Selene/Lue/Luna ライブラリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 00:17:40ID:/gOSNYyZhttp://twin-tail.jp/
Selene & Lue
http://selene-lue.halfmoon.jp/
Luna
http://luna.sumomo.ne.jp/
前スレ
【DirectX】 Selene/Lue/Luna 【ライブラリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196080597/
0002名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 00:18:14ID:/gOSNYyZSeleneとはDirectX9用ライブラリLunaを前身とする
DirectX9.0cをベースしたゲーム用2D/3Dライブラリです。
ハイエンド向けの環境を想定しており、VertexShader2.0/PixelShader2.0を前提とした環境を推奨
■Lueについて
LueとはSeleneをC言語用にラッピングしたものです。
機能や特徴はSeleneと全く同等ですが、Seleneに対してポインタを極力使わずに
1階層おいてアクセスするので速度的には若干不利です。
0003名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 00:27:39ID:0ncpQm910004名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 01:01:11ID:/gOSNYyZ注意すると良い事ってあるのかな
なんか24*24サイズのを250〜300個ほどブレンド描画したら
フレーム数が55くらいから33〜35にダウンでショボーン
0005名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 01:04:00ID:/gOSNYyZそっちのみだと55くらいなんだけれど…(合計で750〜800個)
ブレンド描画してる所にブレンド描画重ねると重くなるのかな
0006名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 02:16:22ID:PJTX0XEnDirectXが3Dのみにシフトしている現状で、
2Dよりも3Dで描画した方がスピードが出ます。ビデオカードに依存しますが
0007名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 02:33:06ID:/gOSNYyZ3Dで2Dみたいに表示となるとプリミティブでいいのかな
0008名前は開発中のものです。
2008/10/06(月) 18:39:45ID:yBAmnLcuどうやれば良いの?
サンプルはこんな感じ
// 初期化
if ( pCore->Initialize( "Sample Program", FRAME_RATE_60 ) )
{
// マウスカーソル消去
pCore->EnableDrawMouseCursor( false );
// アプリケーション開始
pCore->Start( 640, 480, true );
// メインループ
while ( pCore->Run() )
{
FPS作ってるのにカーソルが消えないとか死にたくなるorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています