【誰でも】アクションエディター総合【簡単】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/10/18(土) 02:53:44ID:Kuwi/IoGそんな貴方にアクションエディター+。
ゲーム制作に関する専門的知識が無くても、誰でも簡単に2Dアクションゲームが作れる!
http://ime.nu/www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditorPlus/index.html
お遊び程度の練習作品から、雑誌掲載に至るほどの本格作品まで。
ツールの限界追求、どこまで自分の思い通りになるかを考えるのも面白い!
制作初心者なら、今冬発売の某ツクールで本格的な制作をする前に、これでゲーム性のイメージを掴むと良いかも?
0457名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 03:32:05ID:KG/i0xiP一般遊び手が相手になったら言い訳無用なんだよな。
最近の遊び手はやたら五月蠅い。
マシンショック体験版プレイしたが、見た目がやや綺麗になっただけで面白くねーな・・・
ザコはどれも硬いし密度高いし。飛行が軽すぎ、敵がやたら動き回るで敵に照準を合わせにくい。
飛行が軽い分逃げやすいので自然と逃げに徹したくなる。
ミサイルは弱体化&チート化。しかも位置によっては垂直移動で不格好。
エネルギーが切れたら無抵抗状態が数秒続いて袋叩きに合う。どこのpIdゲーだ。
敵がメタコアの頃以上に殺しに掛かってくる上に無敵時間もないので酷い時は1回の袋叩きでHPが半分以下に。
相変わらずボスが自機狙い乱射多い。
酷評だが、だってプレイして「『遊ぼう!』という気が起きない」「『面白い』とも思わせてくれない」んだもの。
中途半端に綺麗になった分ガッカリ感が大きいし、粗がより強く浮き出てやがる。
俺はメタコアのほうがまだ良かったと思うね。ぶっちゃけ描写もメタコア2とそんなに変わってないし。
0458名前は開発中のものです。
2009/03/05(木) 13:17:21ID:KG/i0xiP見た目が良いからそれだけでもう遊ぶ気が湧く。敵の硬軟もバランス取れてる。
まあ何かゾンビみたいなのとチャンキーメーカーの出来損ないみたいな奴が硬いと思ったかな。(特殊武器入手後の想定か?)
ポップなマップチップが良い。特に3面のマップチップの埋め具合が凄すぎる。
パイプっぽいのと黄色黒斜線でコンテナ、クレーンを表現するとは流石の一言。
初代ロックマンっぽいという事は・・・黄色い悪魔や水質調査ロボ来ちゃう?
こういう妄想も掻き立ててくれるのも良いな。
・・・なんかベタ褒めになっちまったな。オトカムごめん。
「ステージセレクトがない」ってのは言い難いしな。(WSのロックマンは殆どステージセレクト無いから)
最初に手に入る割にカッターがちょっと使いづらいかな?と思ったけどそれは原作からだw
1ステージ長いけど移動速度速いしそんなに難しくもないから別に問題ないね。
0459名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 02:39:01ID:f2//otOS飛行が極端に使いやすくなったからから自然と敵を無視しちゃう。
飛行でMP切れる事がほとんどないから、縦ステージとか敵ガン無視だった。
あとブロック紛らわしすぎ。どれがブロックでどれが背景か全然ワカンネ。
影すらないから背景にも被るし、背景も単調だし。
マシショはメタコア2からクオリティ飛び過ぎた分、今のオトカムじゃ補いきれない点が多すぎる。
酷い事言うけど、このまま作ってもメタコア2の二の前になる気がする。
本当なら、メタコア2から動作改善+新ボス程度のメタコア3的な物を作るのが改善の正規ルートだったかもね。
0460名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 12:16:26ID:+4x7D9w5タイトルの「敵を無視すると醍醐味がない」にお茶前10ブロック分吹いた
始めたら敵も自分も背景も全て灰色で何がなんだかわからなかった
ジャンプしようと思ったら盛大に屁をかましながら画面上に頭打った
敵を撃ったら固いので醍醐味無視で頭打ちながら空飛んでクリアした
何が起きてるか全然わからないが、進めていったらボスらしきのがでてきたと思ったら何が起きてるかわからないが死んだ
キャラの上の体力ゲージが読めない
なにこれ???
出来が悪すぎてかわいそうだから二次創作?されてるの?
0461名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 13:47:30ID:f2//otOSやっぱ機銃構えて屁をぶっ放しているようにしか見えないよな。
当時のオトカムは遊び手の事を一切考えない、
ただただ作って自分が楽しむ、最悪のクリエイターだったしな。
0462名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:36:16ID:U6y4clYy一部面の処理落ちが凄まじすぎてちょっとゲームにならんかった。
ブログ見ると本人も自覚してるようだが。
あの方法による坂道は実際には使いどころが相当絞られるなー。
まあ、あのやり方だと重いのは当然だしな。
0463名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:41:02ID:U6y4clYyこのスレでしょっちゅう叩かれてる人達に比べれば、
ゲームの作り自体は遊べる出来だと思う。
処理落ち辛くて2面までしかやれなかったけど。
0464名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:12:10ID:U6y4clYy適当にリンクたどって行っただけだから気づかんかったわ。
0465名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:18:47ID:VQ0WC6eHうちのPCは幸運にして重さはあまり感じないが、
リリースするときにユーザーのPCでちゃんと動くか気になるな…。
下手すると+で作った方がいいんじゃ?とか考えるとドキドキだ。
まあ極力重い機能を使わないようにするしかないが、画像だけは多用したいからなあ。
0466名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:32:32ID:U6y4clYyメッセージ表示直後は凄くFPS落ちるね。
前者はごく普通に処理落ちしまくるから、
デフォ機能であるにも関わらず実質使用できん。
坂道はオブジェクト数が凄いことになるせいだろうから、
1面に一つくらいなら平気だとは思うけど、
大魔界村再現とかの夢は潰えた感じがある。
まあ、全部「俺の環境では」の話だけど。
エディタ部分の使いやすさと分かりやすさが素晴らしいから、
作り手的には4は凄く楽しいんだけどね。
+並に軽けりゃ本当に神ツールなんだが。
0467名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 22:36:42ID:oFYJD1DQファミコン(アーケード)の魔界村を作れば良いんだよ!
0468名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 14:03:59ID:FQsA4nKFいくらフローが組めてもグラに魅力がなかったら意味無し(´;ω;`)
0469名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 20:53:14ID:oAhrr7Ugたしかにギミックの凝りようはすごいんだが
なんかどれも理不尽な死が多い。何度も挑戦しようって気にならん…
0470名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 22:14:56ID:FQsA4nKF神殿常連のはもっと酷い。
いきなりゼロ距離からブロックが降ってきて圧死なんだから。
流石の巨匠でも最初らへんのはゲームバランスが微妙。
遊ぶならヴァンパイアキラー以降の日付の作品がオススメだね。
0471名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 00:15:14ID:lLhP9Wfv0472名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 01:03:54ID:BVDFJbJ0……ふりーむ以外のフリゲサイトに登録する気ない?>Bj氏
0473名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 12:33:58ID:5Li2CYGi+は途中復活ポイントないからなあ
ステージ長いからここまできてこれかよと余計理不尽に感じる。
4って復活ポイントってある?
0474名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 13:45:43ID:eztweCqt>やっぱりいろんな人に遊んでほしいので…。
>
>アクエディの宣伝にも繋がれば良いですねー。
だって。
アクエディは画像が貧弱なことを除けばかなりいいツールだし新しく誰か出てくるかもね。
>>428とか>>373とか期待してるお
0475名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 14:07:53ID:fo/nfYv6理不尽理不尽ってただヘタなゲフンゲフン
Bj氏の穴と棘にフタできるとかいう機能は慣れない人には嬉しいかもな。
すぐに難易度調整ができるって案も良い。市販ゲームでも難易度は殆どゲーム開始前からしかできないし。
0476名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 23:59:31ID:fo/nfYv6批難の声ばかりに目がいっててコアなファンの存在が見えていねぇ。
まあ新規ファンを狙うのも手の1つだろうがね。
0477名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 00:24:25ID:nfiqnfNVやたらオドオドしてたり変な開き直りしてたりで痛々しいし、それ見て
ゲ製でウォチ紛いしてるアホが調子づくから、こっちも空気悪くなる。
表でわざわざ言及せずに参考になる点だけいただくか、
せいぜいBjみたいに『具体的な提案だけに』レスつける程度にしておけ。
イチイチ某所がどうこうとか言わずに、黙って直せばそれでいいんだよ。
0478名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 12:23:44ID:naE+gjE3と言われとったなw 神殿では駄ゲーでも持ち上げてるから、ここはその反動だろう。
どっちにしろ極端な部分はあるな。作家諸氏にはここでなくても信用できる
批評をくれるプレイヤーを見つけてもらって、冷静に物作りをして欲しいものだ。
お客さんの冷静な目線さえ得られれば、他人でも友人でも自分自身でもいいんだしな。
0479名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 20:35:01ID:1EnWdD5u今は減ったけどね。
普通の人は叩きながらもアドバイスとか改善点とか挙げてる。
常連も変に意識してないで改善点を直してればいいんだよ。
bjは批判的な発言があってもスルーするか前向きに捕らえることが出来る。
そのあたりが常連とbjの違いだと思う。
なんだかんだで製作者は多いに越したことは無いんだ。巨匠も常連も頑張れ
0480名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 12:23:26ID:aHalkx9a0481名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 15:09:44ID:ydNB8CRHばっちこい
0482名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 04:54:21ID:+Pv5/3wv変数を使えばステージ間でパワーアップの持越しやらなんやら出来るからそれが実質復活ポイントの代わり。
0483名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 17:10:45ID:yCOxGnyE0484名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 18:23:10ID:l6bwp7S/0485名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 08:11:10ID:dC7uIE8tそんな高性能だったとは知らなかった。
・・・やっぱ同梱素材が人を寄せ付けない罠じゃね?
0486名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 08:25:58ID:dC7uIE8t↓
アクエディ+落としたお
↓
サンプル遊んでみる
↓
キョトソ
みたいな。
0487名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 08:59:31ID:mW0Ae/k/てかはよ作ってくれw
0488名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 22:44:58ID:cylSGb3yhttp://whitewood.sakura.ne.jp/ba.zip
0489名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 07:46:04ID:8NrEnrQuttp://bjdiary.blog65.fc2.com/blog-entry-87.html
こうやって言葉が貰えるのは良いかもね。
やっぱ無敵時間がないから弾の威力を減らすといいかも。
バリアがあるのは良いんだが場所によっては怒濤攻撃のせいでバリア外し辛くなってくる。
追尾してくる敵ももう少しスピード抑えてほしい。
0490名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 01:34:08ID:hA+fa4Ejありがたく参考にさせていただきます。
0491名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 16:40:56ID:5Bowf5TB>いつもアップする掲示板の作品はホント、アクエディ感のぬけない駄作ばっかなんですよ
>死滅的ドット絵とか無茶ぶり+意味不なテキトー配置など
>駄作を量産する俺も音を上げちゃうんですよ(何
>アクエディ製にありがちな死滅的ドット絵からの離脱←大文字
>中にはアドバイスしても「何それ」反応しちゃう論外もいるっちゃあいるんですが
>そんな見解を持ってる俺ですが間違ってますかね?
>まあコメントに意見があれば思いっきり言ってほしいです
pid、問屋といい、ここ最近やたら神殿常連の問題発言が目立つ気がする。
多分全文からして>>490宛なんだろうけど。
0492名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 17:34:17ID:V89SM7Gm0493名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 18:28:58ID:DQUL/43n(しなくていいのにここに反応したり)は言うまでもなく
(何)やらセルフツッコミやら矢印やら揃いも揃って誰も似たようなノリ
ツールがツールだけに年齢層(精神的にも)低いんだろうな…
問題発言なのかどうかも判断出来ずにそのまま発言してる感じ
0494名前は開発中のものです。
2009/03/17(火) 23:59:26ID:5Bowf5TB急に+で試行錯誤を開始(しかしほとんどBjの既出ネタのできそこない)
急に頼もしさの強調(Bjは見てるだけで伝わってくる)
急な不安発言(ゲーム無関係な意味で)
旧作リメイクでBjの革命と言える「吹っ飛び&無敵時間」を真似たみたいだけど、凍夜のと同じで頻繁に敵をすり抜ける。
それどころか吹っ飛んでもダメージを受けない事も多々あった。
0495名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 10:20:46ID:qCJyDcJc俺はハンマー撃ってる最中、くらってもないのにいきなり吹っ飛んで点滅が止まらなくなって無敵永久持続になった。
これは巨匠の旧雑記にあった無敵時間搭載の派生案を使ったんだろうけど、
俺の記憶が合ってたら「この方法はお勧めできない」みたいな事も一緒に書いてたはず。
(多分ショットにスイッチ入手を設定する事で、主人公と同勢力のキャラに当たると誤作動が起こるんだと思う)
一応そうならない工夫をハッカーは取ったようだが、どうやら僅かに穴があるみたいだ。
>>491
>>493
タイトルとしつこいぐらいの強調からして本音だな。
pIdと違って意味の履き違えによる勘違いとかではないから、批判されても言い訳できないな。
俺的にはそれに加えて、さらりと「無敵時間をつける」と言えるノリがおかしいと思う。
確か巨匠は1ヶ月も掛けて、それも遊び手の事を一生懸命考えて考案したはず。
それだけの苦労人だけに御前は何様なんだと強い反感を抱いた。
あ、>>480(「しらき氏」でいい?)ガンバ。ちょっと難はあったけど面白かったし応援してるぜ。
0496名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 12:45:45ID:5+DPfVrf0497名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 16:31:15ID:qCJyDcJc巨匠の再構成したやつは格好良いけど・・・あの台形一つ目頭が主人公機って何だろうな。
しかも胴体手足は正方形、ぶっちゃけ子供の描くロボットより酷い。
センスに関しては兵士の墓標が巨大な和風墓石になるぐらいだから無理もない。
0498名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 20:46:05ID:w44q14EI武器の使い分けに習熟してくると、とても爽快。演出も格好良い
今からMetallic core2をやってくる
0499名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 22:00:33ID:qCJyDcJc>全部が全部真っ当な意見ではないしただのbjさんの狂信者の言うことにいたっては聞く必要は全くありません
>せっかくいいゲーム作れるんですからがんばってください
問屋必死だな。
0500名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 22:05:01ID:qCJyDcJcやいやい言う奴を何でもBjのファンにすなヴォケが。
0501名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 22:29:37ID:KTUZkjjOBj氏を敵に回すだけでなくアントン氏や他の罪のない常連に対してもあれなKY発言だな。
問屋なのか誰なのかは知らんが本気で死んだほうがいいと思う。少なくともネット上から消えるべき。
0502名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 22:53:35ID:QtnHY5tlせっかく常連擁護したり信者叩きしてやってんのにこんな思考だったなんて呆れるわ。
問屋はもう全員を敵に回しちまったな。さすがに擁護しきれない
0503名前は開発中のものです。
2009/03/18(水) 23:21:05ID:qCJyDcJc神殿常連は擁護であろうが批判であろうが、友好関係を崩さないために関係上反応してはいけない、関わってはいけないはず。
ここの名無しには見えない馬鹿っぷり、あの反応から問屋と断定できる・・・んだが、
このレス群を見ての通り俺が相当汚いのか、ぶっちゃけハッカーの自演にも見える。
あれだけズケズケ言える奴が、それも「意見があれば言って欲しい」とまで自信満々に言ってた奴が、
手のひら返したように縮まるのはおかしすぎないか?そこは昔のオトカムみたいに反論するところじゃないか?
0504名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 03:06:07ID:2nTcOLWN深刻な顔して失踪による完全謝罪をしたつもりなんだろうが、御前は道連れを作る気か?
何処かの問屋が「Bj狂信者が悪」なることを書いた事、御前がサイト畳んだ事で完全に信者もといBjが必然的悪役になる。
そしてBjはユーザーの事を考えすぎてスランプを起こすような奴だ。
俺が何言いたいか分かったら、というか分かれ。ここの奴等もそこまでカタブツじゃない。
新たな被害が出る前にこれを機に再出発として戻ってこい。
こうなったのも妙な促しをしてドラゴンハッカーへの更なる反感と疑惑の念を抱かせた奴のせいだ。問屋、許すまじ。
0505名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 03:07:48ID:2nTcOLWN少し感動表現が大きい、それでいて少しでも擁護の形になれば狂信者狂信者と、特定人物が言っているようにしか見えんのだけど。
0506名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 03:13:27ID:Uc3VbfyL最近は居ないが信者のせいで困るのは常連じゃなくてbjだということを忘れないで欲しい。
0507名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 03:28:56ID:2nTcOLWNなるべく自粛しているみたいだし、話が分からない訳でもないんだろう。
意味もなく多人数で知らない人をを見下す某厨どもよりか断然マシだ。
0508名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 21:41:07ID:RfCQkWxrコンドームをゲットすれば子供ができないようにしたいよう
0509名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 22:51:32ID:HWsFrr6Y0510名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 22:55:24ID:Uc3VbfyLつべこべ言わず4使え
釣りなんて言ったらにちゃんねら総力を挙げて潰すぞ
0511名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 23:09:24ID:RfCQkWxr0512名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 23:10:27ID:Uc3VbfyLsageろ
0513名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 02:22:49ID:krSyO4jCその程度のマシン・知能・財力・人間性では>>508は実現できないなw あきらめろwww
0514名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 05:35:20ID:YCBP0GOgおれの名作を遊ばせてやらんぞきさまらあ
0515名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 09:52:33ID:nrgK475P0516名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 10:16:35ID:GBpJHPSqドラキュラとかロックマンとかコントラとかコントラなんて殆どそのままだし
それとも単に再現力が評価されてるの?
0517名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 12:02:58ID:+hnB2GWuまあそろそろ模倣ではなくオリジナルな作品を見てみたい気もするが。
0518名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 14:36:13ID:MyQ7bkxj0519名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 14:37:28ID:YCBP0GOgヲトカムの独創性(笑)と
bjの技術を組み合わせた
まったく新しいアクエディ……
うおおおおお〜〜!
0520名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 16:42:16ID:nrgK475P0521名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 03:00:06ID:+P5vcQMfヲトカムのどこに独創性があるって?
0522名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 12:19:10ID:c7nTYOcRあとメタコアラスボスの背景…これは独創というより本物の電波だった。
ヘルプかオトカムの掲示板に、自分ではカッコイイつもりだと書いてあったよ
確かにアーマードコアにああいう台形に一つ目のヘッドパーツあるけどさあ…
0523名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 16:11:34ID:e4FTv8Ik頭部はいいとして胴体のやる気の無さっつーか細かさの無さが、ね。
>>516
クローンか似たゲームってのは相当面白くないと原作を元にクソ貶される。
最近の「原作らしすぎるから新規性が見たい」っぽい声が貰えるのはBj氏への期待がある証拠。
つーか「やたら評価されてるけど」って、何か不満があるから聞いてるんだよな。
人が評価される事が不満って、そいつはただの僻みじゃないかね。
0524名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 18:14:12ID:e4FTv8Ik0525名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 00:46:54ID:yRHXtMPZ右側の奴の構図がメタコアFBの量産型ネオアサルトにそっくり。
左側に関しては吹くと言うより本気で「これは何だ?」という疑問を感じた。
良い機械センスを持ってるのはNob、Bj、>>480ぐらいだね。
グラディウス、FMガンハザード+ガンダム÷2、ガンダムって感じか。
オトカムのがアレなのは多分マイナーマシンを強く好んでいるからじゃないかな。
下半身二輪&剣の奴とか、円筒形を横にしたような胴体の奴とか、形状がマイナー機体すぎる。
0526名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 01:12:40ID:Ob5TI/oVブロックパーツに、このスレの>>373に似た奴があるな。
(まんまじゃまずいと思ったのか変えてあるがw)問屋はここを見てるって自白したいのか?
0527名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 03:31:34ID:yRHXtMPZ好きな作者、良作保証のある作者ならある程度我慢できるけど、問屋だからそこまでして遊ぼうとは思わない。
>>526
普通触りもしないことを突然、ここの騒ぎに対応するように「見ていません」発言。←見ているフラグ
0528名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 16:07:30ID:yRHXtMPZ個人的に悪魔っ子かなりツボなんだけど、これオトカムの産廃と同じサイズなんだよな・・・(笑)
0529名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 17:18:13ID:WLyXZHckオリジナルのデカイやつの産廃感が一層際だって見えるなあ
旧型という設定?だからアリかもしれんが
bjの4用素材はあんまり代わり映えしないなあ(そのように描いているようだが)
正直、あのデフォキャラ再現より、もっと汎用性のある素材を描いてもらうほうがいいんじゃなかろうか。
バット持った野球小僧が雑魚キャラとか、
誰が作ったとしても、いかにも中学生が作ったよなゲーム感丸出しだろ。
0530名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 19:59:58ID:OZX6zdfFデフォキャラに関して激しく禿同
0531名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 20:28:20ID:WLyXZHckbjに描いてもらう意味がワカンネ
あの程度ならアントンが書き直せばいいレベル。
どっかでリアル等身に全部書き直したヤシーユ一式をみたが、あれくらいのを期待してたんだが。
0532名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 20:44:25ID:yRHXtMPZ>>530
おめーら甘いなw
ちゃんとブログをチェックしていた俺はダメ元でコッソリ要望送ったぜ。
もうちょっとここの様子見るってさ。
おめーらの詳しいおねだりが頼りみたいだぜ?
0533名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 21:02:29ID:yRHXtMPZ多分アントンが「なるべく原型を崩さないように」とかでも言ってるんじゃないかね。
仮にも自分のキャラだし。
0534名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 23:04:46ID:v1Bzm3mkその辺素材の書き直しについて、アントンの考えが良く判らないんだよな。
アクエディ人口を増やしたいというなら汎用性の高いものにするなり、
アクエディでここまで出来る!つークオリティの高さを売りにすると思うんだが。
単なるアントンのデザインのリファインなら、見た目が多少良くなるだけで
あんまりアピールにならないと思うんだが。
まあ俺個人は、デフォ素材がへぼい程度でやる気失せるような制作者は
どの道完成できないと思ってるんでどっちでもいいが。画像は全部描き直すし。
0535名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 23:09:30ID:dNxgM4RC0536名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 23:28:20ID:yRHXtMPZ0537名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 23:40:50ID:/dV0K6J0もっとBj色出してもいいと思うぜぶっちゃけ。
あと、死ぬほど使い辛いカラーパレットどうにかして欲しい。
明暗は各色8色で十分だよあれ。
0538名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 23:43:29ID:/dV0K6J0明暗は各色8色で十分だよあれ。 その分色相増やして欲しい。
0539名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 23:49:03ID:WLyXZHckというか、そのためにbjに頼んだのだとばかり思ってたよ。
アントンの絵をbjに描かせるのは、漫☆画太郎の絵を桂正和に描かせてるようなもの。
0540名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 00:33:10ID:jbPd4uNhあと、BJ作品ほど細かくなくていいから背景どうにかして欲しい。
ブロックも…実の所、デフォルトの形状に拘る事ないんじゃないかなぁ。
0541名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 05:13:55ID:i8fJgUvEつか>>532の件から此処でおねだりwしておいたほうが得?
ブログ記事確認したら此方への「どんなのが欲しいのかな」っていう問いかけも見つけたし。
・・・俺、王道ファンタジーに出てきそうなモンスター欲しいな。
0542名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 12:02:26ID:sybmtGdv1−作品紹介や作者のサイト等に「(マテ」や「←何」等のセルフツッコミが多用されている
2−普通に出て来る雑魚なのに倒すのに一秒以上かかる
3−特別な防御手段もないのに、自キャラは敵弾を3発以上(弾が多いゲームなら5発以上)堪えられない
4−ゲーム開始30分以内に画面上にスピード3以上の敵弾が10発以上一気に撃たれる
5−自キャラに使用されている色が5色以下
こんなとこ?
0543名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 14:20:04ID:i8fJgUvE1 度重なる長文挿入(オープニング・エンディング以外で難度も長文テキストが表示される)
2 多すぎる理不尽トラップ(即座対応不可な即死罠、やたら密集しているダメージ棘)
3 下が即死ダメージの移動床の多用(しかも大抵足場は小さくスピードが速い)
4 やたら弾をばらまくザコ・ボス(それに限って衝撃がある場合が多い)
5 1つのスコアアイテム入手に手間が掛かる(1つだけ妙に隔離&大量のトラップ)
「自キャラに使用されている色が5色以下」だとファミコンドット(1キャラ2〜4色)を否定する事になる気がする。
0544名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 17:11:48ID:sybmtGdvたいていアクエディ製クソゲーは主線にベタ塗りで3〜4色程度のキャラ絵。デフォ素材に合わせると必然的にそうなるが。
0545名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:21:31ID:n3VeHoe1グラデ塗ってあったって産廃は産廃だしな。
>>542>>543みたいな感じで、「こうするとユーザーは快適」というある程度のガイドラインが
出せたら、初心者の助けになっていい気がする。
0546名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:27:11ID:y2v7GiDL一部例外ありってことで
0547名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:44:32ID:i8fJgUvE確かにグラは難しいよな。同じ要素のものでもヲの書いた奴は産廃にしか見えねぇ。
4で作っても視覚面が産廃ではキワどさが目立つだけだな。
>>546
それは流石にアレだろ。アクエディ自体は安定したゲームが作れる有能ツールだ。
ただ一部を覗いて殆どの奴等が学習能力無いだけ。
4に移るのは別に文句言わないが、+で作者仕様が強いクソな要素が多すぎるのに
4で更に好き勝手盛り込むことでクソ度が増す事を奴等は知らない。
神滅龍とかヲとか問屋とか。作品クオリティばかりに目がいって俺等への配慮がまるでない。
0548名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 21:57:17ID:sybmtGdvリロードのシステムはそれっぽくてよかったが、やはり0で死亡ではどうしようもない。まあそのまえにクソ弾ばらまきで死ぬが。
ノブは悪くないが、玩具っぽさが惜しいかな〜
0549名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 22:06:25ID:i8fJgUvEそれ以外はやたら直線が目立つ産廃だよな。もう少し凝ろうとは思わないのか。
多分凝った結果があれなんだろうが。
0550名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 22:10:00ID:i8fJgUvEなんか「カゴ販売されてる変形ロボット戦闘機」みたいな感じ。
0551名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 01:34:41ID:2BH6r+Ph0552名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 03:36:05ID:6TLVn0D/何よりスレッドの境目が非常に見辛いのが凄く困る。
綺麗でなくてもいいから見易い掲示板にしてくれと。
0553名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 04:36:28ID:MbtbdZZz>>365の方法である程度は緩和できる。
まあそれでも見やすいとはいえないけど。
新アクエディBBSの管理人はここ見てなさそうだから直接言うべきじゃね?
0554名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 15:23:52ID:HgIVWQjT最近で>>480以外の新参は揃い揃ってクソゲー作ってたはず。
ヤシーユファンタジー(ジエン)とかアコールの旅(不挫)とか
クロノゲート(モッティー)とかクラウディアス(KAZU)とか。
他にもいるが彼等含んで殆どが失踪状態なんだよな。軽く都市伝説じゃねw?
0555名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 17:18:28ID:2BH6r+Ph俺は鋭意製作中だよ
マンコ大魔神を倒すアクション巨篇「チンポコ・クエスト」をな
0556名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 19:29:43ID:HgIVWQjTでもアンチが現れるのはあんたが嫉妬、歪んだ形の憧れを抱かせるほどの作者だから。
信者が過度の擁護を行うのは、あんたをそれほどにまで愛しているからだぜ。
そこらの無名で相手にされない作者達と比べたら物凄い幸せ者だよ。
これからも頑張ってほしい。新作期待してるぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています