(金) 18:45:59ID:LPpU+KmF0272はかせ
2009/02/28(土) 13:01:50ID:DgxeXP5Oとりあえず挨拶だけ。
0273名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 13:21:45ID:NcYJ3F1R0274名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 19:52:37ID:QCIyRijE消えてるぞー
0275名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 19:55:44ID:HPXnPKvZ消えてないぞー
0276名前は開発中のものです。
2009/02/28(土) 20:37:36ID:QCIyRijE0277名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 10:22:11ID:kg5lDyHX歩き方おかしいぞ
0278102
2009/03/01(日) 15:43:31ID:oPHW1ePY0279名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 15:49:15ID:HaWOJHA3なんでC#にするんだ?
0280名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 16:20:04ID:9u8iP7YM0281名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 18:31:06ID:kg5lDyHX0282名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 19:34:46ID:OG0+ItKP0283名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 20:04:44ID:pWpXfwyZ0284名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 19:39:34ID:S9eopp5M完成品ある?
0285名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 19:40:42ID:TcbWzJ/fttp://sea-of-love.net/GAME
0286名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 16:08:06ID:5sLnUmlU0287名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 00:15:36ID:ALsKwEWj0288名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 12:41:12ID:54r5xBkb0289名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 15:02:05ID:V2Xj1jO+0290名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 20:42:28ID:ry5cOSYp0291名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 21:15:52ID:7DD/MRhw0292名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 21:17:49ID:bafDgDAN0293名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 22:42:01ID:Py7Zio7C0294名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 22:46:52ID:qkZUFe7k0295名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 22:49:40ID:W/ca0YUp0296名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 23:02:11ID:T3/MaX/90297はかせ
2009/03/11(水) 00:39:06ID:roz+zWNoあんまり時間が取れなくてこんなものしかできませんでした。
早く3月終わらないかなぁ…。
0298はかせ
2009/03/12(木) 02:57:53ID:2/OAQkhO今日も細かいバグの修正のみです。
disporse(){
/* バグの原因 */
// Const int X = party->getX();
// Const int Y = party->getY();
/* 正解 */
#define X (party->getX())
#define Y (party->getY())
party->move(); //先頭のメンバーの向きに座標を一歩ずらす
encount->(X,Y);
}
パーティの位置をConstで定義した後に変更していた所為で
移動する前の座標でエンカウント判定をしていたため
100%エンカウントするはずの場所でエンカウントしないバグが起きてました。
party->Move(); の後にConstするのが正解な気もしますが
そのやり方だと後々まずいことになりそうな気がするので#defineで。
忘れずに#undefもしておきました。
0299名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 08:28:40ID:xmC/ZLdw0300名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 15:13:38ID:z7Y4wrHO知能劣化が激しすぎ…
0301名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 17:25:19ID:W1FTbq2pこれはひどい
こんなレベルでプログラムやってるのか
0302名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 20:09:35ID:z8Ab11jK0303名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 20:26:01ID:BupTXs4yにしてもお前らもひどすぎw
0304名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 22:38:48ID:9vg6cvNAなに?そうじゃない?
0305名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 02:03:20ID:HDjNDNgv0306名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 12:07:29ID:2FvMooPs詳細はダンプ結果を見ろってか?w
0307名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 12:37:27ID:5F1LaCX0だがソース群にGrepかけても、それらしいMsgBox呼び出しが見つからない罠。
どこだ、どこから呼んでいるんだ?
0308名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 14:35:33ID:Xp14/2Jjこれを仕事でやっちゃうと確実にデスマだね
うぉーたーふぉーる(笑)
0309名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 21:28:25ID:VDuBA7qTがっかりだ。
0310名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 21:29:46ID:yks9xXBw別にプログラミング能力を競うスレでもなかろうに。
0311はかせ
2009/03/13(金) 22:04:45ID:qZVSaWDzもともと出来る人間ではないです、っていうか初心者なので勘弁してください。
カタカナの濁点が表示できなかったバグを修正しました。
原因は濁点を表示する前の下地を塗り忘れていたからです。
0312名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 16:21:10ID:mlBT8jhXつーか、スレに長いコード載せるな
0313名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 16:59:06ID:a5e0AoBnストレス溜まってんの?
0314名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 17:06:46ID:D6SIeuqy0315名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 18:36:38ID:mlBT8jhX「素晴らしい!とても綺麗なコードですね!有り難く使わせて貰います!!」
なんてレスが付くとでも本気で思ってたのか?
0316名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 18:57:53ID:8xax450Qここはみんながソースコードを見るスレじゃないよ?
オレはプログラミングできないけど、面白そうだから応援してる。
このスレは正確なプログラムを書くのが目的じゃないんだから、そういうのはただID:mlBT8jhXが
主義・主張を押し付けてるだけだと思う。
0317名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 19:02:10ID:38JZjH+Sなんかツクール2000で凝ったシステムを作ってデバッグ不可能になってエターナるのと同じ臭いがするね
結局ゲームの本質的以外の面倒なところからは、どうやっても逃がれられないんだよねたえちゃん
0318名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 20:03:27ID:7dwJlhzV0319名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 20:14:44ID:6rO0fsffネタのセンスはさておいてだけど・・・
0320名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 20:15:38ID:IV1jYp2Rがっかりレスを叩きレスと勘違いして便乗なんて恥ずかしくないの?
空気読めないの?
0321名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 21:52:07ID:a5e0AoBnmlBT8jhXは誰かを貶めてストレス発散したいだけなんだよ
そっとしておいてやれよ
0322名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 22:07:28ID:mlBT8jhX0323名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 23:22:23ID:mlBT8jhX0324名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 23:55:22ID:UFevMdlU0325名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 00:43:11ID:uyHSWn5N0326名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 00:55:58ID:a+EQhixtテストが書けないコードは仕様が無いコード
仕様が無いプロジェクトはデスマプロジェクト
0327名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 08:32:43ID:9zCmmr2K0328名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 19:24:08ID:AT3CLgPV2.まずは動く物が出来ればいい、口だけのヤツよりマシ の擁護レスが付く
3.グダグダの議論が続く
4.はかせ がバージョンアップした物を公開、不毛な議論は徐々に沈静化
5.はかせ 開発停滞、急にスレが廃墟化
上記 1 〜 5 を数ヶ月に1回のスパンで繰り返し
今は 3 の工程進行中
0329名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 20:57:36ID:dByH3vt/常識で考えて
0330名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 21:31:24ID:8mk2/jjPそこが見てておもしろいんだけど。
0331はかせ
2009/03/17(火) 08:22:21ID:GrtTkGeAマップ切替時、会話メッセージ表示時、レベルアップ時に音が鳴るようになりました。
フィールド音楽も一応はなるようにしたのですが
すぎやんは著作権に厳しいらしいのでファイルは添付してませんが、
GameData/EffectData/BGM/ に
Field3.wav Castle3.wav Town3.wav を追加すると確認できます。
音が鳴るとぐっとドラクエっぽくなります。
ドラクエの曲を自分で若干のアレンジをしてうpしても怒られるものでしょうか?
0332名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 09:39:55ID:j0ZrewQ6元ネタのクラシックをアレンジしてみては?
0333名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 12:31:14ID:u44I8EAI共有サイトとかにうpしても怒らない人が寛容なんだよん 非常に
BGMに関しては仕方ないと思う
見てる人も初めから分かっていただろうし
だからBGMがねぇ!とか言う人がほとんどいないんじゃないかな
0334名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 13:12:15ID:UUUK+6vWコピー 〜 VoiceLowってファイルがあるけど関係ないんじゃない?
0335名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 13:29:37ID:UUUK+6vW0336名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 13:37:19ID:UUUK+6vWttp://youlost.mine.nu/html999/img/10175.png
南の魔物出現の場所でしんだらこうなった。
VS スライムベス
0337名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 20:19:10ID:DGf0iX136.現れては消える挑戦者
もな
0338名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 20:55:00ID:MbXBHjdF実際やろうと思うと、クローン的に結構完成度高かったりするんだわ→はかせ
0339名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 22:45:15ID:iTpBY6ffスレタイはドラクエっぽいRPGと書かれているが
0340はかせ
2009/03/18(水) 00:38:40ID:w4Iwg+SH・戦闘でBGMが流れるようになりました。
ファイル名は Battle3.wav です。
・効果音を追加しました。(戦闘勝利時)
ファイル名はWin.wav
・全滅して再開する時の開始位置がおかしかったバグを修正しました。
>>336 さん
バグ報告ありがとうございます ><
これからもがんばるのでよろしくお願いします。
・開始方法をあらわすクラスを実装しました。(内部構造)
ラーミアに乗っているときに突風で前に進めないとか
オリビア岬で船ごと押し戻されるとか
そういうイベントも実装できるようにする予定です。
・行き先がひとつもない状態で瞬間移動の魔法を使ったときのバグを修正しました。
まだ行った事のない所も行けちゃうバグは残ってるっぽいです。
>>334 さん
必要ないファイルです。消そうと思ってたけど今回は忘れてました。
次回は忘れずに消しておきたいと思います。
本家の曲を当てたら、なんか感動した。(壮絶に自画自賛。)
まだいろいろ追加しなくちゃいけないことがあるので
実際のゲームの内容に着手できるのはまだ先の事になりそうです。
DQ2のその後の世界みたいなのを作りたいと思ってたりします。(ぁ
0341名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 18:03:24ID:a7yqr0Zf> DQ2のその後の世界みたいなのを作りたいと思ってたりします。(ぁ
いい感性の持ち主だな。それは俺も興味ある。
0342名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 18:17:50ID:jW3AfHjC0343名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 19:12:40ID:M/fRkXpH0344名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 20:47:37ID:t6AwC6A70345名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 20:48:39ID:UDR968Ef0346名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 21:32:51ID:M/fRkXpH0347名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 23:07:23ID:M/fRkXpH0348はかせ
2009/03/19(木) 01:00:04ID:D83MHUhFマップパラメータで指定しない場合はこの曲を流すようになってます。
デフォルトBGMはイベントで変えられるようにしようと思っています。
ドラクエ4みたいに章毎に曲を変えたり、2みたいに3人そろったら曲を変えたりできます。
死者がいる時用のBGM設定が出来たらさらにクローンに近づきますね。
・上に載って開始するタイプのイベントの開始条件に乗物を指定できるようになりました。
アリアハンのすぐ東南の×印に乗るとメッセージがでます。
でも、城にのっても何も起こりません。
・マップパラメータ変更のウィンドウを開くときに落ちるバグを修正しました。
>>346 さんバグ報告ありがとうございます。
禁止魔法を設定する所がおかしかったみたいです。
エディターでBGMを設定することが出来ないんですが、次回以降にします。
画面切り替え時に
足音 => BGM停止 => 暗転 => 移動 => BGM再開 => 画面明るく
にしてみました。
BGM停止がばっつり切れるのでちょっと気になるかも?足音の音量が大きいだけ?
0349名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 13:03:50ID:6HVQkmPK気づいた点は一応全部書いとく。
1. 海で全滅すると、復活後動けなくなる。
2. 復活後、ぼうけんのしょへの記録を断っても王様にシカトされ、しかと記録されてしまう。
3. ぼうけんをやめたとき、「おつかれさまでした〜」の画面でもコマンドウィンドウが表示されたまま。
4. ぼうけんをやめたあとすぐにぼうけんを始めると、ウィンドウ以外のグラフィックが表示されなくなる。
5. 全滅後、王様の説教を聞いてから再度話し掛けると王様がおかしくなる。(「ああああ」しか言わない)。
左の王様に話し掛けると「スクリプトに使おうとしたいいいいは命令文じゃないぽいです」と表示される。
6. 夜になってから町に入ると、出入り口マークがなくなって出られなくなる。
7. 右の王様に話し掛けても、誰もいないと言われる。
8. ゲーム開始後すぐにラナルータx2すると、「あれ? こえがでた・・・」の人が昼でも現れる。
(昼に歩いて街の出入り口まで行ったときはいない。夜になると現れる)
9. 戦闘終了後もドラゴラムが解除されない。次の戦闘もりゅうになったまま。
以上。あと、デバッグ用に強いキャラのデータを用意しておいたり、敵を出ないようにできたり、移動速度を
早くできたりとかするとデバッグしやすいと思った。
楽しみにしてるので無理せずがんばってくれ。
0350347
2009/03/19(木) 13:07:57ID:9ECJfRTg>>347は、違うソフトに切り替えたら、そのままBGMが流れる仕様を停止する仕様にしたほうがいい、という意味だった。
言葉足らずでゴメン
0351名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 17:50:15ID:e5zh9/GHファミコンはプログラムで曲鳴らしてるから。
wavで音停止じゃ無理。
midi使うか、シーケンサ作って、wavを単音で切っておいて順次鳴らすような感じにするかだな。
後者をわかりやすく言うとBMSみたいな感じ。
0352名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 17:54:14ID:9ECJfRTg0353名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 19:49:08ID:sJyE7lW50354349
2009/03/19(木) 21:01:03ID:6HVQkmPKちゃんと確認してなかった。こんだけ大きいソースなんだから、そりゃそうだよな。
素人のくせにえらそうに口出ししてスマン。デバッグうんぬんのとこは忘れて。
0355名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 21:30:07ID:9ECJfRTg0356名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 10:55:07ID:INKfQ2/40357名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 12:36:33ID:696uXlsp0358名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 12:48:34ID:XToVF8hx0359名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 14:51:08ID:uY6oM/ev◆動作がおかしいところ
1. 道具を自分に渡そうとすると何もメッセージが表示されず、次に道具を使うときに前のメッセージが表示される。
2. 道具を捨てたときの文章が倒置法になっている(「なげすてた!かたわれはやくそうを」みたいになる)。
3. 道具を捨てたとき、捨てるメッセージのあと、文章のないウィンドウが表示される(キー押しっぱだと気づきにくい)。
4. 死んだ仲間に道具を渡すと「ひつぎに〜」ではなく普通に「〜にてわたした」となる。
5. 死んだ仲間でも「そうび」、「すてる」が実行できる。
6. 死んだ仲間が道具を使うと文章のないウィンドウが表示される。
7. ゲーム開始後すぐにラナルータx2して城に戻ると城がなくなっている。
8. 装備しているメタルキングよろいを仲間に渡しても守備力が下がらない。何かを装備しないと反映されない。
◆本家と仕様が違うところ
1. 城の上部を歩いていても敵が出現する。
2. 城から出たときの位置が違う。
3. 道具を捨てた瞬間に道具一覧ウィンドウから捨てた道具が消える。(渡すときも同様)
4. 敵出現時のエフェクトがない。
5. 乗り物に乗るときパーティの最後尾のキャラが乗り込む前に消えている。
0360名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 16:00:36ID:9psco5ew0361名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 16:44:37ID:nFiEFQMA0362はかせ
2009/03/20(金) 17:29:39ID:j4hEuzJ51 船に乗っている状態のまま陸に上がってました。Orz
2 【はい/いいえ】の分岐を逆に設定してましたOrz。しかも、しかと記録できてなかったというオチ。
3 【はい/いいえ】ウィンドウだけ残る異常事態に。今回は修正しきれませんでした。
4 画面を暗くするフラグが立ったままでした。Orz
5.6.7 適当に作った夜のイベントが原因だと思われます。
8 イベント読込 => 時間変更 ってなってました。 Orz
9 戦闘終了で回復する状態異常を回復させる関数に入れ忘れてました。
一個だけ直せませんでした Orz
でも、バグ報告ありがとうです!
デバッグモードは他にもいろいろ追加したいですねー。
>>350 さん
確かにそうですね。
DxLibの音楽再生関数を使ってるので、向こうのBBSで質問してみます。
>>355 さん
すみません、バグが確認できませんでした。Orz
もうちょっといろいろ試してみますOrz
>>356
修正しましたー。
報告ありがとうございます。
あと、マップパラメータ変更でBGMがファイル名で指定できるようになりました。
本当はBGMフォルダ内の一覧を拾ってきてドロップダウンリストにする予定だったんですが
すぐには出来なさそうだったので、暫定的に。
0363はかせ
2009/03/20(金) 17:32:09ID:j4hEuzJ5上の文章を投稿してから気がつきましたOrz
次回修正します。
ありがとうございました!
0364355
2009/03/20(金) 21:09:38ID:INKfQ2/4ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/207117
パスは原作
0365名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 08:27:49ID:nwZ4g2rf0366名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 10:05:07ID:Sco+x5DZ猿は山に帰れ
0367名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 14:21:16ID:ZRjkTLDI0368名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 15:39:13ID:aE/PfYS4民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。
・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・2000円の日本酒を6本購入 ←New
どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
0369名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 17:46:37ID:gQDu45uO修正乙。ちゃんと全部なおってたよ。ただ、ぼうけんをやめるときに
メッセージボックスが表示されるね。>>364の動画でも確認できる。
デバッグ時の消し忘れかな?
あと、>>355のバグはVer.8.10.3では発生しなくなったみたいだね。
マップエディタのバグっぽいが・・・。たまたま発生しないだけかも。
0370名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 20:24:13ID:c6M36ZyR0371名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 20:26:32ID:HhiZfzCN0372名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 00:35:02ID:XlSrWCPv自作ゲーム評価スレの方にDQ2っぽいゲームうpしました。
気分転換に遊んでみてください。
0373名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 05:26:43ID:yMJn4NHW動作がもっさりしているが(winMe、128M)、
逆に腕が無い自分にとっては遊びやすい。
ムーンの溜め撃ちが爽快だ。
説明書(readme)が欲しいのと、
解凍して出来るファイルが、解凍元にそのままできるので、
フォルダにまとめて解凍された方がいいと思う。
0374372
2009/03/23(月) 22:37:05ID:XlSrWCPv別スレですが、感想ありがとうございます。
改善の余地が多くある中、感想まで頂けるとは…感謝です。
上記の点は早々に対応したいと思います。
0375はかせ
2009/03/24(火) 02:55:44ID:CnXcQV3rただし、5の死者が【そうび】コマンドを使える事に関しては本家で大丈夫なので仕様にします。
アプリケーションを切り替えたときに音が止まるようにしましたが。かなり中途半端です。
BGMの設定ファイルを作って、リピート開始時間を設定できるようになりました。
Battle3.wav が戦闘の音楽ですが
Battle3.wav.txt というファイルに5000と入れておくと曲が最後まで流れると開始5秒の場所からリプレイします。
ちなみにDQ3の通常戦闘曲で4700くらいに設定するといい感じだと思われます。
0376はかせ
2009/03/24(火) 08:38:54ID:CnXcQV3r僕のPCだとfpsが13〜14でもっさりしてました。Orz
ステージ3が終わって4にいく時にPCがフリーズしやがりました。
もうちょっと軽いとありがたいですOrz
STGやるのはかなり久しぶりなんですが面白いと思いました。
HPがずっと5のままなのがドラクエ的に違和感を覚えました。
解凍時にフォルダにまとめて… は>>373 さんと同意権です。
0377名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 17:18:40ID:7ejyBgaH0378名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 17:50:22ID:P4BTWKtT0379名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 20:18:13ID:gpzJq+PZ0380名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:03:19ID:zcDCTcmX0381名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:13:25ID:gpzJq+PZうちでもコンパイル自体は通らない。実行ファイルで遊ぶだけ。
0382名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:16:59ID:zcDCTcmX0383名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:29:41ID:gpzJq+PZDragonQuestImitaion.exe ってのを探してくれ
いちおアイコン登録してるからわかると思う。
0384名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:40:29ID:Q8cpfQBv0385名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:43:42ID:gpzJq+PZ>>331-あたりの流れ見てると。
触れるとヤバイところあるから、自分でwav用意して楽しんでってスタンス。
0386名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 22:55:16ID:uub4wEmEttp://dfantasy.s298.xrea.com/kurogepa/extra/7z/ff7fc_008.7z
0387名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 23:02:45ID:P4BTWKtTなんてのがあったなあ
0388名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 23:45:21ID:ZU2soByu0389名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 08:34:56ID:NQmoG9kCFFDQ板のやつはこれじゃないよ。FFDQ板のやつは、ファミコン本体で(ファミコンエミュで)作れるDD7を作る、
FCに移植するのがコンセプトだから。まあ、大分開発は止まっているけど。
今はスレがないようだから暇で技術力のあるひとはスレ立ててみたら?
0390名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 10:21:55ID:vymZ3CGpああこれだww。Cで作ってたのか、ライブラリも同じだし>>1の参考になるんじゃないか
0391名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 11:18:53ID:NQmoG9kCマップとかのバグ解析にも役立つかもしれないし
0392372
2009/03/25(水) 22:43:24ID:uqDOBQliはかせさんにプレイしてもらえて感謝感激です!!
しかもフリーズまでさせてしまうとはなんだか申し訳ない限りです。
HPやパラメータをうまく反映できれば違った面白さが出せそうですね。頑張ってみます。
それでは、これからも応援してます。
0393名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 00:23:21ID:rLdSNLjcすげぇなこれ
完成度たかすぎる
0394はかせ
2009/03/27(金) 01:53:47ID:IgyOvsAg使用が違うところの
1 => 本家と違いますが、オブジェクトの上に乗っててもエンカウントしたほうが都合がよさそうなのでこのままで。
2、5 => 修正しました。
3と4は少しお待ちを。
>>355 さん
動画での報告ありがとうございます!
僕のところでも同じバグが発生しましたOrz
でも、毎回発生するわけではないんですよね…
文字がおかしくなるバグも時々起きます。
変なところでDeleteGraphしてるとか、そんな気がします。
完璧に直すのは時間がかかりそうです。
…と、いうか自分で作ったのが動画とかになってるとちょっと感動。。。(ぉぃ
コンパイルはDXライブラリを入れないとできません。…他に原因があるかもですが。
>>372 さん
そんな感激されるなんて恐縮です。
フリーズは僕のPCがしょぼいからだと思うので気にしないでください。
僕も応援してます。
0395名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 10:40:30ID:WwQKlfHl0396名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 10:41:03ID:g/kAAx+E0397名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 11:37:11ID:g/kAAx+E仮に他の人が違うマップチップを使ってつくるとき正常に表示される仕組みじゃないといけないと思う。
0398名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 11:42:04ID:kY7Wb/U0船に乗るときはばっちりだけど、ラーミアに乗るときはまだおかしいね。両脇の仲間が消えてる。
あと、Ver.8.11.0の動作テストしてみたので報告。
01 死んでいる仲間から生きている仲間に道具を渡すと、死んでいる仲間が道具を棺から取り出している。
02 死んだ仲間で自分自身に「わたす」を実行すると「わすふりをしたがじぶんでもった」と表示される。
03 ぼうけんのしょ1でおくが死んでいる状態でどうぐを捨てるとプログラムが終了する。
04 死んだ仲間にやくそうやホイミを使うと「きずがかいふくした」と表示される。HPは変化なし。
05 全滅時にゆうしゃ以外のキャラが復活する。(パーティの先頭キャラが復活)
06 全滅後、王の間の右下に船とラーミアが移動している。
07 城からの出方によって出たときの仲間と馬車の配置が変わる。
08 全滅後、ひめ、りんど、ヤオ、マーリンの次のレベルまでに必要な経験値の表示が文字化けしている。
09 お母さんのセリフが「ゆっくりやすみのですよ」になっている。
10 王様が現在向いている方向と違う方向から話し掛けると、会話終了後にこちらに振り向く。
11 戦闘中にキメラのつばさを使うとエラーメッセージ→キメラのつばさ使用、とループする。
12 戦闘中にやくそうを使うと「やくそうをふりかざした!」というメッセージが出る。
13 マホカンタの効果が次の戦闘でも持続している。
14 マホカンタ状態で自分にじゅもんを使うと2回跳ね返る。
15 マホカンタ状態の者同士でじゅもんを使うと2回跳ね返る。
0399名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 11:43:10ID:kY7Wb/U016 マホカンタ状態でもホイミ、ザキ(他は未調査)は関係なく効果がある。
17 メダパニの効果対象がグループになっている。
18 メダパニをかけて敵を倒すと、次の戦闘でも最初から敵が混乱している。
19 グループ対象のじゅもんを使ったときなどに攻撃対象の選択がおかしくなる。(詳しい発生条件は不明)
→ 発生方法はメダパニを使ったあとヒャドなどで1匹だけ敵を倒す方法が簡単かも。こうすると、
すでに倒した敵に攻撃しているような状態になり、単体攻撃が無効になってしまう。
グループ対象のじゅもんは効果あり。
20 ボミオスを使うと、すばやさと同時にMPをうばったという文章が出る。また、文章が途中で切れている。
21 馬車に仲間がいる状態でメガンテを使って戦闘終了と同時に全滅すると、全員棺桶状態になる。
22 「ならびかえ」で、パーティを死んだ仲間だけの状態にすることができる。
23 仲間が馬車から飛び出した直後に逃げると、「ばしゃからとびだした」というメッセージが残っている。
24 死んでいるおうかのじゅもんを使おうとすると「まだじゅもんをおぼえていない」と表示される。
25 ひめのじゅもんリストのページを次に送った状態でリストを閉じ、かたわれのじゅもんリストを開くと
全て空欄になっている。
26 空欄の呪文が戦闘中には使用できる。
27 グループ対象の攻撃じゅもんをパーティに使うと、パーティ全員が対象になる。(単体になるんじゃなかったっけ?)
28 ウィンドウを重ねて表示するとTFが16を超える(習得じゅもん一覧を表示したときなど。(ちなみにTFって何?)
29 ゲームウィンドウの前面で別のウィンドウを左or下に動かすとゲーム画面が真っ暗になる。
別のウィンドウを右or上方向に動かしたときと、会話中にはこの現象は発生しない。ゲームの動作は問題なし。
0400名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 12:48:58ID:WcaN8FfO0401名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 12:50:06ID:jK+6q5lQこんなユーザがいて
0402名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 13:20:38ID:MUH0uR8p0403名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 13:27:59ID:er+KK/unプロテストプレイヤーかな
0404名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 20:09:48ID:xMA6wobhはかせは幸せだなあ。
0405はかせ
2009/03/28(土) 00:56:28ID:gfALEdSr感謝です。ここまでしてもらえるなんて、製作者冥利に尽きます。
すぐに修正できない自分の力のなさが歯がゆいですが
期待にこたえられるようにがんばります!
>>397
bmpから抽出とか出来たほうが良かったと思いますが
MetaData.scvにあるR/G/Bという列で指定しています。
0406名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 18:18:54ID:8Klx5wgY0407名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 20:40:55ID:MS0hgsDG0408名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 21:05:43ID:97tPXbF30409名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 11:20:38ID:i+L1yEaAとてつもなく遅レスだけど宝箱は足元を調べるで取れるよ。
0410名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 19:20:17ID:J8V7sEvWどんだけ怠慢なんだよw
0411名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 20:01:30ID:lRY2OyKh0412はかせ
2009/03/31(火) 23:52:31ID:zP0fQttt4を修正しました。
5はもうちょっとでうまい方法を考え付きそうなんですよねぇ…
>>398-399
1〜7 9,10,12 を修正しました。
8番はちょっと確認できませんでした Orz
文字はおろか画像がおかしくなることがありますのでそっちが原因かもしれません。
全部を直すまでいけませんでした。ごめんなさいOrz
>>355のバグもそれっぽい気がします。
>>406
本家のをまねしてるだけなので僕にはそれを許可する権利はないです。
それと同時に禁止する権利もないです。
何が言いたいかわかりますね?
更新頻度が落ちてますが、むしろこれくらいがちょうどいいのかもしれません。
がんばってあと20個のバグ直さないと!
P S アク禁きましたOrz
0413名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 02:19:19ID:co2vF1wO0414名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 07:16:06ID:6G4tb6zT0415名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 10:26:06ID:K5I9mmNdそれらしい事言って逃げないで、使われたくないなら使われたくないって言えよ。
0416名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 10:29:34ID:wYs+CTzZ全く無駄ってこたぁない。
で、噛みついてどうすんだ?
書いた奴が勉強用に書いてあるだけのあんな汚いコード誰が好んで再利用すんだよ。
0417名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 11:18:40ID:fEXYD4/D再利用する価値はないから気にする必要ないだろうし、
再利用する価値があるって思える層は、再利用しようがしまいが、
誰にも貢献しないし金にもならないから、別にいんじゃね。
0418名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 11:20:03ID:xFvwkUrh別に全然怒ってるわけじゃないけど、あまりにも的が外れた逃げ方してるから気になっただけだ。
で、プログラムに関してはオープンソースの二次的著作物の制作に関しては基本的に良いわけだけど
そのライセンスはどこで調べたの?よかったらアドレス貼ってくれ。まさか個人サイトでそう書かれてた
とかじゃないよな。
0419名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 11:36:34ID:p79POMbYそっちでもめたら知らんよ、ってことだろ・・・
0420名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 11:44:30ID:Jt/PFKGT原作から抽出したほうが著作権的には安全だろ
0421名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 12:25:45ID:qCZKgyhU研究目的であっても不特定に公開してる時点でダメだろ。
吸出しじゃなくて自分でドット打ちましたとか言っても
音楽は不完全な耳コピですらダメなんだから同じ事。
それでも使っていて取締りの厳しい音楽だけ除いてるのは
画像ぐらいならまだ平気と思っているからでしょ。
0422名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 16:18:02ID:w2FgSx/L0423名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 17:35:30ID:k4OaMNtU?
0424名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 17:44:01ID:RP+iFiz+0425名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 17:59:51ID:Opg8BU3b0426名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 18:33:23ID:iMcacUMw0427名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 18:34:04ID:Jt/PFKGT0428名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 19:18:28ID:iMcacUMw0429名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 19:21:00ID:gamw1U1z・ストーリーは勇者が魔王を倒す感じ
・登場する味方は戦士とか魔法使いとか僧侶とかetc
・主人公以外のキャラは操作できない(勝手に戦う)
・主人公は勇者以外から選ぶ
こんな感じでやってみよう、C++の知識はかじった程度だけど。
0430名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 19:30:39ID:Jt/PFKGTところで、更新履歴の「zを」ってなんですか?
0431名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 19:31:00ID:k4OaMNtUそれは特殊な例
少しくらい裏とってからレスしなよ
0432名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 19:31:54ID:C6jsHkic自分のスキルと理想の完成系との距離がありすぎて、すぐ挫折する
>>429 は そうならないことを祈ります、アーメン
0433名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 19:51:44ID:O4vqVmXD・@は画面からはみでない
・ESCキーで終了
もはやRPGではないがこんなレベルでも作れない人間には作れない
0434名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 19:57:03ID:iMcacUMw*
|
|
凸
0435名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 22:15:34ID:0hJU/KFg俺もロマサガ3の素材使ってゲーム作ってるんだが公開してみようかな
0436名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 22:32:42ID:WopKv3J00437名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 22:41:41ID:w2FgSx/L日本はそんなんだから美少女以外壊滅するんだよ。
0438名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 22:44:39ID:KDDACXt4むしろ訴えられてこそ神
0439名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 22:53:01ID:meNHWbEg法的にまずいのは確かだけど、スクエニ(とくにスクのほう)は、二次創作とかを咎める風土にみえない。
0440名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 23:28:14ID:Jt/PFKGT以前に見たレスだけど、問い合わせに聞いたらそうだったってのがあったような。
もちろん、ドラクエみたいにJASRACの曲や、Chrono Trigger Resurrectionみたいなのはとめられる。
0441名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 23:31:56ID:k4OaMNtU海外製携帯アプリで、クロノトリガーの曲が使われていたのを思い出した
何の告知もなく差し替えられたが
0442名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 23:52:15ID:WopKv3J00443名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:44:00ID:wYmczgEB/ /::// : : : : : : : i: : : ∧\: : : : :∧: :\ : : : : : : : : : ヽ.: : :|ム: : : : : : : : : : :
/ /://.: : : : : : :i : |: : : : ∧: ヘ: : : :∧: ::ム._: : : : : : : : :.l: : :|ム!: : : : : : : : : :
. / / .|.: : : : : : : |: :ム、: : ∧.ヘ ><´ ̄\ヘ`,ハ: : ム、 ハ: : |ム!: : : : : : : : : :
,'. |: : :i: : :i: : ハ,斗―.、: :∧ ヘ r',ィ==寸ュ、_,ハ: : i: |: : |: : |ム!: : : : : : : : : :
i | :|: i : : i: : :ヘ、〉zュ、\::ヘ. .\ '´ f⌒付ハヘ〉!|: |: |: : 「.ヽ!ム!: : : : : : : : : :
| |: |: i : : i: : : : r{.「⌒ヽ \ヘ. ` .kr'...::i:::::!′|: |: | : fい lム!: : : : : : : : : : :
| .| ∧ヘ: : :ヘ: : : N kr'::ム ヽ Vし'ク;ソ .|: |: |: / .メム!: : : : : : : : : : :
. N ヽ \: :\:`ヽ. Vし! `ー " ノ ル' / |/ Nム: : : : : : : : : : :
. '. \ \: :\∧ゝノ. . |: /.i .|. | Vム: : : : : : : : : :
. \|丶: : ∧. ` __ ,イ レi i. | .| i.Nム: : : : : : : : : :
|: :i: : 「`ヽ. ヽ ) / | i i. | .| i.|. Vム: : : : : : : :
駄目よ |: :i: : | .,≧、 / | i i. | .| i.| Vム: : : : : : : :
-‐-、j: :i: :i.| / } ` rュ-1´ ,ィ| i i .L__ | i.| Vム: : : : : : :
. { ヽi i.|‐/ .ノ_,ィj .>! r<´ | i i .! `ヽ L__ Vム: : : : : :
`ヾ. └-イ / / ト、_}-{_ァ|. | i i | 、丶ヽy'¨ ̄`Vム__: : : :
/ | `ー-‐'´ ̄ ̄`Y. .〈. ノ≧{:::{≦.、 | i i |. \/ }ム}. 〉
. /. |、 、____,斗-!、/.::/:/:/|「|:∧:::〉| i i |、 >' ./ム! /
{ | ノ―〈/::/.:||::!:::::V. | i i |/ ./ム! /
0444はかせ
2009/04/02(木) 02:22:20ID:bM55vyPuBattleField::giveDamage()が長すぎるので小分けにして見やすくしたり、
DamageSourceクラスにメンバ変数を追加したりといった作業をやってますが
ちょっとアップできない状態になってしまいました。
マホカンタがデバッグの鍵になるとは…。
画面を光らせたり揺らしたり
実際にHPを減らしたり、といった作業を
文字列で解析して実行させる形式にシフトしたほうが楽かもしれないと思いましたが、実際はどうなんでしょうか?Orz
0445名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 03:25:33ID:HjSZHHGK美川憲一を破壊するものにして
ボスとして出したらまた別の意味になる
0446名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 19:03:33ID:dB5any5vhttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1238618331/
NHK-BS hi カードキャプターさくら その2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1238662200/
NHK-BS hi カードキャプターさくら その3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1238662618/
NHK-BS hi カードキャプターさくら その4
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1238664916/
またーり
NHK-BS hiを実況するスレッド 423
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1238660009/
NHK-BS アニメワールド総合実況スレ Part1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1238645530/
アニ実
NHK-BS hi カードキャプターさくら その1
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1238657579/
0447名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 21:21:17ID:GAWCF4MI0448はかせ
2009/04/03(金) 01:47:07ID:mSAbmve9マホカンタとかを含めてフローを考えてるんですが、なんか複雑で頭がこんがらがってきました。
ふがいない僕にもうちょっと時間をください。
0449名前は開発中のものです。
2009/04/03(金) 09:31:51ID:pJ8ao0ND0450はかせ
2009/04/06(月) 01:50:38ID:SiHPEifCでも難所は越えたっぽいです。
こつこつ地味な作業をやり終わったらマホカンタに取り掛かれそうです。
トップページにブログっぽいものをアップしました。
画像をアップしたり、コメントをつけたりする機能がないので微妙ですが。
>>449
たぶんそんな感じです。
Msg はかせの こうげき!
WaitKey
Blink
Msg スライムに 13のダメージをあたえた!
Damage 4 13
WaitKey
みたいな感じにして処理させようとしてます。
0451名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 08:41:00ID:NrHgIuTM興味あるからコミケでこのサブジャンルがどこまでもがきくるしむのかみせてもらうぜ
0452名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 10:54:17ID:Fl8H0MsAそれ名前とかダメージとか実行時に変わるんだよね?
制御構造がないなら、テキストを読みながら用意した関数を書かれた内容で順番に呼ぶだけですむが
構造あるんなLuaとかSquirrelでも組みこんでみては。
0453名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 11:31:51ID:lW656KoG知らなかったから、スクリプトは全部自分で書いたがwww現時点でも十分動くが足りないものは自分で拡張できるからいいぜ
4000行くらい?だな。変数とか制御文も使える。あと、画像オブジェクトとか、描画処理とかも使える。
テキストボックスオブジェクトも使えるから、イベントも処理可能だぜ
0454名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 12:04:50ID:Hd6vzt69かなり大掛かりになっちゃう
0455名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 12:52:45ID:BrdSTrn3あの当時であのクォリティのものを作るなんて。
0456名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 20:14:41ID:XWs/ZVwo0457名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 21:20:18ID:yATjyU+G0458名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 23:10:26ID:yTsZwHD7すでに、そのときまでに UltimaもWizardryもあったからなぁ。
どっちを見ても、DQ1は追いついてなかったと思う。
(ただし、子供向けのアレンジや始めてRPGやる人向けへの作り方なのも、容量の関係もあるが)
オープンソース的にも、Rogueとか、色々とあったし。
雑誌にソースが乗ってて、打ち込みしてゲームをしてた時代。
会社が許可して期間と人と金があればDQ1みたいなのは作れたのはたしかだろう。
DQ1のようなクオリティかどうかは別問題として。
たかだか64KBにあれだけの事を詰め込んだのは並じゃないが。
0459名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 23:22:32ID:uqIhkCfJ今みたいにご立派にスクリプト作ったりもしてない(たぶん)。
プログラムもアセンブラ。
外見的動作は同じでも中身は別物だから比べる意味がない。
0460名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 00:06:33ID:tssXH/xv武器・防具だって1つとして増やせないとか、魔法も増やせないとか‥‥。
DQ2にいたっては、current hpすらセーブさせないとか無理なことしてたし。
いまのような湯水リソース時代とは比べられないよねー。
しかもまともな実行するためにROMを焼くとか、今ではありえないし。
0461名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 01:30:21ID:dlgYBZmU0462名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 15:35:04ID:zGDuAm2IASTって何?
0463名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 15:38:39ID:2eOymHxF0464名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 15:56:07ID:RfvbSdKNドラクエでその構造にしないとならない理由がよくわからないが
そういう技術の研究目的も兼ねてるというならがんがれ
0465名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 18:04:05ID:5kJ26K/mでもSpiritに慣れる練習してる間にどんどん先に進めた方が良いかもしれんから分からんがね。
0466名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 18:10:50ID:nuSoZQ1h0467名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 18:13:41ID:5kJ26K/mまたって何がだよ。無能はROMってろ。
0468名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 18:56:06ID:JczHaySSBoostは前スレ、前々スレで推奨する人が定期的に居たけど
はかせが Boost の勉強して使い出すとメインの作業止まっちゃうYO
と言って、使用を見送ってたような気がする
以前からROMってた人は、Boost議論はウンザリ?
0469467
2009/04/07(火) 19:00:46ID:5kJ26K/mああそうだったのか。
俺はこのスレしか見てなかったからな。周辺の人にはスマソかった。
>はかせが Boost の勉強して使い出すとメインの作業止まっちゃうYO
>Spiritに慣れる練習してる間にどんどん先に進めた方が良いかもしれん
モロ同じ結論だったんだな。
0470名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 21:56:41ID:GJTP9kku0471はかせ
2009/04/08(水) 02:17:07ID:c+Cg13Ra僕もそう思います。1としてこれほど嬉しい事はないですね。
DQ1なら今なら、確かにすぐ出来そう。
でも、64KBに詰め込むのは神業だと思います。
DQ3にしたって256KBですよね?
今になってようやくそのすごさがわかりました。
Boostについては、今から組み込むのは不可能だと思います。
スクリプトについてはフィールドでイベントを処理するときに作った物があるのでそれほど難しくは無いと思います。
制御構造は入れないつもりでしたが、場合によっては入れるかも…
今まで実装してあった呪文のうち2/3くらいは修復できたっぽいです。
最初にマホトラを実装したときにすごく悩んだんですが
スクリプトを導入することであっさり片付きました。
多分、マホカンタも思いのほかいけるんじゃないかと。
今週中くらいにはアップできると思います。
0472名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 07:11:02ID:Adi2eIMkがんがれ!!
0473名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 14:47:53ID:3KQiReErそんなに違和感感じるところもなく普通だったような。
小さいゲームを作るためには、データ定義を小さくしなきゃ行けないと思うけど、
その割り切りがよかったんだろうね。昔のゲームって。
モンスターのパラメータを6バイトまでにする、とかって。
ヒットポイントを128超えとか、256超えしたいために、竜王を変身させたのかもしれないし。
デスピサロが変身しまくるのとか、ゾーマが回復するのはそういった由来だろうしね。
short hp とかしてる時点で、リッチな環境になったもんだなーって実感するんだわ。
0474名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 14:57:24ID:3KQiReErはかせすげーな
0475名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 16:26:56ID:mIdqZHlv0476名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 16:31:59ID:JeaWwrEcドラクエ1ならグラフィック含めて64KBで余裕な気がする
多分もっと削れるんじゃないかな
そういえばふと思い出したけど、他にもそんな事言ってたメーカあったな
レベルファイブだったか、どこだったかな・・・
ドラクエ1のみならず、ドラクエ2もあの容量の4分の1で作れると言ってたね
0477名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 17:56:41ID:pMvy4uZu仮に容量が軽くなったとしてデバッグが4倍大変になったり、処理が遅くなったりしてたら意味無いし。
0478名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 18:00:09ID:ZLDSTuSu0479名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 19:05:25ID:Adi2eIMk0480名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 23:30:17ID:Ju8SopqOdos向けに作るとvista以降で不味い
0481名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 23:46:29ID:d7jaKIFE0482名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 01:26:33ID:xTjkuZtk0483名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 01:39:32ID:kEElhem80484はかせ
2009/04/09(木) 02:23:11ID:E4w7otIPアセンブリとかも面白そうですね。
あの当時、ハードの限界を工夫で乗り越えて
それが面白さに繋がってるところってあると思うんですけどどうでしょうか?
今って、逆に何でも詰め込んじゃうから、なんていうか、こう………
リソース無駄遣いしてる僕が言うのもなんですが。Orz
0485名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 02:58:17ID:DJB2E9pW今のRPGやるとちゃんと進化してるなぁ。とおもったりもする。
(でも、DQはファミコン版DQ4が一番だけどな。)
ただ、演出過剰な所があったりで、ちょっとレスポンが悪かったり
(半分はCDメディアの読み込みが原因だったりもするんだろうが)
ぬるーい難易度だったり、でゲームとして楽しむと言うよりも、
シナリオのついでのシステムに見えたりは、昔を見習え!!と思う。
次いで言えば、今のRPGは最後までやろうと思えなく為ってきた。
時間が70時間とか掛かると思うとねぇ・・・・
0486名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 03:19:13ID:sd0Vq7Otゲームシステムにあたるところは、それより少ない人数で作っていて。
わるくないけど、システムありきってのを押し通せないのがいまの商業ゲームなんだろうねえ。
ちょっとしたムービーとかいらないんだけど、つけなきゃ売れない(CMとか雑誌とかにのらない)っていう。
悪循環だよなー。
0487名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 08:26:12ID:Enej0HEgまあこのスレまったりしてるから、
味にあったまったりした議論をしたいものだ。
0488はかせ
2009/04/10(金) 00:42:33ID:XbJ5KeWz>>398-399
20まで修正できました!
あと24番は 「まだ いどうちゅうのじゅもんを おぼえていない」が正解だったので修正しました。
ラーミアに乗り込むところはまだ修正できてません。ごめんなさい。
とりあえず2/3クリアですね。
来週いっぱいには全部クリアできるようにがんばります。
0489はかせ
2009/04/11(土) 02:59:14ID:1b+0TgcV結構苦戦しました… Orz
0490名前は開発中のものです。
2009/04/11(土) 03:05:59ID:yFojbvFQいったい何処までやるつもりなの?
ここまで大きなソースになっちゃったら、改変が大変そうだ。
0491はかせ
2009/04/12(日) 02:24:30ID:UUvxWgsK>>398-399
一応全部修正出来たっぽいです。
ラーミアに乗り込むところはまだですOrz
28のTFは 1フレームにかかった時間です。
ウィンドウを表示している時は時間がかかるのは仕方が無いので大目に見てください。
29はフォーカスが外れたときに音を止めようとしたらそうなりました。
もっといい方法がありそうですが、現時点では仕様です。
若干中途半端な気もしますが、気が向いたらまたおかしいところ教えてください。
本当にありがとうございました。
>>490
ありがとうございます。
やっぱり直すのは大変です。
でも、僕は特にすごいわけではなく、時間をかければ誰でも出来ると思います。
RPGの進化は確かに感じますね。
仕様を調べるためにFC3,4あたりをやるんですが、
便利ボタンとか、まんたんコマンドとか敵の行動の多様化とか。
よく練った上でのシステムならいいんですが
とってつけたようなものも結構ありますよね。
あとは難易度調整。
ここは宣伝ではまず使えない部分ですが、最重要ポイントじゃないでしょうか?
どこかのスレで難易度調整において堀井雄二氏は神だ、というのを見た気がしますが
僕も同意見です。
0492名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 12:38:26ID:Vat240+m0493名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 16:48:31ID:VoN3NljV馬車の動きって地味に難しそうだな。ゲーム内容と余り関係ないけど。
面倒そうなら放っといてもいいんじゃない?
◆既存のバグについて
23 仲間が馬車から飛び出した直後にどうぐを使うと一瞬「ばしゃからとびだした」と表示される。
25 空欄にはならなくなったけど、本質的な問題は他キャラとじゅもんリストのページが連動してしまって
いることじゃないかな?キャラごとに独立しているべきだと思う。
ちなみに本家では、フィールド上でのじゅもんページは記憶せずに毎回1ページ目を開く。
戦闘中のじゅもんページは最後に使用したじゅもんのページを記憶しているみたい。
28,29 了解。まあ正直どうでもいいよねこれw
>気が向いたらまたおかしいところ教えてください。
気が向いたのでまた調べてみた。
◆新しくテストしたもの
30 パーティが一人の状態でもルイーダの酒場で別れることができ、別れるとプログラムが終了する。
31 パーティが一人以外全員死亡している状態でもルイーダの酒場で最後の一人と別れることができる。
別れた直後全滅し、プログラムが終了する。
32 ルイーダの酒場でかたわれをパーティから外しても「かたわれたちは**とわかれた」や
「かたわれさんがおよびよ」などの文章が表示される。
33 かたわれをパーティから外した状態で全滅するとプログラムが終了する。
34 外に出ているパーティが4人未満の状態で仲間を加えると、馬車の仲間が外に出てくる。
35 じゅもんの名前が間違っている。 レムオム(×) レムオル(○)
0494名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 16:49:12ID:VoN3NljV36 マホカンタでルーラが跳ね返る。
37 マホカンタでフバーハが跳ね返る。
38 「かたわれ」の戦闘中のどうぐの表示がおかしい。受け渡しされたどうぐの内容が反映されていない。
受け取ったどうぐが表示されていなかったり、2つもっているどうぐのうち1つしか渡していないのに
空欄になっていたりする(使用は可能)。
39 どうぐを持っていない状態で戦闘中にどうぐリストを開き決定ボタンを押すとプログラムが終了する。
40 全員のどうぐが一杯でもでせかいちずをもらうと「せかいちずをてにいれた」と表示される。
41 「わし」or「ひめ」がぼうぎょを選択すると、どちらか先に行動した方しか行動しない。
例えば「わし」がぼうぎょを選択肢し「ひめ」がこうげきを選択したとき、「ひめ」が行動する前に
「わしはみをまもっている」のメッセージが出た場合、「ひめ」は何も行動しない。
42 戦闘中に死亡→復活したときマホカンタの効果が解除されない。
43 戦闘中に死亡→復活したときバイキルトの効果が解除されない。
44 戦闘中に死亡→復活したときドラゴラムの効果が解除されない。
45 戦闘中に死亡→復活したときメダパニの効果が解除されない。
46 ラリホーで眠らされそのターンですぐに目が覚めなかった場合、眠ったキャラのターンが回ってこなくなる。
47 ザメハが成功したとき、成功したキャラの名前が表示されない。
48 戦闘中にやくそうを使っても数が減らない。いのりのゆびわも結構使ったが壊れなかったのであやしい。
フィールド上で使ったときはたいてい1回で壊れるので。
49 全滅しても船とラーミアが全滅した位置に残ったままになっている。
50 海でルーラを使ってアリアハンに戻ると陸で動けなくなる(移動状態が船のまま)。
51 乗り物から降りるときどの方向を向いていても、乗り物は必ず下を向く。
52 横から乗り物に乗ると、何も操作しなくてもしばらくすると勝手に乗り物が横を向く。
0495名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 17:04:10ID:rndY+NPlおまww
0496名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 17:05:53ID:vjNpWfurお前、すげーな。
こんなにブラックボックステストをしてあげる人がいるなんて。
はかせが自分でブラックボックステストしたらもう発狂物だろうしねぇ。
0497名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 17:06:35ID:sMIxs/yY0498名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 19:18:20ID:W6364FHo単に作り直すだけじゃ、似たようなバグを抱えるだけだと思うが・・・。
先輩やなんやが居て色々と指摘もらえたり、社内コードで勉強できるような環境ならともかく
設計の基本を勉強したり、プログラムテクニックや基本的なパターンを学んで、
何がダメでこうなってるのか?何は良かったのか?どうする事ができたのか?を
見直さなきゃ、 今までの数分の一の時間で似たようなモノはつくれても、似たようなバグを抱えるぞ。
0499名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 19:31:24ID:vjNpWfur今ソース見てきた。
const int型変数の羅列はあるのに
enumは無いのね。
まああれだ、
俺達はそんな はかせ が好きなんだから仕方ない。
もう片っ端からデバッグすれば良いじゃん
VoN3NljVの根性に応えるためにも。
0500名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 21:04:26ID:RfgJ3IDrenum は集合や、クラス内の定数に例外的に使うべき。
と思ったけど、enum 使うべき定義にも const 使ってるな。
まぁ問題起きないならいいんじゃないか?
#define よりマシだろ。
0501499
2009/04/12(日) 21:35:41ID:vjNpWfur#defineよりかはずっと良いよね。
まあはかせを応援するスレだから、
はかせの好きに作ってもらっても
全然かまわないわけだ。
がんばれ はかせ!
0502名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 23:25:22ID:6lTgAYUO0503はかせ
2009/04/12(日) 23:37:19ID:CKkOlRJb>>493-494
本当にありがとうございます!
35まで修正しました。
馬車:
結構複雑なんですよね。でも、気になってはいるので修正リストには入れておきます。
23:
そっちもですか… 今度はちゃんと大丈夫だと思うんですがOrz
25:
たしかに、各メンバーごとに記憶させておいたほうがよさそうですね。
ページだけじゃなく、カーソルの位置も記憶させておいたほうが、プレイ時ストレスがたまらないかもですね。
実はemunの宣言の仕方がわからなかったんですよね…。Orz
どのファイルのどの場所に書けばいいのかとかまで書いてあるサイトが無くて挫折した記憶があります。
でも、本当はここで使うべきなんだろうな、って言う箇所は何箇所かあります。
がんばって挑戦してみます。
>>492
恥ずかしながら、誰?って思ったのでググりました。
さらに恥ずかしながらウルティマもシヴィライゼーションもやったことが無いんですよね。
そのへんもちょっと勉強します。
0504はかせ
2009/04/13(月) 02:20:58ID:sm5N1fIh>>493-494
39まで修正しました。
37:
DQ3の仕様だと単体にかかるのではなくパーティそのものにかかるみたいです。
戦闘中に死亡->蘇生しても、フバーハの効果がなくなりません。
DQ4以降だと未確認ですが、たしか死んだキャラはフバーハが解けたような記憶があります。
単体ごとに効果を持たせたいので、跳ね返す仕様で行きたいと思います。
>>502
確かに見づらいですね… Orz
とりあえず赤にしてみたんですがどうですか?
お勧めの色があったら教えてください。
またしてもアク禁です… Orz
0505はかせ
2009/04/14(火) 00:12:54ID:k0tF3T9Z47まで修正しました。
今回は特に難しいところは触らなかったのですが
平日はこのくらいが限界なのかもしれません。orz
0506名前は開発中のものです。
2009/04/14(火) 22:59:32ID:SPikfxJ60507はかせ
2009/04/15(水) 00:55:56ID:G50RbHBI48修正しました
49の乗り物を戻す位置ですが
セーブ時かルーラ時に乗り物の場所を記憶させておいて
全滅時に記憶させた場所に戻す、みたいな感じで大丈夫ですかね?
0508名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 10:20:12ID:UJkuZBPR同じISP使ってるだれかがどっかのスレで荒らしてるから
0509名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 10:21:14ID:UJkuZBPRネカフェから荒らすやつ多いからな。
0510名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 10:29:23ID:PKuKS0yvそのどっちかならセーブ時に記憶でいいんじゃないかな。またはドラクエV方式なら
セーブしてくれる人と会話した時点で記憶するか。これはどちらでもいいと思う。
要は復活時に同じ場所へ乗り物も一緒に戻せばいいわけだからね。
ただ、ルーラ時に記憶はまずいと思う。セーブできない場所(復活できない場所)に
ルーラしたあと、セーブしないで乗り物で移動中に全滅したとき、復活ポイントと
乗り物の位置が違ってしまうので。今はアリアハンしかないので大丈夫だけど今後ね。
0511名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 12:46:16ID:yprdj7zd0512名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 20:02:54ID:LQQU1hJv0513名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 20:06:55ID:55njK7NtIIIくらいだとそうでもないか。
0514名前は開発中のものです。
2009/04/16(木) 01:05:32ID:XWKfKlEj0515はかせ
2009/04/16(木) 01:35:49ID:Ci2A0xNw全部修正終わりました!
本当にありがとうございました!
また気が向いたらお願いします><
全滅時に乗物を戻す座標はセーブ時にのみ取り込む事にして、
ルーラを使ったときは戻す座標は変更無しにしました。
セーブポイントとルーラの行き先はリンクさせていないので
ルーラリストから取り込むのは逆に複雑になっちゃいそうです。
あとは戻す座標を設定するスクリプトがあれば完璧ですね。
船に乗り込むときに一人だと馬車が途中で消えるバグが新たに発生しましたが
ラーミア乗り込み時に消えるバグと同時に解決できそうな気がしてます。
戦闘中に原因不明のバグで落ちる事もありました。
あと、バシルーラの実装が予想以上に難しいです。Orz
0516名前は開発中のものです。
2009/04/16(木) 03:23:51ID:IPaQuUWv0517名前は開発中のものです。
2009/04/16(木) 09:47:24ID:Ci2A0xNw0518506
2009/04/16(木) 13:40:42ID:9wSUlW94それヒドイな。
はかせ悪くないじゃん!
そんなもんなのか。
ISPでなくIPアドレスで規制すればいいのに。
どんどんIPアドレスを変えてきたり串通したりするヤツが多いからそれじゃだめってことか?
0519名前は開発中のものです。
2009/04/16(木) 15:39:20ID:5nanlR4Kそういう話は他所で。
0520名前は開発中のものです。
2009/04/16(木) 17:06:44ID:9wSUlW94ああ確かにスレ違いだな。
ごめん。
0521名前は開発中のものです。
2009/04/16(木) 20:44:45ID:w8Kw0iZS0522はかせ
2009/04/16(木) 23:36:28ID:Ci2A0xNw本家と違うところの5番がようやく修正できました。
ずいぶん引っ張っちゃってすみませんでした(汗
バシルーラでちゃんと味方が吹き飛ぶようになりました。
そういえば本家でもバシルーラに関するバグがありましたね。
次は武器とか防具の属性をやりたいと思ってます。
0523名前は開発中のものです。
2009/04/17(金) 00:49:11ID:74vkOoXD将来的な話だけど、
バグも再現してくれると楽しいんだけどw
はかせがんばって!
0524名前は開発中のものです。
2009/04/17(金) 07:38:55ID:73UfNPdt0525523
2009/04/17(金) 08:29:17ID:74vkOoXD防御しつつ攻撃とか
世界樹の葉がリムルダール近くで取れるとか
バシルーラで世界樹の葉同時4枚とか。
DQ3が大好きな俺としてはこれらのバグも含めて愛着があるんだよねぇ。
ランシールバグと夢見るルビーバグは再現が難しそうだなぁ。法則性が謎だし。
参考文献↓↓↓
DQあいらんど
ttp://oak.zero.ad.jp/sagala/i/dq/3/fc.html
DQ3 夢見るLv99
ttp://www.noahs.jp/member.php?M=note&P=1924&RU=%7Ewazaneta2%2F%3FM%3D&I=wazaneta2&S=
DQ3 小ネタA
ttp://www.noahs.jp/member.php?M=note&P=1921&RU=~wazaneta2%2F%3FM%3D&I=wazaneta2&S=
0526名前は開発中のものです。
2009/04/17(金) 09:34:26ID:h66nYEWh0527名前は開発中のものです。
2009/04/17(金) 10:04:26ID:74vkOoXDまあ忙しいから。
0528はかせ
2009/04/17(金) 18:29:19ID:d+sd7DR44だけど逃げる8回で会心連発とか、コイン838861とか。
こういう裏技でワクワクしたりしてましたねぇ。
ただ、特定のドラクエを丸ごと再現するわけではないのでバグの再現は微妙ですね…
でも、ちょっと面白いことを思いつきました。
>>526
ある程度スルーしないと新規の人がうpしづらくなっちゃうかな、って思ってたので… Orz
気をつけます。
ブログをアップデートしてたら、間違えて消しちゃいました。
かなりショックです。Orz
0529名前は開発中のものです。
2009/04/17(金) 19:23:31ID:OwzZ3r7Oおくのどくですが
ぼうけんのしょは きえました。
2009 / 04 / 17 17 : 18 : 27
コメント記入
名前
【PC】DragonQuestImitation
どうしよう
全部きえたっぽい?
2009 / 04 / 17 17 : 14 : 12
コメント記入
名前
【PC】DragonQuestImitation
どうしよう
全部きえたっぽい?
2009 / 04 / 17 17 : 14 : 12
コメント記入
名前
【PC】DragonQuestImitation
どうしよう
全部きえたっぽい?
2009 / 04 / 17 17 : 14 : 12
コメント記入
名前
【PC】DragonQuestImitation
どうしよう
全部きえたっぽい?
2009 / 04 / 17 17 : 14 : 12
コメント記入
名前
0530名前は開発中のものです。
2009/04/17(金) 19:47:00ID:QLYwDyZKまぁまぁ、ここはVIPじゃないからね
0531名前は開発中のものです。
2009/04/17(金) 23:07:14ID:74vkOoXDまったーり行こうぜ。
0532はかせ
2009/04/18(土) 00:33:44ID:Lzpm2LuH防御攻撃を実装してみました。
あとやるとしたら逃げる8回?遊び人がいるとき限定とか?
あと属性付きの攻撃と対種族攻撃を実装しました。
スライムたたきとか作ってからうpすればわかりやすかったかも、と後悔。
0533名前は開発中のものです。
2009/04/18(土) 04:07:28ID:kXBU9fR80534名前は開発中のものです。
2009/04/18(土) 09:15:32ID:snp5S8wg0535名前は開発中のものです。
2009/04/18(土) 15:15:38ID:Y/h5GBjS防御攻撃 乙。
逃げる8回はDQ4の仕様だな。
まあはかせ式にお好きに頑張ってね。
0536はかせ
2009/04/20(月) 01:02:19ID:Ct8CJ02F思った以上に時間がかかって大変でした。
気が付くと4,5時間経っていて
今我に返って頭痛に襲われてます。
>>533
ありがとうございます。
今後もご期待に沿えるようにがんばります。
>>534
一応社会人です。
>>545
実装すると面白そうなバグってあとどんなのがありますかね?
ちなみに破壊の剣+隼の剣とかはバグとしてじゃなく、イベントとして盛り込む予定。
0537名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 01:07:16ID:N0Ye+Ku60538はかせ
2009/04/20(月) 01:13:16ID:Ct8CJ02F0539名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 06:44:48ID:ZTv7tvpP0540I am 535=523=524
2009/04/20(月) 19:33:23ID:qQXmby/1俺はただのDQ3厨なのでDQ3のバグについてだけしかしらない。
FC版を基本とした裏技・バグ・正規の仕様をごっちゃにしてお届けします。
1.ゾーマにベホマでダメージ
2.防御しつつ攻撃
3.夢見るルビーバグ(レベルをバグらせたりルーラ先をバグらせたり)
4.ランシールバグ(道具増やしたり仲間をバグらせたり)
5.世界樹の葉がリムルダール近くで取れる(座標の一致)
6.バシルーラで世界樹の葉同時4枚
7.変化の杖で変化すればエルフの里で買い物が出来る
8.オーブをバグで6個に増やすと、一色オーブだけでもラーミア誕生(GB版で確認したがFCはどうなんだろう?。)
9.バラモス勇者1人撃破でバスタードソード(SFC)
10.最大HP・最大MPは65535まで上昇する(表示上は999まで)。
11.HP・MP以外のステータスは255まで上昇する。
12.ステータスが限界まで上昇している時に各種の種を使用すると0になってしまう。レベルアップではならない。
このほか
ドラゴンクエスト3
http://www.kirafura.com/dq/3/3-sonota.htm
ドラゴンクエスト3 大裏技
http://dqe.jp/dq3/dq3zurawaza.html
ありすぎだな。どれが面白いかは個人によるのかもしれない。。。
0541名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 20:42:25ID:KQGOUMQy>>523-524のひとりノリ突っ込みワラタ
0542名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 20:48:13ID:qQXmby/1ああ間違えた
I am
>>535
>>523
>>525
ね。このままだとただの自演厨の汚名を受けるところだったw
0543名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 22:34:42ID:zMypfQFEこんなのもあったんだね。
0544名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 22:46:49ID:so7cXnjmそれも、ゲーム中ではなく起動時に。
恐ろしい呪いの響きとともに、どんな強い勇者も瞬時に消し去る最強の「魔」が潜んでいるのがドラクエ3。
0545名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 23:02:29ID:HxE1jUMk0546名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 23:22:52ID:8cGAfFMqあなたのたいせつなエロがぞうは
きえてしまいました。」
0548名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 00:24:32ID:xK9bz9C3防御しなきゃいけないのが面倒。
やらないでプレイすればいいんだけど、防御しないと損だから防御攻撃せざるをえなくなる。
0549名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 06:22:02ID:hNuXPfU5切り替えられればいいと思う。
0550名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 11:59:51ID:f2R6Irn5コンパイル時に決定させるつもりか。
普通に設定画面かiniファイルか起動オプションでしょ。
0551名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 20:09:23ID:uYn4qTO0関係ない話になるがTDQ2のぱふぱふイベントでは経験値がもらえる。
0552540
2009/04/21(火) 20:46:53ID:f2R6Irn5>ぱふぱふでレベルアップ
俺それ知らない。
>>540の3.夢見るルビーバグ(レベルをバグらせたりルーラ先をバグらせたり)
この応用のやつかもな。
0553はかせ
2009/04/22(水) 01:48:49ID:CNSsTTpg情報ありがとうございます!
変化の杖の存在を忘れてました。
>>544,545
たしかに、面白そうですね。
ちょっとやってみようかなw
>>548-550
難易度にかかわる部分なので
プレイヤー側で変更できると微妙な気がします。
とりあえず設定ファイルを作ってみたのでそこで変更できるようにしました。
>>551-552
確か夢見るだったような。
それよりTDQ2の存在を始めて知って、ちょっとやってみたいと思ったけど
簡単にはファイルがみつからなそうですねOrz
0554551
2009/04/22(水) 21:50:19ID:sAEJmMXr夢見るルビーだったと思う。コレ。
http://jp.youtube.com/watch?v=8R2sikkJs0M
>>553
TDQ情報集積所というところからリンクをたどれば手に入るようです。
壮大で長い話です。はかせが居なくなると、このスレは枯れてしまいます。ほどほどにどうぞ。
TDQ1もあります。先にこちらをやると2とのつながりを楽しめます。難易度は高めですが。
スレ違い失礼しました。
0555540=552
2009/04/22(水) 22:27:09ID:Adi2eIMkありがとう。
俺も夢見るルビーバグでレベルアップをするときにぱふぱふを利用するってのは知ってたのだが、
>>551のいうぱふぱふでレベルアップっていうのと同一の現象を指しているのかなぁと思ったのだ。
要は同じ現象を
夢見るルビーに着目して命名するかぱふぱふに着目して命名するかの違いか。
0556はかせ
2009/04/23(木) 01:58:52ID:sARabAqNじゃあぜひともTDQ1の方からプレイしなくては!
はまるとずっとやってしまう性質なので
一日一時間を念頭にプレイしないと確実に更新とまりそうですね。
一日一箇所更新する、を基本にして更新してからプレイすればいいのか。
>>555
夢見るルビーよりぱふぱふの方がインパクトありますもんね。
中間をとって夢のぱふぱふとかどうでしょうか?
今日の更新:
フィールドのスキルにもコマンド位置の記憶機能をつけました。
0558名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 11:10:47ID:hmPK0d490559名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 15:31:16ID:gKpXfjo20560名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 16:37:40ID:xnXlMsjA※53,54は前のバージョンで確認したもの。今回は馬車を無くせないので確認できず。
53 馬車がない状態でも全滅すると馬車の仲間が飛び出してくる。
54 馬車がない状態でも馬車の仲間のどうぐ使用、じゅもん使用などができる。
55 持ち物が1つの状態で戦闘中にどうぐ一覧を開き、左or右キーを押すとカーソルがウィンドウの
左上に移動する。ここで決定キーを押すとプログラムが終了する。
56 装飾品(しっぷうのバンダナ)の装備を解除することができない(解除するにはわたすかすてるしかない)。
57 乗り物に乗るとき、乗り物の向きが一瞬だけ変わってすぐ元に戻る。
58 キメラのつばさを使ってもなくならない。
59 そうびコマンド時にそうびしていることを示す「E」がきちんと表示されていない。
戦闘中は「E」の文字がウィンドウに重なっている。
60 スーの村に向かって船で移動すると村の上に船が乗り上げてしまう。
61 パーティの先頭キャラのみバシルーラが効かない。
62 「かたわれ」とはルイーダの酒場で別れることができないが、パーティの先頭以外に並べれば
バシルーラでルイーダの酒場へ飛ばすことが可能。
63 先頭キャラが死んでいる状態で残りキャラがバシルーラで飛ばされると、その瞬間全滅になる。(仕様?)
64 アリアハンの城から一旦外に出ると中に入れなくなる。
65 アリアハン王の間からではなく城下町から外に出ると海に出る。
66 何もしていなくてもTFが16を超えていて、移動時に画面がチラつく。
(確認環境→OS:Win2000, CPU:Pentium4 3.0GHz, メモリ:512MB, グラフィックカード:GeForceFX5900XT)
67 出現する敵がおかしい。アリアハン近海でスライムベスが出たり、ノアニール近辺で
しびれくらげが出たりする。
68 しびれくらげが現れたときホイミなど仲間にじゅもんを使うとプログラムが終了する。
69 ルーラの移動先カーソル位置が記憶されない(仕様?)
70 パーティが2人のとき死んでいる仲間と別れることができない。(生きていれば可能)
71 ルイーダの酒場の仲間リストでページに1人しか仲間が表示されていないときにその仲間を
仲間に加えると空のリストが表示されるようになる。
0561名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 16:41:22ID:fNtHmZ7f0562名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 16:49:54ID:Lpaw8E3Q0563名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 16:51:21ID:01rzdfBr相変わらずすごいなw
0564名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 17:04:15ID:fNtHmZ7f0566名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 23:35:08ID:NUdhiNKX深夜の公園で全裸になり「裸で何が悪い!」と叫び続けたアイドル
【横綱】
磐田市内の県立高に侵入、女子生徒のスク水着て脱糞
【大関】
女子高生の上履きを盗み、コンビニでコピーしたものを見て楽しむ
19〜71歳女性に一瞬で精液をかける18歳少年「早撃ちマック」
「セーラームーン」のコスプレで女性に近づき網タイツ越しに下半身を露出
改造した釣竿を使い、足掛け30年で500枚もの女性下着を盗み続けた
【関脇】
ブルマー持参で小学校侵入、「学校ではくと快感」
女性宅に侵入し何も盗らずPCのスクリーンセーバーをエロ画像に変えた男
京阪電鉄の特急電車内で男が幼虫200匹バラまく。「驚く女性客見たかった」
【破門】
10年以上に渡り女児パンツを履いては近隣の家に投げ込んでた男。
ストッキングと女児用パンツを組み合わせる独特の手法にこだわりを見せ、
取り調べに対しても悪びれることなく「女性の下着は密着感が気持ちいい。」という名言を吐き一気に番付を駆け登る。
しかし過去に殺人事件や巨額の横領事件を起こしていたことが発覚。
再逮捕され、「変態道から外れた外道」と非難され破門。
2008年9月27日、大阪拘置所にて自殺。
【外国人力士】
深夜にオムツだけを着て女性に「このへんにオムツ交換室はありませんか?」と尋ねる男(イギリス)
0567名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 23:47:08ID:VwEuI1Ikつよしはくさなぎのけんをつかった
あおいいなずまがほどばしる
つよしはぜんらになってしまった
0568はかせ
2009/04/24(金) 01:24:16ID:38mgWrftありがとうございます!
手始めに53,54を修正しました。
でも、まだ馬車入手->馬車の中に入れる->馬車解雇 の流れでのバグはおきそうです。
馬車を手放したときに中に残ってるメンバーの処理をどうすべきか悩んでます。
問答無用でルイーダ送りが妥当でしょうか?
>>564
確かに便利ですね。
倍速機能実装してみます!
今日は設定コマンドを実装してみました。
移動中にスペースボタンで開けます。
記憶できるのはフィールド、戦闘中の呪文コマンドの位置だけです。
呪文だけじゃなく、全部記憶しちゃったほうが良いですかね?
いかづちの杖とか破邪の剣を振り回したりするのは楽そうですが。
0569名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 16:46:26ID:agSOU1Ukトップページからダウンロードできません><
0570はかせ
2009/04/24(金) 18:00:24ID:38mgWrftすみません
修正しました orz
0571はかせ
2009/04/24(金) 23:43:33ID:38mgWrft59まで修正しました。
59の戦闘中のどうぐコマンドのEマークですが本家では付いてません。
でも、持ち替えとかを考えるとつけたほうが絶対いいと思いました。
ブログの方に書くときに560さんの呼び方で困ってるんですけどなんて呼べばよいでしょうか?
>>564
倍速機能実装しました。
移動中に R で1->2->4->8倍速まで変わります。
0572名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 23:54:12ID:letKtazF560さん
↓
吾郎さん
時期的にもピッタシ!
0573名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 00:12:59ID:qyijig3f乙。
でもパレットに王様みたいに城がでるよ・・
0574名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 08:19:16ID:16NHMWlqこれが一番意味が分からない
0575名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 08:47:21ID:prjA3k3+0576名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 11:24:06ID:1KmYPepwわざわざ名前なんか書かんでもw
ブログに書くなら今みたいにバグ報告ありました、だけで十分でしょ
66について訂正。チラつくと書いたけど、よく見るとチラつきは前とそんなに変わってなかった。
それよりも少しカクカクする感じ。TFから見てもちょっと処理が重いのかも。
0577名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 11:45:28ID:qyijig3fよ。
0578名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 11:58:08ID:qyijig3f0579名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 12:00:38ID:qyijig3f夜のアリアハンの出口がもとのまんま。
0580はかせ
2009/04/25(土) 23:06:35ID:BJbdAyyc一応全部直しました。
63のバシルーラで全滅はとりあえず仕様です。
実装時にちょっと迷ったんですが、やっぱりおかしいですかね?(汗
66はイベントが増えたせいで処理に時間がかかってるせいだと思います。
もうちょっと処理方法を考えて負荷を軽減させてあげる必要がありますが
すぐにはなんともできません。Orz
68のバグは確認ができませんでした。
しびれくらげが使う攻撃の設定がおかしかったのでその所為かもしれません。
>>573
報告ありがとうございます!
原因がわかりました! 修正したので大丈夫だと思います。
>>576
了解です。
お礼を言うのにもなんかアレだなぁ、と思いまして(汗
もしよかったら今後も是非お願いします。
>>577-579
報告ありがとうございます!
補修しました!
0581名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 23:11:30ID:2vT6cVyDはかせ乙!!
0582名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 23:19:36ID:qyijig3fはかせ乙乙。
0583はかせ
2009/04/26(日) 22:14:26ID:REd3PuDw68のバグの原因がわかりました。
MPが足りない時の処理がうまく出来てなかったのが原因でした。
はやぶさのけんとかドラゴンキラーとかを実装しました。
ほのおのけんとかも実装して、属性つきにしました。
耐性無しに1.3倍は思いのほか強力な気がします。
DQ7でキーファがかえんぎりを連発していたのを思い出しました。
とげのムチとブーメランも実装しました。
DQ5でブーメラン装備してたたかう連打の戦闘になっていたのを思い出しました。
が、とりあえずあったほうが武器の選択の幅は広がると思うので実装しました。
会心率・命中率・追加攻撃を実装したら次は防具の属性耐性ですね。
0584名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 22:45:59ID:8jSYfDH9新しいウィンドウが必要と出て起動できない。
DirectXは9で、.netは別で重くなったりしてたから入れていなかった。
0585名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 05:15:10ID:Y23e+j5O0586名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 11:07:23ID:V+FbZiOU.NETいらんし、DXライブラリ使用だからDirectX7以降じゃないかな。
新しいウィンドウってよくわからない、Windowsのこと?
0587名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 16:52:03ID:pmasVbpU新しいウィンドウが必要ってすごいエラーだな。
お前(プログラム)が作れよって言いたくなってくるエラーだな(笑)
0588名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 16:53:39ID:3X3Ij7Diサンクス。
エラーメッセージボックスが2つ出るが以下の通り。
OSはMeで、PC初期化前は動いていて、
何かのDLLを別途落としていた気もするが忘れてしまった。
タイトル:プログラム開始エラー
本文:パス.EXEファイルには新しいバージョンのWindowsが必要です。
Windowsをアップグレードしてください。
タイトル:パス.exe
本文:パス.exe
システムに接続されたデバイスが起動していません。
>>585
基本100%?で、毒針、魔人のオノ、みかわしの服、
はぐれメタルなどの回避能力で増減するみたいなのだった気がする。
0590名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 17:06:34ID:3X3Ij7Diすまそ・・確かに。
ブラクラでウィンドウがいっぱい出てくるのにかかった事があるが、
それでいっぱいになった時に出されたら、
逆に笑ってしまうかもしれん。
0591名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 17:11:16ID:3X3Ij7Di毒針は、はぐれメタルとか回避能力がある敵にも
100%当たる感じがするから、120%とかになっているか、
回避能力を無効とかの特殊能力かもしれん。
ただ、マヌーサにかかっている時は、ミスしたはず。
急所率はVでプレイした感じだと10%ぐらいかな。
0592587=589
2009/04/27(月) 17:28:24ID:pmasVbpU>>591
Win Meかぁ。Meは想像付かないなぁ。ごめんね。
誰か他の有識者頼んだ!
マヌーサか。
マヌーサってバラモスに利くんだよね。ラリホー, ルカニと並んでバラモス戦ではお世話になったわ。
0593名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 20:22:18ID:LeFNSphMVisual C++ 2008 でビルドしたソフトは
98 とか Me で動かない っていう発言を、どっかの板で見た記憶がある
2005 Express とかで自前でビルドすればイケるんじゃね?
0594名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 20:24:05ID:LeFNSphM9x系OS でそんなエラー出たとかいうのも見かけた記憶が。。。
0595はかせ
2009/04/27(月) 20:45:10ID:A5Yr+Vv6すみません、DxLibに行き着いた経緯としてDirectXの設定がうまく出来なかった、というのがありまして。
正直、ぜんぜんわかりません。ホントごめんなさい。
DxLibの仕様では98以降ならOKと書いてあるのですが…。
>>593
そういえば昔は2005を使ってたような記憶が…
メタル系は回避能力があるのではなくて
守備力が高くてダメージが0になっているんだと思ってました。
攻撃が失敗するときのダメージは2種類あって
【すばやくみをかわした】
【ミス! ダメージをうばえない!】
回避に成功したときが上で、ダメージの計算結果が0の時が下だと勝手に思ってました。
みかわしの服を装備しているときはみをかわした!が表示されますが
マヌーサ状態のときはダメージをうばえない!というメッセージが出ます。
対メタル戦では下のメッセージが出ます。
各武器ごとに命中率や会心率の設定はせずに
単純に属性の一つとして扱ったほうが楽かもしれませんね。
毒針、デーモンスピア
必ず1のダメージを与える。急所に当たると即死。(ザキ系耐性とは別に耐性がある)
魔神の斧
会心の一撃かミスになる。
0596名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 21:50:14ID:3X3Ij7Di>>592
いえいえ、自分が始めにOSを書き忘れてしまったので。
自分がバラモスでお世話になったのはマホカンタかな。
メダパニ、バシルーラが厳しいが、回避できる。
回復呪文も跳ね返してしまうが、自分自身に使うか薬草で。
>>593
なるほど、いつもはBCCDevを使っているが、試してみる。
>>594
確か別のソフトを動かすために
それを入れたことがあった気がするが、
それによって逆に動かなくなってしまったのかも。
directXは削除できないから、PC再インストールしかないんかな・・
>>595
前に作品をプレイできたことがあったから、
こちらのPCの方に問題があると思う。
0597はかせ
2009/04/28(火) 02:11:54ID:l93E6DZp最初のころはBCCでした。
というか、実は最近までBCCも使ってたんですよね。
マホカンタはあまり使わなかったですね。
…DQ3がやりたくなってきました。
命中率 - 回避率 = 攻撃成功率
にしました。
主人公側はデフォルトで
命中率:95% 回避率3%
にしました。
装備品で上下が簡単に出来るほか
職業でも上下させられたりできます。
マヌーサにかかってるときは命中率が1/5になるようにしました。
毒針は回避率を無視して、ダメージを与えられるような属性にします。
命中率は無視しないのでマヌーサにかかると当たらなくなります。
その前に会心率の設定をしたいですね。
会心の一撃は攻撃成功率と守備力を無視してダメージを与える、でおkでしたっけ?
モンスター側には会心率は0%にしておいて
攻撃コマンドに痛恨の一撃を作って、攻撃コマンドとの確立を調整して出すようにしようと思います。
0598名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 10:17:12ID:/hD22cn5今後はエラーメッセージの意訳はやめようぜ
>>593
恐らくそれ(vc2008のCRTが古いosのサポートをしてない)が原因だと思う
ここまでで出てきた予想についてまとめとく。間違ってたらスマン
a. .NETインストールしてない→有効なwin32アプリケーションではありません
b.D3XDXのdll不足(マイナーバージョン違い)→xx.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした
c.DXの初期化エラー→任意メッセージ
だけど関係ないだろう
0599名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 12:48:56ID:+VyDlBtv98系は2005までと最近他所で見たよ
0600名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 18:59:31ID:MhYAkoSFまぁ、10年前のOSって事を考えれば、長くサポートしてるとも言えるけどねぇ。
自分はVistaだから、まだいいけどこれでXPもそろそろサポート切れる事考えると、
これからは、Javaとかみたいなタイプにみんな移行していくのかなぁ。
それともさすがに、Windows7にならみんな乗り換えるのだろうか?(Vista系なのに…)
0601名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 21:31:27ID:IFVFdYwHXP はあと5年ぐらいサポート続くねー
んで、Java も最新版は Me や 98 は動作保障外だった気がする
どんな環境でも古いOSまで面倒見てらんないよね
スレ違いなレスでゴメンねー
0602名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 22:53:54ID:ea4lOEESたとえvista系とは言え大丈夫じゃねーかな。
ますますvistaがMeと同じ道を辿ってるが。不憫な子だw
0603名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 23:00:03ID:+SrZmc1Dこれだな。
【仮想化】MS、「Windows 7」に「XP Mode」を追加--旧アプリも利用可能に Virtual PCベース(09/04/27)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1240802691/
0604名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 23:02:38ID:uHQsyKHSこれってXPのライセンスがないと使えないとかそんなことは無いよね?
0605名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 23:03:08ID:+SrZmc1DProfessional以上に付属してる。
0606名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 00:06:16ID:94yQnASF0607596他
2009/04/29(水) 02:12:45ID:+ji1TikWレスくれたみんなサンクス。
一応、解決方法も探し続けて、もし見つかったらカキコさせてもらう。
>>597
設定の自由度が高くていい構造だと思う。
会心のダメージは攻撃力がそのままダメージという感じ。
通常のダメージが攻/2 - 守/4だから、平均で通常の4倍ぐらいの効力がある。
会心の命中率は、Tではミスすることもあったけど、U以降は必中だと思う。
>>598
HPにある、古いバージョンのBCC製のも試したけど同じエラーが出た。
PCを初期化する前に動いていたバージョンもBCCの時のだったと思う。
となると、.netが無いかdllが古いかなんかな。
.netは、Meでも1まではWinアップデートで落とせるけど、
前に入れていたとき、ブラウザを閉じた後、フリーズしたりしたからな・・
>>601
でも起動が早かったりするから、XPの方をサブマシンにしている・・
プレステが出た時に、あえてスーファミをやり続けるのと似ているかも。
0608はかせ
2009/04/29(水) 02:48:43ID:R6q/tvY8今回の件に至るまで意味までは知らなかったです。
いい勉強の機会を与えていただいて感謝です。
ブログは一回うpしたあと加筆しました。
要約すると会心率の分母が100だけど256にした方がそれっぽくね?って話です。
1/100 と 1/256 じゃ だいぶ確立違いますしね!
そこまで本家にこだわらなくてもいいという意見もありますが。
次は魔神のオノの実装予定です。
0609名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 10:31:32ID:eqm+L+6kだからNT4.0でも動かない。
0610はかせ
2009/04/30(木) 01:58:11ID:o4WXmrndとりあえず対メタル装備の筆頭の魔神の斧と
どんな敵にも必ず当たる必中の剣を用意しました。
必中の剣は命中率+200ですが
マヌーサ中が命中率1/5なので
命中率+1000にすればどんな状態でもまず外れないとか思ってみたりしました。
次はついに毒針に取り掛かれそうです。
0611名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 22:16:12ID:RyAp8+Un0612名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 23:10:38ID:Hr2ABCMmつか魔法で改心とか斬新だなー
0613はかせ
2009/05/01(金) 00:00:05ID:jdGDsyvu修正しました Orz
毒針を実装しました。
必ず1ダメージ、とはいえ相手の回避率が高いと外れる設定です。
そこは命中率を補正して調整する方向で。
テストのため急所に当たる確立を30%にしてます。
あと変わった武器といえば理力の杖でしょうか?
他には麻痺が付属している毒蛾のナイフとかですかね。
かれこれ一週間以上アク禁解けないんですけど…
書き込みが… したいです… Orz
0614名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 00:03:51ID:0eE4OZ1r0615名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 01:39:51ID:F+PVW5b7DQではないけど、
桃太郎伝説では、一部の術(魔法)で改心が出るよ。
ほかにもTRPGだとダメージ上乗せということで結構メジャーな気もするけど。
スレ違いスマソ。
0616名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 05:55:37ID:QechoWviDQ3は魔法の威力がほぼ一定なところもまたいいんじゃないか。
0617名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 10:46:07ID:0eE4OZ1r1発で倒せるときとそうでないときがあるのがいいんじゃない?
0618名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 14:17:35ID:YhFJyuQwしかし その じゅもんは
まだ じっそう されていない
になる。
0619名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 10:39:45ID:ekS3rgXb>実装されていない
率直でフイタw
0620名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 11:55:52ID:5tNoiIc7じゅもんじゃないから率直ではないだろw
0621はかせ
2009/05/02(土) 16:30:13ID:e3P3hRKLほほえみのつえですか、すっかり忘れてました。
次回実装に挑戦してみようとします。
呪文の会心は、まぁ、ドラクエなので無しで。
>>618
空欄にカーソルが移動しなかったんですが
詳しい状況教えてもらってもいいですか?
今日は理力の杖を実装しました。
MP消費する武器はメンバーを制限して呪文が使えないダンジョンとか
状況を制限しないと日の目をみなさそうですね。
微笑み効果とかの一ターン休み効果は
いろいろバリエーションを作ったほうがよさそうなので
うまく実装する方法を考えて見ます。
0622名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 17:09:34ID:5tNoiIc7バグか何かで、アイテムを所持しているのに認識していないのか、
ひのきのぼう
ブーメラン
xx
.
.
.
みたいなことになってまして、
その状態では空白を選択できませんでした。
詳しい事は良く覚えていません。ごめんなさい。
0623名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 01:11:43ID:FQB0yNMdゴチャゴチャ言って自分の考えたこと以外は何もしないタイプだ。
0624名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 02:28:35ID:0CqNSsqQ0625名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 05:59:29ID:YdjlryWJさすがGW(笑)
0626名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 08:27:24ID:rXqf6B700627名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 08:31:38ID:FQB0yNMd低学歴馬鹿の間違った指摘は無視
これを判断できるのが知的な人物
できない奴は世の中の間違った情報に騙されるスイーツ脳w
まさにお前だバーカw
0628名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 08:57:14ID:TYIf/HeI0629名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 09:22:33ID:485yg2P4あのね、だれのことに対して発言しているのか、安価もつけられないのは馬鹿だよ?
0630名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 11:04:00ID:/B8IzHlYDirectXスレで見たレスだな
0631名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 12:58:45ID:8nOhLr/Tなるほど、彼は煽りのレスすら自分で作れないのか。
中学校もGW休みなのかな?
0632名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 13:01:13ID:i9MWL9lz0633名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 15:17:09ID:SehuhKFyいちいちSetとGetのメンバ関数作るのめんどいんだけど
じゃあpublicにしろよっていわれたら構造体でいいじゃんてことになるし
0634名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 15:35:09ID:8nOhLr/T>いちいちSetとGetのメンバ関数作るのめんどいんだけど
そんなC++の使い方してるの?
しっかりとしたクラス設計とカプセル化の考え方を学べば出てこない発言な気がするが。
0635名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 15:36:15ID:i9MWL9lz0636634
2009/05/03(日) 15:43:11ID:8nOhLr/T最近C++を知ったばかりな感がするよな。
そもそも
>いちいちSetとGetのメンバ関数作るのめんどいんだけど
これやったらRPG作るとか言う前にC++、いやOOP自体の存在意義すら危ぶまれるだろ。
0637名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 15:52:09ID:SehuhKFyどうしたら使わないですむの?
>>1のソースの例で教えてくれない?
0638名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 16:17:58ID:yC2qU459クラス一つが一つの目的をもって呼ばれるなら、たいしてset/getを必要としないよー。
構造体を無目的にクラス化しちゃっただけなら、set/getの嵐になるけど、それは設計がおかしいだけかも。
具体例じゃなくてごめんなさい。具体例は1のソースを読み込んでる人がなんかだしてくれるとおもう。
0639634
2009/05/03(日) 16:42:25ID:8nOhLr/T> >>1のソースみたらsetとgetの嵐なんだけど
そう言われて初めてさらっとソースを見てみた。
> どうしたら使わないですむの?
そういうクラス設計を最初から考えておく。
甲.自分一人で、個人で設計している場合→そのままGO
乙.集団で設計している場合
→他人が設計者ならそいつに文句を言う
→自分が設計者なら仕方ない。
まあゲームのキャラクタークラスとかはそうせざるを得なくなりやすいから仕方ない面が大きい。
>>1はかせの任意で(采配次第で)良いんだし。(甲.ね。)
例えば
void setGold(int i){gold = i;}
void addGold(int i){gold += i;}
この辺なんか。
あとまあキャラクターのステータス(HPとか含め)をインターフェースクラスから外へ押しやって
インプリメンテーションクラスないし構造体で管理する設計にし、
例えば毒状態にするにもメンバをいじってセットするのではなくvoid poison(), bool is_poisoned(), void paralyze(), bool is_paralyzeed()とかね。
はしょって言うならprivateメンバ変数について知らなくても、publicメンバ関数だけ知っていれば組めるようになっているのが良い設計。
ゲームのキャラクタークラスじゃなければ>>1はかせもそうしていない。
hakase.cpp
hakase.h
とかよく見てみ。
長いレスになっちゃって関係ない人スマン。
0640名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 16:59:20ID:IBoX6HUi0641名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 19:16:14ID:TYIf/HeI0642名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 21:29:55ID:8m2xd9fg0643名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 21:34:59ID:14TeR+wR特に変更してなさそうなところなので再現すると思う。もし直ってたら許せw
俺もアク禁くらってて書き込みできなくて遅れてしまった。
ところでチラ裏だが85の現象は前から気になってたんだが原因を特定するのに苦労したぜ。
72 毒沼の上をラーミアで通ると先頭キャラのみダメージを受ける。
73 浅瀬の上をラーミアで通ると先頭キャラのみダメージを受ける。
74 じゅもんのカーソル位置が記憶されてなくなっている。(ルーラはページのみ記憶されている)
75 まひこうげきでモンスターを倒したあとモンスターにまひが発生する。
76 しびれくらげのこうげきで自キャラの死亡後にまひが発生する。
77 馬車内に仲間がいるとき、馬車外の仲間がまひで全滅しても馬車から仲間が出てこない。
またこのとき、何故か馬車内の仲間の行動選択ウィンドウが現れるが、行動を選択しても
行動はできない。
78 つよさの表示ウィンドウがキャンセルボタンで途中消去できない。(最後のページまで見ないといけない)
79 連続攻撃の1回目で敵を倒した後も残り回数分の攻撃を行ってしまう。
80 ベルゼブブのつめ? or ベルゼバブのつめ?(ブログとゲーム内で表記が違う)
81 グループ・全体攻撃のダメージ計算がおかしい。例えば12,8,4,2とダメージを与えて
左端のモンスターを倒したあと再度攻撃すると8,4,2という具合に最初から1/2された
ダメージしか与えられない。
82 複数効果のじゅもん・攻撃で次々にダメージを与えている最中にウィンドウを非アクティブにしても
ゲームが進行し続ける。(余所見しながらできるので便利だけどw)
83 ギガデインが全体攻撃になっている。
84 ひっちゅうのけんによる攻撃でもマヌーサ状態では攻撃を回避されることがある。
対象:テストスライム ヒット回数→通常時:20/20 マヌーサ時:17/20
0644名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 21:36:00ID:14TeR+wR85 戦闘開始エフェクト時に方向キーを押していると、戦闘前後でキャラの位置は変わらないが向きだけが
最後に押していた方向を向いてしまう。これによって次の移動時にキャラの動作がおかしくなる。
【正常】http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1179.jpg.html (パスは共に dqi)
【バグ】http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1181.jpg.html
例えば、上記画像は「かたわれ(先頭)」の位置を左上とした4マスをぐるぐる回っている最中の画像。
通常、各キャラがこのような向きになることはありえないが、ちょうど左上のマスで敵が出現して
出現エフェクト中に→を押していると、先頭終了後、上記の画像のような状態になってしまう。
86 パーティアタックでもどくばりで急所を直撃する。(仕様?)
87 かえんぎり等特殊攻撃でも連続攻撃ができる(仕様?)
88 2回ルーラを使うとプログラムが終了する。
89 テスト戦闘でテストドラゴン、ブリザードを倒した後、パーティアタックができなくなる。(Ver.8.13.1.4で発生)
90 モンスターの攻撃が無効。常に死んでいるキャラに攻撃しているような状態。(Ver.8.13.1.5で発生)
91 ルーラを2回使うとでプログラムが終了する。(Ver.8.13.1.5で発生)
89,90,91は最新Ver.では発生しないことを確認したが、修正したという話がなかったので一応
報告しておく。もし勝手に直ってるなら変数の初期化漏れとかメモリリークとかそのへんの疑いもあるので。
0645名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 21:37:41ID:14TeR+wR01 会話・戦闘メッセージ速度をドラクエ3同等にして欲しい。会話メッセージは本家と比べて遅いように思う。
また、戦闘メッセージは現状、キーを押さないと送れないし、1文字ずつ表示されるので連打してもなかなか
進まない。ドラクエ3の表示速度1と8相当のものを実装して欲しい。
02 やたらとレベルが上がるのはやめてほしい。メッセージ送りがしんどいので。
03 かたわれ以外のキャラもある程度強くして欲しい。すぐ死んでテストしにくいときがあるので。
04 「にげる」の成功率が異常に低いのでなんとかして欲しい。
05 簡単なイベントの実装。中ボスとかアイテム探しとかお使いとか何でもいいけど。
何か一つでもイベントがあればプレイする人がもっと増えるんじゃないかと思って。
DQIに関係ないが最後にもう2つだけ。
01 ブログのカレンダーから過去の記事が表示できない。
02 ブログ下部の広告が文字化けしてる。おそらくHTMLがEUC-JPで広告がShift-JISなんだろうと思うが。
以上、連続投稿スマンかった。反省はしてないw
0646名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 21:41:53ID:14TeR+wR今度は反省orz
0647名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 21:45:58ID:YdjlryWJあんたマジですげーよ。。。
0648はかせ
2009/05/03(日) 22:57:16ID:YxKaWC1d今回は主な内容は武器の装備時の効果です。
複数を攻撃できたり、最低ダメージを設定できたり
属性攻撃や対種族攻撃や状態異常、2回、3回攻撃です。
>>643-646
ありがとうございます!
修正がんばります!
未だにアク禁が解けません。orz
0649名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 23:15:49ID:485yg2P40650名前は開発中のものです。
2009/05/04(月) 07:40:38ID:y0Yte7Hlがんばれ
0651名前は開発中のものです。
2009/05/04(月) 13:33:01ID:4Me1RGMA0652名前は開発中のものです。
2009/05/04(月) 18:30:16ID:BFTNZ07B主人公や街の人が、マップチップと完全に重なって表示されてるけど、
FCの2から4では、街やダンジョン内では、キャラクターはマップチップよりも
4ドット上側にずれて表示されるようになってます。
おそらく立体感を出すためなんでしょう。
ちなみに、フィールド画面では、そういうことはありません。
0653はかせ
2009/05/04(月) 23:17:33ID:3tD8KA+V80まで修正しました。
75,76,79あたりの修正は結構てこずりました。
次は要望の方を先にやりたいと思います。
あとブログも直しておきました。
が、カレンダーから日付別に見ようとするとカウンタが回っちゃうんですよねぇ…。
修正の余地はまだまだあります。
>>652
ありがとうございます!
そういえばそうでした。
フィールドとそうじゃないマップの識別をどこでしようか悩んでいるので
それがはっきりしたら実装します。
それまで少しお待ちを。
0654はかせ
2009/05/05(火) 22:02:44ID:cPX8DmCa修正より要望項目を先に実装しました。
簡単なイベントは現在作成中です。
30分もかからないイベントなのに
作るのは一日以上。ゲームってそんなもんですよねぇ。
明日中にはなんとかアップできるようにがんばります。
0655名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 16:43:29ID:yg5fu+hMスライムベス*6
スライム*2
で、ベスにギラで倒した後、他のメンバーがスライムに攻撃しようとすると、できない。
以上
0656名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 20:43:58ID:gfNwjH1vおお、すげえいい感じ!メッセージが早いとかなり快適になるね。
設定ウィンドウもドラクエ式で雰囲気出てるし。
ところで戦闘メッセージ自動送りの対応は難しそうかな?
できるともっと嬉しいんだが。
>30分もかからないイベントなのに作るのは一日以上
ごめん何かわがまま言っちゃってwでも楽しみにしてます。
>>655
うちの環境では再現しなかった。たまたまそのときに発生しただけで
原因は他にあるのかも。再現性のないバグってやっかいなんだよね。
0657はかせ
2009/05/06(水) 23:55:49ID:WlwdXkV6ダウンロードはこちらから。
tp://chiekoubou.is.land.to/game/dqi/index.php?mode=trial
いろいろバグもありますがよろしくお願いします。
>>655
出来ればバージョンも教えてもらえるとありがたいです。
>>656
本家もメッセージ自動でしたね。Orz
次からまたバグ修正のターンです。
0658名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 00:13:51ID:20sM5Y3hhtmlにlangを設定していない
やり直し!
0659名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 00:14:40ID:20sM5Y3hDQI_Ver.8.13.2.2です。
0660名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 00:24:10ID:20sM5Y3h何度も何度も書き込みスマソ。
体験版、酒場1Fの女の人の上を通れる。
0661名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 06:43:36ID:YHMcf696なんか、あほくさ。なめてる感じ。
自分で相当程度はデバッグできないと、
いつまで経っても変わらないよ。PGとして向上できない。
0662名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 07:16:50ID:VcPxBIu4喧嘩腰でしか話せないのは悪い癖だぞ
0663名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 11:24:32ID:jTcCa8r0実際、ソースは自分でデバッグしてるんだからいいじゃないか。
ブラックボックステストぐらい他人に任せたってねぇ。
0664名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 13:08:10ID:Pkbh945Gドラクエクローンを作るなんぞ時間の無駄なのに
0665名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 13:36:19ID:jTcCa8r0なら見に来るな
0666名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 14:17:46ID:1kijtgpz趣味とはそういうものだ。
0667名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 16:20:40ID:6YjNKHF+0668名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 17:46:16ID:EPbjKng5なら餃子の王将クローンつくるんだ
0669名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 21:26:11ID:bVnJGVwCイベント追加乙。
かたわれが居眠りしてたってくだりはうまいね。イベント省くための苦肉の策だろうけどw
オルテガがラリホー連発してきてうざかったなwちっとも勇者じゃねえ。
バラモスでやられたのでまたあとで挑戦してみる。
ところで死亡キャラの復活ってもしかしてできない?
だとしたらなかなか厳しいなw
0670はかせ
2009/05/07(木) 23:22:35ID:dBVrcKGtとりあえず全部やってみました。
81
確認できませんでした。
82,83,86,87
仕様です。
89,90
原因が同じところにありました。
ばれてなさそうだったからこっそり修正してたんですが
やっぱりばれてましたね Orz
88.91
確認できませんでした。が、
なにかしらメモリリークしてたり、
Deleteしちゃいけないものをしちゃったりしてそうです。
町の出入りの際のデータ呼び出しが怪しいのですが
今のところ修正不能です。ごめんなさい。
85
これはぜんぜん気が付きませんでした。
問題の箇所を探すのも結構苦労しました。
汚いコーディングが原因ですね、ごめんなさい。
あと過去にフィールドが重いって言っていたので
ちょっと対策をとってみました。
緩和されたかどうか教えていただけるとありがたいです。
0671はかせ
2009/05/07(木) 23:24:38ID:dBVrcKGt>>658
やり直しました、ごめんなさい Orz
>>659
今だ原因が不明です。引き続き調査してみます。
>>660
原因は戦士の後ろに描写してあるイスでした。
描写の順番の移動判定の優先順位が違うのが原因でした。
表示
床 < イス < 人
判定
床 < 人 < イス
とりあえずイスを削除しておきます。
報告ありがとうございました。
>>669
オルテガを倒した後なら教会で蘇生できるはずです。
できてなかったらごめんなさい。
0672名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 23:31:28ID:20sM5Y3h最新版。
0673はかせ
2009/05/08(金) 02:30:07ID:0W+tgWLl素通りしないバージョンをうpしました。
>>669
ごめんなさい、今確認したら治癒係がいませんでした。
とりあえず追加しました。
>>672
大至急修正しました。(汗
報告ありがとうございます。
0674名前は開発中のものです。
2009/05/08(金) 17:00:27ID:byVa2A5jグループに魔法
ほかの仲間が同じグループに攻撃
魔法が先攻
こうすると、ほかの仲間の攻撃がスライムのほうへ移らないみたい。
0675かたわれ
2009/05/09(土) 00:53:53ID:4XYE4R7vただ単に属性の耐性をつけるだけではなく
呪文に対する属性や、状態異常すべてに対する属性などを用意しました。
>>655,674
攻撃の対象に選んだグループが既に全滅していた場合
他のグループに移らずに攻撃が失敗に終わるのは仕様です。
設定で変えられるようにしたほうがいいでしょうか?
それから
10日のPM1〜7時までサーバの移転があるそうです。
その時間帯はHPにアクセスできなくなるそうです。
0676名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 19:35:43ID:/Ubfp3a2HPにて再うpしていただけませんでしょうか?
0677名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 19:43:54ID:cYRfFAGx0678名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 19:56:28ID:cYRfFAGx宿屋に泊まっても夜のまま人が起床する
0679名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 20:38:56ID:Gmw50on4TFはフィールド上で常時3ぐらいになって、体感的にも軽くなったよ。
0680はかせ
2009/05/10(日) 04:06:41ID:3lk33Osuすみません、過去のデータが飛んでしまったので
HPに乗っている分しかありません。
>>678
次回修正します Orz
>>679
効果があって良かったです。
テストありがとうございました。
今日の更新は
各種たね類の実装と呪文と道具コマンドの機能の追加です。
FC版ではスタミナのたねとかしこさの種はいらない子ですが
この子達をどうやって生かしてあげようか、悩みどころです。
SFC仕様にすると命の木の実と不思議な木の実が微妙になりますしね。
道具と呪文コマンドについては格段に快適になりますね。
コマンド位置記憶機能がまだ機能してないのがアレですが。
0681名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 10:12:18ID:pxkMQo3WSubVersion入れてみようぜ
0682名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 10:36:40ID:aM3uFPu7> FC版ではスタミナのたねとかしこさの種はいらない子ですが
> この子達をどうやって生かしてあげようか、悩みどころです。
> SFC仕様にすると命の木の実と不思議な木の実が微妙になりますしね。
そうなの〜?
0683はかせ
2009/05/10(日) 23:03:12ID:3lk33Osu修正しました。
>>681
検討してみます。
>>682
FC版ではHPとMPのあがり方が
Lvアップ時に上昇した たいりょく や かしこさ の 2倍+αだけあがる、という仕様なので
たいりょくやかしこさだけをあげても意味がないどころか
数値が上がる分だけ上がりにくくなるという代物らしいです。
オーバーフローを使ってHP/MPを過剰に伸ばす裏技もあるからまったく無駄ではないようですが。
SFC版はレベルアップした時のたいりょく・かしこさの値によってHPとMPがあがります。
もしかしたら命の木の実で上昇した分は別にカウントされてるのかもしれませんが、
そうじゃなければレベルアップ時に木の実であがったHPは無意味になります。
今回は教会を実装しました。
呪い自体が無いのでのろいをとくは無意味ですが
解毒と蘇生はちゃんとできます。
0684名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:09:15ID:Cb1ddIKW素人がしょっぱなからDQ3のマネじゃ2年もかかるわ
0685名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:10:53ID:aM3uFPu7くせ者ですねぇ。
そのあたり、はかせの独自仕様でも良いのでは??
どうせ準拠するならFCだろうけど(グラフィック的にもバグのおもしろさ的にも)。
0686名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:11:59ID:aM3uFPu7> どうしてDQ1のマネから初めなかったんですか?
趣味だからじゃないかな。
> 素人がしょっぱなからDQ3のマネじゃ2年もかかるわ
納期が無制限なんだからいいんじゃないかな。
0687名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:19:27ID:qgBBWdM00688名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:19:49ID:Cb1ddIKW納期が無いとは言え2年ちかくやってられる根性は凄いと思う。
効率的に覚えていったらどれだけのことできただろうか。もったいない逸材だとは思う。
0689名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:20:37ID:Cb1ddIKW趣味グラと一緒にしないでもらえませんかね
0690名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:22:16ID:mWwtfJ15そう。でもこのスレには不要だから、これ以上はレスしないでね。
このスレはそういうことを議論するスレじゃないから。
0691名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:24:23ID:yJpS4oNY0692名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:25:03ID:Cb1ddIKW自治される筋合いはないね
ここ、2chですよ?wあんたのhpじゃないんですよね
0693名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:25:55ID:Cb1ddIKW0694名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:30:38ID:yAV+lOkd0695名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:36:17ID:mnxJvvhq現実が辛いからってここで荒れるなよ、な
0696名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 23:46:38ID:Cb1ddIKWID取得も大変ねぇwwwwwwwwwwwwww
0697名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 02:56:25ID:zah1otCw0698名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 03:03:33ID:RJB9rYsPいや、一人だからこそ管理ツール使ってた方が良いぞ。
思いつきの実装や、ちょっとしたモノを試しに入れてみるときとか、
またもしもの為に、ちゃんと何処までやったか管理してあるのは大事な事。
あと、管理ツールでちゃんと過去がわかると
自分がどんな事をやってて、どんな見なしや検討が必要だったのかがわかるし、
どこをどうやって直した時に、どんなバグを抱えたとかも振り返って知る事が出来る。
もちろん、チームで・仕事でなら 保守やその他進行管理のためにも入れるべきだが
一人・個人の趣味でだからと言って使わない理由にはならないよ。
0699名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 03:07:17ID:zah1otCw0700名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 07:13:14ID:vg7tQyxe0701名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 07:16:11ID:nwZu0cE90702名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 08:38:44ID:QfUgqAniここはそういうスレではないので。
0703名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 10:29:35ID:Y/ATwNUT使ったほうが効率上がるし無駄な作業が減る。
必要性を感じないのは使ったことがないからだよ。
0704名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 11:38:09ID:tGasUU2b0705名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 11:41:49ID:agTW/lvq誰からも必要とされてないからってここで荒らすなよ
0706名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 11:43:28ID:+CE8iYaD実行して終了するのがゲ製の流れ
0707名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 13:13:16ID:TbhE4bkqいちいちうるさい事いうなの自治厨君の2人が
ID増やしながら無限に戦うスレ
0708名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 16:18:29ID:0qhrXw7D案外、君の敵は多いよ。
俺も>>684>>688に全面同意で、はかせ氏が何をしたいのかさっぱりわからないんだけど
しばらく付き合ってたら静かに見守りたくなるんだ。
なんというか、そういう力がはかせ氏にはある。
0709名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 18:56:41ID:Mt4nNSUvはかせ気にしなくていいよ、無視無視。
どうせソースコードの権利ははかせにあるんだから
はかせがどう扱おうと他人からとやかく言われる筋合いはない。
0710名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 19:00:39ID:0c2/Pecj0711名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 19:01:27ID:J4C9eZ/P敵(笑)
0712名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 19:19:09ID:AeuRASVF0713名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 20:23:39ID:0c2/Pecj0714名前は開発中のものです。
2009/05/11(月) 20:25:48ID:0c2/Pecj神父さんに>>660
0715名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 01:29:19ID:9jCNI0jWバージョン管理がいいことなのは(たぶん)皆わかってる
だが過去にその話題は決着がついてる
あまり蒸し返すと荒れるだけなので引き下がってもらいたい
蒸し返しで荒れるのはこの板全体の傾向だね…
0716名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 01:33:38ID:klNzpl1Aそれに一切触れずに消えろだのレスするから荒れる。
0717名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 02:14:36ID:pQh3AYl5・Boost の使用は見送るよ!
・バージョン管理ソフト使わないよ!
・リファクタリングより、ゲームの完成を優先するよ!
・最近結婚したよ!
を書いとけばいいんじゃね?
以降、荒れて はかせが結論出すたびに追記
0718名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 07:36:09ID:DXrz8kSCもっと早くCVSやSVNを使っていればと後悔した
大幅な改良のつもりが大失敗で過去に戻りたいと思ったときに適当なバックアップが無いとか経験してたから
それと以前動いていたのがにいつのまにかバグってたときにいつの修正が原因かとかもわかりやすい
0719名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 09:08:08ID:9jCNI0jWだから言ったのになんで当たるの?死ぬの?
俺はお前のために常駐しなきゃいけないの?
0720名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 13:55:57ID:wjQPIeE6そんな馬鹿げた事を強制する事自体大きなお世話だと気付け
0721名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 14:15:08ID:GmrUrONq0722名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 19:13:34ID:bEYkLDqwゴメンね!ゴメンね!
0723名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 19:22:52ID:TDP+cUdOおまえはかせだろ
自演見苦しい
0724名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 20:09:14ID:zvP7y2yNいきかえらせる、の順番がおかしい。
おうかを選んでるのにおくを選んでいたりする。
0725名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 21:42:30ID:EHY1iRlh0727名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 23:50:32ID:BJUMA+ga92 どくがのナイフでモンスターを倒したあとにまひが発生する。このとき、「からだがしびれて」まで
表示された後ダイアログが出て「うごけなくなった。:スクリプト不明」と出る。
93 パーティアタックで会心の一撃が発生すると表示が「つうこんのいちげき」になる。
94 馬車内に仲間がいるときフィールド上の毒の沼地で全員死亡しても全滅にならない。(棺桶で動き回れる)
95 馬車内に仲間がいないとき(街の中を含む)ダメージ床で全員死亡すると、復活時に王様が何も話さない。
96 ゲーム開始→ルーラ→全滅→ラナルータ で街の入り口ではなくルーラで飛んだ場所に移動してしまう。
97 こんらん中でも道具使用、防御、パーティアタックに関しては指示通りに仲間を操作できる。
98 宿屋で宿泊してもどく状態が回復しない。
99 先頭キャラにしか当たり判定がないのでNPCが先頭以外のキャラをすり抜ける。
100 NPCが移動しようとする場所へ同時に移動するとNPCと自キャラが重なる。
0728名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 23:51:52ID:BJUMA+ga101 どく状態のキャラが死亡しても、どくによるダメージのエフェクトがなくならない。
102 移動速度の増加が乗り物には反映されていない。(まあどうでもいいかw)
103 ルーラ時の乗り物の向きが保存されている。(ルーラ後、乗り物は正面を向くはず)
104 どうぐを売っても売価分のゴールドが増えない。
105 NPCが移動すると同時に話し掛けると、会話ウィンドウが開くときにNPCが目の前から移動してしまう。
またこのとき、文章が1行ずつしか表示されなくなる。
106 どく状態で5の倍数歩目(ダメージを受ける瞬間)にエリアを切り替えるとダメージを受けず、先頭キャラが
次に1歩動いた時点でどく状態のキャラ全員がダメージを受ける。
107 どく状態で死亡後、復活してもどくのエフェクトがなくならない。(どく状態は治っている)
108 NPCが階段の上にいるときにそこへ移動するとNPCをすり抜けてエリア移動する。
109 転職の神殿の2つの下り階段にNPCが移動すると階段が上に重なってNPCが見えなくなる。
110 戦闘中にしっぷうのバンダナを使うと、メッセージの「!」の部分がウィンドウに重なる。
(しっぷうのバンダナと同じ文字数であればどの道具でも発生しそう)
111 オルテガに負けると棺桶状態で少し会話した後全滅になる。
112 モンスターが1匹しかいなくても、倒した後に「まもののむれをやっつけた」と出る。
0729名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 23:59:54ID:kJY6/8cx0730はかせ
2009/05/13(水) 00:37:50ID:+2OyJ7km修正しました。ありがとうございます!
教会の実装のときに内部改装して教会だけ取り残されてました。Orz
>>727-723
ありがとうございます!
ルーラ->全滅->ラナルータ とかホント神業ですね。
本当に感謝です。
ダーマの神殿が終わったら取り掛かりますね。
ダーマ神殿出張所で転職が可能になりました。
よく考えたら転職用にルイーダに人を増やしておけばよかったと後悔。
レベルも普通にやったら6までしか上がりませんし。Orz
経験値もテーブル式と計算式と選択できるようにするのがよさげです。
計算式載せてたHPが暫く前に閉鎖しててショックです。
自分で作るしかないっぽいですが
ちょうどいい感じ線ってなかなか作れなさそうですね。Orz
0731名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 01:47:01ID:6Q0NYmahまだロクに出来てないのに穴塞ぎの継ぎ接ぎでいっぱいなんじゃないか。
悪いことは言わないからバグが出ないようにきちんと考えながら1から作り直したほうがいい。
今までの経験があれば同じところまで辿り着くのにそう時間は掛からないと思うから。
0732名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 01:54:57ID:9QU4Dlvd動作速度を落として1フレームずつ動作させて止まらず動き続けてるか確認できないかな。
完成より交流を目的としてるんだろう
0733名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 04:35:18ID:ljpaw3PVプロでも普通に大量のバグ出すよ。
だからデバッガがいる。
0734名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 04:57:09ID:z4nRYvm6このゲ製にどれだけいただろうか
0735名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 07:19:18ID:PC9Kyuv5他所のスレでここまで見かけないのは、
ここまで真剣にデバッグしてくれる人が滅多にいないのと、
はかせが頻繁にverUPしてるからだろう。
0736名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 08:30:51ID:sC3daxGk完成品で遊びたい人は他所へ行けば?
0737名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 15:11:50ID:md5vHibr> ここまで真剣にデバッグしてくれる人が滅多にいないのと、
確かにw
このスレは猛者を一名擁しているもんな。
0738名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 15:12:46ID:md5vHibr> 今までの経験があれば同じところまで辿り着くのにそう時間は掛からないと思うから。
まて、同じところにたどり着いてどうする
0739名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 18:06:05ID:IAe6p0/t上から目線なのってどーのなよ
0740名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 19:08:53ID:vKQosF1c開発初期はかなり酷いね
アクセルのボタン押したら、車が地面の中に向かって走っていってウケた
0741名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 21:23:20ID:sC3daxGkあなたが開発初期だと思ってただけで、
本当は開発期間全体の半分を過ぎていたはずw
0742名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 21:33:40ID:md5vHibr> アクセルのボタン押したら、車が地面の中に向かって走っていってウケた
フイタ
0743名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 22:00:04ID:9QU4Dlvd0744名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 22:21:46ID:fNd065RR0745名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 22:25:41ID:ux8mYjcVDQ1でさえ年内に完成させられないと思うよ
0746名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 22:30:48ID:CvWr1FWqまて 誰が勝手にDQIをコピーして良いと言ったんだ。
コピーするからには音楽が必要だろ?
0747名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 23:21:51ID:6Q0NYmahノーマルケースぐらい確認してから次の作業に入るようにするべき。
0748名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 23:39:20ID:d35e2oDK0749名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 23:52:57ID:/raP5KWG0750名前は開発中のものです。
2009/05/14(木) 00:03:14ID:oRbbL6WN0751はかせ
2009/05/14(木) 00:11:21ID:Q8w/C+TCまっすぐにに歩き続けると
キーの方向に歩けるかの判定と踏んで起動するイベントがあるかどうかの判定が入ります。
その処理にかかった分だけ遅なるので、一瞬止まるんだと思います。
回避するには処理を軽くさせるか、処理を分割するかのどっちかだと思いますが
いいアイディアが思いつきません。とりあえず保留させてください。
賢者に転職できるようになりました。
種を売ってるお店で買えます。
0752名前は開発中のものです。
2009/05/14(木) 00:29:26ID:p/M3EFx9はかせのスルー能力とプロチェッカーで成り立ってるようなもんだな。
ぶっちゃけ俺も含めた他の連中いらんわw
0753名前は開発中のものです。
2009/05/14(木) 06:18:28ID:XJ59adBeこのスレ、正直、はかせとプロチェッカーがいれば成り立つんだけど、
それを見て「こいつらすげーなww」って思ってるやつらもいないと
やっぱさみしいんかな。プロチェッカーさんも、作者も。
少しは‥‥やくにたってるよね‥‥(^ω^;)
0754名前は開発中のものです。
2009/05/14(木) 07:14:50ID:m7ZwDhE2きっと無意味ではないはず・・・(´・ω・`)
0755名前は開発中のものです。
2009/05/14(木) 22:18:42ID:A/aTvlVSもう引き下がれないいう思いがあるんじゃないかねぇ?
0756はかせ
2009/05/14(木) 23:54:13ID:Q8w/C+TC独自仕様が結構増えちゃいました。
明日からは>>727-728の修正を頑張ります。
0757名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 00:40:30ID:qIVOluDwつーか普通はこの段階でここまで細かいバグは直さない
バグがあっても設計さえ破綻していなければ最後まで作ってからバグを潰す
何故かというと直した箇所も後の変更に伴ってまたバグったり
そもそも直した箇所が変更に伴って削除されたりするから
だからこの段階でここまで細かいバグ潰しするのは時間の無駄
潰すべきバグは新たに実装しようとした機能の検証に支障をきたす場合だけでいい
例:「まほう」を実装したい → 「まほう」を選ぶとフリーズ → フリーズしないように修正
0758名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 00:48:13ID:hKrWVVay0759名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 01:03:48ID:UTgnyj4X0760名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 06:43:56ID:pCe2zd6g乙!
0761名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 06:45:48ID:pCe2zd6g>普通は
お前、単体テストって言葉知ってる?
0762名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 07:25:40ID:Q1iBxSAU>>757じゃないけど、これって個人とかの持論じゃなくて普通のことだが。
>>761
ゲーム製作の場合じゃあんまりやらないけどな。
0763名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 07:26:29ID:zuMRG3Qnその言葉、はかせに言いなよ
0764名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 08:22:48ID:KemAh+LNゲーム製作はプロの現場でも単体テストって言葉は聞かないなぁ
どれもこれも企画や仕様の変更ですぐにテストした意味が無くなるからかな?
>>757
>>762
同意、現場じゃ月一回の中間提出用に提出数日前からバグ取りするのが
時間の無駄だって皆言ってるよ、クライアントに見せなきゃいけないから
最低限のバグ取りはするけど・・・
0765名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 13:15:50ID:B0G7uiZ2口だけでねぇねぇ僕ってすごいでしょって思われたいのはわかったから
もう他所でやってくれ
0766名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 14:59:56ID:r7D5wsBRあと、プロの現場で単体テストって言葉を聞かないのは、ゲーム業界が腐ってるだけ。
時間があるなら、やった方が良いに決まってるw
0767名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 16:09:56ID:AcMCstYJ金をふんだくる事はできないから。
業務パッケージ作ってるようなぬるいとことは違うんだよ。
0768名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 16:11:53ID:WhZNrNkKKOEIの事か!
0769名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 18:10:48ID:GShXOMXR0770名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 18:21:20ID:Qh0gxXj6・ルイーダの酒場2Fの右手に城が見える。
・マップを保存すると、マップが暗くなる。
0771名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 22:16:29ID:QgBR+GxIルーチンの実行順を変えたらバグが直った。けど、それによってまた別のバグが出た。
とかなったら、検証するのにどんだけ時間かかんのよ。
0772名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 22:26:16ID:pCe2zd6gもしかしたら本当はC++のソースすらまともに読めない奴らが結構いるかもしれない。
・・・いや、かもしれないどころではなく居るよな。
0773名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 22:26:57ID:UTgnyj4X典型的なウォーターフォールじゃねえか
0774名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 22:43:14ID:oBNPXy550775名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 23:35:02ID:lIPprCY3自演しまくりでムカつくんだが
それか死ね
0776名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 23:41:35ID:pCe2zd6gなに?精神病?
0777はかせ
2009/05/15(金) 23:45:46ID:/6KUKbob92-52,104,112を修正しました。
98 仕様です。
102 仕様ですw
0778名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 23:47:13ID:qIVOluDw明らかに荒れるの期待した書き込みしてる奴も何人か居るし
この板にしては酷いスレだな
>>767
>>768
図らずも俺もゲーム業界のこと言ってるのかと思ったw
0779名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 00:46:28ID:Ek7GtOH/もっと酷い状態で放置されてるスレばっかりだろ
0780名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 00:48:12ID:S+CVS7Zv知ったか杉
0781762
2009/05/16(土) 05:41:50ID:x5lG6zpsお前らこそ持論語っちゃってるだろうw
0782名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 05:55:52ID:kiWcS+0K基本的に自分で作った部分のテストは(暗黙のうちに)自分でやる。
「ゲームでは単体テスト何かしない」と言ってくだらないバグばかり出していたら
仕事がなくなるw
0783名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 09:38:33ID:qJzrjDsPオレあんまり知識ないから分からんのだけど
>基本的に自分で作った部分のテストは(暗黙のうちに)自分でやる。
っていうのは単体テストとは呼ばないんすか?
0784名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 10:20:43ID:Gw5hcAAW0785名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 12:31:46ID:31qXu8UFバギクロスだろ
0786名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 13:11:00ID:wPldmhFF0787名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 13:12:18ID:ljmJ94bM前のバージョンで行ったテストの集合を次のバージョンでもスクリプト一発で適用できると
通らなかったテストがあればそこら辺にバグがあるってことがわかる
一つ一つ開発者の手でやるより確実に負担が減るし漏れも減る
こういうテストを退行テストっていう…って基本情報の教科書に書いてあった
0788名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 13:23:07ID:wPldmhFF書こうかな
・・・と思ったけど、
たぶんバカが食いついて
無駄に荒れそうだからやめとこう。
0789名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 13:33:15ID:6DcxqQBX0790名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 14:05:39ID:9gxVcSgQこれは仕事でやってる事なのか?
過度な押し付けは見苦しいだけだ
>>779
このスレ内ってことだろう
それいうならスレばっかじゃなくて板だろ
0791名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 14:14:05ID:qJzrjDsP現状を変える気が無さそうだから もういいんじゃね?
0792名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 14:16:42ID:ZCujdZwe>>779は
この板はもっと酷いスレばかりだろ言いたいんだと思いますよ
0793名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 15:29:38ID:BL8eM2QYなら757の言うように最低限のデバッグだけして最後に纏めてテストするんで良いと思うけど
はかせは途中経過もプレイして貰いたいだろうから現状のデバッグは必要だろうね
0794名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 16:37:07ID:/tns9SwK規模が小さいうちはごり押しでいけるだろうけど。
0795名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 17:20:48ID:l39aGiH20796名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 00:14:48ID:LMAJwjzt自分の考えに沿わない=ゴリ押しですね?
0797名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 00:22:41ID:KQPeeS800798名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 01:36:47ID:LMAJwjzt0799名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 03:12:56ID:Io1CHTE80800名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 04:33:17ID:KQPeeS80このスレで晒すために作ってたけど
平日は仕事で、休日は遊びに誘われたりして
他、空いてる時間を丸々ゲーム作りだけに費やすわけでもなく
1日に1、2時間ぐらいだわー、なかなか進まない
0801名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 07:30:18ID:BGpUM3JH0802名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 12:23:45ID:5qNJ1Hx10803名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 17:29:02ID:nD1lVBNQ0804名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 19:54:26ID:+pi69K2Tこんなヘボいコード見たこと無いわ!!
0805名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 20:07:32ID:mL+sWpZ/そういうお前はどうせ
C++知ったかぶりの実質Cオンリープログラマーなんだろ?
職がないからって、まあそう落ち込むなよ。
0806名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 20:31:22ID:feDaO9l3口だけはお達者な連中が釣れる要素てんこ盛りだからな・・・
0807名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 22:45:28ID:/eab7BuXどんだけ口だけ達者で消えていったことか…
0808名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 22:48:16ID:+pi69K2T実質Cオンリープログラマーwwwww
0809名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 22:50:08ID:mL+sWpZ/どうした?あんまりに図星だったか?wwww
それとも低能すぎてCすらできなかったか?
0810名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 23:24:16ID:+pi69K2T反応早すぎて更に笑い者なんですけどwwwwwあははははははwwwww
0811名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 23:30:49ID:eu7BeimI0812名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 23:36:36ID:V1kH4lo/苦しさが見えるんだよな
0813名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 00:09:15ID:TjU+gxDk0814名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 05:39:19ID:ZDPTrAxRこのセリフ、漫画だったら完全に敗者が言う言葉だろ。
0815名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 06:41:33ID:7GvGos4jいや、クラス以前の問題だから。
はっきり言ってしまうと、背伸びしてC++なんて使わずに、一度C言語で構造化
プログラミングをしっかりと身につけた方が良いレベル。
だけど、再利用する予定もないみたいだし、ドラクエの仕様を再現したいだけなスレ
なわけで、ソース書いてる人に直すことを強要はできないし、そういった要求をする
事は無意味というか、スレの趣旨に反してる。
まあ、どうしてもそういう方向でスレに参加したいなら、はかせへの修正要求という
形ではなく、「こうやった方がよりスマートに実装できる!」という実例を示して
みてはどうだろう?その方が建設的だし。
0816名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 07:31:07ID:Gqw6jLV70817名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 09:02:52ID:psRb6/92ゲームプログラマなりたての頃を思い出した(´Д`)
0818名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 22:06:02ID:za7ieLWR2だなw
それいいテンプレだわw
0819はかせ
2009/05/22(金) 12:45:48ID:rT6womOy修正しました。
ありがとうございます。
また気が向いたら是非よろしくお願いします。
>>652
修正しました。
マスクしてある箇所の下に立つと頭が被るのでまだ完全ではないですが。Orz
これからの方向性ですが
体験版をもうすこし練り直して出したいと思います。
ただし、必要な項目がまだあるのでイベントだけの実装と言うわけには行きません。
イベントと実装をそれぞれ少しずつ進めつついきます。
実装部については順次公開し、イベント部については形になってから公開するようにします。
一日一箇所以上更新をするのを目標にしているので
ノーマルケースだけでも一日ごとに全部をデバッグするのは無理があります。
なるだけバグを出さないように努力はしますが
そのへんご理解いただいた上でお付き合いいただけるとありがたいです。
0820名前は開発中のものです。
2009/05/22(金) 14:36:38ID:PK1KLxsyマップやシナリオはRPGツクールでも出来る。
0821名前は開発中のものです。
2009/05/22(金) 16:44:15ID:X8mp2rRs乙!
0822名前は開発中のものです。
2009/05/22(金) 17:59:26ID:QQ/ARFrE0823名前は開発中のものです。
2009/05/22(金) 18:17:18ID:CM2H2IjG0824名前は開発中のものです。
2009/05/22(金) 20:22:09ID:GS5PIrEkが、IVの要素を入れ始めてから微妙に迷走。
そのうちモンスターが仲間に出来るようになるんじゃね?
0825名前は開発中のものです。
2009/05/22(金) 20:34:05ID:ymglj6bn0826名前は開発中のものです。
2009/05/22(金) 22:22:19ID:/YouWYw50827名前は開発中のものです。
2009/05/22(金) 22:39:33ID:ksAZ2IsT0828名前は開発中のものです。
2009/05/24(日) 12:45:55ID:/1k4FM9c0829名前は開発中のものです。
2009/05/24(日) 15:36:10ID:6qTkj87abitte auf japanisch 独
veuillez dans le Japonais 仏
prego nel giapponese イタリア
por favor no japones ポルトガル
por favor en japones スペイン
Japanner gelieve in オランダ
behaga i japan スウェーデン
παρακαλ? στα ιαπωνικ ギリシア
пожалуйста в японце ロシア
Japoncata tamam. トルコ
請在日文 中国
やまとぅぐちっしいい 沖縄
sisam itak ani ukoitak yan. アイヌ
0830名前は開発中のものです。
2009/05/24(日) 16:18:21ID:qwQoqQfS0831名前は開発中のものです。
2009/05/25(月) 15:12:06ID:djMqwTFB0832名前は開発中のものです。
2009/05/30(土) 12:50:28ID:z6ZRbLPY0833名前は開発中のものです。
2009/06/01(月) 22:27:51ID:2fY9wsSv0834名前は開発中のものです。
2009/06/02(火) 04:55:30ID:q8kBLts10835名前は開発中のものです。
2009/06/02(火) 09:36:04ID:bGRIEwiT0836名前は開発中のものです。
2009/06/02(火) 14:03:33ID:WN6XXm1U0837名前は開発中のものです。
2009/06/02(火) 14:30:21ID:ZJekJawF0838名前は開発中のものです。
2009/06/02(火) 16:08:41ID:54+EgUagしかしだれもきづかなかった
0839名前は開発中のものです。
2009/06/02(火) 19:23:11ID:u+P/tZXf0840名前は開発中のものです。
2009/06/02(火) 19:55:08ID:rGe8VGDA0841名前は開発中のものです。
2009/06/02(火) 21:05:30ID:RY9ecCJ9早く顔出さないとプロチェッカーが逃げ出すぞw
0842名前は開発中のものです。
2009/06/03(水) 21:05:38ID:delOueBhどんだけ甘えたがりなんだよw
0843名前は開発中のものです。
2009/06/03(水) 21:08:25ID:zUkm8foI0844名前は開発中のものです。
2009/06/03(水) 21:22:09ID:e5CaAL2l0845名前は開発中のものです。
2009/06/03(水) 22:35:19ID:f2BS1HEe釣られてどうする。
0846名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 00:06:47ID:xJMElOtw進捗状況を教えろ
0847名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 02:26:00ID:040mJGoO0848名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 07:20:05ID:oEMBhUUB結婚して子作りに忙しいので開発終了しました
0849名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 09:49:48ID:k7U+F0ma0850名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 17:08:00ID:YfEjv9Rz・レベルアップ時 たいりょくががあがった と表示される
・レベルアップを複数回発生させられる状況(例:一気にレベル5アップ)などのときにレベルアップを早く送るとレベルアップの音が重なってしまう。
・上記の状況を発生させると、レベルアップしているのに上昇したステータスが表示されない。
・戦闘>逃げる>フリーズ
どうでもいいこと
・町の右下からの出口はなに
0851名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 17:17:44ID:18w7hI+tプロデバッガ?
0852名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 18:32:48ID:YfEjv9RzNo
0853名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 19:35:05ID:2QaEM9+70854名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 22:03:51ID:1MzdrMcW0855名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 22:08:59ID:aXo+IPyX0856名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 22:14:20ID:JpqsOsPGテスター→テストプレイして不具合を報告する人
0857名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 22:15:57ID:YfEjv9Rz”はかせ”が開発したゲーム'Imitation World'
そこで、主人公はそのゲームのデバッグを担当することとなる。
主人公はさまざまなデバッガーたちと出会い、そしてあるデバッガーと出会う。
彼はプロデバッガーの異名をもち、デバッギングをステーションのごとく進める存在だった。
主人公はそんな彼に感化されながら、日々のデバッグをこなしていく。
だが、デバッグが進むにつれ、主人公はこのゲームの何かに気づいていく。
それはいったい何なのだろうか―
0858はかせ
2009/06/04(木) 23:26:52ID:InFRhTMCありがとうございます。
修正しました。
が、逃げるときに落ちるバグは確認できませんでした。Orz
>>857
面白そうですね。
後半の方はバグで消滅しそうな世界を救うとかですかね。
0859名前は開発中のものです。
2009/06/05(金) 01:00:48ID:KAzeFILe0860名前は開発中のものです。
2009/06/05(金) 05:21:02ID:8f+Jt8du乙!!
0861名前は開発中のものです。
2009/06/05(金) 05:31:42ID:fOfec3q50862名前は開発中のものです。
2009/06/05(金) 05:34:41ID:fOfec3q5こんなの見落とす俺はプロデバッガにはなれそうにないな
0863名前は開発中のものです。
2009/06/05(金) 08:36:14ID:ZMeBMG0a0864名前は開発中のものです。
2009/06/05(金) 21:05:01ID:phtKo4IDデバッグなんて、コード全体が見えてないと まともにできんよ
0865名前は開発中のものです。
2009/06/05(金) 22:15:52ID:k3aCK9Tq"ワーニング"にいちいち突っ込むタイプの人ですか?
業界では直接募集出す時でもなけりゃそんな細かいこと気にしないんだがナー
そこまで言うなら
> デバッガー→コードを修正する人
gdbとかのことだろと突っ込まれるよ
常識的に考えてバグ取りしかしないプログラマなんて居ないでしょ
たとえ実装が全部終わっててもチューニング作業とかあるしね
0866名前は開発中のものです。
2009/06/06(土) 00:53:39ID:0Neunbq7デバッガー募集とかはほとんど見たことないけど、
不具合を報告する人をデバッガーとして募集することは今はほとんどないよ。
必要としているスキルが全然違うし、大体4、5年位前からその辺の区別は
業界内でも明確に別れてる。内の会社でもその頃に彼らの職種名を変更したし。
まあ、どうでもいい話ですね。
0867名前は開発中のものです。
2009/06/06(土) 01:56:37ID:LkHpnJAV>直接募集出す時でもなけりゃ
って書いてあるんだが何のツッコミのつもりだ?
直接でない、というのはデジタルハーツとかに委託する場合の話な
0868名前は開発中のものです。
2009/06/06(土) 05:13:48ID:VMsaW/2m0869名前は開発中のものです。
2009/06/06(土) 21:27:30ID:bdhEQUPa0870名前は開発中のものです。
2009/06/07(日) 10:54:41ID:BlhJp8qEかたわれ(K)-ホイミン(H)のパーティー、ホイミン死亡状態での実験
K-Hの順
デバッグルームの教会でホイミンを蘇生
失敗
H-Kの順
ホイミンを蘇生
失敗
以上
0871名前は開発中のものです。
2009/06/07(日) 15:16:53ID:KjkeTQOwそれはがんぱれ
0872はかせ
2009/06/08(月) 01:49:05ID:mHxqzEZN修正しました。
ありがとうございます。
0873名前は開発中のものです。
2009/06/09(火) 05:16:20ID:WRvgGN4Dなんだか,イミフなバグがわんさかレスされてたから,期待せずに実行したんだが,
ちゃんとドラクエしてるのに驚いた.ここまで到達できれば,完成も夢ではないな.
たいしたもんだよ.
ドラクエはかせの熱意に乾杯.
0874名前は開発中のものです。
2009/06/09(火) 05:32:39ID:nCe3/wn/はかせには妙な機能の実装癖が…。
0875名前は開発中のものです。
2009/06/09(火) 15:28:53ID:mqeL/EwQドラクエ制作をしたいんだ。
完成しちゃったらどうするんだよ。
0876名前は開発中のものです。
2009/06/09(火) 17:39:13ID:ZZrnODHp0877名前は開発中のものです。
2009/06/09(火) 18:07:08ID:DIt/S5uF0878名前は開発中のものです。
2009/06/09(火) 19:39:22ID:k8ClsTPa0879名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 01:36:38ID:PkoSE+bX0880名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 07:28:03ID:hPBgPrF90881名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 07:36:34ID:YvcgDd0l最近その熱意とやらも大分冷めてるみたいだがな
0882名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 12:25:23ID:c5CkGOwgブログ見てないんだな
0883名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 16:35:52ID:9qCMd0KW0884名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 16:48:27ID:dlBH1Sz00885名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 16:54:46ID:J5PNbska0886名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 19:03:56ID:LnEMwaOdどうやって君はここに書き込んだんだい?
さあ!良いわけタイムだw
がんばれ、冷ややかに応援しているよ。
0887名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 19:25:06ID:uodAz3lM0888名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 20:11:13ID:LnEMwaOd0889名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 00:35:39ID:8sW+4re1ヘ(^o^)ヘ
|∧ 私のコード
/ /
(^o^)/
/( ) 夢と恋と不安で出来てる
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三 でも想像もしないもの
( /
/ く 隠れてるはず!
0890名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 00:53:15ID:nUfDbprV0891名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 22:53:13ID:bFJusrhSその2は?
0892はかせ
2009/06/13(土) 02:37:55ID:qQNTEZ7Vすみません、違うカテゴリに書いてましたorz
とりあえず【その3】の下に見えるようになったのでよろしくです。
0893名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 02:30:55ID:/P+Big+L0894名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 06:52:14ID:wRbUFC820895名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 15:04:12ID:6Lc9Atjt・数字でマスクを表示させたままメニューを閉じるとそのままになる。
・メニューをマスクのボタンに設定したままマップを移動、戻って違うボタンに設定すると、マスクが映らなくなる。
・城から落ちた場合のみ、歩きのスピードがリセットされる
0896名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 20:14:04ID:dtFx8GuN気持ち悪い
0897名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 20:21:34ID:E25maqZD0898名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 20:22:42ID:C6Oh/dDyえっ?
0899名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 04:19:37ID:h6O0m3hF0900名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 07:27:37ID:o0E0WWdzたぶん誤爆。他のスレでなんか面白いこと言ってたから。
0901名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 17:26:10ID:WZhvUQ3kザオリクで落ちる
0902名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 17:44:39ID:x9wHKU8Bザオリクかけたら・・・
0903名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 18:27:01ID:KWqzL4Cx0904名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 15:41:12ID:lrktbDqtIYAHA
0905名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 16:30:09ID:Cgncsz+a0906名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 16:35:44ID:bdMESLqr0907名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 20:22:17ID:HzNt21b/0908名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 01:50:07ID:a3pX7OxFカコンカコン
0910名前は開発中のものです。
2009/07/04(土) 07:52:17ID:QkMKp8+C0911名前は開発中のものです。
2009/07/07(火) 17:46:48ID:I4VfQFwk起動した直後に旅の扉を使うと画像切り替えに時間がかかるのはどうしようもないのかな?
0912はかせ
2009/07/11(土) 00:12:36ID:XKOOQtCeついに本家のDQ9が発売になります。
開発を一時中断しようかと思っていたのですがあまりに中途半端な状態のため、
区切りが良いところまでは細々とやろうかと思います。(モンスター図鑑完成くらい?)
と、いうことでみなさまこれからもよろしくお願いします。
0913名前は開発中のものです。
2009/07/11(土) 00:21:46ID:TjBT4u3V0914はかせ
2009/07/11(土) 00:23:59ID:XKOOQtCeフレームレートの関係で音が終わるより早く画面切り替えが終わってしまうとかが原因かもしれません。
(僕の環境では画面の歪みが終わるのと同時くらいに音が止む)
とりあえず対策を考えてみたいと思います。
0915名前は開発中のものです。
2009/07/11(土) 07:32:20ID:K8y72eHA乙!!
0916名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 22:37:17ID:/JY+wJP70917名前は開発中のものです。
2009/07/21(火) 18:16:14ID:ovJ4IlTZ0918名前は開発中のものです。
2009/07/22(水) 01:49:11ID:h0MleoYM0919名前は開発中のものです。
2009/07/24(金) 00:48:58ID:wrYLZ+rr0920名前は開発中のものです。
2009/07/24(金) 19:10:15ID:3byGm4LG終了

そしてID:3byGm4LGは悲しくも自分の心の中ですべてを終わらせるのであった・・・
0922名前は開発中のものです。
2009/07/24(金) 21:29:54ID:QN4hRdaA∧
┌、 | || /|ヽ
ト、\ | | | ,r───-、 | | //ト、
\\ヽ!| | / \ | / / //
\__Lレ' ∨// /
i〜〜〜@〜〜〜〜「 ̄ ̄
|/⌒ヽ、, 、、_/⌒! ├、
∧─┰ ─┰ /ヽi
Y r‐、_r─-、 レ'
| i(lllllllllllllllllllト、 ノ
\ ,イ´
┌──-、 `ー‐ァ‐─-' `十──---、
`ニニ_ \ /\ ノ | \
`T ヽ/\ ヽ/ ├──‐‐ヘ \
ヽ ヽ/ | \ \
\_____,/ | し、_ノ
r─‐┤ ト、
/// `⌒⌒⌒⌒⌒ ヽ
////川i ii iミヽ
/ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
| 、/`ゞW人八从川川リリ
|、、ヽ | | |
小ヽ、 | \ ヽ
ト、′〈 ヾ、ヽ `ー、
| ) \ ノ
| / _| /
⊂,__」 (__ノ
0923名前は開発中のものです。
2009/07/25(土) 04:19:41ID:wytnFWsJ0924名前は開発中のものです。
2009/07/28(火) 14:03:02ID:LMNjgDYf0925名前は開発中のものです。
2009/07/28(火) 16:55:34ID:SBaxVqtH0926名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 01:12:37ID:q2x5HWPK0927名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 01:34:01ID:QEFBFJOjやる気を充電してるのさ
0928名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 10:07:35ID:WWiMvwyq0929名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 10:10:30ID:s3gd1kGEそれとも928がスペシャルな物を作ってくれるのか
0930名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 11:39:52ID:wgUB02pg消えるにしたって最後にコメント残すなりなんなりある
最低限のことも出来ない奴が良い方なのか?
0931名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 12:21:36ID:WOyS+tgP0932名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 12:44:01ID:dmq4+HcH0933名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 12:53:53ID:cAIJJmevまあゲーム発売日以降来てないわけだがw
0934名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 12:54:35ID:2suVeNim0935名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 13:07:22ID:eWzRl40z0936名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 14:39:39ID:AbtS2i5H0937名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 14:48:04ID:Io0okxolお前はこっち
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152993368/
0938名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 14:52:20ID:AbtS2i5H誘導ありがとう
過疎ってるのもおれに合ってるw
0939名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 20:25:00ID:3o2/HK3tそして930が口だけのやつだってことは充分伝わった。
0940名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 20:30:53ID:wgUB02pg0941名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 20:36:06ID:2XghTQN4完成しなくてもはかせが満足したら勝ちだしな
0942名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 21:07:08ID:wgUB02pg2chでいうことでもないが。
2chらしい、ゲーム業界らしいとは思うけどあれだけ住人に返事してた奴だから少し残念だ。
0943名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 21:52:48ID:Q4LVP/m1してないだろ
0944名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:22:01ID:3o2/HK3tバイトでもしてこいよ。
0945はかせ
2009/07/29(水) 23:11:56ID:zcGlNH8w思いのほか待っていてくれる人がいてびっくりしています。
9が出てもキリがいいところまでは更新しようと思っていたのですが… Orz
そろそろ少しずつ再開しようと思うのでよろしくお願いします。
0946名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 23:40:50ID:fqfspEGsさすがにここからローポリモデリングにハマって着せ替えとか言いだしたりはしないと思ってる。
0947名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 23:50:45ID:HzrYmWDZ開発にデバッグと言う形で協力したい人
はかせに助言したい人
はかせとただ馴れ合いたい人
はかせが弱い分野で説教たれて優越感感じたい人
はかせの技術と開発スタンスで完成するのか気になってる人
はかせがヘマしたり開発が頓挫したら貶そうと思ってる人
拙い発言があったらはかせ・住人関係なく貶そうとしてる人
いろんな人がはかせの書き込みや進捗を待ってるよ!
0948930
2009/07/30(木) 06:45:41ID:Dx3S2jup更新止まっていてもたまにで良いから顔だしてくれればいいのに。
0949名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 10:03:20ID:d6z9FQQfこのスレからやり遂げる人が出現するのか気になってる人
です
0950名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 15:02:08ID:h3B+qEPZ0951名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 19:31:34ID:UM4//5nV0952名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 23:50:49ID:qgxmI6lm0953名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 00:52:29ID:VJyw/yd20954名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 11:52:47ID:9Drw3arcシステムからしたらほぼ完成だろ
0955名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 12:46:51ID:irM7aJyT本当ににキツイのはこっからだと思うが。
それっぽいのとちゃんと完成しているのでは労力がかなり違うし、このぐらいまでくると初期のモチベーションも大分下がって来る。
だからこそ採用のときも内容はともかくきちんと完成しているかをみる。
ゲームっぽいのを作りたいだけのやつだとこの程度でも完成してるように見えるのかもしれないが
0956名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 14:05:38ID:9Drw3arc0957名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 18:29:20ID:/DWk9emxまぁはかせが完成だと思えば完成だしそうでないなら未完成だな
0958名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 19:15:17ID:9Drw3arcまだ完成じゃないといってるからきいてるんだが
0959名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 20:06:56ID:QDFMjAQZ完成することを期待するなんて馬鹿馬鹿しいし、
その期待を裏切られたからって腹を立てるのは愚の骨頂。
こんだけ続いただけマシさね。
続こうが続くまいがほどほどに楽しんでおけばよろし。
0960はかせ
2009/08/02(日) 04:18:33ID:PETQekeeモンスター図鑑の実装に一つの区切りをつけました。
ただ、ブログにもあるようにレイアウトの変更はするかもしれません。
シナリオも頑張って作らないとですねぇ…
今度はモンハンに時間をとられそうな予感。
最低でも週に一回は更新していきたいと思います。
0961名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 15:12:45ID:qnofVXj/0962名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 16:09:29ID:kB83ayDv0963名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 16:26:33ID:Jv+Unm4lクローンで遊ぶこと主眼なバカが、未だに湧いてしまうのが悲しいな
0964名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 16:31:19ID:Ra9uEb/u0965名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 16:35:18ID:MeotJZ+F0966名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 18:53:24ID:iMxIuZlcこちらもゲームに忙しいのでもはやどうでもいいですこのスレw
こっちが飽きた頃にはかせも飽きてる頃だろうし、そう喧嘩すんなって
0967名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 22:03:25ID:kwQJw3oIつまりツンデレ
0968名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 18:27:36ID:iZtiZOZF0969名前は開発中のものです。
2009/08/06(木) 19:27:23ID:duexhgcr/ _凵Ц丶ミ_\_
/ / ノ ノ \ \
/ / / \_\
/ ∠_/ \ ミ
‖Τ _ノ ゝ\ │ ミ
hλ  ̄ ̄ ̄ ├h
ゝ │ ____ _____ │亅
│└┘ └─┘ // └┘
┌┐ ┌─┐ // ┌┐/ ‖ キミ達、本家の方もよろしくね!新キャラが目白押しだよ
│  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │叭 /
│ /‖从ヽ ´‖从ヾ ヽ_/
│ └⌒──⌒┘ │
│ 丿 _へヘ___\ / ,-v-、
´│ │ ゝエエエエソ/ │ / / _ノ_ノ:^)
\ ヽ___/ /ノ\ / _ノ_ノ_ノ /)
/`\ \____ノ // \ / ノ ノノ//
/ \_____ノ/´ ___ / ______ ノ
/ (" `ー" 、 ノ
``ー-、 ゙ ノ
`ー''"ー'"
0970名前は開発中のものです。
2009/08/06(木) 21:00:19ID:qMhj0zdF0971名前は開発中のものです。
2009/08/06(木) 22:43:33ID:0GM7bg5kそう思うと許せる気がするだろ?
ここに貼ってるのは作者とは別人のコピペだろうけど。
0972名前は開発中のものです。
2009/08/06(木) 23:07:30ID:21mNfOiZそうカリカリすんなよはかせ
さっさとプログラム書けよノロマ何年やってんだオマエ?
いつまで経ってもDQ1にすら追いつけないクオリティ
0973名前は開発中のものです。
2009/08/06(木) 23:30:45ID:ViQ91M3Oいい加減にしろ
0974名前は開発中のものです。
2009/08/07(金) 11:47:00ID:Mszm9b120975名前は開発中のものです。
2009/08/08(土) 00:19:16ID:4kwTkxgZ0976名前は開発中のものです。
2009/08/08(土) 00:32:37ID:QYm2KKxC0977名前は開発中のものです。
2009/08/08(土) 04:47:52ID:/w6+rz0mやる気がないならゴミスレになるし
0978名前は開発中のものです。
2009/08/08(土) 17:41:56ID:nfUeZ8uS「送信する/しないとか」のやつ。
0979名前は開発中のものです。
2009/08/12(水) 01:08:58ID:M5Xr+8cK0980名前は開発中のものです。
2009/08/12(水) 11:08:38ID:M5Xr+8cK0981名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 02:27:26ID:nX/Z4HfZ0982名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 14:05:17ID:yXU41SxX0983名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 14:09:46ID:RooDB8/70984名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 21:04:44ID:Y8m/uzPQ0985名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 21:09:14ID:jM4UgqVK・・・あ・・・あんたのために作るんじゃないんだから!
0986名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 21:43:19ID:7whsb82p0987名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 21:58:33ID:6YaieKgb0988名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 22:48:52ID:jM4UgqVK俺はかけるよ。
お前ぐらいしか書けないヤツいないんじゃない?
バカだから仕方ないけどね。
0989名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 22:56:00ID:i/M4tN5V0990名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 01:15:34ID:V5o/CdiX0991裕釐
2009/08/17(月) 15:01:18ID:ZDqF03Bq荒れる前に退散した俺は勝ち組(
ハカセやる気ないなら終了の知らせくらいレスれよ!
0992名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 15:13:55ID:0/7CZzV/0993名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 16:03:38ID:JthkLZQC0994名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 16:05:35ID:WH2oKIJ6在日かよ。
豚は豚小屋に返れ。
0995名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 20:16:03ID:V5o/CdiX0996名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 22:25:16ID:CDw/71QB0997名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 22:28:01ID:CDw/71QB0998名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 22:58:40ID:tFsJlz84懐かしきあの頃のドラクエを作りたくなり再び℃言語の勉強を始めました
いつもポインタは分かったような分からないようなで毎回構造体あたりで挫折
するんだけど、今度はがんばりたいと思います
メドが立ったら気合入れて新スレ立てたいと思います
皆さんご期待ください!!
0999名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 23:04:31ID:CDw/71QB1000名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 23:05:07ID:Ee0GxDDI10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。