トップページgamedev
993コメント305KB

メガドライブ開発 たぶん2スレ目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2008/09/18(木) 18:10:43ID:668HpLsV
68kにZ80と、一粒で二度おいしいメガドラ開発をするスレ。
FM音源もあるでよ。

前スレ:黄金期再到来【メガドライブ開発】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1178530516/l50

参考ページとか馬鹿野郎様とかは2レス以降に
0847名前は開発中のものです。2010/06/03(木) 22:51:00ID:7dCsjV9l
メガドライブは最低のハードだったが
68000が高速という印象操作には成功したよな
信者は未だに信じ込んでいるし
0848名前は開発中のものです。2010/06/03(木) 23:15:28ID:A6X604g+
>>846
メガドラスレ荒らし5年目だってよ
中学生の時、メガドラユーザーにいじめられてそれ以来未だに事実に引きこもってるらしい
狂人だよ
0849名前は開発中のものです。2010/06/04(金) 18:51:38ID:Ro0a7edB
FM音源も実質5音が限度で
さらに効果音に割かれるchを引くから
スカスカのカスみたいな音源だったな
FM音源とは思えない薄っぺらさだった
0850名前は開発中のものです。2010/06/04(金) 21:58:42ID:dMaD6Uqt
5年もメガドラアンチやって5年も論破され続けてたのかw
0851名前は開発中のものです。2010/06/05(土) 20:44:52ID:zZci1/ss
>>849
しかもMD本体の出力が糞だから音もポコポコと篭った感じになっていたな
FM音源を冒涜するのもいい加減にしろと思ったよ
08527982010/06/06(日) 12:29:25ID:d9cGbfNW
自分にアンカーつけて楽しいのかな
0853大分2010/06/06(日) 13:36:53ID:xMkGHLM8
楽しいんだなぁ〜(モアモア〜
0854名前は開発中のものです。2010/06/06(日) 17:20:05ID:FbIlbeCN
おいおい
スカスカのカスみたいな音源はPCエンジンだぞ
聞き応えではファミコン音源のほうが優れていた
0855名前は開発中のものです。2010/06/06(日) 17:21:35ID:dYj0rn6z
メガナントカは全てにおいてファミコン以下の魅力のないハード
0856名前は開発中のものです。2010/06/06(日) 18:30:00ID:/sKpvPI3
「メガドライブの限界」は「68000の限界」ではない

上位機種のX68kやNEOGEOこそが68000の真価を引き出したハードなのだ
0857名前は開発中のものです。2010/06/07(月) 07:03:59ID:y9RW0dNv
だな
メガドラはクリエイター視点から見ても創作意欲をかきたてられない駄目ハードでした
0858名前は開発中のものです。2010/06/08(火) 20:34:00ID:5lip7yl4
肛門からメガドライブソフトが抜けない!
0859名前は開発中のものです。2010/06/08(火) 22:13:03ID:HgpwIdYl
いくらPCEユーザーでメガドラが嫌いだからといって自分の尻に入れるというのは…
0860名前は開発中のものです。2010/06/08(火) 23:32:42ID:NhZ3DrDm
くやしいんだろ?
何をとってもメガドラに勝てないからw
だから捏造とコピペで荒らしてる。
0861名前は開発中のものです。2010/06/08(火) 23:46:25ID:XhjGOq5k
ここまで保土ヶ谷43歳
0862保土ヶ谷保毛男2010/06/09(水) 04:57:34ID:8ZxVjUVM
あー脱糞してえー
0863名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 21:58:47ID:uYhQqINp
肛門からゲームのかんづめが抜けない!
0864名前は開発中のものです。2010/06/12(土) 02:24:35ID:xMe368PV
68000という遅いCPUを
16ビットだから速いという宣伝で情弱を騙した商売は上手かった
サターンの64ビット級に騙されたバカは流石にいないようだったが
0865大分県から出た事ありませんw2010/06/12(土) 03:17:36ID:YKzmT0gi
ゲートオブサンダーウインズオブサンダーは名作
0866名前は開発中のものです。2010/06/13(日) 00:02:12ID:dt9WfEUU
>>864
本体の16ビットのハリボテは今見るとギャグそのものだな
0867名前は開発中のものです。2010/06/13(日) 00:19:49ID:smMzLJ7D
HPみてると、凄いハードのように思えてくるから不思議ww
ttp://sega.jp/archive/segahard/md/
0868名前は開発中のものです。2010/06/13(日) 02:43:23ID:P43HR6UE
>>867
最初の16Bitゲーム機はぴゅう太だからダウトだな
それに今じゃ68000は32Bit扱いになってるし
0869大分県から出た事ありませんw2010/06/13(日) 10:29:03ID:Ak4Ao1TC
8ビット機ユーザーなのが恥ずかしかった。
0870名前は開発中のものです。2010/06/13(日) 14:15:33ID:/7BCwayH
>>868
ぴゅう太は、建前上はホビーパソコンだし、国産で無くてもいいなら、
バンダイが輸入してたインテレビジョンのが登場は早いよ。
0871名前は開発中のものです。2010/06/13(日) 23:10:12ID:G7lAqflu
>>867
ハードは凄かったよ
0872名前は開発中のものです。2010/06/14(月) 01:44:04ID:bgnaTeYl
メガドライブと聞いただけで吐き気がする。
0873名前は開発中のものです。2010/06/14(月) 18:19:54ID:t9QP7Nbf





               >>325



0874名前は開発中のものです。2010/06/14(月) 21:55:39ID:m0u3rnLZ
CPUなんてプログラムを実行するだけの単なる部品
ゲーム機はパッドが本体だというのが俺の持論
0875名前は開発中のものです。2010/06/15(火) 23:33:03ID:6SWSZpk0
ドリキャスなら、画面無しでパッドだけで遊ぶゲームも出来たかもしれないね
0876保土ヶ谷2010/06/16(水) 19:58:18ID:YEJsPJUb
メ、メガドライブにぶっかけるのが日課なんだな♪
0877名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 08:32:07ID:UA4JqXla
>>876
wwwwww
0878名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 12:36:16ID:FEbrzfGL
熊谷
越谷
鎌ヶ谷
市ヶ谷
鳩ヶ谷
阿佐ヶ谷
保土ヶ谷
0879名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 17:37:14ID:Pjbff3fQ
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/agomesu/imgs/5/8/58ff257e.jpg
ばらまこうぜ!
0880名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 19:15:41ID:dIDgyP4s
>>325
これを根に持って未だに荒らしてるのか。。。
0881名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 19:28:54ID:UA4JqXla
>>878
保土ヶ谷がキチガイ率断トツだな
0882保土ヶ谷保毛男2010/06/18(金) 23:56:08ID:tNAE7Rvs
こ、肛門からメガドラソフトが抜けなくなったんだなあああああああああああああああ


モロモロモロモロモロモロモロモロモロモロ・・・
0883名前は開発中のものです。2010/06/19(土) 00:06:24ID:v4t6uR3f
>>882
落ち着けwwww
0884名前は開発中のものです。2010/06/19(土) 00:24:03ID:mBs6wd95
>>753
Source address are $000000-$3FFFFF(ROM) and $FF0000--$FFFFFF(RAM)
for memory to VRAM transfers. In the case of ROM to VRAM transfers,
a hardware feature causes occasional failure of DMA unless the
following two conditions are observed:

--The destination address write (to address $C00004) must be a word write.

--The final write must use the work RAM.
There are two ways to accomplish this, by copying the DMA program
into RAM or by doing a final "move.w ram address $C00004"
0885名前は開発中のものです。2010/06/19(土) 18:32:55ID:97QUE6qp
どこの誰がここを荒らしてるのは知らないけど
こいつとはリアルで絶対に関わりたくないな。
普段からメガドラが〜とか16ビットが〜ブツブツ言ったり突然叫んだりしてそう。
0886名前は開発中のものです。2010/06/19(土) 21:42:25ID:ijVNBAo7
>>884
なんと。スーパーサンクス。
0887名前は開発中のものです。2010/06/20(日) 20:47:47ID:Ou7o5cND
>>154
なるほど。

0888名前は開発中のものです。2010/06/20(日) 21:23:46ID:s6EYHzoY
>>325
なるほどね〜
0889名前は開発中のものです。2010/06/21(月) 00:04:36ID:/qql3jF0
今更だけどカラーテレビを買いました。
今までモノクロテレビしか無くて色表現が確認出来なかったので。
PCでビデオキャプチャーするとインターレース☆モワレでテストプレイしづらかったので。

そして部屋に14インチのカラーテレビを置いてみたら、
小学校の入学祝いにツインファミコンと、コンポジット入力のある14インチテレビを買ってもらったのを思い出す懐かしさ。
(元々あった木目調の古いテレビにRF入力しか無かったから、テレビも買った)

そしてプリングルズとか今作ってるゲームとかプレイしてて気が付いた。
セレクト画面からゲーム画面に移る時とかに一瞬同期が崩れて画面が乱れる。
フェードアウトしてる時、画面上に点々とドットノイズが出る。
0890名前は開発中のものです。2010/06/21(月) 04:32:05ID:3+sNgEqk
マジなのかネタなのか判断にだるしむな
0891名前は開発中のものです。2010/06/21(月) 09:44:37ID:uvO8WcEi
垂直帰線期間にパレット書き換えるとノイズ出るハードって結構あるよね
0892名前は開発中のものです。2010/06/21(月) 12:25:38ID:hc6+9L+Z
表示期間じゃなくて?
0893名前は開発中のものです。2010/06/21(月) 16:48:35ID:vjS146cX
無能なくせに図体だけはでかい役立たずハードだった
0894名前は開発中のものです。2010/06/21(月) 19:52:09ID:A5TWLf6K
グラII基板がチリチリとノイズ撒き散らしてたような
0895名前は開発中のものです。2010/06/22(火) 18:32:07ID:XfdJdd5W
X68k版グラIIも、フェードアウト時に盛大にノイズ振りまいていたが、
アレはわざと再現してたのか。
0896名前は開発中のものです。2010/06/22(火) 20:39:10ID:UGXyeXWv
ゴミドライブはノイズまみれで耐えられなかった
0897名前は開発中のものです。2010/06/22(火) 22:48:54ID:O1+LIpQu
>>896
アンチスレでもたててそこでやれよ
迷惑なんだよ
0898名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 00:09:39ID:fDLPPhw5
モノクロテレビは小画王だと予想
0899名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 01:15:14ID:kaxDwFYX
>>895
X68も仕様だったような・・・ジェノサイド2とかもすごいし
ちょっと工夫しないとノイズ出ちゃったはず
0900名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 01:30:01ID:DjmSmWUi
X68kがあればメガドラなんか不要だわw
0901名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 01:31:47ID:JlN8ZTHm
メガドライブ?68000の面汚しが
歴史上最も存在価値のないハードだよ
0902名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 05:55:57ID:D2BiWLYy
酷いハードだったんだな
0903名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 07:33:59ID:LZs7D7oP
>>897
数年に渡って続けてる本物の基地外だから言っても無駄
0904名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 15:28:32ID:f7qxntgN
メガドライブは黒便器と比喩されて
買った奴はクラス中でバカにされた
0905名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 22:36:03ID:42Wh3AKl
エタ、非人御用達ハ―ド
0906名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 22:54:41ID:JlN8ZTHm
68000 10Mhz 65000色 OPM8音 PCM BG7面 

X68k=人間用ハード



68000 7Mhz 16色 OPN5音 ノイズPCM  

MD=非人ハードw
0907名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 22:59:35ID:1DQStnoU
いくらなんでも間違いすぎだろ・・・
0908名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 23:25:39ID:9LWTbAos
クリエイター様がハードのこと分かるはずないだろ
あんまり責めてやるなよ
0909名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 00:58:36ID:8hLRxSgw
>>857
おまえいつからクリエイターになったんだ?
働かないで2ちゃん荒らしてギャルゲーで抜くだけの生活だろうがw
0910名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 19:40:36ID:Ny4QclHI
ゲーム制作に携わる者として、メガドライブだけは許せなかった。
0911名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 20:03:56ID:LQQGyHkM
>>910
どんなゲームを作ったの?
タイトル名教えてよ。
0912名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 22:56:47ID:Ny4QclHI
具体的なタイトルを挙げると他のスタッフに迷惑がかかるので言えないが、
ハードでいうとX68kやNEOGEOを主として開発していたな。
メガドラは68000やFM音源といったガワだけに拘り、中身は最低スペック
当時ACと同等以上の水準の68000やFM音源を搭載していたX68kからすれば迷惑な存在だった。
現場の人間は皆、あのパチモン(メガドライブのこと)が許せないと口を揃えていっていたよ。

0913名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 23:13:36ID:yd1n2Jww
メガドラは業界からも嫌われてたんだなぁ
0914名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 23:52:09ID:vH2vTpTz
X68kとNEOGEO両方やってたとこってあったっけ?
0915名前は開発中のものです。2010/06/25(金) 00:06:46ID:TGNY0GqS
それ以前に文章が稚拙で中高生辺りがふざけて書いてるのか
社会経験の無い大人が書いてるのか判断に苦しむ。
0916名前は開発中のものです。2010/06/25(金) 01:51:26ID:5rHPfVQT
MDのせいで68000は遅いというレッテルを貼られた
マジで迷惑極まりない
0917名前は開発中のものです。2010/06/25(金) 08:30:42ID:7CGms6WV
他のスタッフに迷惑がかかるって
自分が迷惑な行為をしてるって自覚あったのか
0918名前は開発中のものです。2010/06/25(金) 15:25:59ID:aHLBZOPC
メガCDって今でいうドッキングステーションのはしりだよな
特許とっておけばIBMやCOMPAQあたりからがっぽり貰えたんじゃね
0919名前は開発中のものです。2010/06/25(金) 16:38:57ID:lq1GmIJX
恨むならX68kの出来損ないを作ったSEGAを恨め
0920名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 13:20:06ID:s9FjsRjP
最近コロコロカービィからモーションセンサーを抜いてメガドライブのパッドにくっ付けて見ました。
パッドに切り替えスイッチ付けて、ノーマルパッドとモーションパッドを切り替えられるようにしてみた。

そしてサラっとWii臭いゲームを作ってみようとしたけど、
RAMに割り当てられるハズの変数がROMになってたりする謎が起きてしばらく詰まったり、
アセンブラ側で復帰し忘れてるレジスタがある事に気づかずに詰まってたりして、
2週間くらいたった割りにとりあえづパッドの動きに合わせてキャラが移動する物が出来た程度な今日この頃。
0921名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 18:32:43ID:fGf2EIed
MDで開発するくらいならアナル開発したほうがマシなんだな〜
0922名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 21:52:16ID:oiqZBIJR
イメージとしては
子供向けの60分映画の放映開始10分で
いきなり一撃で粉砕される可哀想な性零の保土ヶ谷。
台詞が「なにぃぃ!?」とか「うわぁぁぁ!」しかない。

自分凄さを5分ほどアピールした後、見下した相手に
手も足も出ずに敗れ去るゆとり系のサディストが考古学の千葉。

妖しげな笑みを浮かべながら、ろくな前置きもなく即戦闘
これといった見所もなく死ぬ謎のフード男が、乱立のティーコム。

四天王のリーダーにして熱血漢、猪突猛進で
「よくぞここまで来た。さあ、かかってこい!」とか言い出すのが常駐の朝日。
派手に戦って「よくぞ私を倒した!」と言いつつ負けを認める。
だがそこで・・・
背後から突然忍び寄る謎の影が、常駐の朝日を貫く
血を吐きながら「ぐっ!貴様は!?」と呟く常駐の朝日
振り返るとそこにいたのは、死んだ筈の・・・
な感じ。
0923名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 23:49:46ID:YMo+QgNH
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0924名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 22:55:05ID:Fa/LwzO7
史上最低のハード
0925名前は開発中のものです。2010/06/30(水) 21:48:36ID:p1OaQHGr
メガドライブのことはよく知らないが
クリエイターに忌み嫌われたハードというので大体想像つくわ

ハードにオリジナリティがなかったんだろうな
0926名前は開発中のものです。2010/06/30(水) 23:07:25ID:hANvMVV9
>>925
その通りです
さすが
0927名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 18:06:30ID:pYcvNyHG
>>925
ハードにオリジナリティがあった方が、
ゲームって作りやすいの?
0928名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 18:15:57ID:0JqiPQam
尖ったハードはピーク性能が高くても評判悪いことが多い
0929名前は開発中のものです。2010/07/12(月) 08:12:11ID:qokP94lg
PS3のことですか
そういやあれも真っ黒だなw
0930名前は開発中のものです。2010/07/24(土) 18:11:57ID:JS8Oreiq
                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
        : ,lllll`.llllll      

0931名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 02:56:07ID:WAT9547w

秋葉原のスーパーポテトを眺めに言ったらバッテリーパック無しのNOMADが7980円だったので買ってきました。
ちなみにバッテリーパック付きが1480円くらいで長らく放置されてる所からして、大分NOMADの需要が無くなってる様子です。

いざ電源入れてみると、コンデンサー死にかけてるっぽくてしばらく温めないと正常動作しない問題。
昔使ってたPC-9801のノートPCが同じ症状を出した後に完全に逝ってしまったのを思い出して、これもコンデンサー交換しないとエケない予感。

NOMAD、携帯ゲーム機だけどメガジェットと同じで2Pコントローラー端子がある(2Pの人はTV出力して貰わないと画面が見れない罠)から、自分の作るソフトにNOMAD用の2P対戦モード付けたり、モーションセンサーとか自作デバイス付けてみたり出来る所がウチ的にポイント。
ついでにイベント時のお試しプレイ用に手軽に用意出来る便利さ。
0932名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 17:08:08ID:WT8fT0R6
バッテリーパック付きが1480円なのに無い方が7980円か
前者はよっぽど程度が悪いんだろうな
09332010/08/09(月) 07:15:51ID:rEZECmHS
このスレッドは終了しました
0934名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 17:08:44ID:ACEAvvU0
\\\/\\\\\\\\\\\\\\\\\//\\\\
\\\/\\\\\\\\\\\\\\\\\\\//\\
/////////\\\\\\/\\\\\\\\\\\
\\\/\\\\\\\/\\\/\\\\\\////\
\\/\\\\\\\\/\////\\\//\\\\/
\\//////\\\//\\/\/\\\\\\\\/
\//\\\\\/\\/\\\/\/\\\\\\\\/
\/\\\\\\/\\/\/\/\/\\\\\\\\/
\\\\\\\\/\\/\\///\\\\\\\\/\
\\\\\\\/\\\\\\\/\\\\\\\\/\\
\\\////\\\\\\//\\\\\\///\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
0935名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 19:04:07ID:oHq5Eqti
>>933
お前は誰だ?
0936名前は開発中のものです。2010/08/23(月) 19:31:26ID:vZ2CT2Cv
なんだね、この結果は

>タイトル:メガドライブ開発 たぶん2スレ目
>【糞スレランク:SS】
>犯行予告?:0/935 (0.00%)
>直接的な誹謗中傷:32/935 (3.42%)
>間接的な誹謗中傷:142/935 (15.19%)
>卑猥な表現:103/935 (11.02%)
>差別的表現:46/935 (4.92%)
>無駄な改行:13/935 (1.39%)
>巨大なAAなど:52/935 (5.56%)
>同一文章の反復:2/935 (0.21%)
>by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127
>SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
0937名前は開発中のものです。2010/08/24(火) 06:08:49ID:xlhoeMY9
はい、次
0938名前は開発中のものです。2010/09/17(金) 00:27:09ID:xJwr/Q6U
a
0939名前は開発中のものです。2010/09/17(金) 00:29:00ID:xJwr/Q6U
んむ。夏休みが終わってアク禁解除されたかなと思ったら、期待通り解除されてた。
0940名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 12:24:54ID:Vit44Fl6
いくつかのゲームの効果音がPSG使ってるけどFMに紛れて目立たなかったり、
ゲームギアでPSG臭くない音出してたりするのを見習って、
ウチもPSGで効果音作ってみたら結構良かったから、
今作ってる同人ゲーに組み込んでみた。
PCMドラム と PCM喋り でPCM使い切ってても効果音が切れなくてステキ。
0941名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 13:58:27ID:j0RegS8U
ほお、気長に楽しみにしてる
0942名前は開発中のものです。2010/10/03(日) 00:44:11ID:y9qCJsJg
関係あるようでない話かもしれないんですけど、メガドライブのVDPは
マスターシステムモードがありますが、マスターシステム向けに
作ったゲームから、プログラムを拡張してメガドライブの68000や、
FM音源を制御することは可能なのでしょうか。メガドライブの前に、
マスターシステムのゲームを作って、そこからメガドライブのシステム
を勉強したいと思っているのです。
0943名前は開発中のものです。2010/10/04(月) 01:22:09ID:5VBlyD78
うんこぶりぶり〜

うんこぶりぶり〜

うんこぶりぶり〜

0944名前は開発中のものです。2010/10/04(月) 01:25:40ID:e3nIdToe
>>942
互換モードだとFM音源や68000は止まってしまうんじゃなかったかな?
通常モードでZ80から68000に画面制御の仕事を投げるようにプログラムするのは可能。
でも、そんなことするならZ80のコードを68000用に書き直したほうがいいように思う。
0945名前は開発中のものです。2010/10/05(火) 21:01:12ID:uNzAGWaq
>944
ありがとうございます。互換モードだと動かないのは残念なです。
確かに、手間のかかることをかもしれませんが、マスターシステムに興味もありまして、その技術を使えたら楽なのではない
か、と思った次第なのです。セガハードの未知の部分の探求ってやつです。
0946名前は開発中のものです。2010/10/06(水) 03:20:17ID:rqkPr7XJ
底の浅いハードだなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。