Selene/Lue/Luna ライブラリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0686名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 02:07:28ID:DJB2E9pWとりあえず、そのwarning LNK4099は無視しても大丈夫な警告。
MSDNで、検索すると詳しく書いてあるけど、
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/b7whw3f3(vs.71).aspx
http://support.microsoft.com/kb/121366
上がwarningの説明。下がpdbファイルの説明。
やり方としては、下で合ってると思うよ。
(今手元にあるSeleneのバージョンが古いからか、Debugがなかったけど、まぁ・・・。)
毎回毎回、リンカの依存ファイル追加は面倒だから
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxuse_vc2005.html
ここの 2.VisualStudio2005 でDXライブラリを使うための設定を行う
を参考にディレクトリの設定をしとくと楽かと思う。
(または、libをソリューションかprojectと同じ所に毎回おいとけば、
かって確認してくれたような気もするけど・・・。)
あと、PlatformSDKについては自分も勘違いしてた所があった。
自分は、ついつい2005からWindowsSDKに統合されてたのが入ってた。と思ってたけど、
普通に、2005の時はまだ統合前だったみたいだし。
(ただ、Seleneの公式のVC2005EE導入の所にも、市販版はPlatform落とさんでも、もとから入ってるよぉ
と書いてあったけどね。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています