鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445名前は開発中のものです。
2009/01/24(土) 17:34:36ID:JzNIcgXQみなさまにおうかがい。
Q1. 上下線が使っている駅がある。ホームは2つ以上あって上下線で別ホーム。
1本の列車が下っていって上っていく。
下りのとき10:00着・14:00発、上りのとき11:00着・13:00発、客扱いあり。
追い越し退避などのためにこうダイヤ組みたい。
これって普通に駅(ホーム)のダイヤ設定では「高度な設定」をしようとしても
下りも13:00に発車してしまってアウト!
この認識であってる?
これをなんとかするには、
解1.駅舎を2つ西口東口みたいに置き、下りホームは東口駅舎・上りホームは
西口駅舎に接続する。下りホームと上りホームが異なるダイヤが組める。
→欠点・共通したダイヤを組みたいときに煩雑になる
路線別複々線などちょっと幅のある駅だと、ホームをそうそううま
く異なる駅舎に接続できない。
解2.レールを2ボクセルホームより長く作る。ホームの先1ボクセルのところに
信号機を設置。駅としては10分停車ですぐ発車させ、信号機で時間待ちを
させる。
→欠点・なんかスマートじゃないよね。リアルでもないし。
ほかの解<あったらぜひ教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています