鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0976名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 00:13:08ID:5LmTI8rQ都市開発局の掲示板にも同じこと書いたので、両方読んでる方にはダブりになりますが。
ちょっと図にしてみたんですけども。
http://www.hiyohiyo.info/~riorio/freetrain/bridgeproblem.PNG
建設コンサルタントさんのほうで公開されてるものに、橋脚いろいろがありまして。
一方でしかしかさんが公開されてたものに、トラス橋やローゼ橋などがありまして。
ところがこの2つが、橋脚はボクセル中央に立ち、橋はボクセル端に桁の切れ目が
来るものだから、組み合わせると半ボクセルのズレがでるんですね。
これは、解決はできないんでしょうか。
自分で橋脚あるいは橋のプラグインを新たに作るというのは力わざとしてありますが
それは除くと。
せっかくこう、橋脚のプラグインと、橋のプラグインと、あるのに。組み合わせられない
のは残念だなぁと感じまして。
というか、みなさんトラス橋やローゼ橋が複数径間になるとき橋脚ってどうされてるん
でしょ?という疑問も生まれーので。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。