俺をHSPでSLGを作れるまで成長させるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 02:37:04ID:2RKHdANm流れとしては
まずは上下左右の情報とって
移動出来たらそのマスにフラグつけて
また3方向調べるのを繰り返す
処理の途中で、フラグがついてるマスに当たったら処理を止めて
処理の分岐点まで戻る
(その際、既にあるフラグと
今考えているフラグのどちらが短い歩数かを比べる)
1つ先のマスを調べる度に
移動可能な歩数を入れた変数から、地形毎の値を引いて、0かそれ未満なら処理を分岐点まで戻す
壁とかの移動不可のマスは
移動に必要な歩数を極端に高く設定する
でおk?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています