鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 22:36:07ID:lMjn2kzC情報交換スレッドです。(sage推奨)
[前スレ]
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138164797/
[このスレッドで主に話題となるゲーム]
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php (ID:*** PASS:***)
[関連サイト]
アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
0137あかさたな
2008/09/14(日) 18:07:51ID:EAwJJV23ありがとうございました
0138名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 00:06:33ID:0MDzbTE0vistaで起動しないのは仕様でしょうか…
XPのノーパソなら起動できたのですが。
それと、マニュアル等を読もうとしてもIDとPASSを入れろと言われて読むことができません、
なので何をしたらいいのかすらわかりません。
0139名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 00:39:42ID:wiSuMEO0そういえば、確かに最近内輪ゲーになりすぎてるな。
0140名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 01:10:36ID:Gpk7mvVUダイアログには「IDとPASSを入れろ」なんて書いてないはずだが。
中学生レベルの英語なら読めるだろ?
よく読んだら入力する文字わかるから
まあwiki形式でなくてもいいとは思うが
0142名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 01:52:19ID:KDQ/R9Zf0144116
2008/09/15(月) 08:26:31ID:sQFJYdSzなんでID変わってるんだろ
0145名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 08:29:25ID:1BfCRC+Ettp://freetrain.sourceforge.net/forum/viewtopic.php?f=19&t=39&sid=4c58f116573f5551fc9c6f6ca8f0c433
書いてある通り、コマンドプロンプトを"管理者として実行"しないと確かできない。
0146116
2008/09/16(火) 18:27:58ID:AtokCkNUがんばってはるのかな?
0147YZ@orz
2008/09/16(火) 20:16:04ID:gUqU3dcQ今SPOREに浮気しています...
もうすぐ帰ります...
0148名前は開発中のものです。
2008/09/17(水) 23:06:50ID:LzkC67pj0149YZ@orz
2008/09/17(水) 23:14:06ID:RI5MCbdPいろいろと作るのが好きな人は多分嵌る。
恐ろしいゲームだぜぇ、ごくりっ。
0150名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 03:00:10ID:AUGQZFFu0151名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 16:25:12ID:mrHCmfbE今テストプレイ始めて気がついたところがあっても、バージョンアップしたらデータが
使えなくなるんじゃ動くに動けん。
0152YZ@orz
2008/09/21(日) 17:19:47ID:YiRqojzd気がついたとこってバグですか?
バグだったら上げてもらえればと思います
0153名前は開発中のものです。
2008/09/26(金) 20:39:36ID:1pBlMdTj忘れた頃に投下
0154YZ@orz
2008/09/27(土) 00:24:53ID:SgYErKrXプラグイン乙です
さて、そろそろスポアッーにも飽きた(というより今週は忙しかった)ので、また開発の作業に戻ります。
早くセーブデータの改善に着手したいですね。
0155名前は開発中のものです。
2008/09/27(土) 15:25:58ID:jYSiBtKn0156YZ@orz
2008/09/27(土) 23:37:29ID:SgYErKrXって見てみたらありましたね。
iniファイルに書き込むようにすればいけるのでは?
ただ、このレジストリってMagic Libで書き込んでいるのではあれば駄目かもしれませんね。
本体で書き込んでいれば、変更できますけど。
0157名前は開発中のものです
2008/09/30(火) 17:11:36ID:d/lxzHYM今日、早速ダウンロードをして動作しました。
本格的で最高の作りだと思いました。
でも、最初からつまずいています。
初歩的な質問ですが最初の立ち上げで、英語で何か表示され途中で固まります。
何が足らなくてそのように成るのでしょうか?
このソフトはネットに繋げとかなければいけないのでしょうか?
又、本体から(Cドライブに)ないと正常に動作がしないのでしょうか?
又、駅には人間がいるのですが、乗車客は常に0です。
つまらない質問ですがどうかよろしくご指導を御願いします。
0158名前は開発中のものです。
2008/09/30(火) 17:24:04ID:u/ka9kjz何か表示されるエラーなら内容を書かなければ誰も分かりません。
0159YZ@orz
2008/09/30(火) 19:01:42ID:89pRl79Gまずは
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php (ID:*** PASS:***)
を見てきてください。
0160名前は開発中のものです
2008/10/01(水) 09:08:02ID:bLlQjWWmすいません!
上記のサイトを開いたのですが
IDとPASSが分かりません。
WindowsXPを使用していますがDirectX8は最初から入っているのでしょうか?
後、NETは繋いだままでしょうか?
何回も、すみません。
0161名前は開発中のものです。
2008/10/01(水) 09:13:56ID:5emqTFyvIDとかはダイアログボックスに書いてある。
.net framework 1.1はインストールしてる?
ディレクトリは全て半角英数字のみになってる?
0162116
2008/10/02(木) 21:43:34ID:khDJsOm1付け足しです。
Username and password is 'freetrain' のサーバー www.kohsuke.org
にはユーザー名とパスワードが必要です。
警告: このサーバーは、ユーザー名とパスワードを
安全ではない方法で送信することを要求しています
(安全な接続を使わない基本的な認証)。
をしっかり読めば書いてあります(多少の英語力は必要です)
DirectX8は入れ替えて無い限りはデフォルトな筈…
(サービスパック入れてたら変わるのかも…)
NETというのはインターネットじゃなくて…
.NET Frameworkという言ったらソフトみたいなものです…(偉そうに言うな
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=262d25e3-f589-4842-8157-034d1e7cf3a3&DisplayLang=ja
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=04DBAF2E-61ED-43F4-8D2A-CCB2BAB7B8EB&displaylang=ja
をインストールしてくださいね…
CドライブのMy DocumentsやProgram Filesみたいにスペースがあるフォルダ
に入れたらマズいらしいのでCドライブにそのまま置くことを推奨します…
ドライブはどこでもかまわない筈です…
ゆっくりしていってね!
0163名前は開発中のものです
2008/10/02(木) 22:05:15ID:zIf/mo4Vご迷惑をかけました。 m(_ _)m
net framework 1.1をダウンロードしてインストールをしましたら
起動しました。
これから、暇を見てゲームに慣れていこうと思いますので
宜しくお願いします。
0164名前は開発中のものです。
2008/10/04(土) 19:32:28ID:ZO5S1dPq川口さんが自分の動画に気付いてくれたみたい。
なんかみなぎってきた。
0165116
2008/10/04(土) 21:34:39ID:pM75vG7r自分こういう動画やってるんですがよろしかったら見てくだされば…
>>164さん流れ作ってくださってdです
0166名前は開発中のものです。
2008/10/04(土) 21:59:50ID:ZO5S1dPq定期的にチェックしてますよ。
よろしければwikiにリンクでも張ってって下さい。
0168名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 14:50:36ID:+1v4aM8kとりあえずVISTAでもちゃんとWin32の足りないシステムとNET1.1入れれば普通に起動することを確認
0169名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 17:42:21ID:Hvk1Oo1I航空機少ないな。
KYでスマソ
0170名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 18:31:17ID:kJSJ1dy1.net2.0以上のプログラムが主流なのに
0171名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 18:32:15ID:5C4OVnbE終了させて、その後再起動すると最大化しても大きくならなくなります…。
一度ダイヤ設定を閉じて再起動しなおせば直る問題ですが…。
0172名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 19:27:36ID:+1v4aM8k自分で作ってみようぜ!
>>170
いや2.0でもいいと思うよ、俺の場合NETそのもの入ってなかった。
0173YZ@orz
2008/10/05(日) 21:02:55ID:4tUvbHLw>>171
それは前からあるバグです
ダイアログの位置を保存しているけど再現できてないみたいですね〜
0174名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 21:04:01ID:TcfabJFA英語版は2.0だけどね。
0175名前は開発中のものです。
2008/10/06(月) 11:47:03ID:6iYM1xmu600*1200という無謀なマップはやめて
とりあえず500*500にしてみた。
0176名前は開発中のものです。
2008/10/06(月) 15:27:58ID:Gfk+3BNo地形が凄い事にww
0177116@二戸庭の中の人
2008/10/06(月) 17:10:35ID:8s9L4Mm2山カオスwwww
1000*1000は無謀すぎますねorz
0178名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 21:52:37ID:Pi45Iwa2http://teratrain.la.coocan.jp/wiki/
0179116@二戸庭の中の人
2008/10/07(火) 22:20:43ID:AgjLBomiマップが出てこない…orz
0180名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 06:13:52ID:XSyRpESB最初マップが出てこないと思ったら、マップ外のところが表示されているだけなんね、
下いったらあった。
だいぶしっかりとした作りだし、よくできてると思う。
でも、線路敷設はFreetrainのようなやり方でできるようになってほしい。
0181名前は開発中のものです
2008/10/08(水) 07:06:40ID:AjBla7V00182116@二戸庭の中の人
2008/10/08(水) 07:20:08ID:c0zz6TRcゲームオーバーしたら操作きかなくなったんですが…
タスクマネージャーで強制的に消しましたが。
0183名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 17:53:30ID:UQxOaQ+qどっから起動すんの
0184名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 17:55:48ID:UQxOaQ+q0185名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 19:11:46ID:FrxSArJd良い感じなので引き続き頑張ってください。
0186178
2008/10/08(水) 19:51:32ID:1uufPZOnすまない。どう直すか考えるので待って欲しい。
>>183
解凍したフォルダの bin\releaseの teratrain.exe
>>184
XPのマシンがないので、Vistaとしている。
もしかしたら、XPでも動くかもしれない。
0187名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 20:14:44ID:FrxSArJdxpでも動く事は動く。
0188178
2008/10/08(水) 23:42:58ID:1uufPZOn修正したものに置き換えた。
>>187
よろしければ .NET FrameWork の版数(3.5?)を教えて欲しい。
0189名前は開発中のものです。
2008/10/09(木) 01:07:08ID:bFb66hm/Vista+.NET3.5 動作してます
マップチップの大きさがFTの2倍
てことはSimutrans128版並の綺麗なグラフィックが実現できるんだなw
0190名前は開発中のものです。
2008/10/09(木) 10:39:06ID:06YaWRwHxp + .net 2.0でした。
3.5を入れればもっと安定に動作するのかな。
0191116@二戸庭の中の人
2008/10/09(木) 16:44:58ID:9bi3XYOw車両も動くように成ってるんでしょうか?
0192178
2008/10/10(金) 00:19:10ID:1VH14H0lthanks
VS2008で開発してたので、てっきり最新のものでないと
思っていた。V3.0/3.5で追加された命令を使っていない
のでV2.0でいいみたいですね。
>>191
もう少し質問の内容を教えてもらえますか
0193ホリタケ
2008/10/10(金) 22:49:29ID:Zp++T4Fnひさしぶりに作っています。
0194名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 01:58:50ID:T3nX3bEhおぉ、巧いですね。
0195116@二戸庭の中の人
2008/10/11(土) 07:08:07ID:YxbOQd9eFTで.NET 1.1が入ってないと道路が引けないように
TTでもVistaでないと車両が導入できないとかはありますかね?
もしもと思ったので…
0196178
2008/10/11(土) 17:00:29ID:pX3qON9j車輛の購入/配置は、車庫をクイック(緑のブロックの底辺を
クイック)すると、車庫管理画面が表示され、車輛の購入/編
成が可能になる。列車の編成が終わったら、出発をクイック
すると、車輛がマップ上に配置される。
現在、マップ上の車輛の編成を変更したい時は、一旦車庫
に入れる必要がある。(車庫に入れるには、車庫より短い車
輛数である必要がある)
この説明で質問の回答になっていますか?
0197名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 18:53:18ID:AA+LV8Ig0198名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 21:33:46ID:veSlOIkd0199名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 21:38:38ID:Xk5c0j51出生率を上昇させるゲームでも作ってろ
0200名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 22:12:56ID:MYohag1G街を発展させるどころか自治体のお荷物になってる
そういう現実を差し置いて鉄道「経営」系などと言って
さも街づくりの主体であるかのように謳っているから
ちょっとリアリズムを追求しようとするとすぐにゲーム性が破綻する
そこにどうしようもない虚しさを感じる
0201名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 22:26:20ID:veSlOIkdローカル線経営ゲームだったっけ?
0202名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 23:31:49ID:WURSdUCz発展しなかったり過疎る場所ってのは人が多いところからつながってなかったり、そもそもそんな土地がなかったりと
発展する要素と過疎る要素を考えて配置すれば破綻はしないさ
0203名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 00:27:20ID:FpzUlWasそれはそれで面白そうだ
グッズ販売や村おこしまで必要な超高難易度ゲームだなw
0204名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 07:38:15ID:OZawavza0205名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 11:15:20ID:qnTEzvXx0206名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 16:39:58ID:9WOdXzSwから
tp://www4.uploader.jp/dl/freetrain/freetrain_uljp00015.png.html
まで
マップの変遷をスクショにしてみた。
ところで、マップ全体のスクショを撮るプラグイン、消されちゃってるね。
とても残念だ。
0207名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 18:00:49ID:Lp5fz6lH0208名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 22:15:16ID:3wzIkgC+ゲーム自体も安定していて発展が見込めるし
しっかりとしたwiki作って、毎日更新してるし
今後に期待せざる負えない
0209白河どりぬ
2008/10/14(火) 23:42:40ID:tb9l3Aiaただ、マップが広いとかなり面倒なことになりますがorz
0210名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 20:49:07ID:YtvEWK+E0211名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 22:01:40ID:A9o6RjCYいろいろいじるとか言う話はあったが実現せずか?
まあいじる前でも完成品と言えなくなかったわけだし。
0212名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 03:10:55ID:FqyTCN230213名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 20:04:41ID:a7FNu2hB0214名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 21:08:13ID:Q+gwn4QD0215名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 21:58:30ID:OCDlp0KNファイル名をお確かめの上、ダウンロードを続行するには「ダウンロード」を
クリックしてファイルをダウンロードしてください。
ご利用ありがとうございました。
これの下にあるダウンロードの文字を、クリック。
0216名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 19:50:30ID:f+NThgZd街づくりが停滞してます。。。
0217名前は開発中のものです。
2008/10/23(木) 20:53:35ID:nVIgNlwC0218名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 15:44:07ID:6FVD/VSqJavaアプレットです。
0219名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 07:37:18ID:QQLfMyt+久々に動画を作ったよ。
0220名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 11:37:33ID:1wMbjeic単純さが面白いけど、もっとプレー期間を長くすれば、もっとやり込めると思う。
0221名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 16:00:22ID:/n11BElj感想どうも。
本来は5年経過のランキング登録後もプレイできるんですけど、
ランキング画面を別ウィンドウで表示しようとすると
ポップアップブロックされてしまうので、
仕方なくゲーム画面のウィンドウに上書きしてしまっています。
対処方法が分かればなぁ……
0222名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 16:46:34ID:d7bgOA40Javaってダウンロードして遊ぶようにできないの?
0223218
2008/10/28(火) 18:05:54ID:CHgHXeKm.NET Frameworkが必要なFTよりは、AppletのほうがPC初心者に
優しくていいかなと思っていたんですが、Appletだと上級者が
嫌がるのかぁ……。
Appletをダウンロードして遊ぶ方法は無くはないですけど、
たしか通信の制限がキツかった気がします。
一通りゲームが完成したらWindowsのダウンロード版も
作るかもしれないので、それが出来たらプレイしてみて下さい
(何ヶ月掛かるかわからないけど)。
0224名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 12:53:00ID:T3byOkICいつの間にか色々できるようになってる?
0225218
2008/10/29(水) 15:45:33ID:K8cyG0gZランキング系の通信はブラウザではなく
自前で用意しようかなと思っています。
次回作の作りかけですが、良かったらやってみて下さい。
ついでにバグを見つけてくれたりすると有難いですw
http://www.crs.sakura.ne.jp/pc/stkk/
(前回とURLが微妙に違います)
0226名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 11:10:47ID:s/KGN/rkFreetrainの時間単位の話ですが、レスポンスがない。
yzさんいなくなっちゃったのかな?
0227Yz
2008/11/01(土) 14:56:34ID:q8mVuBovちまちま改造してます
最近仕事忙しいので一気に時間がとれんだけですorz
0228名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 15:12:10ID:s/KGN/rk自分も時間を見つけてはチマチマとプレーしてますw
0229Yz
2008/11/01(土) 17:08:08ID:q8mVuBovあの2倍、つまり96分=1時間半ぐらいが適切なような気もします。
まあ、そのための時間変更の改造なのですけどね〜
それよりセーブデータをなんとかせんとですね>俺
0230名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 19:39:01ID:s/KGN/rkそうですかね?実際の区間で言うと
例えば名古屋〜新大阪、新大阪〜岡山、仙台〜盛岡などは45分〜50分くらいです。
ただ、ゲームバランスを考えるとこの倍でも良いかも知れないです。
ダイヤ作成も煩雑になりますし。
0231名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 23:00:36ID:ZSjeguF2http://www4.uploader.jp/dl/freetrain/freetrain_uljp00017.png.html
0232名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:46:49ID:8aGNre3jニコの見たけど俺には真似できない広さだわw
京急蒲田だけ作ってても苦労して途中でやめてる・・
0233名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 01:29:43ID:T1j9xB8p京急蒲田というと、改良後の配線を真似してみたい。
なかなか取り入れられずにいるけど。
http://ranobe.com/up/src/up316824.jpg
0234名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 16:23:29ID:r32JxidAどのくらいのスペックあればこんな広大なマップ快適にできるんだろうか…
スペック教えて><
0235名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 18:27:45ID:T1j9xB8p自分の構成でPCを組むなら、だいたい8万円くらいですかね。メモリは4GB積んでます。
快適にプレーするには大きいディスプレイが欲しいです(自分は未だに14インチなので・・・)
電車が大量に動くようになれば、構成によらず結構重くなると思いますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています