トップページgamedev
993コメント305KB

メガドライブ開発 たぶん2スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/09/18(木) 18:10:43ID:668HpLsV
68kにZ80と、一粒で二度おいしいメガドラ開発をするスレ。
FM音源もあるでよ。

前スレ:黄金期再到来【メガドライブ開発】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1178530516/l50

参考ページとか馬鹿野郎様とかは2レス以降に
0144名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 19:50:04ID:poZWZi5F
エンジンソフト開発してる奴って誰もいないのかな?
CPUはよく知られた(?)のが1個だけで、音源はサンプリングみたいなのなんだろ?
マッパーは内蔵してるみたいだし、敷居は低いほうだと思うんだが
俺が知らない致命的なハードルでもあるんだろうか??
0145名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 20:52:40ID:SlK9VTeq
猿人はエロゲーのプレイで忙しいのです
0146名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 21:02:53ID:2fsnIKmx
暗い印象あって近寄りたくなかったなメガドラは
16-BITのハリボテは今見るとギャグそのもの
ゲーム性はファミコン以下w
何もいいところが無いハードだった
0147名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 21:39:03ID:poZWZi5F
ぐぐってみたらファミコンとコミでマジックキットという開発環境が用意されてるらしい
後は手頃なエミュレータと実機テスト用のROMアダプタを作ればOKのようだ
CD-ROM関係をもう少し調べてみよう
0148名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 22:21:12ID:fuQDIW3T
PCEは市販の開発キットも発売されてたな
メガドラみたいなX68kの劣化パクリ機種で
ゲーム開発するアホはいなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています