ゲーム製作メンバー募集【無償】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/09/22(月) 00:02:00ID:4fV2HFgB無償募集で無償配布のみの募集とさせていただきます。
レスは募集のみとします。
【テンプレート】
■ゲームのジャンル(具体的に)
■開発環境
■募集人数(役割)
■仕事内容(具体的に)
■製作期間・完成予定日
■連絡用メールアドレス
■ホームページアドレス
■サンプル画像、サンプルURL
■製作状況(役割毎の状況)
■コメント
【注意事項】
※基本は無償募集で無償配布のみです。
※サンプルのない募集は控えてください。
※募集以外のレスは控えてください。(スルー必須)
※応募や質問は全て連絡メールアドレスに直接伝えてください。
【関連スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 10人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1218336279/
0339名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 19:12:29ID:ZSH5aktm鬼才ってどっかで聞いたことあるような、知らんけど。
まーもうここはダメかもわからんね、と思いながらもう少し待ってみる。
興味ある人がいたら詳細書く。または送る。
まぁ結構本気で将来目指してる奴らで進めてるけど、
実績があるわけではないんで、一緒に経験積みたいぞって奴がいたらよろしく。
0340名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 19:50:36ID:jnVx6MuL0341名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 19:58:31ID:oLeDZQJG鬼才じゃなかったか。すまなかった。
じゃ>>1のテンプレ埋めて。
話はそれからでしょ。
0342337,339
2008/11/05(水) 20:25:58ID:ZSH5aktm■開発環境 VC++2008pro,DirectX
■募集人数 モデラー何人か(今すぐは仕事無いけど、音も欲しい。ただし、このゲームで音は非常に重要な役割であることを言っておく)
■仕事内容 キャラとか敵とか地形とかのモデルデータの作成。(音楽や効果音の作成、もしくは編曲)
■製作期間・完成予定日 素人なのでなんとも言えない。最大であと二年半と考えている。
■連絡用メールアドレス geekdrums@gmail.com
■ホームページアドレス ホームページは作っていない。Google docsにまとめている。
一応アイデアなどの盗用を防ぐため公開はしていない。
■サンプル画像など まだない。
■製作状況 プログラムはゼルダっぽい注目システムを使ったキャラとカメラの移動を完成させたとこ。
ゲーム仕様はここでは言わないが、一年半前くらいから考え始めていて、かなり作ってある。
ストーリーとか世界観はまだゲームシステムほどは煮詰まっていないが、独自のものがある。
■コメント 現在プログラマ二人、シナリオ一人、これから手伝ってねとお願いしている
デザイナ一人のチーム。そろそろビジュアル的にも作っていかないと
プロジェクトが起爆しないと考えたため、色々人脈を辿ったが周りにはいなかったので
ここでの募集に踏み切った。プロジェクトリーダーである自分は
メインのプログラマ、できれば音も少し担当する。現在の身分は一応大学生。
>>341
スレも下火な感じだったので様子見と思ったが、
テンプレ張ったほうが良かったか。
さて、話はこれからだ。
0343名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 20:38:00ID:UvesHt4K0344名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 20:56:04ID:1kJrs+1pなんか見覚えあるわ
具体的に何がどれぐらいの分量要るのかたのむ
あとポリゴン数もどれぐらいを想定してるのかわからなす
0345名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 21:20:23ID:oLeDZQJG痛そうな匂いがしたからググったら出てきた
間違いなく途中で崩壊する
0346名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 21:32:53ID:f8vHDo6gアイデアなどの盗用を防ぐため(笑)
ゼルダっぽい(笑)
身分は一応大学生(笑)
0347名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 21:40:30ID:gjMEE4FW週末までは気長に応募を待てばいいよ
0348名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 21:41:27ID:oLeDZQJGグーグルのキャッシュ見たが一年前から何も進歩してないってことじゃねーか
しかもお前が作ったんじゃないだろ
それに誰かに手伝ってもらおうって時にその偉そうな口調は何なんだ
人を巻き込まず一人でやってろカス
0349Geek ◆8MQVxjnUkg
2008/11/05(水) 22:26:16ID:ZSH5aktm>>348
まぁ……言い訳は聞きたかったら後で言いますw
とりあえずあの時の恐ろしい場当たり的なプログラム設計は
使っていませんwでもあの経験は非常に貴重なものだと思っています。
「手伝ってやるよ!」的なすばらしい方からすると、その方の思った通りには
こちらの経験値的にも進められないと思うので、一緒にこれから勉強していくような
仲間を探しているつもりなのでこの口調でした。すいません。
>>347
将来に向けた一大プロジェクトなので気長に待っとります。
>>346(笑) でも嘘はついてないつもり(笑)。
>>345 じゃあ俺はどうすればいいの? 死ぬの?
>>344 主要キャラクターは今考えられてるので4人ほどは確実。
これ以下はかなりざっくりとした予想だけど、街は3,4つ、
それを結ぶ土地だとか世界があって、敵キャラは色々使いまわしたりして
2,30種類とかになるかな。ポリゴン数は、描画関係を任せているもう一人の
PGに聞いたら1500くらい?とのたまっておりました。
ちなみに自分がクラスとかゲームのシステムの設計、実装で、もう一人が
描画関係などのハードよりなほうを任せてる。
>>343 含む。
0350名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 23:13:33ID:oLeDZQJGお前が恐ろしくバカなだけだろ
>じゃあ俺はどうすればいいの? 死ぬの?
死ねば?
>>1
※サンプルのない募集は控えてください。
出せるもの用意して出直してこいカス
0351名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 23:35:27ID:uyaR8qmc1年経ても人間的に全然成長してねーな。
0352名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 23:36:26ID:PZb+UL5i0353Geek ◆8MQVxjnUkg
2008/11/05(水) 23:38:00ID:ZSH5aktmあー……何か公開しても良さそうなものができたらうpします。それに向けて努力します。
というかそうか……既に板ばさみ状態かもしれない。
何か見せれるようなビジュアルが無いからモデラー募集しようというのに。
てかそしたら、話ずれるけどこのスレの趣旨としては仲間探しというより
お手伝いさん探しなのかな。
あとID:oLeDZQJG氏はなんか色々相手してもらってありがとうございます。
鬼才だとか知りませんが過去の募集とかに比べて色々足りない所があると思いますが
ご指南いただけたら幸いです。
0354名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 23:55:27ID:oLeDZQJGむしろ病状悪化してるみたい
0355名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:21:33ID:UFtWd/W+見た目じゃなくて、実際に動いているものを見れば応募もしやすいと思う
0356名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:23:27ID:pqhvLBKl0357名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:24:13ID:WLk2mSV/自分は何担当なの?
0359名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:36:41ID:nwxf1UaJたちの悪い奴に引っかき回されるよ>Geek
0360名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:38:16ID:zOkvrJk90361Geek ◆8MQVxjnUkg
2008/11/06(木) 00:43:35ID:aCeexj+Lそれは俺への罰だと思って甘んじて受けなければ。
まぁ失敗したことあるってのも一つの経験だ。
>>357
クリエイターとかリーダーとか言えばいいのかな。
いえるような実績は無いが。PG、できれば音も。
>>359
前の時と違って、ここで誘ってダメだったらおじゃんになるような
企画ではないんで、自分としてはリスクないからこのスレで試してるわけだけどね。
0362名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:56:48ID:8EbD6KzSぶっちゃけ中途半端な状態で募集しても中途半端な人材しか来ないから
プログラムを完全に作ってから募集した方がいい。
0363名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 01:06:12ID:pqhvLBKl舐めてんだろw
0364Geek ◆8MQVxjnUkg
2008/11/06(木) 01:25:24ID:aCeexj+Lまぁ自分的に、ここで募集できたらラッキーだな、くらいに思って試そう、
という気持ちがあったので。決して皆さんを試そうとかとういうわけでは。
このスレにも少し愛着があったしね。
0365名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 02:03:57ID:pqhvLBKlメンバーがなだめるも聞く耳を持たず
次第に愛想をつかされ
しまいに誰もいなくなる図が今から見える
0366Geek ◆8MQVxjnUkg
2008/11/06(木) 02:16:42ID:aCeexj+Lそうか。周りにはどんな仲間がいたんだろうな。
君はそこにいるのかな。過去の自分からは想像できないが、
まぁ万が一そんな時にも、なだめてくれるような仲間が欲しいね。
0367名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 02:24:41ID:RtZxk57Yちょっと考えれば分かるだろ。
0368Geek ◆8MQVxjnUkg
2008/11/06(木) 02:37:07ID:aCeexj+Lケータイで撮ったのでスーパーカクカクモードになってるが……
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NDpxRsGyvWs
ここまでわかりにくいと叩く所も見当たらないんじゃないかw
もう少しまともに見れる奴は、今進めてる仕様変更終わった後になります。。
0369名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 02:55:40ID:RtZxk57Y0370名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 03:11:13ID:V0cz9d++0371名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 06:04:05ID:UcyYjn7y30分で作れるレベルw
0372名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 07:03:44ID:Hiq9mQnc0373Geek ◆8MQVxjnUkg
2008/11/06(木) 07:20:45ID:aCeexj+Lなんかなぜかいつの間にか、こいつは一年前から開発を始めて、という
前提が出来上がってるのかすごく不思議な気がしてきましたが、
まぁきっと、「君とは違って皆は一年で色々作って色々成長してるよ」
という証だと思います。それならばこのスレは非常に有益ですね。
0374名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 07:23:07ID:8I6d1tBl0375名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 07:24:15ID:aMQs/nGp0376名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 07:25:34ID:UcyYjn7yえ?これで???
0377名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 07:25:48ID:s3Fng7C5とりあえず、Geek ってコテやめたら?
自ら「俺は出来る」と自己申告しているように見えるから。
0378名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 07:27:49ID:UcyYjn7y描画関係を任せているもう一人の
PGに聞いたら1500くらい?とのたまっておりました。
ちなみに自分がクラスとかゲームのシステムの設計、実装で、もう一人が
描画関係などのハードよりなほうを任せてる。
で君は何も出してないのねw
0379名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 07:32:43ID:UcyYjn7yださないとだめだな
それとモデラーは世界観が合うかで参加決めると思うから
ラフ画でも出したほうがいい
0380名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 07:33:18ID:D28uJo+yゲーム系への就職?同人活動?
どっちにしてもここでメンバー集めてやるようなことじゃないな。
アイデアの盗用とかまずないしこの段階でモデラー募集もないだろ。
0381Geek[ji-k] ◆8MQVxjnUkg
2008/11/06(木) 08:21:18ID:aCeexj+L使ってプログラミングするようになったら募集かければいいかな。
その間にラフ画とかも作って。
まぁこのスレも話題が無いことだしもう少し話してようぜw
>>376
一年半前つったら、C言語というものの存在を知って、その少し後で
ゲームの構想を考えていた(というか妄想していた)感じかなw
まぁアイデアとしては結構暖めておいたものだと言いたかった。
空回りしてるがw
>>377
この痛いコテは実は読みが先なんだわ。まぁ名前変えて
隠れてるように思われてもしゃーないんで許して。
0382名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 08:55:15ID:ul6cHrQU0383名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 09:02:42ID:Hiq9mQnc0384名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 09:30:51ID:pqhvLBKl0385名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 09:42:02ID:pqhvLBKlどう考えてもお前が原因なことが想像できるわけだがw
0386名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 10:13:43ID:l1HKl7xlゲームのアイデアは知りたいんだけどどうすればいいんでしょ。
0387名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 10:23:38ID:8I6d1tBlttp://jp.youtube.com/watch?v=NDpxRsGyvWs
0388名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 10:48:19ID:Qm+FrBwH0389名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 11:02:55ID:XqWoj6GU0390名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 12:06:26ID:TOjqqJY7え、おれ?めんどい
0391名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 12:12:00ID:zb1/psvMhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1224339589/
1500面でモデルが出来るのか知らないが専門板で聞けば?
0392名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 12:16:12ID:TOjqqJY70393Geek[ji-k] ◆8MQVxjnUkg
2008/11/06(木) 19:46:30ID:aCeexj+Lとりあえずまだモデラーいなくてもできる所までやって、
それから出直してきます。ROMってるんで質問は受け付けますが。
>>391
おぉ、そのスレの>>3の参考資料ってのがいい指標になるかも。
>>386
うーん本気なら募集の所のメアドにメールしてもらえれば。
0394名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 19:54:17ID:UFtWd/W+見たぜ
真っ黒だぜ
地面もあったほうが良いと思うぜ
(テクスチャーとかなければ格子模様とかで)
あと、歩かせたほうが良いんじゃないかな
0395名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 22:15:19ID:l1HKl7xl0396名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 23:59:47ID:UcyYjn7y今の段階のは30分でコピペで作れるレベル
0397名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 01:11:09ID:TC6Ahw0Q0398Geek ◆8MQVxjnUkg
2008/11/07(金) 01:11:28ID:RgwjR9tnわけあって今は寂しい感じだが、次はそんな感じにする。
>>396
経験があればそういうこともできるのかな。すげー。
てかそもそも、今の俺の募集は話になんねーと思ってても、
良さそうなの来たらやるかも、っていうモデラーは
どれくらいいるんだろうか。
0399名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 02:03:34ID:ruB2nLEA0400名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 02:08:22ID:hqGGK5bm確か2週間くらいで応募者が来たと思う
ttp://www.geocities.co.jp/budou_dana/evg/
0401名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 02:33:20ID:YRLl4i0jさすがにゴールが見えない企画に参加するのは辛い
ロードマップを作って必要な素材をリストアップした上で
募集するだけでも反応はかなり違うと思うよ
0402名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 02:44:24ID:Lj2t76oe0403名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 04:56:29ID:uO25sNXUその動画を武器にどこまで戦えるか見たい
0404名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 05:07:10ID:O76M6Bnw0405名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 08:25:41ID:v4Al3FTf0406名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 10:05:42ID:erpLpZnuまともな人間で将来性が見えればたとえ>>387くらいでも応募するかもしれない。
逆にどんな高度な動画が上がっててもお前のようなのとは組む気にはならない。
0407名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 10:46:34ID:erpLpZnuすぐに逃げられてたよ
単に人を集めればいいだけなら簡単なんだよ
Geekのようなカスにさえまんざらでもない反応を示す奴がいるくらいだからな
だがこういう奴は興味本位で一つ二つのモデルを提供することはあってもすぐに消える
難しいのは”まともな人間”を集めることとそいつとうまくやっていくこと
これは何十倍も難しい
0408名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 08:29:03ID:tDnr1O5m2chでまともな人材を集めるよりは
1人で完成させるほうが簡単だと思うんだ。
0409名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 11:27:14ID:mCIcRNbY0410名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 11:33:17ID:KsqO62+P0411名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 11:42:52ID:lbhWq0kf技術的にも人間的にも優れた奴なんてごく僅かだしどこ募集しようが同じ
有能な人材が集まらないのは募集者が無能だからだよ
0412名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 17:10:14ID:YQJshku0わかります
0413名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 18:03:27ID:XhP2Yioh皆で楽しく遊ぶスレだと思ってた。
0414名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 19:44:32ID:kDrb9vNM本スレも夏頃より募集自体が減ってる
というわけで、>>413が実情になってる
0415名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 22:50:28ID:U/IvShr80416名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 23:19:53ID:nsbyRyhQ0417名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 01:17:56ID:tYu1USp6>>408とか
・・・やはりこのスレ、組織に監視されてるね
多分サードインパクトはここで起こると思う
0418名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 02:00:06ID:4tTM7J300419名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 02:53:42ID:Jo+j9dMx0420名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 07:44:21ID:1JFSUZOvお前
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215805070/l50
の1だろ
0421名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 10:08:08ID:0/dZx7QXサードインパクトさーどいんぱくと(アニメ)
編集
サードインパクトに関する求人情報
サードインパクトを含むキーワード
セカンドインパクト
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の劇中で、使徒が第三新東京市の深奥部に到達すると発生するとされる大災害のこと。
実際に起きると人類が滅びると言われている。
ただのエバヲタ用語かと
0422名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 12:55:14ID:tYu1USp6違いますな
てか、サードインパクトが通じないなんて・・・
く、くやしいビクビク
0423名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 20:50:29ID:3s1OJuN9僕とソロモンの鍵風のゲームをつくりませんか?
メインプログラマーは僕がやります。
0424名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 20:56:29ID:zHkW8xfN0425名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 21:57:55ID:PqdCkKGM派生スレも隔離スレ。
0426名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 22:48:11ID:/DTAt+irメン募スレの灰の中から蘇った不死鳥、それが無償スレ
0427名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 22:59:26ID:6+dZlbk20428名前は開発中のものです。
2008/11/12(水) 09:07:31ID:xEocSwmL非生産的場所でつね
0429名前は開発中のものです。
2008/11/12(水) 17:35:45ID:TpqI8J+20430名前は開発中のものです。
2008/11/12(水) 17:51:43ID:xtIJ2LZl0431名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 10:01:47ID:U+pPzmAS【 ジ ャ ン ル 】
パズル
【 ゲームの内容 】
数字を書いていき解答を得る内容です。
【 Web.Site/Wiki. 】
http://testvoid.web.fc2.com/
【募集担当・人数】
グラフィッカー
【 仕 事. 内 容 】
チュートリアルでのキャラクターの描画。
その他必要があれば挿絵などの創作。
【現在担当・人数】
1人
【 依頼主の担当.】
プログラム全般
【 待遇 ..】
無償
【 製 作. 期 間 】
不明。絵が出来上がり次第組み込みます。
組み込みが完了すれば完成です。
【. 連. 絡. 先. 】
uhnesses@gmail.com
【イメージ画など..】
WebSiteにサンプルゲームがあります。
【 コ メ ン ト 】
絵の完成度は高くなくても統一感があればいいです。
気軽にお願いします。
0432名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 11:29:43ID:I2JuL3bGうごかんがな
http://nijiura2.merseine.nu/siomi/src/1226543366892.jpg
0433名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 11:43:50ID:Memplog+0434名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 11:49:55ID:iWTpqQN/0435名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 11:51:25ID:iWTpqQN//MTでビルドしなおすといいよ。
0436名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 11:57:58ID:/kERRuZA>>432
隠した部分がタイトルバーに出とるがなwww
0437名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 13:01:03ID:rEncKJmpあっちのスレで自演レスを指摘されてそれっきりの人ですね
0438名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 14:33:50ID:U+pPzmASはいそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています