トップページgamedev
1001コメント302KB

アクションゲームツクール総合■1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 21:48:22ID:qCgox3Pp
エンターブレイン、ツクール最新作「アクションゲームツクール」を発表、XBOX360/XNAにも対応
http://news4xbox.blogspot.com/2008/09/xbox360xna.html

その他関連は>>2以降
0082名前は開発中のものです。2008/11/02(日) 17:25:16ID:vU0Ct4Ol
Windows用に出力されたゲームに至っては、アクションゲームツクールランタイム、.NET3.0ランタイム、XNA3.0ランタイムなどが開発者とプレイユーザーともに必要になってしまう。
なのでC#+XNAベースになるわけではないと思う。

ランタイム不要のFlashで出力してブログなどで公開するか、
Windows用に出力して、従来通りアクションゲームツクールランタイムだけで済ませるのがベスト。
0083名前は開発中のものです。2008/11/02(日) 17:28:51ID:ys1KNTYB
>>81
プラグインってタブがあるところからして、プラグインそのものはC#だと思うんだけどねえ。
というか今後の拡張や展開考えればC#一択だろうとは思うが
そもそもそういった言語が使えるのが「プラグイン」なのかどうかは、確かにわからん。

公開関係に関しては、別に何の問題も無いんじゃない?
それなりの財力と自己責任能力と社会性持った人間じゃないと公開できないってことで。

海外だと絵にしろ音楽にしろの一般公開系サイトでも
一定レベルのクオリティ必須な審査がある場合が普通だからな。
むしろ何でもアリの自由公開主義の方が珍しい。
0084名前は開発中のものです。2008/11/03(月) 02:14:26ID:XYENhPCc
まぁ結局ボトルネックは素材だな
絵師がいれば強いが いないと弱い
0085名前は開発中のものです。2008/11/03(月) 04:42:08ID:j1HIAsrb
SRCの素材が使えればいいんだけどな
0086名前は開発中のものです。2008/11/03(月) 11:03:21ID:j48Yz4g9
絵っていうか、一番重視されるのは全体的な統一感じゃないかねえ。
既存のツクールにありがちな、マップはなんかへんな3DでキャラはRTPドット絵で
顔グラは崩れたアニメ絵でモングラがリアルで上手いとか、そういうのは悉く弾かれそうな気がする。
0087名前は開発中のものです。2008/11/03(月) 12:11:20ID:O+5Noft/
素材がどうの絵師がどうの言う奴は結局それを理由に作らないんだから何を言っても無駄
0088名前は開発中のものです。2008/11/03(月) 12:46:11ID:j48Yz4g9
作らないってことはないんじゃないか。
人気が出ないとか満足できるものを作れない事を、素材や絵師不在のせいにする傾向はあるかも知らんが。
0089名前は開発中のものです。2008/11/03(月) 15:57:29ID:hAC7i+E9
スライムでも団子でも餅でもいいが球体に目がついてるだけのキャラなら誰でも作れるだろう
0090名前は開発中のものです。2008/11/03(月) 18:29:20ID:gjqwXqIL
規格さえ合わせれば落書きでもいいからそれでゲーム部分を先に作って
絵なんて後から差し換えればいいのにな
まず絵から作り出す奴はキャラだけ作って満足するタイプ
0091名前は開発中のものです。2008/11/03(月) 18:39:13ID:QbFH6SO2
キャラとお話に設定だな。100人いれば100人が手を出せる分野だし。
まあけど、箱で公開するんでなければどんなゲーム作ろうと勝手だしな。
それは今まで通りの風潮と変わりないし
それこそ球体に目じゃないけど、その程度のデフォルメデザインなら誰にでも作れるだろ。
0092名前は開発中のものです。2008/11/04(火) 15:34:30ID:iTqn40ua
>それこそ球体に目じゃないけど、その程度のデフォルメデザインなら誰にでも作れるだろ
ついでに頭に赤い球体も付けよう
0093名前は開発中のものです。2008/11/04(火) 15:53:00ID:sjveEHh9
よくぞ言ってくれた
0094名前は開発中のものです。2008/11/04(火) 17:13:55ID:psRMc/mm
>>92
よくぞ思いついた!
そのキャラでゲームを作る権利を与えよう
0095名前は開発中のものです。2008/11/04(火) 18:36:32ID:EdLloJsu
開発元のブログ熱く語ってるな・・・
期待してるぞ
0096名前は開発中のものです。2008/11/04(火) 20:45:24ID:zbwZfz9V
サンプルゲーム公開しねーのかな
0097名前は開発中のものです。2008/11/05(水) 00:52:46ID:8diJJeJt
このソフトのお陰で今度はアクションゲームというジャンルまでもが糞にまみれるのか。

どんなクソゲーが乱造されるのかが楽しみなもんだな。
0098名前は開発中のものです。2008/11/05(水) 00:59:59ID:bE4cYn3+
>>97
おま、ファミコンが出てからこれまでの事を無かったことにするのか

ってかいてから気付いたが、ひょっとして糞ゲーマニアの人か?
0099名前は開発中のものです。2008/11/06(木) 19:06:28ID:j+MxvL+m
これ、どのくらいのアクションゲームが作れるんでしょうね。
ベルトアクションも作れるといいのだけど。
「敵味方の体力設定・掴み技設定・アイテムひろって武器にする」
ということができるのか気になるー
0100名前は開発中のものです。2008/11/06(木) 19:51:57ID:FpQJdItS
掴みぐらいなら攻撃・やられモーションの問題だから出来るだろう
0101名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 00:40:34ID:ul6mHULM
ベルトアクションは面白くするのが難しいだろうな…
RPGやSTG以上に演出の凄さが命だからな
だから同人ゲームでもあんまりこのジャンルは作られないんだろうな
0102名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 01:43:53ID:c7uhQ1nw
販売用の同人だと横スクアクションとベルトアクションはRPGよりずっと多いんだが。
0103名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 07:55:52ID:3l4NBPyK
知ったかちゃんを突付いてやるなよ。
0104名前は開発中のものです。2008/11/11(火) 18:46:51ID:4T3WVexY
本当に発売されるのか
0105名前は開発中のものです。2008/11/11(火) 18:48:28ID:sZyTNaq5
あと1ヶ月なんだな
0106名前は開発中のものです。2008/11/11(火) 23:42:06ID:XrOwfbW0
今週で一か月前だから、情報来るかな
0107名前は開発中のものです。2008/11/12(水) 13:53:58ID:K43JT9JF
ワックワクしてきた
0108名前は開発中のものです。2008/11/13(木) 11:56:50ID:97u6nf5Q
もう一ヶ月切ったのかよ。
う〜む、やること多すぎて間に合わんな。
0109名前は開発中のものです。2008/11/13(木) 12:14:46ID:dS6GAZ+e
過去のツクールで
こんなにまで情報出さないのがあった?
おしえてエロイ人
0110名前は開発中のものです。2008/11/13(木) 13:38:44ID:97u6nf5Q
まあ、2週間前になっても出なければ異常だろうけど
そうじゃなきゃ別に、子供だましな情報なんてむしろイラネ。
0111名前は開発中のものです。2008/11/13(木) 13:50:07ID:iWTpqQN/
ゲーム関連の情報は某雑誌に合わせて金曜に出ることが多いけど、これはツールだしなあ。
0112名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 02:42:04ID:s5clZUFB
ここまで情報ださないってことは、ファースト絡めた新しい仕組み的な発表でもあるんじゃねーの
0113名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 09:24:31ID:iYA28Dnp
コピペ支援


今のところ箱で配信できるのはアメリカ、カナダなどの欧米6ヶ国で11/19から始まる。
日本で開始されるのは2009年前半で(夏?)、アクションツクール発売予定日12/12に間に合わない。

会費は年99ドル/4ヶ月49ドル。クレジットカードでしか購入できない。
Liveゴールドのプリペイドコードなんかはコンビニで現金やポイントで買えるのに。

日本で早く配信できるようにと、現金やポイントでも会員権を買えるように
みんなで要望出そうぜ。メールとフォーラムで要望出す。
0114名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 13:13:54ID:E60Yiy8o
ベルトスクロール系基本操作
8方向キー5ボタン制(十字キー、A、S、J、G、P)
十字キー…8方向移動。
 素早く→→or←←…ダッシュ。押し続けてラン。
 素早く↑↑or↓↓…サイドステップ。押し続けてサイドローリング。
A…アタック。連続入力でチェーンラッシュ。
  波動+Aで掴みかかる〜A連打で掴みラッシュor十字キー+Aで投げ。
S…スーパーアタック。押し続けて3段階溜め。
J…ジャンプ
G…ガード。ガード中にAでカウンター、Sでスーパーカウンター。
  空ガード+十字キーで防御移動(ダッシュ系不可)
P…ポーズ。ステータス画面、各種ヘルプ(システム確認、技表、キーコンフィグ等)


大体こんなかんじだろ?
クラシック過ぎて使い古された感は否めないが
0115名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 13:29:00ID:IkOm5LET
>>113
12/12に開始されたところで、そのとき配信できるゲームが出来上がるはずがない。
権利関係は未成年者に触らせない、社会的責任の負えないものに触らせないという
欧米型の基準によりカード決済があるのだとすると、反対する余地は一切ない。
0116名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 13:30:49ID:IkOm5LET
ようするにガキやフリーターは今まで通り
RPGつくーるでフリーソフトをベクターなんかで配布すりゃいいってことで万事解決。
0117名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 13:58:45ID:pdMstdf9
XBOX360対応ってこれも開発費と言うかアクツクの価格に上乗せされてるのかな?
0118名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 14:36:57ID:fJz8VbGS
>>116
むしろXBOX関係ないと思っている奴にはまったく関係のない話ってことだよな
0119名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 14:40:31ID:DzKSq9qQ
そりゃそうだろ。
っつーか、開発コスト内に計上されて値段決定に影響与えてるのは当然。

とは言え単純に「無くして安くしろ」なんてガキのたわごとは効果ないよ。
それを実装する事で上がる売り上げ予想も、値段に影響与えてるから。
0120名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 14:44:07ID:jIsymeVl
まあ、何を心配するにしても
まずは価値ある作品つくることだわな。

でなきゃ散々フルカラーだの32bitだのスクリプトだの要望しながら
ほぼまったく使いこなせなかったツクールXPとユーザーたち、みたいになる。
0121名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 16:00:10ID:fw3E7WsB
むしろPCというプラットフォームからわざわざXBOXに引きずり込んでリリースする価値が見いだせない
0122名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 16:04:37ID:jIsymeVl
価値ねえ。
自分の作ったゲームをコンシューマ用にリリースし
デベロッパ&パブリッシャごっこをやって、業界に入った気分になれる、みたいな感じ?
そのために年会費1万程度払う、と。

もちろん審査通るか通らないかはこの際考えないことにして、妄想するだけなら自由だ。
0123名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 17:09:07ID:JpY87SfL
晒しage

>12/12に開始されたところで、そのとき配信できるゲームが出来上がるはずがない。
>権利関係は未成年者に触らせない、社会的責任の負えないものに触らせないという
>欧米型の基準によりカード決済があるのだとすると、反対する余地は一切ない。
>ようするにガキやフリーターは今まで通りRPGつくーるでフリーソフトをベクターなんかで配布すりゃいいってことで万事解決。
>っつーか、開発コスト内に計上されて値段決定に影響与えてるのは当然。
>とは言え単純に「無くして安くしろ」なんてガキのたわごとは効果ないよ。
>それを実装する事で上がる売り上げ予想も、値段に影響与えてるから。
>まあ、何を心配するにしてもまずは価値ある作品つくることだわな。
>でなきゃ散々フルカラーだの32bitだのスクリプトだの要望しながら
>ほぼまったく使いこなせなかったツクールXPとユーザーたち、みたいになる。
>価値ねえ。自分の作ったゲームをコンシューマ用にリリースし
>デベロッパ&パブリッシャごっこをやって、業界に入った気分になれる、みたいな感じ?
>そのために年会費1万程度払う、と。
>もちろん審査通るか通らないかはこの際考えないことにして、妄想するだけなら自由だ。
0124名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 17:17:24ID:DzKSq9qQ
>>123
自分で自分を晒し上げてどうすんの?

要は反論できず、コテンパンにやり込められた書き込みリストでしょww
0125名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 17:19:54ID:+yLCJ52Y
晒しになってないageというのも新しいな
0126名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 17:50:32ID:fJz8VbGS
なにか癪にさわった事があるんだろ。
そっとしておいてやろうぜ
0127名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 17:54:30ID:2+/Ly7Fj
>>121
PCがしょぼい人には価値があるんじゃね
0128名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 21:04:55ID:5ORjl80U
>>121
引きずり込んだわけじゃなく、単に間口が広がっただけで
趣味で遊んでる大半の人は今まで通りPCで作っていくだろうよ。
0129名前は開発中のものです。2008/11/15(土) 00:36:40ID:NbJ45/6L
どういう層がアクツク使うのか興味あるな。
0130名前は開発中のものです。2008/11/15(土) 01:44:32ID:woVX9yTr
発売後1年たたないとわかんない
0131名前は開発中のものです。2008/11/15(土) 10:43:50ID:HmxgVjaC
アクションゲーム作りたいのにRPGツクールじゃ制限多すぎ&面倒だった層が大多数じゃないの。
2000で自作戦闘やメニュー作ってた人は興味しんしんだとおもう。
0132名前は開発中のものです。2008/11/15(土) 17:24:44ID:WkBMfPaT
なんだかんだでやっぱアクションゲームこそコンピューターゲームの花形だからな。
0133名前は開発中のものです。2008/11/15(土) 21:25:10ID:xpxElJ5W
情報が少なすぎて不安になってきた。
延期するんじゃね?
0134名前は開発中のものです。2008/11/15(土) 21:26:27ID:XN0uaFlD
いつもこんなもんんだ気にすんな。
0135名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 00:23:29ID:LY61n8XN
延期したところでまだまだ素材作らなきゃいけないし、特に問題ない。
予定にあわせてダメソフト出すよりなら、じっくりやって、しっかりしたソフト作ってほしいな。
0136名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 20:03:16ID:IFr1JuXb
シューツクxp待ちスレより勝手に転載

202 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 17:29:39 ID:/iEkniRG
そういや先週の金曜にアクションゲームツクールを予約した店から電話かかってきた
12日発売予定らしいが実は発売未定になったそうな
で、このまま注文受理していいかとのこと
買う為に予約したから勿論発売されたら送れと言っておいた。
0137名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 20:05:18ID:9PzpyiSl
(^^)
0138名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 20:17:42ID:7aQ7F+bw
マルチエクスポートが癌になってるな多分
0139名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 20:22:55ID:/DN7+dLQ
さすがエターナルの総元締め・親元・親玉だな。
ツールだけじゃなく、経営までゆとり化してきたなw
0140名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 20:40:00ID:SGGNEMTh
マルチ出力って一体どれだけの規格吐き出せるんだろ
0141名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 20:59:45ID:b9aJjnB1
>>136
これも転載しとけよ

SHOOTING GAME TKOOL WIKI(大容量upロダ有り)
http://www.esc-j.net/stg/

ここはアクションゲームツクールも使っていいみたいだからな。
0142名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 21:26:24ID:/DN7+dLQ
シューツクと手を結ぶのはいい考えだな。
ついでに格ツクとも手ぇ結びたいところだ。
0143名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 22:28:35ID:2wX526Rp
実質、格ツクの後継とも捉えてもよいのか?コレは
どこまでできんのかな
0144名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 00:02:01ID:8aYZVoY5
デベロッパが違うから後継でも何でもないよ。
後釜に据えたけりゃどうぞ。
0145名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 00:25:19ID:Ia8v9KxR
3Dモデルをインポートできるのだろうか・・・
0146名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 00:31:42ID:/SvTzQvh
2Dベースにみえるがね。
0147名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 00:58:00ID:XUZqYXFV
>>145
プラグイン次第なんじゃネーノ?
0148名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 12:27:58ID:/RRX/sfg
3月に延期だね
素材作りまくれ
0149名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 13:08:24ID:OYBj13kt
3月5日かー
0150名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 13:21:59ID:lGFrn9J6
XNA3.0対応に失敗したか
0151名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 14:06:58ID:p8aTPt7I
これで素材作る時間が増えたな。
素直に延期するあたり、やっぱ海老とは違うなー。
そのへん好感持てるよ、スマブー。
これが海老なら無理やり発売して半年後にパッチ、って話だろうしw
0152名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 21:17:21ID:ClgxCg2S
延期は別にいいだけどさ、製品版と違っても構わないからもっと情報出そうよ。
0153名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 21:33:16ID:N8iWU8M0
>製品版と違っても構わないから
いや、まあ俺らは良いけど企業がそんな事
狙ってはやれないだろ
0154名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 22:06:42ID:xwqtVKiX
マリオの1面くらいの奴をswfで公開してみてほしいわ
どんな感じか動いてる奴を見てみたい
0155名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 23:22:16ID:cFqFerYD
年末一番の期待作だったのに、延期かよ。
決算にあわせようとして中途半端なの出さないでね。
0156名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 23:25:45ID:N8iWU8M0
>>154
ああ、確かにサンプルゲームは是非出してもらいたいわ
0157名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 14:28:02ID:qIAfnF/p
マジでおれも今年1番の期待作だったよw
しかしまた大きく延びたもんだな…
0158名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 16:09:55ID:vaQmmJ50
延びた分だけちゃんと仕上げてくれればそれでいいよ。
その間素材でもまったり作ってるから。
0159名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 16:37:44ID:pOdKIRYe
そうだなぁ。良い物なら何年も使うだろうから
完成度高くしてくれるなら多少の延期は構わない。
だから良い物作ってくれよな…
0160名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 17:02:04ID:UppIqJpw
素材素材言ってる奴って何なんだろ。
アホくさ。
0161名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 22:55:07ID:wUHO8CGq
いや、出てから作り始めるのも刺激があっていいかもしれんが
あらかじめ素材を用意してるのも手だと思うぞ。

お前は何もせずにただ待ってるだけなのか?
0162名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 23:31:02ID:wPgdqQFo
「脳みそだけがただひとつの武器」の人なんでしょ
0163名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 23:38:34ID:hcZ26Srj
やりたくないやつはほっとけばいいのさ。
素材は他人の使えばいいって考えの人でしょ。
0164名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 23:45:14ID:vaQmmJ50
俺はとりあえず、5ヶ月あるからその間できる準備はしとこうと思っただけだ。
その5ヶ月を、ニコニコやらネットやらゲームやら漫画やらアニメやら2chやらで
面白ろおかしく楽しく過ごすのも全然おkだと思うけども。
0165名前は開発中のものです。2008/11/22(土) 00:57:27ID:m3M0BdRB
画像素材作ってる人達は、やっぱみんなドロー系のデザインなのかな?
0166名前は開発中のものです。2008/11/22(土) 01:28:52ID:8DILspd4
今までドット絵だったけど、今回はドローか3Dに挑戦してみようかと思う。
発売日が遅れたおかげで時間ができたしね。
0167名前は開発中のものです。2008/11/22(土) 02:44:06ID:eYaUstgP
発売まで既存のフリーツールでゲーム作りやら企画の練習しておくのもいいかと

アクションエディター+
http://www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditorPlus/
これは本当に小学生でも作れるお手軽仕様
0168名前は開発中のものです。2008/11/22(土) 05:44:13ID:ydxbYosT
我慢できずにロックマンロックマン買ってしまったぜ
これのコンストラクションモード以下の出来だったらかわねーぞ
0169名前は開発中のものです。2008/11/22(土) 10:55:39ID:aKVQMW5P
>>166
俺、ベルスク系を作るんだけどステージの壊れる(予定の)オブジェだけブレンダーで作って、
背景はパノラマに撮影した写真をフォトショで3Dにしてる。
ググルストリートビューみたいに。
すげー不気味だけど、すげーお手軽でいいよ
0170名前は開発中のものです。2008/11/22(土) 12:42:47ID:YcjxI+y3
3Dか。

トゥーン系デザインで各種オブジェクトを3Dで作る
ってのもなかなか良さげだなあ。
0171名前は開発中のものです。2008/11/22(土) 15:04:23ID:rBmstInI
やっぱ延期じゃねーか
クソワロタw
0172名前は開発中のものです。2008/11/23(日) 00:38:53ID:AwumDY5V
一応

http://www.enterbrain.co.jp/jp/c_outline/pdf/081120act.pdf
2008/11/20 『アクションゲームツクール』発売日延期のお知らせ
>発売日 : 2008年12月12日(金)発売予定 → 2009年3月5日(木)発売予定

http://www.famitsu.com/game/news/1219902_1124.html
“Xbox LIVE コミュニティーゲーム”対応『アクションゲームツクール』の発売日が延期に
0173名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 18:07:55ID:H7pfttQn
3月に入ってギリギリになった途端、
「更なるクオリティアップの為、発売日を5月下旬(予定)へ延期致します。ご期待下さい!」と
無情なアナウンスが流れるってことをまだ誰も知らない…
0174名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 18:20:11ID:6t6qwEMm
そして最後は発売中止ですね
わかります
0175名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 18:42:25ID:TvrKYgTj
延期発表後から急にスレの勢いが低下したな
0176名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 21:54:15ID:Hkiv8WIA
語ることも無いしね。
これがRPGツクールだったら、解像度だのプラグインだので悶着あるんだろうがw
0177名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 22:46:53ID:2nrCq3Ga
アクションが作りたいならツールなんていくらでもあるし
作りたい人は既にそっちで作ってるだろうなぁ

他ので事足りるから余程出来が良くないと売れないだろうし
延期したのは正解か
0178名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 23:34:39ID:0qULllkp
ほかにどんなツールがあるの?
0179名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 00:59:02ID:Yheore8v
0180名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 01:33:07ID:xntKiGwS
>>177
今回のは自作ゲームをFLASH形式で出力出来るという変わった機能があるが
これが足を引っ張ってる余寒…
携帯機形式に出力ってのもどうなるやら

>>178
プログラム無し・無料・アクション特化・自作絵使用可
ステージエディット以上の自由度・マニュアルが易しい
を満たしてる物に絞っていけばZGEかアクションエディター+かな
0181名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 05:28:49ID:2HVRXxEA
既に有るとはいっても、歴代ツクールを見ていて思うのは、
やはり他のツールよりインターフェイースなんかは判りやすくハードルが低いから
発想が面白いが技術的には素人って層にはかなり有利なツールなんだよな。

だから、中途半端にプログラムかじってるけどロクなゲーム作れない奴や
さらに下の下でツクールさえ使えないけどゲーム作りに憧れる奴から叩かれるのがツクールの運命。
0182名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 06:57:39ID:4shFj0JL
どんなに強い産業であっても、その革新を怠れば、10年後に突然一気に衰退する
なんて経済学者の言葉があるけど、今の日本のゲーム産業もツクールも一緒だねえ。
ゲームはあと3年ばかりと見積もられてるし、ツクールも2000から数えるとあと1〜2年か?

アクツクがその革新になればいいだんろうけど
どうもこれも、方向性が違うような気がしてならん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています