トップページgamedev
1001コメント302KB

アクションゲームツクール総合■1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 21:48:22ID:qCgox3Pp
エンターブレイン、ツクール最新作「アクションゲームツクール」を発表、XBOX360/XNAにも対応
http://news4xbox.blogspot.com/2008/09/xbox360xna.html

その他関連は>>2以降
0653名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 02:29:02ID:AxF8hGEG
>>652
・・・・・・・・至極まっとうなこといってると思うがな。そいつは。
0654名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 02:31:58ID:Q5XZdRTX
だから、どこがどう『まっとう』なのか説明したら?
俺には

まあ説明を放棄する特徴から>>653=>>647に見えて仕方が無いのだけども。
0655名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 06:14:36ID:yhnocin5
トンチンカンが教えて君になってるね
恥の上塗りして煽られた相手に質問してないでぐぐろうね

UVマッピングでどうにかするのは一枚絵の時ですよw
もちろん複数のテクスチャを持っても構わないから「どうとでもなる」よw
というよりUV持たずにテクスチャ貼れるような言い方にすら見えるねw

無知なのに自分からトンチンカンなこと言って叩かれて、不得手は仕方ない!仲良くしよう!説明しろ!って最高だよ、君

不得手でドット絵も外注しかしたことないんだからもうやめてね
仲良くアクションツクールの話をしようね
DirectXスレに晒されて怖いお兄さん達がやってきちゃうよ
0656名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 06:23:05ID:yhnocin5
つーか、こんな自明な、3Dの基礎に対して何がおかしいのかわからない、説明を要求する時点で一緒くたに笑われてる事に早く気付け
不得手なら最初から黙っとけよ
何がテクスチャマッピングとシェーディングだ
あほか
0657名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 07:39:42ID:549A6THn
>>655
>>656
DirectXスレに帰って下さい。
普通に会話できない人間は不要です。

おまいらアクツク出たら何作るんだ?
0658名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 10:17:19ID:KAt8QnwA
>>657
トンチンカンな呪詛を吐き続けるキモいネズミポリスのキャラを操り
キャラからBG、エフェクトに至るまで、1コマごとに分けてばら撒かれた画像ファイルを全て集め
1枚の画像ファイルにまとめる『UVマッピー』という2Dアクションゲームかな。
0659名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 10:42:25ID:tkq9l2D1
2Dも3Dもそれぞれ良さがあるってこった
性的な意味で
0660名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 10:44:01ID:fK+l+T2L
>>657
悔しい気持ちは分かるが会話は普通だろ
0661名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 11:25:00ID:lwRPcA78
俺は3D使って色々と作ろうと思ってる。
まあ知識は半端だけどなw
0662名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 12:58:41ID:uZAP5Fkl
俺…アクツク買ったら、
エロゲー作るよ。
みんなも作ろうぜ。
0663名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 13:01:00ID:BqXCeBZa
どんなエロゲー作るんだ?
聞かせて欲しい・・・
0664名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 13:02:06ID:gnquJvaz
素材・・・うpな・・・・
0665名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 14:53:56ID:9Xv+799D
いやらしいおまんぴがいっぱいでるげぇむ
0666名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 20:41:21ID:5p5Zn+Ih
>>663
正確な当たり判定を利用したゲームだろ
0667名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 20:45:12ID:549A6THn
ふと思ったんだが、ここで絵描ける人ってどれだけいるんだろう。
背景とかマップチップとか、アクション動作のアニメーションって難しくない?
0668名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 21:12:25ID:zCg3zAMq
うん、アクションは難しいね
でもまぁリアル頭身の人物でなければなんとか

描けないでも工夫して描くしかない
0669名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 21:30:23ID:Q5XZdRTX
>>655

>UVマッピングでどうにかするのは一枚絵の時ですよw
>もちろん複数のテクスチャを持っても構わないから「どうとでもなる」よw

マッピング方式をUVで行う事でどうとでもする、という言い方の
いったいそれのどこが間違っているのかこの文章からは伝わってこないうえに、
むしろ「どうとでもなる」事の肯定意見に見えるがお前は何が言いたいんだ?

相変わらず罵倒煽りばかりの文章で、「理解していない」根拠が明示されていないんだが。

お前がやっている事は妄想ふくらませてただただ相手と無暗に交戦だけにしか見えんなあ。
0670名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 21:32:54ID:m6i0oLir
動きが描けてもアクションだと
例えば移動速度とかジャンプの挙動一つで
ゲームの印象がガラッと変わってしまうからねえ
自分一人で作ってるとその辺が分かりにくくて困る
0671名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 22:42:33ID:yhnocin5
>>669
DirectXスレで自分のレス番号を示して「この発言のどこがズレているのか教えてください」って言えばたぶん教えてくれるよ
0672名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 22:52:03ID:549A6THn
四肢が無くて、手足が浮いているようなキャラのデザインのキャラの動作アニメーションって描きやすそうかな?
レイマン?みたいなやつ。
0673名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 23:03:23ID:Q5XZdRTX
>>671
あのなあ、VT時代のLWから3Dやってる俺が今さら
他スレの誰かに教えを乞おうなんざ思っちゃいないんだよ。

意味が分かっていないようだからもう一度言ってやるが、
無意味に絡んできた「お前自身」に俺は根拠を示せって言ってるんだよ。
責任持って頭下げるなりなんなりしろよ、な?
0674名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 23:03:54ID:U9geAD71
>>672
パワプロくんみたいなやつ?
0675名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 23:04:00ID:5p5Zn+Ih
ドットアニメはサイズとディティール次第じゃないかな
0676名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 23:12:17ID:lwRPcA78
>>667
基本的に「絵」と「ゲームグラフィック」は似て否なるものだからねえ。
まあなんでも突き詰めていくと難しいのは当たり前だから
出来る範囲でやればいいんじゃないかな。
0677名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 23:17:14ID:KAt8QnwA
アニメーション描く時の練習というか、最初に動かし方覚える時のコツとして
胴と手足頭の末端だけ描くってやり方はアリだと思う。

その方が構造掴みやすいし、そいつ等の場所さえ決めちまえば後はつなげるだけなんで。
0678名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 23:30:13ID:gnquJvaz
60×90 ×4×3
の大きさで描いてるけど
大きいよな・・・?
0679名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 23:59:26ID:549A6THn
まだ○○い人のがいますね。1人は退いたのに。
もうちょっとライトに話せないのかな。

>>674
そそ。レイマンより遥かに身近なキャラなのに思い浮かばなかったw
0680名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 00:20:08ID:8rk3FnVb
>>678
どんなゲームにするかによるんじゃないかな?
まぁそもそもツクール側の最高解像度すら公開されてない状況なので
なんとも言えないんだよね・・・

労力の点で言うなら、それが個人製作でエターナらない限界ラインじゃないかなぁ
0681名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 01:18:30ID:NEUI5cDN
>>679
別に専門的な話もあって普通だけどね。
ライトな話したいんだったらそれこそ同人板でやりゃいいし。
ただ「だからどうした」ってパターンが多いから何の意味があるんだかわかんねーだけで。
0682名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 01:27:05ID:MFtO93Hg
いつまで2Dゲーム専用ツールのスレでUVマップの話を続けるんでしょうか?
0683名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 01:44:47ID:P92JXhZC
専門的な事を話す→「俺のが正しい」の言い合いになる。
という前例が何度かあるというのに、学習能力無いの?
0684名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 01:53:43ID:8O1L5izb
>>683
無い。か、もしくは別人なので過去のことは知らない。

まったく専門知識を語って自己満足できる安い達成感を持つより開発に時間回せばいいのにな。

あー早くでねぇかな。
0685名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 02:02:23ID:9O77kv+X
もうすこしだ
0686名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 02:02:46ID:NEUI5cDN
まあ、筆記で100点取ろうが0点取ろうが
どっちも実技が50点ならどっちも同じなわけでw
0687名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 02:56:31ID:wFsJzBWp
安心しろ、このレスから和やかなムードに包まれる。
0688名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 03:19:26ID:9O77kv+X
パッケージ可愛い〜
0689名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 05:46:16ID:EjMztk4m
マリオ3レベルの物が作れれば俺はそれで満足だ
0690名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 08:25:59ID:DDrWXUFg
仕事終わって家帰ったら、俺のドット絵晒すぜ!
0691名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 08:48:56ID:oYaOyk8v
>>690
よし
お前がうpしたら俺もうpするぜ
0692名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 11:09:16ID:NEUI5cDN
じゃあ俺もうpするぜ!
0693名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 11:49:12ID:g/+OHqOf
>>673
>VT時代のLWから3Dやってる

よくわからんけど、よくそれでマッピング方式のUVとか意味不明な単語が出せるよね。
モデリングしかしたことないのかな。プログラム作ったことないでしょ?
球マッピングも平面マッピングもUVマッピングだよ?分かってる?

で「UVマップ(笑)でどうとでもなる」のは何がどうとでもなると思ってるの?
そろそろ今までのトンチンカンなレスも含めてまとめてよ。めんどくさい。
嫌なら3Dプログラム系のスレとCG板に行ってUVマッピングの勉強し直してきてください。
0694名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 11:58:32ID:F9VAuT4I
とりあえずプログラムやったことあるなら
球マッピングも平面マッピングもUVマッピングでは無いこと事がわかるだろ
平面や球ではったオブジェクトを回転させてみればわかる
メタセコにも球、平面、円筒をUVに変換する機能ついてるよね
0695名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:15:41ID:P92JXhZC
スレチ
0696名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:26:54ID:g/+OHqOf
マジレス

>球マッピングも平面マッピングもUVマッピングでは無いこと事がわかるだろ

だからUVを理解してないって言われるんだよ
UVマッピングでなくてなんなんだよ
ひとつわかったことは、君は単語と意味を誤って理解している

ラスタライザが頂点間で補間したUV座標を元にピクセルシェーダでサンプラがテクセルをフェッチするんだよ
じゃあ球マッピングはどうやって描画してるの?平面は?円柱は?キューブは?
UVとは?マッピングとは?
よく考えてみてね
わからなければ質問スレで付き合うよ
いい加減スレ違いだろ
0697名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:30:20ID:g6LiIklB
>>693
>球マッピングも平面マッピングもUVマッピングだよ?分かってる?

その認識は完全に間違っている。
>>694も言っているが手順としては、球投影や平面投影をUVマッピングするには
相応の機能を用いてUVマップを生成することでリマップされUVマップ化されるだけ。

各バーテックスにUV値を割り当てて始めて「使えるUVマップ」が付加されるので
通常、3Dオブジェクトを作った段階ではUVマップは存在しないし、
投影方式で事足りる場合はオブジェクトにUVマップを付加する事は
「重い」オブジェクトを生成することに他ならないので何もかもが「UVマップだよ?」なんてのは間違ってる。
0698名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:34:27ID:g6LiIklB
>>696
ああなるほど、オブジェクトのUVマップと処理系で使うUVを混同しているんだ、これじゃあお話にならないわ。
勉強し直さなければならないのはお前の方だよ。
0699名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:35:52ID:g6LiIklB
と言っても処理系で使うUVも根っこは同じなんだけどな。
0700名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:40:13ID:DDrWXUFg
お願いです。
本当に、もう、UVマップの話は止めてください。
議論したいなら専用スレ作って移動してください。
お願いします。
0701名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:40:53ID:COBLqK9c
ツクールのスレで何やってんだか
0702名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:41:02ID:g/+OHqOf
おまえってホント面白い奴だなw
俺の負けでいいよ。すみませんでした。
VT時代って何?おっさんなの?
0703名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:42:14ID:DDrWXUFg
止めてください。
お願いします。
0704名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:46:59ID:g/+OHqOf
>>703
ごめんなさい。
でもUVマッピングって言ったほうがいいですよ。
UVマップなんて意味ないものは存在しませんので。
0705名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:47:40ID:g6LiIklB
>>702
ググってみて勘違いしていたことが分かったか?
要するに自分が知ってる知識内での用語の用法が全てだと思いこむところに問題があったわけだ。
件の話はテクスチャリングとモデリングからの話だからプログラミング用語とは切り離して考えなければならなかった。

>>700
絡んでいた当人が勘違いを認めたから話はこれで終わりだよ。ごめんな、ウンコ巻き散らかしちゃって。
0706名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:58:15ID:MFtO93Hg
気が済んだら全員仲良く練炭自殺しろ
0707名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 12:58:50ID:NEUI5cDN
どっちのウンコも気にしてないヨ^−^
0708名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 13:18:05ID:8rk3FnVb
どうもウンコくせーと思ったら自分のにおいだったぜ
風呂入ってきます^p^
0709名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 13:25:20ID:g/+OHqOf
ホントは>>697-699もツッコミどころ満載なんだが、みんなのために身を退いたんだぜ
どうよ、俺ってウンコくさいだろ?
0710名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 13:59:12ID:MFtO93Hg
そもそも最初の時点で
3Dゲームの箱は最高で6面分のテクスチャが必要になるけど
2Dゲームなら基本1面分で良いから楽だよねって話に

「1モデル分のテクスチャは展開の都合上最終的に1枚の画像ファイルにまとめるから
6面分全部描いても、1面分しか描かなくても、デザイナーの労力は一緒だ!」

って絡んできた本物のキチガイだぜ?

理解する事はもちろん、蒙を啓いてやる事も無理だよ。
0711名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 14:22:35ID:kDKxFev5
つまりぃこのろんそおは、
UVまっぷをテーマにしたアクションげぇむがツクりたいってことぉ?
0712名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 14:42:24ID:ULNM8LcO
UV対策は重要だぜ
放置してるとシミになったりするしな
0713名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 14:43:38ID:wFsJzBWp
あれ、和やかムードだと思ったのにぃ…。
0714名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 14:49:19ID:8rk3FnVb
ファンデーションは、使ってません
0715名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 15:06:43ID:AZuBW+N7
すっげえどうでもいいけど見えない面のテクスチャは省略できるから6面分は必要ないよな
0716名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 15:18:47ID:DDrWXUFg
もう嫌…
0717名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 15:22:47ID:6vmcQtxD
もうこのまま1000までやればいんじゃねw
0718名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 15:30:12ID:oYaOyk8v
>>710
つまり
サイコロの正面図を描けば1つだけでおk→3Dにすると6面全部描かないといけない


テクスチャの関係で結局6面描いても1面にまとめなくてはいけない


2D→1枚でおk 3D→1枚でおk
つまり同じ労力だと思ったでFA?

書いてる内にこんがらがってきたでござる
0719名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 15:32:35ID:NEUI5cDN
きっとあれだよ、アクツクが出れば
ファイナルファンタジーみたいな3Dゲームが出るよ!
そしてツクールの地位が向上しまくりだぜ!
0720名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 15:35:52ID:Rqlvt0uI
ホントいい加減にしろよ…
CG板に行け
0721名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 16:03:32ID:ULNM8LcO
FFは2Dだろ常考
0722名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 16:29:09ID:oYaOyk8v
>>716
仕事は終わったかね
0723名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 16:37:09ID:OYxNq5t4
3Dの話なんざどーでもいいんだよ
内部的に3Dになってようが考えずに作れるのがツクールだろが
アクツクは情報が出てないんだから話すこともねぇが
ドット絵晒すか新情報くるまでROMってろ
0724名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 17:13:38ID:Ce9yzSfQ
延期だな
何故この時期になって情報を公開しない
それとも現時点で軌道修正できないくらいのクソツールになってて売り逃げするつもりか
07257162009/01/24(土) 17:17:52ID:fCJ9ns8m
ただいま。
ドット絵晒そうと思ったけど
どこにうpすればいいんだろう?
0726名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 17:29:12ID:oYaOyk8v
   |:;:;:;:;;:;:i       l       |;;;;;;;;\
   |___|  あ m l        |::::i;::;:;:;|
   , o   ',  る  p l       |:;::;i::;:;:;:;|    ご
   レ、ヮ __/  か g.l       |__|_______|   ち
     / ヽ  な は.l       {@  @ i   そ
   _/   l ヽ    l       } し_  /   う
   しl   i i    l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
    |:::::;:;:;:;;:;:i;::::;:;:;:;:;| |      |;:;:;:;:i;::;:;:;:;:;|      ̄¨¨`     
    |:::::;:;:;:;;:;:i;::::;:;:;:;:;| |       |:;::;;:i;::;:;:;:;:;|    
    |____|___|  .|      |__|__|
   /<でiン   ィでiンl |       l @  @ l  
   l  U  し  U l |      l   U   l  
   l u  ___ u l |       ヽ, ー  ノ.  
    >u、 ゝ、二フ_Uィ l       / i    ヽ、   
  /  0   ̄  uヽ |      / /l    l !   
. /   u     0  ヽ|    _| i_l___l l__
/             | /   し'幵幵幵幵ソ |
             ト'    └─────┘カタカタカタ…


>>725
http://www.uploda.org/
0727名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 17:42:08ID:oYaOyk8v
     |
     |
     | 'A`)     ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

ttp://www.uploda.org/uporg1959813.gif.html
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: | 主人公の変身姿デス
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|   
   |√7ミ   |::|  ト、  
   |:/    V_ハ   
  /| i         | 
   и .i      N 
    λヘ、| i .NV 
      V\W  
             
まだ3ヶ月ぐらいしかドット絵描いてないけど
どうやったらうまくなるの?教えてエロィh(ry
07287162009/01/24(土) 17:52:38ID:50MpcLGN
>>726
>>727
マリガトー!
昨日寝る前に作ったドット絵晒します。
ワイワイワールドに出てきたあの人です。
ショボイとか言わないでね。傷つくから。

歩き
http://www3.uploda.org/uporg1959838.gif
蹴り
http://www.uploda.org/uporg1959845.gif
0729名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 17:56:14ID:8O1L5izb
>>728
俺より断然うめぇぇぇ
0730名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 17:58:12ID:oYaOyk8v
>>728
ハヤ杉クソワロタwwwwww

はやく解像度を発表してくれよ 公式
もうこれを合わせて8個に入ってるから後戻りできるかできないか状態
0731名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 17:58:16ID:P92JXhZC
おーコナミレディだ。
0732名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 18:33:01ID:MFtO93Hg
>>727
http://dotter.heriet.info/dot872

ドット絵は「省略の美学」的な部分が大きいので
資料にあたって知識を「増やす」とともに
出来るだけ少ない色数、小さいサイズっていう
キツイ制限の中で描いて、センスを「研ぐ」部分も重要だと思う。

そう、俺たちは「その決定的な1ドット」を探す永遠の旅人なんだぜ!

〜アクションゲームツクール 第一部完〜
【編集部】スマイルブーム先生の次回作にご期待ください!
0733名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 18:34:15ID:NEUI5cDN
>>728
はええしwいや速すぎw

>>730
解像度は自由に選べるみたいだが?
07347162009/01/24(土) 18:37:52ID:50MpcLGN
あれー?
そんなに速いかな??
もしかしてPCの環境でGifの再生速度って変わる?
0735名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 18:46:29ID:8rk3FnVb
http://www3.uploda.org/uporg1959977.gif.html
俺も上げてみた。
背景透明にしてなかった・・・orz
0736名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 18:50:51ID:oYaOyk8v
>>732
ナルホド
がんばって小さくするように工夫すればおkか
0737名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 18:50:59ID:kDKxFev5
>>734
ケータイでみたけど普通だよ
0738名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 19:08:01ID:P92JXhZC
>>734
普通の速さだと思うけど
0739名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 19:14:48ID:dsknSzKX
速さが足りないッ!
0740名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 19:24:46ID:NEUI5cDN
>>734
ブラウザのせいかもしれんなー。
俺のはデフォのまんまの火狐だし。
0741名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 19:26:17ID:ZIxAmA4o
速過ぎるよ
0742名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 19:35:30ID:3Fk6EKDe
>>735
ロボット?
いいんでないの
構え→パンチの構えの直後にもう一枚ほしいところ
07437162009/01/24(土) 19:42:32ID:AjpIzB00
>>735
ロボいいなぁ。
俺、リアル系の造形苦手だす。
コミカル調のほうが得意だから、うらやましい…
0744名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 19:46:14ID:MFtO93Hg
そうだfirefoxだときっちりウェイト設定されてないと猛スピードになるはず。

昔ニコニコの左上アイコンに何処かのアイマスヲタが作ったモノが採用されたんだが
firefoxだと猛スピードでマジキチ状態だったのを思い出した。
0745名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 20:31:30ID:wwxAJ7yl
juneで見ると高速だったけどローカル保存して見たら普通だったお
0746名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 20:42:19ID:8rk3FnVb
>>742
パンツしたほうの手を引く感じでしょうか?
鎧っていうか強化服みたいな設定です
人狼とか大好きなので!
>>716
正直言うと俺も造形は得意じゃないので、半分以上影にしてごまかしてるだけだったり・・・
鎧にしたのも単色でいいから陰影が楽というヘタレ発想です
07477462009/01/24(土) 20:50:55ID:8rk3FnVb
パンツ→パンチ
ガッデム!
0748名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 23:25:36ID:Ce9yzSfQ
ごらんの有様だよ!!!も発売日直前にボイス更新とかやって何でもないフリしてたんだな
で、発売日にお詫びときたもんだ
アクションツクールも…
0749名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 23:37:39ID:ULNM8LcO
俺、アクツク出たらツールタブでもっといい
アクションツクール作るんだ…
0750名前は開発中のものです。2009/01/25(日) 02:43:50ID:wxVjcLEb
発売日:2009/03/05 ...あと40日

・・・・・・・・・・
0751名前は開発中のものです。2009/01/25(日) 08:52:05ID:vo9DCr/D
>>730
Winでの事しか考えないなら解像度はハード側の制限になるんじゃね?

Xbox360での事も考えるなら
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20080904/agm02.htm
に合わせた方が良いかもな

関係ないけどXbox LIVE Community Gamesの
>特に人気でトラフィックの多いゲームはマーケットプレースで「人気タイトル」として採りあげられたりバナー広告が設定されて
>「プロモーション費用」が10% 〜 30%のあいだで加算される (つまり開発者には60%から40%が入る)。

取り分40%になったら倍近く売れないと広告無い時と同じ金額が手に入らないのか
そんなに広告効果ってあるの?w
広告で2倍以上売れないなら個人で委託業者に頼んだ方がいんじゃねーかw
0752名前は開発中のものです。2009/01/25(日) 12:24:44ID:mMoTQnwc
広告効果は倍なんてもんじゃないと思うよ。
ダッシュボードから直接絵が見られてリンクがあるんだぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています