トップページgamedev
1001コメント452KB

【誰でも】アクションエディター総合【簡単】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/10/18(土) 02:53:44ID:Kuwi/IoG
2Dアクションゲームが作りたい!でも専門的な事とか全然分からない…。
そんな貴方にアクションエディター+。
ゲーム制作に関する専門的知識が無くても、誰でも簡単に2Dアクションゲームが作れる!
http://ime.nu/www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditorPlus/index.html

お遊び程度の練習作品から、雑誌掲載に至るほどの本格作品まで。
ツールの限界追求、どこまで自分の思い通りになるかを考えるのも面白い!

制作初心者なら、今冬発売の某ツクールで本格的な制作をする前に、これでゲーム性のイメージを掴むと良いかも?
0104名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 03:03:14ID:Yd07NRJi
Bj氏は思い切ってボス戦の難易度もっと下げてみたらどうだろう。
0105名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 16:27:30ID:HGCp4Ltz
上に同意
あと通常ステージももっと簡単にすべき。
0106名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 19:42:28ID:X9orGEW7
>>召還された直後のキャラはショットを撃てない
そこまで分かってない奴だとは思ってなかったぜオトカム。
0107名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 20:41:26ID:7XcWKe/A
個人感想で簡単にしろとか、こういうのをゆとりと言うのか?
クローン系なんだから難しくて当たり前だろjk

>>103
第一空中を飛ばないしな。そのうえジャンプに使用間隔がある。
武器も原作に沿ったものがない。この時点で出来ばえが劣っているもんな…
「システムは共有するもの」とか馬鹿な事言ってないで普通に作ればいいのに。


色々試したけど、飛行を使用してのメタコア対応バーニアは無理ではないけど実用化はできないっぽい…
飛行すると向きが必ず右に固定されるから、いくらスムーズさを実現したところで新たな不自然さが発生する。
0108名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 17:08:22ID:QJQhap+M
>>103
pIdのグラ変換はBj氏のそれとは仕様が違うらしい。
「無印時代から使われた旧式」だってさ。しかし何故奴はバグる旧式を使ったんだ?
訳が分からないぞ。
0109名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 22:09:34ID:YsJst8GL
>>108
アクエディユーザーのほとんどは心になくても「アクエディだからこの程度の妥協はいいか」という意識が働くっぽい。
Bj氏もそうだったけど今はもう別。

pIdはまともな作品を作った事がないから初心者同然。
まあ万年初心者レベルの奴もいるけど。続編作るなら基礎的なところの改善をしてほしいものだ。
0110名前は開発中のものです。2008/11/23(日) 19:42:51ID:dL8joMcm
こうやって見ると、日単位で進歩しているのはBj氏だけっぽいな。
オトカムでマシショぐらいの事ができるなら、アクエディ4での作品が楽しみってもんだ。

>>108
アニメーションというか毛が生えた程度の演出だよなこれ。アニメ変更と呼べるのか?
しかもチェーンソーの時にZキーとXキー押しっぱなしにすると攻撃が出ない。


そして毎度思うんだが、Bj氏以外にまともに操作できてクオリティ高くて面白い作品、
そういうやつ作ってる人はガチでいないの?
0111名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 09:03:12ID:sBortXpP
>>110
神殿常連で一番Bj氏に近い制作者といえば凍夜氏だな。
キャラグラと構成がちょっと残念系なだけで実質面白い。キャラグラの書き方を統一したら良いかもね。
内容での面白さはゼン氏か。

神楽は発想の単品ばかりで面白さの欠片もない。(単発ばかりでゲーム構成の勉強ができていないから)
オトカムはその逆。
名が上がっていない奴はそれ以下。
0112名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 15:35:30ID:GVU1YR1i
>>110
イルスと魔剣でふりーむに登録しているK_氏やシューティング系ではキャラグラや構成が一番まともなNob氏あたりはどうだろう?
本格的に制作再開したら期待できるんでね?
0113名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 15:53:41ID:sBortXpP
>>112
いっけね忘れてた。
イルスはストーリー良くできてるけど、構成は今見ればかなり格下の部類。
Nob氏のグラは最高だけど、構成はry
Bj氏がその可能性を次々と導き出した以上、それ相当の完成度が求められる現状。
今までずっと制作続けてたら良作誕生は間違いナシだったかも。

なんつーか、今まで制作を続けてないと、構成具合の学習にならないと思うんだよね。
カス丼とか神楽とかは単品ばっかりの制作だから「こうすれば面白い」というのが学べていない。
(カス丼と神楽の今の現状からして)
0114名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 17:37:45ID:25yhcFCO
>Bj氏がその可能性を次々と導き出した以上、それ相当の完成度が求められる現状
この視点で見てたら、そのBj氏とやらを超えてない限り評価されないって事じゃね?
比較対象が頂点からなんて、随分狭い門なんだな。
0115名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 19:21:47ID:GVU1YR1i
>Bj氏とやらを超えてない限り評価されないって事
あたりまえだろ。公の場において評価されたいなら最低限Bj氏並かそれ以上の力量は必要だ。
本気で評価されたいと思ってるにも関わらずそれ相応の力量が無く嫉妬ばかりしている某神殿常連は叩かれて当然。
趣味範囲で作ってBBSに出して誰かにやってもらってそれで満足程度の考えなら俺は何も言わんがな。
0116名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 20:22:56ID:25yhcFCO
当たり前って言われたよww
まぁわかった、このスレはそういう所なのね、てっきり製作スレだと思ったんでな。
余計な口出ししてスマンかった、さぁ続きをどうぞ。
0117名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 20:23:25ID:+N+CRflQ
一方では神、頂点と呼ばれ、また一方では最低限といわれる
神殿に居る人の大体は115のいう後者なんだろうけど。
ところでここはゲーム部分の話ばかりのようだけど実際にエディターいじってる人は居ないのかな
0118名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 00:00:42ID:gWC+npdX
>神楽は発想の単品
神楽本人は気づいてないみたいだが
EDだの、細かい演出はBJ氏がいい感じにリメイクするから
黙示録 血の宿命とRevelationsを比べると分かりやすい
むしろどんどん作れと言いたい
神楽ご自慢のナイトパーティーをやってみると
BJ氏がいい感じにリメイクして使ってるのが良く分かるぞ
0119名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 09:45:30ID:5AmMuREX
正直言って、アクションエディター製のゲームって小学生の工作みたい。

海外のFlash製アクションゲームにも数段劣っていると思うのだけど…。
「Bjが凄い!」とか言うけど、上記と比べたら小学生が中学生になったようなレベルだよ。
「アクションエディターにしては」凄いのかもしれないけど。

何だか、ゲームとしてはどんぐりの背比べにしかみえないんだよね。
0120名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 17:48:26ID:RUBpIqCU
もう100を超えてるというのに嫌な空気だな
某所のオチスレの方がまだ建設的だよ
0121名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 18:03:26ID:/ZbyCCwN
>>119
ゲームにレベル付けしているとかガチで頭逝ってる。
自分レベル厨はお帰り下さい。

最近はどれも見かけで騙されるフリゲが多い。
それと比べるとしたら、遥かにBj氏の作品は面白い。
レトロな雰囲気と難易度、最高だぜ。

関係ないけど、Bj氏の二次創作の作品は元より遥かに良質すぎないか?
0122名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 23:08:21ID:bs456unz
>>121
この書き込みってそんなのばかりだけど?
クソゲー、面白くないはレベル付けてるのと同じだよね。

>>23
>>25
>>27-29
>>41-43
>>75-76

だから自分もはっきり言っておくけど、Bjという人のゲームもつまらなかったよ。今更っていう感じ。
ドラキュラはPSとPCEを除いて全てクリアしてきたけども。
プレイヤーにとっては、アクションエディターにしては凄いかどうかなんてどうでも良いんだよ。
事実、ふりーむ!の感想掲示板だって関係者?らしき人以外からの何のコメントも付いてないでしょ。

ここは製作スレだからプレイヤーは帰れっていうなら、人叩きばかりしてる人はそれ用のスレを立ててね。
0123名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 23:51:17ID:vtofBUNj
>>122
同意。
アクションエディターで作られた面白いゲームは今んとこ1つも無いね。
ツールうんぬんよりこれはクリエイターの問題だろう。
噂のBjのをいくつかやってみたけど妙な拘束感がある気がして楽しめなかった。
あらかじめ用意された正解ルートの軌跡を探せみたいな。
確かにグラや構成はシェアにもひけを取らないと思うが、肝心のゲーム部分に面白みが欠けるかなと。
ジャンプアクションゲー特有のワクワク感がないというか。
もっとプレイする側のことを考えてほしいというのが正直なところ。Bj氏に限らずね。
0124名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 02:26:34ID:43/o2/n5
>>122
>>123
やめとけよ。
自分で凄いとか言ってる馬鹿に付ける薬は無いぜ。
所詮はそこそこの糞を出すオトカムと神楽を中心におとしめて、
自分の出す糞を凄いって言って集めた注目だろ?
神殿目線からみたらどうかは知らんが雑記と2chだけ見てる奴からしたら
あからさま杉。
特にオトカムに対しての扱いは酷すぎるだろ
急に二次創作とかオトカムに対しての嫌がらせ以外考えられないだろ。
そんな事より早くゲームを作る作業に戻るんだ。
0125名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 13:15:07ID:qdUjE9Jh
さて。


ここで誰か作ってる人いる?
>>35 何かやってるかな。
0126名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 15:46:50ID:e7y4k34v
素晴らしく嫉妬が続いたな。
あれだけ見下されたらカッとなるのも分からん事はない。

>急に二次創作とかオトカムに対しての嫌がらせ以外考えられないだろ。
オトカムは自分では改善方法が分からないから他人に任せたんだと思ったんだが違うのか?
本人も喜んでるし。

ちょっと聞きたいんだけど、ナイトパーティーって完成・公開されてるのか?
関連用語、英名でググっても神楽の戯言ばかりで作品が出てこない。
>>118は神楽か?
0127名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 15:51:30ID:e7y4k34v
>あらかじめ用意された正解ルートの軌跡を探せみたいな
それ難ゲーの真髄。それを悪く言うのは御前がヘタなだけか難ゲーを受け付けない好みなんだと。
それを見つけるのが楽しいんじゃないか。
0128名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 16:51:29ID:xdhGz0EZ
ま、信者がどれだけBjを褒め称えようと
ここに書き込んでる以上、Bj本人にとってはネガティブキャンペーン
以外の何者でもないんだけどなww

正直、これだけあからさまな差別発言ばかりだと
逆にBjへの反感を高めようと、工作してんじゃないかと思えるぜw
・・・実は自分が一番嫉妬してんじゃね?
0129名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 16:52:54ID:Uqog66z4
やったこと無いけどナイトパーティはデータ消えちゃったんだって。某所の掲示板見たら分かる。
>>125
まだ作り始めてないけど一段落ついたら4をいじろうと思ってる。無印でも+でも作ったことあるけどもう使う気は無いね
0130名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 17:26:04ID:e7y4k34v
僻みはそこまでだぜ神殿常連さんよ。
タダでさえ評判悪いんだから黙っておいた方が良いぜ?

>>129
期待してるぜ。
>データ消えちゃった
そうなのか。体験版はあった気がするんだけど、存在しないものについて語る>>118はマジで何なんだ?
0131名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 17:31:45ID:MqdBsby3
>>127はBj氏本人か?もしそうなら失望するぜ。
神殿常連の中では一番期待できるというつもりで書き込んだわけだが、
欠点を素直に受け止めようとしない姿勢なら正直期待できないわ。
別に俺は難ゲーが嫌いとは言っとらんぞ。
0132名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 18:16:01ID:e7y4k34v
>>131
俺はBj氏じゃない。
というかBj氏は常連内で一番ユーザー思いだから、もし本人なら丁寧に改善云々言うだろうな。
Revelationsの動作改善(魔断戦記)が良い例。

アクション難ゲーは「これだ!」っていうパターンかルートを見つけるのが真髄。
それを欠点というのは如何なものか、という事と同時に時代の流れを感じた。
0133名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 18:36:03ID:MqdBsby3
>俺はBj氏じゃない。
そうか、すまんかったな。
雑記でもここでも118を気にしてたから何となく本人に思えてしまってな。

132とは好みのベクトルが違うんだろうな。
難ゲーでも複数正解があるからこそ燃えるし楽しさを感じる。
初代ロックマン好きで魔界村嫌いな俺はここからきているのかもね。
0134名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 21:53:33ID:UiDjRohu
貶めるってのは落とす先がある奴にしか使えない表現だぞ?ドン底に居る奴が「俺を貶めた」と吠えたって
文字通り「負け犬の遠吠え」でしかねーって。第一、Bjとその他のユーザーの間にあそこまで実力差があると
そもそも比較対象にすらならんだろーに。

それに、「元ネタより面白ければ盗作は正当化される」と大昔の文豪も言ってたしな。この場合盗作って訳じゃないが。

そりゃBjだって完璧じゃないぞ?ガンメタルで画面外に消えた敵が延々と弾を撃ってくるのを見た時は
「何だこの悪い冗談は」と思ったし、バンパイアキラーでも初っ端から倒せない敵とかいる面があるしな。
正直あそこまでやってやっとB級ってとこだろう。

ぶっちゃけた話、アクエディって枠を外せば比較対象は「リターントゥエジプト」「魔王のアクジ」「ガンヴァルケン」
「ローゼンクロイツスティレッテ」辺りだったりする訳だしな。

(ちょっと助言しておくと、プレイヤーにパターンを読ませるタイプのゲームの場合、敵の耐久度は
「パターンが読めれば瞬殺できる」レベルに抑えておくか、安地を設置しておくのが基本。
でないとプレイヤーに作業プレイを強いる事になる。
どんなに叩いてもぴくりとも動かないHPゲージをもっと低く抑える、あるいは敵弾が壁で止まるよう
設定する、動きと動きの間に静止時間を作る等メリハリを付ける事を考えた方がいい。

「初見殺し」は二回目以降は引っかからないところに価値があるんだぜ?

あとVKの「無限に湧き出すコウモリその他」はやめといたほうがいい、面の途中で挟むならともかく、
1ステージ延々とあれをやられると只ひたすらイラつくだけで全く気持ちよくない。

あと、絵はまだ向上の余地があるのでドット絵に詳しいサイトを探して勉強する事をお勧めする。
アクエディのデフォルトカラーパレットが足を引っ張ってる節もあるのでそこを弄ってみるのも
いいかもしれない。

総じて、フリゲ作者にありがちな「俺が解けるなら皆解ける病」は早めに矯正しといた方がいい。
頑張れ。超頑張れ)
0135名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 22:37:14ID:e7y4k34v
>>134
>無限に湧き出すコウモリその他
VKの無限コウモリは自ライン、首は定位置から飛んでくる設定みたいだから割と親切。
リターンオブエジプトみたいに硬いのが何度も、しかも近所からランダムで飛んでくるのは嫌だけどなw

>絵はまだ向上の余地があるのでドット絵に詳しいサイトを探して勉強する事をお勧めする。
アクエディはBj氏ぐらいの「FCとSFCを足して2で割った(これ失礼?)」グラが丁度良いと思うよ。
神楽がやや綺麗なドットを打ってるけど、アクエディの動作はFCに近いからグラが浮いちゃう。


でもそこまで語れるなら何か作って成功してそうだな。
まさかただのゲーマーが自論語ってるだけじゃないよなw?
0136名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 22:58:36ID:UiDjRohu
SBだけどな。初めて人前に出した時はそりゃあ叩かれたさ。
0137名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 00:11:17ID:CXIphYK4
後期ロックマン好きでドラキュラはマリア容認派の俺が通りますよ
0138名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 07:40:43ID:/Eg9RbA6
>>132
> アクション難ゲーは「これだ!」っていうパターンかルートを見つけるのが真髄。

それは一理あるけれど、今のアクションゲームはそれだけではプレイヤーは付いてこないよ。
例えば、GBA のドラキュラなんかは難ゲーというよりやり込みというか経験値稼ぎみたいな要素がとても強い。
実際には敵がランダムドロップするアイテムを集めると有利になるのだけど。

そして今はそういうスタイルがもてはやされているんだよ。
初代ドラキュラの死神で死にまくって投げ出したくなる、そういう攻略の仕方をプレイヤーは望んでいない。

じゃあ、レトロゲーム層に合わてみて考えたらといったら、何だか操作性が悪いんだよね。
初代ドラキュラもそんな操作性は良いものではなかったけれど、思う通りにキャラが動かないゲームは今時どうだろう。

洞窟物語、LA-MULANA なんかが多くの人に認められたのはその辺りの理由もあると思うよ。
LA-MULANA なんてグラフィックは最低レベル(あえてそうしてるにしても)だけど、もの凄くファンがいたよね。
ゲームは見た目じゃないから、アクションエディターだから見た目が悪い=評価されないって事ではないと思う。
0139名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 16:07:34ID:tZ/cAlBz
なんか必死にBj氏の思考・構成を変えたい奴等がいるみたいだな。正直神殿常連よりキモイぞ。
他の奴もそうだけど成功例(×他作・名作 ○自作)もないのに俺分析俺論持ってくるなよ。

>>134
>>138
ちょっと2人「アクションエディターで」何か作ってよ。
それだけ自信もって人に勧められるんだし、大層面白いのできるよな?
0140名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 17:36:52ID:CXIphYK4
「ちょっと作ってみて」でホイホイゲームが作れるのはオトカム位だよ
Bj氏のリリースペースも魔断とManaのシステムを徹底して使いまわした結果だし
0141名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 19:13:06ID:BNj1m/5Z
なんか凄く熱狂的なBj狂信者がいるようだなここ。
0142名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 19:17:48ID:xwMcaJd2
なんか全く意見を聞こうともしない奴等がいるみたいだな。正直神殿常連よりキモイぞ。
他の奴もそうだけど成功例(×他作・名作 ○自作)もないのに俺分析俺論持ってくるなよ。

>>139
ちょっと「アクションエディターで」何か作ってよ。
それだけ肯定しないんだし、大層面白いのできるよな?

ボス戦くらいならパターン読みでも良いよ。それ以外に改善点はあるだろ?
分かってないのは聞く耳持たない過度な信者だけ。
0143名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 19:32:53ID:tZ/cAlBz
>>142
やたらゲーム性を語って強要する奴に口挟むとやたら反発してくるのは何処でも同じなのか。
確か>>134は某クロスレでも同じ事言っていたが、Bj氏もそこまでの期待を得るようになるとは驚きだ。

アクエディは比較的簡単にゲーム作れるんだから、そこまで理想持ってるなら自分で作ればいいのに。
Bj氏越えて成功してから豪語すれば誰も文句言わないと思うよ。
0144名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 20:40:00ID:+G3htGdf
比較基準にBjが出てくる時点でキモイんだって。
自分の価値観強要してんのはお前も同じなんだよ。
0145名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 21:21:41ID:Wvs7S+6C
狂信者怖えー
祭上げられてる本人可哀想

ところでこのツールってはしごの上り下り的な物作れるのかな?

0146名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 21:47:06ID:tZ/cAlBz
>>145
+だけど、キャラの巨大化無しなら。
○○○
○□○
■□■
○□○
○□○
■■■
○…飛行解除アイテム
□…梯子に見立てた当たらないブロック+飛行(ブロック接触)変更アイテム
■…ブロック
でも梯子からキャラがずれたりするから、少し違和感ある。
下のもそうだけど攻撃方向が右に固定されるから、向き反転やアクションキー無効などの手立てが必要。

Bj氏の「SteelGirlMANA」みたいに、キャラが4倍のなら、
■○○
■□○
■☆■
■□○
■□○
■■■
○…飛行解除アイテム
□…梯子に見立てた当たらないブロック
☆…飛行(ブロック接触)変更アイテム
■…ブロック
梯子からキャラがずれる事がなく(4倍キャラの当たり判定横幅はブロック一個分なので)違和感が無いけど、
Bj氏が言うには梯子が壁に接触してないと使えないらしい。
それとフラグがどうこう言ってたから面倒なのかも。
0147名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 22:24:37ID:BNj1m/5Z
神殿常連の中に狂信者がいるのか?ツールのことここまで語れるのってほんの一部の人間だけだよなあ?
確実に外部の人間ではない。神楽か、オトカムか、それともBj氏の側近が語っているのか。
となると>>128の言うとおり信者を装ったアンチが居るというわけか。
0148名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 22:42:57ID:tZ/cAlBz
>>147
>ここまで語れるのってほんの一部の人間だけだよなあ?
こんなの構成エディター拾って解析すれば知識ほぼ0の俺でもすぐ分かる。
アクエディはチップをクリックする方式だから説明も楽。

知らないの?馬鹿なの?
0149名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 23:06:46ID:Wvs7S+6C
>>146
どうもありがとう
参考にします
0150名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 23:12:24ID:BNj1m/5Z
アクエディ知って一月の俺からしてみれば梯子を飛行アイテムで取り囲むなんて発想思いつかないし、そんな余裕も無いはず。
デフォグラも横向いて飛んでいるやつだけしかないしな。>>148はBj氏に嫉妬している古参の神殿常連だろ?
0151名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 23:31:25ID:tZ/cAlBz
>>150
マジキチ。頭大丈夫か?
作者には悪いけど構成エディター拾ってファイル内見たって言ってるだろ。完成品覗いてる訳だから理解も容易い。

というかさ、何で愛すべき巨匠を嫉妬しなきゃならんのよ。
何処がどうなってそういうイカれた思考になるんだ?ちょっと説明してくれや。
0152名前は開発中のものです。2008/11/28(金) 00:53:27ID:+Dhm/TKa
つーか、アクエディちょっと触れば上の発想はすぐ思いつくよな。
0153名前は開発中のものです。2008/11/28(金) 00:55:33ID:+Dhm/TKa
あと、ヤシーユの背中向いた画像はSRPGエディタで拾えるぞ。
正直使う気はないが。
0154名前は開発中のものです。2008/11/28(金) 04:14:44ID:mhT9o6dx
何で自分で作れとかそういう話になるのかな?

プレイヤーとしてアクションゲームエディター製のゲームはつまらないと言っているだけの事。
作者の誰々派なんていう話じゃない。

「お前がアクションゲームエディター作れないなら文句言うな」というのは完全な思考停止だよ。
そんな事では決して良いものは作れないからね。

じゃあ、PSのライブラリを扱えないし扱う方法すら知らない君は、PS〜PS3のゲームをクソだと言う資格も無いし、
決してそういう事も言わないんだね? それは大層ご立派なお話で。
勿論、DirectXの扱い方も知らないのだろうから、それらを用いたWindowsゲームにも決して文句を言わないんだよね?

ただひたすらに絶賛するだけで。

ここはゲ製作技術板だからね、色々な人が歩いていると思った方が良いよ。
0155名前は開発中のものです。2008/11/28(金) 07:38:39ID:/53Om36C
>>154
>色々な人が歩いていると思った方が良いよ。
自分も思考停止しているということですね。分かります。
6〜10行目の愚言が痛杉。

信者もアンチもそうだけど、正しい事言っててもしつこかったら迷惑。
Bj氏、pId氏は雑記・ブログみたいな反応だから鼻息荒くしなくても、ちょちょっと書いたら聞いてくれると思うんだけど。
何も知らない奴に口を挟まれただけで反感もつ程度じゃ制作者以下だね。人の事言えない。


というわけで、皆は無印から+までで印象深く感じた作品とかある?
0156名前は開発中のものです。2008/11/28(金) 10:37:33ID:+Dhm/TKa
Bj作品と後は

ぽのぽのの森
GALAXY SAVIOUR
sorcerer`s tea

位かね.
他は全部まとめてゴミ箱行き
0157名前は開発中のものです。2008/11/29(土) 02:31:51ID:E9lLdTU7
つーか、それしかないとも言うな
0158名前は開発中のものです。2008/11/29(土) 07:32:07ID:KgcPJTUn
俺はsorcerer`s teaの代わりにグラドラスかな。

Bj氏も最初の頃は難易度無茶振りだったけど、最近はだいぶマシになったよね。グラも綺麗になって。
他の神殿常連はBj氏より少なくとも1年は経験差があるはずなのに、何が足りないんだろうか。
0159名前は開発中のものです。2008/11/29(土) 14:26:40ID:fPv5CL4K
アクエディに関してはキャリア短いけど
ゲーム制作に関してはBj氏のほうが圧倒的に経験豊富なんだよね
0160名前は開発中のものです。2008/11/29(土) 16:58:17ID:Q0U3Dxoy
>>158
みんな温室で育つからだよ。
あの中にいると配置さえ上手ければ上級者扱い。

Bj氏みたいに考える奴はまだそこにはいなかった。
そこにBj氏が突然現れたからオトカムとかpIdとかが大騒ぎ。
流れとしてはこんな感じじゃね?
0161名前は開発中のものです。2008/12/01(月) 23:59:31ID:2+jrfOX9
神殿常連+作品<神殿常連4作品<<<(越えられない壁)<<<Bj+作品

こうだな。4使ったところで見栄え、表現が少し良くなる程度だし。
それに見栄えが良くなったら、+以上のクオリティと面白さを求められる事になる。
「見た目がアレでも面白ければ」という人もいるらしいけど、落とすときは見た目判断。
神殿常連のは見た目がアレで面白くもなければ驚きもないのが定番。
今の神殿常連が使いこなせるとは思えんね。

4はたまにそれらしい原因がないのに処理落ちするし第一常時チラつく。魔断戦記の時計塔に耐えられるのに。
これだと環境変化は作者に限らずユーザーにも影響するだろうから、+で続けているBj氏は賢いと同時にユーザーのことを考えている。
(そう考えてそうしているかは知らないし、Bj氏の新たな可能性を楽しみにしている奴も居るみたいだし、あくまで俺の想像)
それに比べて神殿常連は表現力欲しさに4を欲し、基礎動作に関するユーザーへの心掛けを失っている。

まあ俺の推測なんだけどね。
こういうゲーム性以外でもタダ者ではないと伺えるからBj氏は凄い。
0162名前は開発中のものです。2008/12/02(火) 07:31:33ID:58mcSNZX
もうbj氏すごいのは分かったから別の話題にしようぜ

RPGツクールの素材ってアクエディに流用できるんかな?
0163名前は開発中のものです。2008/12/02(火) 08:03:01ID:Zk8kzkv5
>>161
アクエディが一般から見向きされるのはBj氏の御陰と言っても過言じゃないもんな。
アク禁喰らったら普通恨むものを、貢献しているとかどんだけ人が良いんだよ。

>>162
アクエディ+は無理。アクエディは256色(更に使えない色を引く)。
だが努力次第でVKの大理石ブロックみたいに素材級の綺麗なものもできる。
アクエディ4はPNGとかで読み込みができるらしいから大丈夫かも。
RPGツクール素材触った事無いから分からないけど、
「RPGツクール対応です。それ以外で使用しないで下さい。」みたいな注意書きがあったら根本的にダメだろうけどね。

最も、自分で描くのが一番。自分で描いて練習して、自分の制作できるレベルに合わせた方が良いよ。
それか神楽に頼んでみな。喜んで描くと思うし。
Bj氏も依頼に合わせて描いてくれてるみたいだけど、俺的には相手が大きすぎて気が引ける。
0164名前は開発中のものです。2008/12/02(火) 22:51:44ID:RuK0qMzx
Bj氏のホームページが気になって探してみたけど無いんだね。作ればいいのに勿体無い。
0165名前は開発中のものです。2008/12/02(火) 23:40:36ID:Zk8kzkv5
雑記もブログにすればいいのにね。
こっそりするほうが好きとか言ってたけど、何か理由でもあるのかな。

さっき新しい体験版拾ったけど、相変わらず凄いの一言。下のアクエディ4作品が如何に品劣りか分かる。
なのに誰も反応しないところから神殿常連の嫉妬の表れが伺える。
いくらアクエディ4使っても根本的基礎が成ってないんじゃ面白いゲームは作れないと思うんだけどな。
アクエディ+の時点でかなりの期待と技術・知識を携えている巨匠だからこそ期待できる。

神殿常連の足掻きが見物だ。
0166名前は開発中のものです。2008/12/03(水) 00:09:06ID:XZxtrgrx
いつまでもライオンとヒヨコ比べて何が面白いんだろね
もうbj氏がすごいのは皆知ってるから別の話題にしようぜ
0167名前は開発中のものです。2008/12/03(水) 00:47:34ID:KoWJBQS3
>>165
嫉妬つーか反応できないんだろう。反応したらベタ誉めするしかなくなる。
凄すぎて彼らは何を書けばいいか分からないんだよ。
0168名前は開発中のものです。2008/12/03(水) 06:44:36ID:VW8HpFXm
もうヲチスレが必要かもな
止める気なさそうだし
0169名前は開発中のものです。2008/12/03(水) 12:07:10ID:QHV9fpj/
ここは最初からヲチスレですが何か
0170名前は開発中のものです。2008/12/03(水) 16:14:24ID:XZxtrgrx
あのときヲチスレに反対しなけりゃよかった
誰かたててくれ
0171名前は開発中のものです。2008/12/03(水) 19:50:13ID:JyQvcPBB
立てようとしたが立てられん。
0172名前は開発中のものです。2008/12/03(水) 23:17:47ID:nKlS4AoW
立てても無駄だろ。
有能なクリエイターが神殿にBj氏しか居ない以上新しいスレ作っても同じ結果になるだけ。
というかそうせざるを得ない。
0173名前は開発中のものです。2008/12/03(水) 23:57:03ID:JyQvcPBB
よく見るとほとんどBj氏にのみ「氏」が付いているほどの格差…。

しかし不思議なものだな。神殿常連以外にも制作者はもっと居たはずなのに、
ハイクオリティで面白く、一般ユーザーの信頼を得ているのがBj氏1人とは。

凍夜氏はあともう少しゲーム性を磨けば輝きそうな気がする。
避けゲーは糞だったけどアクエディ版タンポポは面白かった。
グラとゲーム性の両立した進歩ができているのも、Bj氏以外でこの人だけなんだよね。
0174名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 03:51:22ID:R117DGA8
結局の所、精々はbjとかいうゴミカスが作る程度が精一杯で、
カスの様なゲームしか作れないエディターなんですね、よく分かります。
0175名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 10:09:48ID:cQKS6WgJ
つーか、まともにゲーム作りたい奴は、GameMakerとか使ってんだろ。
少なくともこのスレ見てアクションエディタ使おうなんて奴は、絶対いない。
0176名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 16:43:02ID:XKOHaccD
>>174
自分の立場を完全に投げ出してまで見下したいんですね。よく分かります。
神殿常連ってここまでカスな奴等だったのか。

>>175
初心者の構成学習にはうってつけのツールだと思うけどな。基礎的動作にバグが無いから安定しているのも良いところ。
まあいきなり「ゲーム作りたい!」って言う奴は基礎も学ばず高度なツールで知らず知らずにクソゲを制作・公開して叩かれるのがオチ。
気軽に作れるか否かかと。

とりあえず4は動作軽くなれば何か作ってみたいな。
0177名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 19:57:59ID:XKOHaccD
>おお、丸みがついた。おかげでますますデb(ry
>頑丈ではありそう・・・ですよね。でもd(強制終了)

>輸送列車ではパーツ単位にバラされたガルデオン改と戦い、ラストステージ手前では完成されたガルデオオン改と戦う・・・妄想が止まりません。

こいつらガチで邪魔してね?さりげに妄想の実現化を希望してるオトカム。
オトカムはマシショ(メタコア)、pIdもメタコア二次創作だから、良い作品ができたら2人とも困る立場だし。
0178名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 20:11:08ID:5RMk8krx
なんでBj氏以外をここまで敵視したがるんだ?
しかも厨房工房あいてに馬鹿くさ。
0179名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 20:12:42ID:CKq29frh
>>177がキチガイでBj氏のイメージ下げたいだけなのはわかった
0180名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 22:45:39ID:0YeIeJCa
>>178
このツールを用い、そしてここに書き込んでいる人達こそが中坊高坊なのだと思うよ。
だから(同年代を)躍起になって叩こうとするんでしょ。

それはさておき、ツクールだけでも物作りに適さない人間が粗大塵を量産するという事態になっているというのに、
ここでこのアクションエディター、さらにその次はアクションゲームツクールと来る訳で。

もう日本のフリーゲーム界隈は駄目かもしれないね。
今時、Bjのゲーム如きで凄いなどと言っている様ではどうしようもない。
0181名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 23:04:31ID:CKq29frh
業界否定した所で何になるんだか
0182名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 23:28:07ID:XKOHaccD
>>180
最近多い、見た目に騙された、ガッカリ感の大きかったゲームより、Bj氏のゲームは見た目通りのクオリティ(良い意味で)だから安定してて面白い。
独り善がりでちょっとした文句にカッとなったり卑屈になるツクラーや神殿常連より遥かに良いから期待もできる。

あれだ、少なくともフリゲ乞食が「如き」扱いできるような相手じゃないと思うけど。
0183名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 23:37:48ID:5FujPcG8
過去の技術の集積ができればねー……

wikiでも作る?
0184名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 23:55:38ID:CKq29frh
wikiは過疎りそうだけどそれでもここよりはマシだね
0185名前は開発中のものです。2008/12/05(金) 00:11:47ID:EI9ejpBS
だな。
ここで話題切り出しても何故かBj最高神殿常連糞という流れにしかならなくて居心地悪いわ。
0186名前は開発中のものです。2008/12/05(金) 13:42:40ID:DCQPE7nD
>>185
まあ仕方がないっちゃ仕方がない気もするが、まともに作品を見られない奴が多すぎるのもアリだな。

神殿常連のは基本、移動スピードが速くて操作があっさりしているのが良いところだな。
ただその分一般作品にある基礎的な部分の作りが甘いんだな。
0187名前は開発中のものです。2008/12/06(土) 04:08:56ID:P2FnARaB
それって単にデフォルトパレット全く弄ってないだけじゃないのかと小一時間…
0188名前は開発中のものです。2008/12/06(土) 09:19:11ID:IwrxiGNB
>>187
デフォルトパレット完全弄ってない作品はあまり無いぞ。
知ってる限りじゃブライアンの冒険洞窟編ぐらい。

そして何故神楽は張り合いのためだけに毎度廃品ばかりうpするんだろう。
アニメーション挿入重視で本質がそれに見合わなすぎるってのはどうなんだ。
・マメ知識
背景画像が小さすぎると処理落ちする。極端に大きすぎるとPCスペックによっては読み込みに時間が掛かる。
0189名前は開発中のものです。2008/12/06(土) 09:30:07ID:IwrxiGNB
そしてあまり関係ないがタイトルとグラからして、
元ネタはアタックアニマル学園(スペハリコピーの1つ)か?
0190名前は開発中のものです。2008/12/07(日) 21:28:21ID:Jd6A7+fk
>そんなものを捨てていいのか!?今まで両手を広げて歓迎してくれたユーザーを裏切る気か!?
まあ歓迎してくれてるのは神殿常連と0問ぐらいだろ。


とりあえず何でミサイルがダメかをよく考える事だな。
メタコアのミサイルは吹き飛ばす前に壁に当たって壊れる、又は敵に壊される、敵に接触したときに壊れる。
しかも直撃させたところ、爆風は貫通しないので迫力なし。複数の敵を吹き飛ばせるほどの威力もない。
おまけに高コストだということが、この武器の汚点を大きくしてる。

「複数まとめて吹き飛ばす」にしては、武器概要が矛盾してないか?

巨匠もGUNMETALでよく似たミサイルを使ってたな。あれは正に「吹き飛ばす」武器だった。
ミサイルは壁や敵の接触で壊れる事はなく、威力も中堅機体やボス戦で役立つ値。
慣れれば敵にピンポイントで重ねて爆破、これは爽快だ。

ホーミングも悪くないが、迫力に欠ける。それに位置によっては不自然な体勢でミサイルが飛んでいく。
(そのせいか、友人に見てもらったところ「鉄の塊が飛んでいった…」と言っていた。)

あれだ、こういう趣向のゲームを作るなら、
メタルスラッグ、魂斗羅、戦場の狼U等をプレイすることをオススメする。
これを遊んで生かせばバッチリだと思うぞ。二次創作やってるpIdも。
0191名前は開発中のものです。2008/12/08(月) 15:03:53ID:SEYIvjwA
Bjが自演で自分の作品を持ち上げまくるスレだという事が露呈し出したな。
0192名前は開発中のものです。2008/12/08(月) 15:26:49ID:HSi6Cn5B
>>191
Bj氏がそんなことをするとは思わないが。
そもそもこのスレではBj氏もある意味被害者。

アンチによる陰謀論の予感。
0193名前は開発中のものです。2008/12/08(月) 18:11:30ID:iIgcy4+s
Bj氏か神殿常連でもない限りオトカム氏の日記なんて読まないよな。
ふりーむとかでオトカム氏(のゲーム)知っても糞ゲー乙で終わるのが普通。

>>191で言ってるように氏が自作自演しているか>>192でいう神殿常連のアンチによる陰謀論か、そのどちらかだろう。
氏の性格を考えると若干191説は考えにくいので192説が濃厚か。そうなると一番の被害者はBj氏だな。
0194名前は開発中のものです。2008/12/08(月) 19:51:54ID:L+UrcPSC
理屈が通ってるようで全く通ってないね
0195名前は開発中のものです。2008/12/08(月) 20:06:41ID:qWxWv/BA
理屈と言うかBj信者(仮)の書き込みは全くBj氏の為にはなってないのが事実だし。
自分の知らないところで勝手に名前を使われて他人を貶める材料にされてるんじゃ
さぞかし迷惑だろうよ、得する事なんて一つもない。
0196名前は開発中のものです。2008/12/08(月) 20:48:30ID:HSi6Cn5B
>>193
>Bj氏か神殿常連でもない限りオトカム氏の日記なんて読まないよな。
ブログ及びHPは各フリゲ登録サイトで公表されてるから興味があれば誰でも見ると思うよ。
>ふりーむとかでオトカム氏(のゲーム)知っても糞ゲー乙で終わるのが普通。
礼門氏がFA描くぐらい気に入ってるみたいだけど?

フツー考えたら、良心明らかなクリエイターを疑う輩もおかしいんだけどな。
0197名前は開発中のものです。2008/12/08(月) 23:46:12ID:U8RU4Eiu
>Bj氏か神殿常連でもない限りオトカム氏の日記なんて読まないよな。

もう一種類居るぞ。

痛いコをヲチするのが趣味の俺みたいな奴が。
0198名前は開発中のものです。2008/12/09(火) 22:03:57ID:qsb09ubT
もうメタコアじゃないだろこれw
操作性も演出もグラもかなり良くなってて最高すぐる。
前の二次創作2作品もそうだったけど、Bj氏は魅せるのが上手いね。

こりゃpIdは急がないとやばくないか?
0199名前は開発中のものです。2008/12/17(水) 16:32:39ID:b8yRDr3a
アクエディでこの格差がある訳だから、アクションゲームツクールだともっと酷いことが…。
多分大半が「俺は大丈夫」って思っているんだろうけど、そうじゃないから怖い。

Bj氏のメタコアが完成したらしい。相変わらずだけど、言語で作ってる俺には考えられん速さだよ。
これはいわゆる「pId終了のお知らせ」か。
0200名前は開発中のものです。2008/12/17(水) 18:57:15ID:Dwkrn0yp
いつまでpIdとオトカムはここの言うことを真に受けているんだろう
ここが異常だということは明らかなのに。せめて反応しないでほしい
0201名前は開発中のものです。2008/12/18(木) 22:53:58ID:QEpP6O/G
>>200
ここの内容がごもっともすぎるからだろ。
多少横暴ではあるけど、このスレ無かったら神殿常連は何も変わらなかっただろうぜ。
0202名前は開発中のものです。2008/12/28(日) 15:10:05ID:9J5uTgOG
今のアクエディ界の実力偏差値

61〜
60
==========シェアウエアの壁==========
59
58
57 Bj
56 
55
==========フリーウエアの壁==========
54
53
52
51 
50 イサム
==========クソゲーの壁==========
49
48 K_
47 凍夜 Nob
46
45 問屋
44 pId 神楽雪崩
43 オトカム
42〜 その他常連

現状Bj氏と常連の間にはこれくらい差がある。正直Bj氏以外はどんぐりの背比べ。
0203名前は開発中のものです。2008/12/28(日) 16:29:59ID:vtJoQEiG
>>200は常連。

>>202
問屋を44に下げていいと思う。あとオトカムは42。
Bj氏は努力家だから益々伸びる可能性大。
K_氏はイルス以来ネットで活動してないから復帰後に期待。
pIdと神楽は何もしてこなかったから当然。逆に、今から伸びる可能性が無いとは言えない。
ぶっちゃけ、他は居なくていい。

ちなみに、「偏差値」を使うんなら一律で5ランクアップした方がいい。細かい話だけど。


Bj氏の新作を今から楽しみにしてる一方でまた廃品が増えてる。
無印で作れるクソゲーばっかりなんじゃアントン氏の努力が報われない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています