トップページgamedev
1001コメント302KB

アクションゲームツクール総合■1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 21:48:22ID:qCgox3Pp
エンターブレイン、ツクール最新作「アクションゲームツクール」を発表、XBOX360/XNAにも対応
http://news4xbox.blogspot.com/2008/09/xbox360xna.html

その他関連は>>2以降
0342名前は開発中のものです。2008/12/25(木) 14:00:45ID:GPLoz2VC
>>341
まさにIDがdqn

俺は延期した時点でくたばれと言いたいが。
余計なものに手を出して自滅してんじゃねぇよ。
0343名前は開発中のものです。2008/12/25(木) 17:08:13ID:DjJe6lO8
>>342
IDがGPL
きっと延期理由はライセンス問題だな
0344名前は開発中のものです。2008/12/25(木) 17:28:12ID:fOr/bNuU
>>343
IDがDj
きっと延期理由は、中世からDjだかなんだか知らんが
それに代表される寒いお笑い路線のブログに象徴されるような
センスの無さだな。会社ごとセンス無しかも。
0345名前は開発中のものです。2008/12/25(木) 18:31:34ID:pdWS3etA
この前、知り合いのところでネット認証がないと使えないソフトの話になったとき。
ツクールではなく、他のソフトでそういうソフトをもってるらしくて。
その会社が潰れた途端にネット認証が出来なくなって使い物にならなくなったソフトがあるそうな。
1万出して箱しか価値のなくなったソフトだと怒り心頭だった。

頼むから、ツクールはそういう風にならないで欲しいなぁ
ダメなソフト出し始めると海老大丈夫かと心配になってくる
0346名前は開発中のものです。2008/12/26(金) 02:00:34ID:Z4+5JHnZ
たいがいのソフト開発会社はソフトの権利を他所に売ってから潰れるわけで
アクティベーションが出来なくなったという話は聞いたことが無いわけだが
それは何というソフトや会社なのかね?
0347名前は開発中のものです。2008/12/26(金) 02:03:33ID:Z4+5JHnZ
あとついでに言えば、海老がXPやVXで採用してるオンライン認証は
結構「特殊」な形態なんだが、これと同様の形態で1万クラスのソフトって、なんだろう?
0348名前は開発中のものです。2008/12/26(金) 07:23:37ID:lB18X2ih
エロゲじゃね
0349名前は開発中のものです。2008/12/26(金) 09:50:55ID:cRScEBCM
都市伝説
0350名前は開発中のものです。2008/12/26(金) 10:13:05ID:LeUJ5chM
値段的にARisかと思ったがまだ潰れてなかったぜ
0351名前は開発中のものです。2008/12/26(金) 21:46:56ID:eia7JVyb
確かラ○ブ扉の関連会社のソフトだったw
0352名前は開発中のものです。2008/12/26(金) 23:22:26ID:uOl5QEuE
格闘2ndの開発も倒産したんだっけ?
ひょっとして延期やらかした会社は潰れるのか?
0353名前は開発中のものです。2008/12/27(土) 03:00:20ID:zKnDtER6
なんかもう、箱対応とかFlash出力とかやめて
普通にRPGツクールとして出せば良かったのにな。
0354名前は開発中のものです。2008/12/27(土) 09:38:10ID:fBf2o4Yf
PSPのRPGツクール出力ツールでよかったのに。
0355名前は開発中のものです。2008/12/27(土) 10:00:29ID:fRuWoxM9
0356名前は開発中のものです。2008/12/27(土) 12:31:17ID:GMg8NZSO
楽しみにしてたのに延期か・・・発売中止だけはやめてほしい
0357名前は開発中のものです。2008/12/27(土) 16:15:51ID:MQx77ooG
こんばんは、アーツ川島です。
ツクールBlogをご覧のみなさん、今年1年ありがとうございました。

スタートから約1年2ヶ月、途中更新がスローになりましたが、こうやってここでご挨拶ができることを嬉しく思います。

ツクール部署の来年の抱負は…「アクションゲームツクール」!
この発売が待っていますね。

はい、みなさんが言いたいことは重々承知です。
では担当者より一言。

:お待たせしてごめんなさい


このほかにも色々と動きを見せていきたいと思っていますので、今後ともツクール部署への応援をよろしくお願いします。

それではみなさん、良いお年を!

0358名前は開発中のものです。2008/12/27(土) 17:08:09ID:RoieJLsZ
blog更新しているうちはまだ安心なんだろうか
話題にさえしなくなったら死亡フラグなんだろうな
0359名前は開発中のものです。2008/12/27(土) 17:34:54ID:6qgBAgOd
発売までは何の変哲も無い様に装い、すんごいバグが発覚すると即閉鎖。
これが黄金パターンだよ。
0360名前は開発中のものです。2008/12/27(土) 17:45:57ID:hUxovBPy
担当より一言がほんとに一言とは…
なんとも…まぁ…
0361名前は開発中のものです。2008/12/27(土) 21:27:04ID:XvapV94c
むしろブログ読んでる奴がいたことのほうに驚き。
何の役に立つんだろう?
0362名前は開発中のものです。2008/12/27(土) 21:48:56ID:8iDzKTWD
世の中役に立つものばかりじゃないのよ?
0363名前は開発中のものです。2008/12/27(土) 23:47:38ID:qG1iaC+W
361 名前:名前は開発中のものです。[saeg] 投稿日:2008/12/27(土) 21:27:04 ID:XvapV94c
むしろブログ読んでる奴がいたことのほうに驚き。
何の役に立つんだろう?

むしろこんな事を書く奴がいたことに驚き。
0364名前は開発中のものです。2008/12/28(日) 02:52:59ID:eOvZkdXE
そんなにファビョるなよ。
0365名前は開発中のものです。2008/12/28(日) 03:32:12ID:FrHi7bT4

よく分からん。
ツクールスレの住人がツクールの公式ブログを見るのが何か変なのか?
0366名前は開発中のものです。2008/12/28(日) 04:01:06ID:mKdQArWh
自分は人と違うとアピールしたい年頃なんだろ
0367名前は開発中のものです。2008/12/28(日) 11:17:32ID:NH8e9jLo
むしろツクールやっていた奴が(ry
0368名前は開発中のものです。2008/12/28(日) 14:56:21ID:kL/Srbcr
そういうときこそ魔法の言葉
「自分が楽しめればそれで良し」
0369名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 04:05:58ID:CQ7gJ/xl
魔法の言葉じゃなくて
ガキが苦しくなったときに言う言い訳だろw

魔法の言葉という引用する時点で終わってる
0370名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 04:15:08ID:Gxi3/zI6
ガキガキ言う奴が一番終ってるよ
田舎のDQNかよw
0371名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 05:20:18ID:CQ7gJ/xl
でた、ガキは決まってそう言って反撃してくるよなw
もうちょっと面白い言い訳しろよ
0372名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 05:53:18ID:Gxi3/zI6
でた(笑)
0373名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 05:59:04ID:CQ7gJ/xl
うぜぇから消えろよカス
0374名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 07:25:14ID:/eUFHLB2
終わってるのはお前の人生じゃねw
0375名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 08:00:36ID:2V5Sz78F
うぜぇ
0376名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 09:02:37ID:P8txbjwV
冬だなぁ
0377名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 09:57:57ID:STLUX032
>>376
だな
0378名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 10:31:43ID:Gxi3/zI6
>373-375

プw
0379名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 13:46:50ID:Tx0xbYik
屁こくなよ、臭せぇ〜w
0380名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 19:32:55ID:HSQtqzQR
ああ、こんな奴等がアクションゲームを作るのか…。
0381名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 19:41:14ID:qYEDdwDq
完成しないから君が見ることもないよ。安心して!
0382名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 01:43:22ID:CgPs1Bpp
>>378が屁を使う横スクロールアクションゲームを作ってくれるさ!
0383名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 02:35:52ID:AwrviSn+
カトケンかよw
0384名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 03:19:48ID:FHv0UpM7
PCエンジンとかなつかしいだろw
0385名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 14:14:20ID:nucCE0w/
最近ゲームソフト全体が一部のキャラゲーを覗いて
日本市場より海外市場に重きを置いて作られることが多いそうだよ、
X-BOX360に書き出す機能を考えてもこれもこれ以上広がらないだろう日本市場より
欧米の市場を重視して作ってるんじゃないの?
日本がRPGブームの頃から、欧米じゃアクションの方が人気が高いし。
0386名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 14:18:46ID:FHv0UpM7
このツクールの英語版を作るつもりですか・・・。
0387名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 16:57:55ID:Ws212FnO
最近ゲームソフト全体が一部のキャラゲーを覗いて
2Dより3Dに重きを置いて作られることが多いそうだよ、
Flashに書き出す機能を考えてもこれもこれ以上広がらないだろう2Dより
3Dを重視して作ってるんじゃないの?
日本が2DRPGブームの頃から、欧米じゃ3Dアクションの方が人気が高いし。
0388名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 19:17:25ID:4O/gd71N
>>386
大昔のは知らんが2000も2003もXPもVXも海外版が出ていたじゃないか
0389名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 20:00:47ID:FHv0UpM7
なんか一気に買う気が失せてきた
0390名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 21:03:16ID:AeGHXk88
ざっけんな外注
0391名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 21:44:52ID:AwrviSn+
まあ御前等、アクションエディターで作って公開するといい。
クソツールと呼ぶ前に、どれだけクソ感を消せるかやってみな。

まさか自画自賛するためだけにアクションゲーム作りたい訳じゃないだろ?
0392名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 21:45:38ID:21if5Swa
英語版を作るという意味がわからんな。
0393名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 00:27:45ID:yaXDA/lX
>>391
勝手に格付けされるのでイヤです><
0394名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 01:13:20ID:Rb97YMNR
>>385
>日本市場より海外市場に重きを置いて作られることが多いそうだよ

んなの20年以上前からそうだぞ?海外のほうが市場デカいから海外優先
0395名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 01:55:46ID:+kw0Hl2L
市場が大きくても多くの国内ソフトハウスが直接販路・流通を確立できない当時の事情(というか今でも)では
まずは自国内向けに作るのが当たり前だったわけだけど、何を根拠に20年以上前から海外向けに作ってたと言い張ってるんだ?
0396名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 02:08:17ID:OwxAxMAk
作ったところで格付けすらされないと思うけどな。
フリーといえど現実は厳しい。
0397名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 03:00:23ID:1tw2D2s3
>>395

一部のキャラゲー以外は海外ありきで国内は二の次だった
流通なんかは20年前からきちんと確立されてたし
ゲーム作るときはまず海外で売れるようなゲーム最優先だった
だから舞台やキャラがメリケンぽいゲーム多かったでしょ?
自国内向けに作られたゲームってあまりないでしょ

出荷する本数も海外>国内だったし

0398名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 03:05:03ID:1tw2D2s3
俺が前居たところはアメリカ、カナダ、フランスあたりがメインだったね
中国は今よりコピー天国だったからあまり見向きされてなかった

某ソフトのときはアメリカでは絶賛されたけどフランスでクレームくらったときは大変だった
当時はなんであんなもんでクレーム出来るのか理解できなかったよw
0399名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 04:04:40ID:rm9A/Q1p
>>387
>Flashに書き出す機能を考えてもこれもこれ以上広がらないだろう2Dより
>3Dを重視して作ってるんじゃないの?
3D重視というより初心者が自作絵描く時ドット打つ手間を省けるようにするためじゃないか?
公式の写真見ても明らかに今回のは絵はいかにもFLASHゲーっぽい絵だし
自由度ばかりあがってとっつきづらくなってるという
最近のツクールの最大の欠点を無くすためだと思う
0400名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 05:37:21ID:0XeXos/T
>>397
20年前にDQV、FFUが出たわけだが海外>国内じゃなかったぞ。
それに両方とも日本向けに作られたものをテキスト的なローカライズを行なっただけの物が
海外版だった。

企画から本格的に海外市場優先で考えられ、日本でも知られたゲームソフトは
Mystic Quest Legend(FFUSAミスティッククエスト)が恐らく最初だろう。
当時DQやFFなどのRPGよりアクションRPGのゼルダの方が受けが良かったUSA向けに
アクションRPG仕立てにして製作されUSA発売は92年、そして日本発売は93年だった
この後も本格的欧米主体で考えられたソフトは90年代後半まではアーケードゲームや
アーケードを手がけるメーカーのそれを模したアクションなど一部のみであった。
0401名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 05:50:00ID:h6p078n8
アクションゲーム制作の決定版!Multimedia Fusion2 国内販売推進委員会
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/
http://hp.vector.co.jp/authors/VA036419/game.html
0402名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 06:37:48ID:1tw2D2s3
>>400

すまん、アーケードメインで言ってたんだ。
ファミコンは国内向けだよねw
0403名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 11:06:14ID:+kw0Hl2L
ファミコンばかりじゃなくパソゲ事情も同じだよ
0404名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 12:51:39ID:t003SqnL
信長の野望とか大戦略とかは向こうじゃイマイチかもな。
0405名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 13:07:14ID:1w12Wmsk
ストUなんか、最初からアメリカ向けだわな。
0406名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 13:14:29ID:t003SqnL
どこがだよw

ガイルなんて名前、英語圏で売ろうと本気で考えているならつけるわけが無い。
それに空軍なのに迷彩がおかしいしさ。
某ボクシングの人なんかは名前を入れ替えられる始末だぞ。

なんか英語タイトルがついてると、全部むこう向いてると思ってない?
あの時代の頃って、かっこつけて英語タイトルつけるのがはやってた80年代でしょう。
0407名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 13:20:28ID:M5esy22P
まああれは元ネタの人が直前で事件を起こしたせいもあるしw
0408名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 13:33:32ID:flGva/Lp
当時の状況はよく知らないけど、海外向けのファミコンソフトも割とあった気がするな。
Snake's Revengeなんかは日本で開発されて海外でしか発売されてないけど、あれは稀な例なのかな。
日本版と海外版でキャラのデザインなんかが大幅に変更されてるものも結構あったはず。
0409名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 13:39:18ID:1w12Wmsk
ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88

ストUやファイナルファイトの開発経緯。
当時から、カプコンはアメリカ重視してる。
0410名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 14:16:36ID:t003SqnL
日本のついでに向こうでも売ってただけ、そういうのは重視とはいわん。
0411名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 14:28:53ID:1w12Wmsk
>あくまで対戦型格闘ゲームを欲しがったカプコンUSAの要望で作られたもう1本の作品が『ストリートファイターII』である。
0412名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 14:30:58ID:S6f5OAM+
あのな。

匿名掲示板なんだから、引っ込みがつかなくなったからって暴れなくて良いんだよ。
0413名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 16:42:15ID:DBpjnJ4I
怖えぇぇ・・・
おたくって自分を客観視できないんだね
電車の中でも数人で空気読まずにストIIがどうのって言い合ってそう・・・
周りに冷たい目で見られていることにも気付かないとは
きもい
0414名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 16:50:03ID:4e9HtNtP
アーケードは海外重視だろ
スト2が日本のついでとかwww開発経緯を知らんのかね?
顔真っ赤にして必死に否定してるんだろうなw
そのうちファイナルファイトとかマジクソも国内のついでとか言い出しそうな勢いだな
0415名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 16:50:54ID:t003SqnL
>409
出展も書いてないWIKIなんか信用できん。

だいたいネイティブENGLISHの外人が「ガイル」なんて名前をつけるわけが無いし、
軍のTVCMまでやってるような国が、空軍と海兵隊の区別も付かないわけがないんだよ。
0416名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 16:52:21ID:6pUrzB9s
両者ともに今後の長い人生の中で”大晦日”と聞く度に
本日のアイタタタやり取りを思い出し赤面することじゃろう…
0417名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 16:55:26ID:w/U0sqVk
糞スレ記念あげ
もっとやれよwwwwwww
0418名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 16:57:43ID:4e9HtNtP
>>415

WIKIなんて見なくても当時の書籍に腐るほど書かれてるだろ
ゲーメスト、ベーマガ等・・・・ムックや攻略本のインラビューにも沢山書かれてる
というかそんなことすら知らないなんて・・・
0419名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 17:03:17ID:4e9HtNtP
>>415
君の疑問も当時の書籍に書かれていたよ
カプコン側が適当に名前付けただけ、空軍とか海兵の違いなんか知らない奴が作っただけ
USA側からツッコミ入れられてたけど、年月が経ってそのまま定着された

まぁ昔のアーケードゲームなんてオタクじゃない奴がニュアンスだけで作ってるようなもんだから
細かいツッコミ入れるだけ無駄だ・・・力を抜け
0420名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 19:51:29ID:rm9A/Q1p
こうやって2ちゃんで論派された連中が
何故か誘導もしてないのに揃いも揃ってふたばに行くのは何故だろう
相変わらず反壷の憩いの場と勘違いしてる連中が自治ばかりしてうぜえ…
2ちゃんでの失敗から学ばない馬鹿でヒステリーな奴はどこ行っても浮くだけなのに…
0421名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 19:58:49ID:WeXauLFn
いや、まぁ俺とかそこまでというかまったく詳しくないから
「あーそうなのか」と思うので終わるが、
それ以上に、そこまで熱くなるなよとも思う。
0422名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 20:26:22ID:t003SqnL
お前が勝手に移動したと思い込んでるだけじゃね?
0423名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 21:49:36ID:rm9A/Q1p
>>422
スレ違いになるし荒れてしまうだろうからこれくらいにするけど
そいつらに突っ込んだ話すると
2ちゃんが気に入らないからふたば来ましたってのがモロ分かる発言しまくるよ
最近よくいるのが個人的に気に入らない話題や流れというだけで
「壷のノリはやめろ」と「郷に入っては郷に従え」と「壷からの流民帰れ」と
明らかに関係ない話題で発作的に2ちゃんのネガキャン始める奴

ちょっとでも2ちゃんに関係した話やリンク出ると急にキレ出すし
ゲームの攻略サイトが壷民作で見たくないからここで教えてなんてわがままな奴もよく来る
自分から「ここの連中はつかえないからふたば行く」と言ってる子も少なくとも10回は見た
ソースはないけど実際行けばいやでもわかる
2ちゃん追い出された痛い子が必死に常連気取って空振りしてるから
0424名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 22:06:05ID:VQMEPdI2
冬だn(ry
0425名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 22:11:52ID:rm9A/Q1p
>>424
冬厨臭くて済まない
話題ないとつい雑談しちゃうんだ
他のツクールやデザエモンはそのスレでやれって話になっちゃうし
0426名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 22:32:12ID:WeXauLFn
>>425
話題がなかったら黙って居ればいい
0427名前は開発中のものです。2009/01/01(木) 00:23:43ID:FT3wY8P0
新スレ立ってて初めて知ったんだが、Multimedia Fusion2ってツールも参考にしてるのかな。
Click&Createの後続ツールが出てたなんて知らんかった。
あっちはエントリ版が99ドルで、デベロッパ版が300ドルだから、
アクションゲームツクールも34800くらいとか似たような価格帯でプロ版出すつもりかな。
0428 【ぴょん吉】 【1281円】 2009/01/01(木) 01:06:12ID:0pfTJEMs
大凶だったら発売中止
0429名前は開発中のものです。2009/01/01(木) 02:19:50ID:2noLGj+b
本当なら今頃ゲーム作ってた予定なのに・・
0430名前は開発中のものです。2009/01/01(木) 02:49:55ID:lTo29P67
今のところフリーでも自由度と完成度高いZGEでも使ってゲーム作ってようぜ
発売されたらそれをACTツクールに移植・リメイクするって流れで
そこまでしなくとも先に音楽作りやキャラデザしたりフリー素材探しといたっていいんだぞ
決して今の段階でやれることがないわけじゃない
0431名前は開発中のものです。2009/01/01(木) 19:26:52ID:AlS/h44u
>>430
>そこまでしなくとも先に音楽作りやキャラデザしたりフリー素材探しといたっていいんだぞ
>決して今の段階でやれることがないわけじゃない
買う気の人はもうとっくにやってると思うよ。そんなレス何回か見たし。
てか、そんな軽ノリでZGE使うとはおめでたいな・・・。
0432名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 13:48:28ID:Ojfc50AH

「ジャンル」
アクション、シューティング、アドベンチャー、
RPG、ノベル、パズル、テーブル、格闘、レース、
シュミレーション、音楽、ツール
「プレイ人数」
1人用、2人用、3人用、4人用
※多人数プレイは「プロフェッショナル版のみ」

プロフェッショナル版ってのが地味に気になる…
0433名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 14:23:57ID:ZxE7M9F6
>>431
>てか、そんな軽ノリでZGE使うとはおめでたいな・・・。

ハァ?
延期・情報なし・.NET/XNA依存の糞ツールに言われたくないな。
アクツクに移植するのも手間だ。ZGEで完結する。

>>432
できもしない糞マイルの妄想仕様だろ。
期待するだけ損。見限ったほうがいい。
0434名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 19:42:40ID:WY4KCqcY
プロフェッショナル版はいらんな。別に
0435名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 20:13:37ID:Y4vGZTLI
多人数プレイってボンバーマンみたいに同時操作ができるってことだろ?
0436名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 20:45:47ID:WBmrijCr
お前ら、それより
「シュミレーション」に突っ込め
0437名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 20:46:08ID:92obOVGq
むふー…要求スペックが結構高いな…
まだ買うと決めるのは早いかな?
情報が少ないし。

exeでコンパイルできる、ランタイム不要、起動時にロゴ出さない、
解像度を選択できる、コンパイルしたゲームは低スペックでもプレイ可。

このぐらいは実装してなきゃ買う気はでないわな。
上記の機能を搭載したツールなら、すでに出てるし。
MMFとGFね。(海外製でインターフェイスが不親切だけど)
0438名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 23:02:16ID:Eh5n5JIQ
>>437
XNAがどう絡んでくるかにもよるが
シェーダーモデル2.0必須になるかもな(たかが2DゲーでDirectX9.0世代のグラボとか…)

>exeでコンパイルできる、ランタイム不要、起動時にロゴ出さない、
>解像度を選択できる、コンパイルしたゲームは低スペックでもプレイ可。
この程度できなかったら既存のツール使ったほうがいいよな
せっかく延期するんだから、みんなでもっと要望出そうぜ
0439名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 23:53:18ID:WY4KCqcY
castle crashersみたいなのつくれるといいなっと
0440名前は開発中のものです。2009/01/03(土) 00:26:05ID:Oo+y5k5L
おまえら、こっちも忘れるなよ

最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230670904/
0441名前は開発中のものです。2009/01/03(土) 00:40:01ID:AMcWnGV1
起動時にロゴを出すのはプログラム的な対処ができない証明なので必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています