トップページgamedev
186コメント49KB

iPhone用のゲーム作ってるやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/09/01(月) 20:55:53ID:7kUA7JAh
NDAの関係で具体的なコードは書けないけど、いろいろ話そうぜ。
0046名前は開発中のものです。2008/11/09(日) 15:38:51ID:WABFuqJf
>>45
すでに作れる。Mac買わにゃならんが。
0047名前は開発中のものです。2008/11/19(水) 01:37:50ID:IWLuRDlf
売り始めたが100本とかしか売れてない…。
0048名前は開発中のものです。2008/11/19(水) 07:38:48ID:AYNJlWuw
>>47
いや、それ十分凄いと思うんだが。うらやましい。
ゲームでもつくったの?
0049名前は開発中のものです。2008/11/19(水) 22:03:02ID:T7SaWh6L
>>48
そうゲーム。
フリーで配ってるのは毎日千本以上ダウンロードされてるってのに、有料だととたんにこれだ…。
新着から落ちたらたぶんダウンロード数が激減するんと思う。

開発費をかけてる会社は採算とれてないんじゃないだろうか。
0050名前は開発中のものです。2008/11/19(水) 22:51:27ID:QielmcSv
>>47
どれぐらいの期間で100本いったの?
0051名前は開発中のものです。2008/11/19(水) 23:21:36ID:T7SaWh6L
>>50
1日。DLはほとんどアメリカから。毎日どんどんDL数が減ってる。
0052名前は開発中のものです。2008/11/19(水) 23:22:01ID:0WfcGLmh
>>49
試しができないもんなぁ・・・
落としてもハマれるかどうかわからないアプリは買うの慎重になるだろ普通。
0053名前は開発中のものです。2008/11/19(水) 23:24:18ID:T7SaWh6L
>>52
体験版を、うんちゃらLiteって名前でフリー公開してる人多数。体験版で満足できるゲームも多数…。
0054名前は開発中のものです。2008/11/19(水) 23:28:46ID:0WfcGLmh
>>53
俺もソリティアliteで満足してるー
あと、端末の方からだと100位以上みれないしな・・・3000以上あってもよくわかんない。

クチコミで広がる可能性があるゲームならいいけど
そうじゃないなら、売れなくなって当然的なシステムだよな。
0055名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 00:27:36ID:SomjN8PM
そこまで、奥があったり、データ量のあるゲームなら、
iPhoneじゃなくて専用ゲーム機で出してるよ
という話になっちゃう。
0056名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 05:45:11ID:stIZ4vw2
いやいや、コンシューマーは一般ユーザーが参加できないし、
PCだと市場規模が以上に狭いし。
0057名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 20:42:57ID:wDcTBVsE
一番安くて最低限の開発できるMacってどれなのかしらん・・・
0058名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 20:46:00ID:wDcTBVsE
これでOKならうれしい
ttp://wiredvision.jp/blog/cultofmac/200711/20071120135856.html
0059名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 20:50:12ID:wDcTBVsE
一番安いデスクトップMac。65940円也。
ttp://kakaku.com/item/00109019354/
0060名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 21:01:53ID:ldbs5tSs
>>58
299ドル+OS代か・・・ できたらいいな。
0061名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 21:34:24ID:wDcTBVsE
まあ、流石に現実的には>>58が最低現の敷居っしょ。
よーし金貯めるぞー!
0062名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 21:34:57ID:wDcTBVsE
×>>58
>>59
0063名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 21:58:18ID:wDcTBVsE
WinMac対応のCPU切り替え機で一番安いのはこれかな?(モニタとか共有したいんで)
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1040922008
0064名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 22:00:00ID:wDcTBVsE
レビュー見たらすごい評価低かった・・・orz
ttp://www.coneco.net/ReviewList/1040922008/
0065名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 22:34:59ID:wDcTBVsE
これがオススメ、なのかな?5202円也。
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1061125003
0066名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 06:24:33ID:E/8kU6oB
>>56
いやいや、買う側の問題として、じっくりゲームをやりたいなら専用ゲーム機を買う訳で、iPhoneで求められているのは隙間時間を埋める埋め草的なゲームという事ですよ。

となると、多くの人は色々とある無料お試し版で満足してしまい、
製品版を買う気にならないという理屈です。
0067名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 07:49:09ID:QwM5vBL0
>>66
よくわからない。
個人が簡単に任天堂やソニーにライセンス料を払って開発機器をそろえれるわけでもないし、
他に選択肢がないというだけの話だけど。
インターフェイスがオーソドックスなゲーム仕様ではないから
みなが遊び続けてくれるような本格的なゲームは作れない、という事を言いたいのかな?
日本の携帯電話のインターフェイスよりはゲーム向きだと思うけど。
0068名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 08:24:58ID:cQhv9NQp
話がかみ合ってないようだが、
>>66は買う側としての意見だな。
>>56は作る側の意見だ。
>>55の意見は作る側の意見だから>>66の勘違いだと思う。
0069名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 20:30:23ID:nu5unn9f
ipod touch で誰かキラーソフト出したら、みんな買ってくれるかしらん
↓最安22800円
http://kakaku.com/item/01309512114/
0070名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 20:48:27ID:08vC2iO1
>>69
本当にキラーソフトならそんな心配せんでも大丈夫だろ。
キラーソフトなんだから。
0071662008/11/28(金) 01:36:46ID:tVl0jV2X
>>67,68
いや、56が作る側の意見というのは分かった上で(55を書き込んだのは自分ですし)、
市場(買う側)は作る側の都合では動いてくれないので、
作る側はそれに合わせざるを得ないという事です。

だから、「隙間時間系のゲームをなんとか有料で売るしかないね…とほほ」
という話です。

今準備中ですが、無料のお試し版はローグみたいなキャラクターグラフィックや
簡単なワイヤーフレームで、製品版でカラーにするぐらいの差を付けようかと考えてます。
0072名前は開発中のものです。2008/11/28(金) 01:56:17ID:p2ztjV8e
まだ開発機器揃えてはいないけど
マルチタッチで十字キー&ボタンに勝てるような入力にするにはどうすればいいかな、とか考えている。
あれってゲーム機本体を両手でガッチリ固定しながら操作できるんだよね・・・。
故・横井軍平氏はやっぱ天才だったんだな・・・。
0073名前は開発中のものです。2008/11/28(金) 05:22:35ID:p2ztjV8e
世界初! iPhoneで動くギャルゲー『Gift(ギフト)』の配信が決定
ttp://www.famitsu.com/k_tai/news/1220060_1350.html
0074名前は開発中のものです。2008/11/28(金) 15:02:25ID:KNFbW+SW
>>72
現状だと、3D物は加速度センサでうまくやるのが定番になってるね
十字キー摸倣では、俺が試したiPhoneアプリん中ではボンバーマンが良いセンいってるかな
それでも十字キーには遠く及ばない
指先で押した感じがないと操作ミスは避けられないんだよね
iPhoneに被せる形のゲームパッドでも出ないもんか……
0075名前は開発中のものです。2008/11/29(土) 02:34:48ID:iF3blfAc
iPhoneの「ファミコン」エミュをテストしてみた
ttp://www.gizmodo.jp/2007/08/iphone_50.html
コントローラー再現ワロタ
0076名前は開発中のものです。2008/11/29(土) 04:03:21ID:Z66+LNkp
iPod touch/iPhone ネイティブアプリ製作 ver.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227134414/
0077名前は開発中のものです。2008/12/02(火) 02:24:33ID:YxTy6FlI
>>74
http://www.icontrolpad.com/

加速度センサは寝転がりながら遊べないからな〜。
0078名前は開発中のものです。2008/12/02(火) 04:32:17ID:9ez/xNsZ
ボンバーマンのどこでも十字方式とパックマンの固定十字方式は意見が分かれているね。
どっちかがダメ、どっちかがいい、と。
マックマンとかの傾き方式はジョイスティックみたい、という意見がある。
でも、狭い通路に入るのがちと大変とか。
rRootageの指差し方式はとても直感的でやりやすいけど自機が見えにくくなる。

好きなコントロールを選べるようにするといいのかも。
0079名前は開発中のものです。2008/12/03(水) 14:22:01ID:zZgQpnqh
>>76
おお、ここまで開発進んでるのか
確かver1.x jailbreak時代から話題に出てたサイトだよね、それ
期待
0080名前は開発中のものです。2008/12/03(水) 14:22:52ID:zZgQpnqh
× >>76
>>77
安価ミス失敬
0081名前は開発中のものです。2008/12/05(金) 19:17:11ID:UF2LeUGx
FLASHplayerが登場したら有料ゲームは淘汰されるんだろうな〜
0082名前は開発中のものです。2008/12/05(金) 21:45:16ID:bXR+wGi1
http://taiko-iphone.keithchan.info/

iPhoneで太鼓の達人

0083名前は開発中のものです。2008/12/06(土) 03:05:43ID:+TWqTVGm
>>81
処理速度とリソース的に無理。
0084名前は開発中のものです。2009/03/25(水) 23:59:54ID:Niq7mFqo
もういいだろ!
存分に語れよ!!!
0085名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 01:04:25ID:grMUsU3N
存分に語るほどの事がないのが実情
俺が実行用メモリ少な過ぎとか語った所で
「みんなそう思ってるよボケ」でおk
そんな語り用しかないので、良くて次機種への妄想や質問厨で終わるかな
でもデベ参加してる奴がここで語るかどうかはw

一応ム板にもスレあるよ。まあだいたい流れは一緒だ
2ch上で一線隠した情報源まとまってるスレが欲しいなら、
iPhone板のJailBreak関係とか漁った方が興味深いかもしれない
0086名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 08:23:40ID:tdvk5n/c
誰か作ってる人いないの?
0087名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 22:37:44ID:bUK2fuD7
九ヶ月振りに上げてしまいますか…

[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱[touch]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1249287343/

iPod touch/iPhone ネイティブアプリ製作 ver.12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1246388266/

iPhoneは個人作者にとっては魅力的だよね
0088名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 23:03:03ID:c1/MglPx
Object-Cってのがな・・・
0089名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 10:49:53ID:AdAk+ZOj
>>87
そこゲーム制作って感じじゃなくね
0090名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 14:07:44ID:y31FO6n4
>>86
此間完成したよ。
一ヶ月で100個売れた…
0091名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 15:18:11ID:d0xVL6x8
月収1万か..
0092名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 15:22:35ID:3zyc84Xw
>>91
元が取れるだけマシという。
0093名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 16:36:39ID:AdAk+ZOj
三割はアップルの取り分で
振込手数料は開発者持ちだから
ほとんど取り分なくねw
0094名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 17:27:54ID:CoJ5/Llh
ツミネコ程度なら個人でも作れそう
あれってかなり売れてるよね
0095名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 18:10:36ID:bE2r5ueV
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/iphone/20090911_314711.html

結局ストア上位に居ないと商売にはならんよね・・・
0096名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 18:23:29ID:hS0l6k/4
つみネコの会社ですら厳しいのかよ。
0097名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 18:41:44ID:KrOfTklL
つみネコそんなに儲かってないんだ、初めて知った
つみネコ2なんか売り上げランキングにも載ってるのにね
0098名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 21:24:44ID:y31FO6n4
>>93
実はある有名銀行の外貨口座がドルの受け取り無料でやってるんだ
ただ、実はプログラマーと絵描きと二人で作ったので結局殆ど取り分無いけどねw
0099名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 00:24:30ID:K3CDFbfp
そりゃ100円とか200円で売ってたら、儲からないわな。
0100名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 00:33:51ID:Ojre2GyL
1000円の値をつけて売れるようなもんは個人レベルじゃ完成までに何年もかかっだろが
0101名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 01:04:09ID:nYPgfBkM
こりゃ手元に5000万を元手に100円ショップ開いて一日1000人の客相手にしてた方がなんぼかましだな。
0102名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 01:10:52ID:wQPwIj34
仕事やりながら1ヶ月で完成したゲームなので1000本売れれば十分元は取れると思ったんだけど、それにしても100本だしなぁ
Lite版で宣伝でもしようかと考えてる今日この頃
0103名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 14:14:06ID:2eC2blE6
まあ順当な市場になったんだろうな
AndroidやWMのマーケットプレイスも同じ道を歩むんだろか
0104名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 15:55:10ID:GA/U2nEH
lite版て効果あるのかな?
今まで作ったやつはlite版作れるほどボリュームないけど
0105名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 16:37:14ID:8/JEJh/t
同じ店舗ないに無料のものと、有料の物が並んでいれば、
有料の売れないのはアタリマエ。

iPod販売ネタの奴隷になりたい奴だけだろね、
こんなものにソフト供給してる連中は。
0106名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 16:45:28ID:3qjsktzL
マジでフリーは廃止した方がいいと思うのよ。

もしくは、登録料が年会費だけじゃなくて、一本辺り1万円とるとか。
0107名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 17:10:31ID:FDzY7Gba
それWM
0108名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 17:13:46ID:c4VLIF2R
ソフト一個で一万円だと優良ソフト作ってる人でも出さなくなるんじゃないか?
0109名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 17:17:23ID:3qjsktzL
いや、フリーとか激安のだけ登録料取るの。
目的は値段の底上げ。
0110名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 17:20:50ID:c4VLIF2R
>>109
無料ソフトに優良ソフトがないとでも?
0111名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 17:32:11ID:3qjsktzL


値段を底上げするにはどうしたらという話で、ソフトの出来の話じゃないけど。
0112名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 17:40:31ID:c4VLIF2R
すまん。
底上げの話してたようには見えなかったから。

底上げするにしても、フリー廃止するにしても、底上げしたソフトばっかりだと気軽に買う事できなくなるし、1本1万の登録料をとると制作者もいなくなるだろって事をいいたかった。
0113名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 18:16:16ID:lBKc064k
一昨品に一万円払ってフリーウェアを公開する馬鹿がいるんですねわかります
0114名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 19:13:33ID:8/JEJh/t
最低価格は200円からで、月払いにしないとね。
登録料は5万から。
0115名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 20:34:08ID:2eC2blE6
ガラケーアプリの販売モデルかい
0116名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 00:25:36ID:4Pc1fkfH
ゴミみたいなアプリに良作が埋もれるのは何とかして欲しい。
0117名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 08:02:21ID:0t457XuJ
ここにいる人は良作作れてるの?
0118名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 08:15:00ID:+ZR6GpYL
個人が小遣い稼ぎでやる分には最適じゃね
PC向けに作るよりよっぽど儲かりそう
0119名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 12:53:23ID:sqnnIlwv
>>102
どういうゲームですか?
0120名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 15:27:09ID:5vcHvS/L
>>118
小遣い稼ぎにもならねーのが現実。
おまえは目は節穴かよ。
0121名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 20:08:42ID:L2rUhcIB
五本出してるけど小遣い稼ぎにはなるよ
初期に出したのもまだ売れてるし
0122名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 20:10:55ID:kMhRcgvL
>>120
現実というけどそんなにソフト売れてないの?
買おうか?
0123名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 23:12:39ID:dIJU+06A
>>87-122
板違い
0124名前は開発中のものです。2009/09/17(木) 14:41:26ID:sfNcjd3s
個人でやるにしても時間に対しての売り上げがクソ。
まだPC同人の方が縛りもねーし数もはける。
0125名前は開発中のものです。2009/09/17(木) 14:43:11ID:FZ6WW6XU
>>124
結局中身次第なんだよ
0126名前は開発中のものです。2009/09/17(木) 14:58:14ID:sfNcjd3s
クオリティーで商売してもiPhone市場では利益が少ないね。
正直タッチパネルやジャイロ使うのでなければこれで作る意味ないし。
0127名前は開発中のものです。2009/09/17(木) 21:08:02ID:W45a8LBE
金儲けの話ばかりだけど
自分が作ったゲームがiPhoneで動くのが面白い
年会費払ってるけど無料で売ってるよ
世界中からDLあるから楽しい
0128名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 01:01:44ID:0xo3r8CR
わかるわかる
あ、★3が一個増えた……とか夜中にニヤニヤと

★4以上がついた事はない
0129名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 14:08:01ID:MPj7wkX5
>>127
それってFlashゲームでできるよね。
外語対応のフロントページつくっておけば皆遊んでくれるよ。

☆などの機能は無いけどサーバーログみれわかるしね。
0130名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 14:10:44ID:0yieIghz
>>129
本当におまえは何を言ってるんだ?
0131名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 15:15:45ID:MPj7wkX5
>>130
なにがわからないの?ちゃんとせつめいしてね??
0132名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 20:36:01ID:7NgiTYGW
iPhoneはFLASH動かないよw
0133名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 20:49:06ID:ZJ8NAndN
>>132
おそらく、彼は自分で作ったFlashゲームを公開して、世界中の人が遊んでくれるって言ってるんだろ。
iPhoneとは全然関係ない話。
0134名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 21:14:04ID:0yieIghz
>>131
なんか遅レスになったが。

iPhoneスレでお前は何をいってるのかわかっているのか?ということを言いたかったんだが伝わらなかったようで残念だ。
0135名前は開発中のものです。2009/09/22(火) 07:41:55ID:qA3+waUw
>>126
発表されてるモデルが少ないからCSに近い開発環境だとおもいますよ。
PCはもちろんiアプリでも機種間の互換性が問題になるので。
XNAは将来は数人程度で数カ月の開発の小規模な企業向けの物に
なるかもなので個人開発するならiPhoneになりますね。
アンドロイドは将来が見通せないし。
0136名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 18:19:57ID:SSTcuWjG
無料のLite版は絶対出すべき。

というか今まで買ったゲームのほとんどがLite版を試してからだったから。
0137名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 20:44:16ID:xc/6wmBy
※面白いゲームに限る
0138名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 22:56:48ID:uM24+0Vy
lite版出さない方が売れるゲームだってある(経験者)
0139名前は開発中のものです。2009/10/02(金) 21:32:02ID:z7Ye0Me8
一日4本くらい売れてたゲームがlite版を出したとたん2本平均に・・・
115円アプリの規模だと難しい
0140名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 02:07:15ID:Vne1Yy4+
「9割以上が海賊版」−iPhoneゲームで深刻な著作権侵害
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/28/38448.html
0141名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 08:37:55ID:SNsnai4+
圧倒的に不足してるのはJRPGだから、JRPGならツクール程度でも売れそうだよね
0142名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 11:29:25ID:jTZHfGe0
JRPGって何?
0143名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 13:02:53ID:gyutM8LD
http://d.hatena.ne.jp/keyword/JRPG

大量にあるRPGツクール製のRPGのほとんどがこれ
0144名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 22:26:06ID:49k6aGwh
自分のiPhoneで動作をテストするときにもアップルに登録とか必要なの?
0145名前は開発中のものです。2009/11/15(日) 00:49:56ID:GrFcMbvj
yep
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています