鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 22:36:07ID:lMjn2kzC情報交換スレッドです。(sage推奨)
[前スレ]
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138164797/
[このスレッドで主に話題となるゲーム]
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php (ID:*** PASS:***)
[関連サイト]
アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
0562511
2009/02/07(土) 10:26:55ID:QyTHYlB7いろいろと返答ありがとうございました。
あれから弄りつついろいろ試してます。
個人的にFTを気に入ってる所はゲームオーバーが無い所ですかね。
お金を気にせずのんびりと脳内妄想しながら街づくりを楽しめる所が気に入ってます。
経営ゲーになるとどうしても純粋に楽しめなくなってしまうので・・・。
最近は1000*1000とかの広いマップで少しずつ町を増やして作っています。
1区画作っては出来たものを眺めてる時間が多いですけど・・・。
技術的なことは良く分からないのですが、のんびりと遊ぶつもりです。
0563名前は開発中のものです。
2009/02/07(土) 12:21:31ID:ytTKELocよかったら街のスクリーンショットとってうぷろだにあげてみてくんろ。
人の作った街って見てみたい。
ところで発車ベル追加pluginについて詳しい方おられません?
ちょっと1つベルを自分で追加してみたんだけど、20回ぐらい鳴ったら鳴らなくなる。
エラーとかは出ない。
ただベルが鳴らなくなるだけ。
その鳴らなくなったベル以外の音に変更すると、その音はちゃんと出る。
でも変えたベルなり他の音(いっちーさん作のメロディ群)でもまた20回ぐらい鳴ったら
鳴らなくなる。
一度鳴らなくなった音は他の駅に適用したり、一度別の音に変えてまた戻したりしても
二度と鳴らない。
データをセーブして、FT終了して、もっかいFT起動してセーブデータをロードすると、
ちゃんと音が鳴る。
同じベルに設定している同じ駅に属する隣り合ったホームを、列車が同時発車して
同時にベルが鳴ると、その次から鳴らなくなるような気もするのだが。
見た目同時発車でもちゃんと鳴り続けることもあって、どうなのかな。
見た目同時でも内部で1分違ってるとかないではないからなぁ。
デフォルトの「プルルル」は、どんだけ同時に鳴っても音が出なくなることはない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています