トップページgamedev
1001コメント336KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 17:36:51ID:lL/F2zjc
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

前スレ
WOLF RPGエディター 其の2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217562393/l50

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!

テンプレートは>>1-3
0815名前は開発中のものです。2008/09/15(月) 10:55:04ID:rTWntEB1
モンスターはシル幻っぽく顔(上半身)だけにしようと思ってるな。
ドット絵描けないし、普通に描いたのを縮小で何とかするしかない。
0816名前は開発中のものです。2008/09/15(月) 10:55:49ID:CQTQGfA/
こんな所でまでhageを見るとは
俺も罪な男だぜ
0817名前は開発中のものです。2008/09/15(月) 18:13:49ID:vCmTaVLG
>>814
なんか新機能らしいよ

311 名前: 四十代(関東地方) 投稿日:2008/09/15(月) 02:14:05.43 ID:F6KSP7Bv0
まとめ

どの板でも
板に名前欄無記入で書き込むと、
その板のデフォ名無しが記憶される。

次に、
BBS_RAWIP_CHECK=checked
の板に名前欄無記入で書き込むと
記憶された名前で書き込まれる。


携帯は文字化けするようなのでスルー

371 名前:川の名無しのように 投稿日:2008/09/15(月) 02:17:25.15 ID:uLZdWiIr0
>>311
記憶される板:全て
記憶された名前欄が出る板:ニュース速報+ 2ch運用情報 Download ハード・業界 ニュー速VIP ν速(但し強制名前につき非表示)
BBS_RAWIP_CHECK=checked
0818名前は開発中のものです。2008/09/15(月) 19:01:01ID:CQTQGfA/
可変DBって便利だなぁ
0819名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 02:30:16ID:Oo/edmH1
使いこなせるようになるまでは他の製作ツールと比べるとかなり大変だが、
ほとんどなんでもできるなこれ。
0820名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 04:00:33ID:iPkf8cXx
バグ多いな
0821名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 07:08:29ID:YJB1dFEH
保守
0822名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 10:43:12ID:u+I2oy7Z
アクション要素取り入れるのは大変だなあ
VX購入も考えるか
0823名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 12:18:24ID:koGx89zz
セーブデータ書き込み(データのセーブじゃなくて)をすると読込みピクチャの情報が失われる気がする。ちょっと試してみて貰えませんか?
0824名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 17:35:44ID:Yfw/ujPM
メモ書きや脳内構想を頼りに、数百行以上の長いコモンやイベントをそのまま直に書いた後、
最初のテストプレイでエラーが全く出ないと、なんだか逆にすごく不安になる。
0825名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 17:52:23ID:EJa/Q069
装備タイプで両手剣とか両手斧とか設定したけど
これを装備したら盾持てないようにするには
コモンのどのへんをいじればいいの?
初心者にはムリ?
0826名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 19:28:46ID:UwC3VCp7
パッと思いつくのは

・武器DBに「両手属性」の項目を加える。
・武器を持つとき両手属性の有無をチェックする行(条件分岐)を足す。
・チェックが入っていたら両手の装備を強制的に埋める。
・外す時も条件分岐で両手属性をチェック、
 両手武器だったら両方いっぺんに外す。

って感じか?
あとはステータス画面の表示も2重表示にならないように
条件分岐足してやれば多分いける。
ただ僅かにだが処理が重くなるかな。もう少し効率的な方法誰か考えてくれ。
0827名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 19:38:56ID:0vBaAkDm
最終手段として勉強ついでに自分で1から作る
0828名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 19:42:01ID:u+I2oy7Z
最終手段として石仮面を被り豊富な時間を有効利用→独自の言語を開発する
0829名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 20:30:59ID:KAMLjeie
質問なんですが、画面全体に雨を降らせるトランジションやコモンイベントなどってありませんか?
0830名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 20:37:57ID:DIPDvrDm
ピクチャ使ってアニメーション
0831名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 21:22:26ID:KAMLjeie
アニメーションでやるんですか・・・
とりあえず、それでやってみます。ありがとうございます。
0832名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 22:50:49ID:EJa/Q069
>>826
サンクス
いろいろいじりながら勉強してみるわ
0833名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 18:41:21ID:esSxzS5L
ウディタでクォーター視点のマップ組むにはどうしたらいいか
ちょっと考えてくれないか
0834名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 18:56:12ID:s5pKDdjV
ウディタでHEXのマップにする方法を教えてください。

819さん曰く、何でもできるそうですので宜しくお願いいたします。
0835名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 19:18:31ID:GiKENEgu
何でも出来ることと何でも人に聞くことは違うと思うよ
0836名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 19:20:37ID:RWGvPEt1
ピクチャーでマップつくればいいじゃん
0837名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 19:35:46ID:WbYz73V8
>>834
なんでもできるから、やってみるといいよ
0838名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 19:42:30ID:esSxzS5L
クォーター視点のマップ組むにはだな
◇ こういうマップチップ作ればいいってもんじゃないんだよな
0839名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 19:44:02ID:esSxzS5L
それより〜 が抜けた
0840名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 19:48:27ID:RWGvPEt1
視点だけでいいならチップ作るだけでいいんじゃないの?
0841名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 19:52:46ID:sdUUo+Sx
>>834
普通にピクチャ並べりゃ終わりじゃないの?
0842名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 19:54:07ID:s5pKDdjV
分らないのなら黙っててもいいですよ。
0843名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 19:55:19ID:sdUUo+Sx
>>842

いいからピクチャ並べろよ
まずやろうとしなきゃ何にも出来ないよ?
0844名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 19:58:14ID:RWGvPEt1
hexって6方向の奴のことだろ?
ならピクチャーでいいじゃんか
網目の奴とタイルとキャラクターをあわせるだけではい、完成
地形変更とかしないならタイルのほうは前もってマップ作っておけばいいし・・・
0845名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 20:01:59ID:s5pKDdjV
座標の換算方法を教えてくれ。
0846名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 20:02:27ID:/Xu7lzwl
座標を変数で管理して主人公をピクチャで表現して動かせばHEXマップ風になると思うけど
0847名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 20:05:05ID:sdUUo+Sx
>>845
換算する必要無し
変数用意して位置情報とすればおk
キャラが多くなるなら可変DB使うのもアリかな
0848名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 20:24:35ID:esSxzS5L
主人公ピクチャで表したら普通のプログラミングみたいに
アタリ判定みたいなところから作るのか?
0849名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 20:27:40ID:RWGvPEt1
変わったことをやりたいならそれくらい我慢しないと・・・
0850名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 20:41:55ID:804qSO0c
お前ら教えて君にそんな紳士に対応しなくてもw
0851名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 20:50:48ID:zPuaPm80
何であれ真摯に対応するのが紳士
0852名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 20:51:06ID:esSxzS5L
零点
0853名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 20:54:30ID:esSxzS5L
>>849って俺に対するレスなのか?
やっぱピクチャだとイベントとかのアタリ判定必要だよな

てかウディタの発展に関する有意義な話題を
教えてくんだの言ってたらスレで何も言えなくなるわ
0854名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:10:02ID:GiKENEgu
スレの話題は有意義なのか?
それは誰にとって有意義なのか?
それはウディタの発展に関するのか?

とまぁ色々考えられる。
万人に当てはまるFAQ、汎用性の高いコモンイベント、とかじゃないと当てはまらないかな。
0855名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:19:52ID:esSxzS5L
クォーター視点の再現は有意義な話題だろ
0856名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:25:47ID:GiKENEgu
別にクォーターの話が無意味とは言ってないぞ。
君が有意義だと思うのは君の勝手だし、そう思うならそれでいんじゃない?
0857名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:26:36ID:/Xu7lzwl
クォーター視点ってどんなのだっけ
0858名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:30:04ID:esSxzS5L
>>856
めんどくせえやつ
何の為にスレ覗いてんだよ 人のレスにケチつけて話題を流すためか
0859名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:30:55ID:zPuaPm80
喧嘩腰になるあなたも悪いと思います><
0860名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:33:22ID:GiKENEgu
>>858
俺が楽する為にお前らとっとと教えろよみたいな奴らが嫌いなだけ。
さらにそれをウディタの為!とか言うやつも嫌いだな。
君もそうなの?
0861名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:36:07ID:/Xu7lzwl
嫌いだからっていちいち突っ込んでスレに険悪ムードを持ち込む奴もウディタのためにはならないと思うのだがどうだろうか?
嫌いならスルーしとけ
0862名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:40:05ID:dZx4FmGY
まあ考えることは有意義ではあるがね。ウディタが発展するかは微妙だけど。
素材だけあれば見た目クォータービューは作れるよ。
マップチップ使わないことになるだろうが。
移動は並列処理か接触で常に制御できないかな。
マップ上は常にキー入力をつかって下=左斜め下にキャラ移動とかにして。

ツクール2003でクォータービューができるみたいだし、できるんじゃね。
0863名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:40:29ID:RWGvPEt1
>>855
ピブーのあれが並んでる感じの・・・
0864名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:40:31ID:tLS2ndV2
まあまあ、みんなもちつこうぜ(´・ω・)
0865名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:40:51ID:zPuaPm80
素材を集めたり作るのが大変だな
0866名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:44:57ID:dZx4FmGY
>>865
まあそれがクォータービューを初め、描画系を凝った際の弱点だね。
全部自作、或いは改造しなきゃならんから作る人は少ない。
0867名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:45:42ID:esSxzS5L
>>860
答えたくなかったらスルーすればいいだけの話

例えば同じ題材でも人によって再現するのに方法が違うもので
俺はウディタによるクォーター再現の話題を投石しただけなんだが
製作系スレの話題なんて詰め碁や詰め将棋の答えをみんなで考えるのと一緒だろ

いちいち噛み付いてスレの雰囲気悪くしてアホなんじゃないの
2ちゃん向いてないから辞めろ 今度から「教えて!goo」行け
0868名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:47:25ID:RWGvPEt1
>>867
お前が教えてgoo行けよ
0869名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:52:35ID:zPuaPm80
噛み付くな噛み付くな
0870名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:52:55ID:esSxzS5L
わかった
次からID:GiKENEguみたいになるわ よろしく
0871名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 21:59:38ID:sdUUo+Sx
俺は>>870が正しいと思うけど
こいつはどうやったらウディタでクォータービューを再現出来るかって話をしただけだろ?
ソース書いてよこせっつってる訳でもない
これがクレクレだったら何も話できんがな
0872名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:05:09ID:dZx4FmGY
こういう場合は先に自分の考えを述べてからでないと話がうまく進まないんじゃないかね。
見知らぬ人に話しかけて欲しい内容を言ってもらえるなんて無理でしょ。
こっちの考えが面白そうなら相手だって乗ってくるさ。
0873名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:11:45ID:esSxzS5L
言いたい事も言えないこんなスレ中じゃ
0874名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:15:23ID:sdUUo+Sx
>>872
まぁそうだよな
>>873
俺で良けりゃ聞くぞ
SRPGとか作るとクォータービューの方が見栄えいいから
将来役にたつと思うんだ
0875名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:16:21ID:804qSO0c
面白いから黙ってみてたけど俺が>>850で言った教えて君ってID:s5pKDdjVのことなんだよね
それを何故かID:esSxzS5Lが「俺が教えて君なのか?」って勘違いし始めて暴走してるw
0876名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:19:52ID:RWGvPEt1
俺も別にID:esSxzS5Lが悪いとは思わないんだがファビョってるしつい・・・
0877名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:26:25ID:804qSO0c
実に言い方の問題だよな。
「俺が悪いのか!? 違うだろ!?」
って態度だからうぜーってなるw
0878名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:28:53ID:da6ZAreF
ここの喧嘩の原因ってほとんど言い方だよな
0879名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:31:26ID:esSxzS5L
言い方つったって他のスレでは普通に通用するようなことが
ここだと何故か噛み付いてくる人種が居るみたいだし。

質問専用板作ったので外部板に登録してごご自由に利用どうぞ
製作日記とかやっても構いません

ウディタ板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
0880名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:34:28ID:RWGvPEt1
前スレのアレににてるな・・・要らない物立てるし・・・
0881名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:35:43ID:esSxzS5L
こうやって荒れるということは要るということだろ
質問があるのが気に食わないみたいだし
0882名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:36:05ID:cY6MouSm
行動速いなw
別に必要だとは思わないけど、まああっても困らないか。
一番の問題は人がくるかどうかだけど。
0883名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:36:08ID:804qSO0c
>>879
まだやるのかwww自意識過剰すぎワロタwwwww
0884名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:40:14ID:vW5Ht2m7
>>879
>〜他のスレでは普通に通用するようなことが
>ここだと何故か噛み付いてくる人種が居るみたいだし。

別に藻前がどうとか思ってないが、板の違いじゃないか?
ゲ製板だからきっとクリエイターが多いんだろう

クリエイターは得てして我が強くて頑固モンだ
だからすぐ衝突するんだと桃
0885名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:42:46ID:da6ZAreF
噛み付いてくる奴は悪いけどさ、レス見返すとesSxzS5Lが過剰反応して暴れているとしか思えんよ
一々相手を怒らせるような無駄な一言は入れるな
0886名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:45:25ID:MrW7o+Ox
>>834くらいから言い方の問題で険悪な雰囲気に
0887名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:45:52ID:sdUUo+Sx
あ?せっかく人が親身になってんのにこれかよ
あーあーお前にクォータービュー作らせて俺が利用する予定だったのに
役に立たんグズは死ね
0888名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:45:55ID:eZ+fHI3D
釣られすぎ
0889名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:47:29ID:esSxzS5L
自意識過剰も何も需要を見込んで以前から企画してたことだがw
まあマジでウディタに関することなら勝手に使ってくれていいよ
自専スレ立ててそこに自サイトからリンクして自分とこの掲示板として使ってもいいし

まあ隔離スレとしてもちょうどいいだろ
0890名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:48:32ID:sdUUo+Sx
>>889
知らねーよ
自害しろゴミ
0891名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:50:27ID:zPuaPm80
志村、IDID
0892名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:51:33ID:esSxzS5L
>>890
クォータービューのコモンが欲しいの?
既にあるけど欲しい?
0893名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:52:27ID:GiKENEgu
一方俺はクォータービュー用の素材をせっせと集める作業を開始していた
0894名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:52:43ID:804qSO0c
>>889
前からだろうがなんだろうが、今発表するのはタイミングが悪すぎるということもわからないのか。
釣りなら釣りらしくID:sdUUo+Sxのように口汚くすれば、のってくれる人も増えるぞw
0895名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:54:14ID:sdUUo+Sx
>>892
お前やっぱ良い奴だよなー
0896名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:56:58ID:esSxzS5L
>>895
おまえには教えてやんねーよ 糞して寝ろ
0897名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:58:53ID:sdUUo+Sx
>>896
俺の役に立たんのなら生きる価値無し
死ね
0898名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:58:57ID:rxExrEzW
要は、デフォルトの主人公表示&移動と違うことをやろうとすれば
基本機能を棄ててコモンイベントで組むしかないということだよな

そこまでやると、もはやウディタを使う意味がなかったりするんだが
理屈の上ではできないことはない
処理の重さを度外視すればという前提付きだけど
0899名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 23:00:51ID:6Mx/42FN
何この流れw
迂濶にも吹いた
どんなツンデレだよw
0900名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 23:03:05ID:esSxzS5L
まあぶっちゃけると夏SRPGスレに出来のいい
クォーターマップ製作ツールがあるからそれ流用すればいいよ

まあそれを一枚の遠景ピクチャとして使うとすると樹の後ろ通れないとか
階段の乗降の座標をどう合わせるかとかの問題があるから
その問題をどう効率的に解決するかここで聞いたんだけどな
0901名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 23:07:35ID:sdUUo+Sx
いやまぁ、全部ネタなんですけどね
こんな奴いないでしょw
「私の>>896君に触らないで!」方面も考えたけど流石にキモいからやめたw
0902名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 23:12:26ID:cY6MouSm
結局ピクチャで代用してもレイヤー構造と同じだろう。
番号の若い方が上に来るはずだよな?
上に置きたいヤツを若い番号に、下におきたいヤツを古い番号にすればいい。
898の通り、操作系までいじるとなるとウディタでやる意味はあんまり無いんだよな。
ウディタ内部でやってることをわざわざイベントで作らなきゃいけないんだし。
それでも使いやすい、分かりやすいならいいが。
0903名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 23:12:35ID:8RE1pNTr
若さだなー
0904名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 23:14:26ID:RWGvPEt1
>>902
逆じゃね?
0905名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 23:16:48ID:cY6MouSm
あれ、逆だっけ。
まあ、ウィンドウとか文字とかもピクチャで出してるんだし、
レイヤーなのは変わらない、ということを言いたかった。
もし「逆」がそのことじゃなかったらすまん。
0906名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 23:18:43ID:sdUUo+Sx
若い方が下じゃねって事じゃね?
0907名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 23:20:35ID:RWGvPEt1
1.ピクチャ番号
 どの番号のピクチャに対して処理をするかを指定します。この欄には変数も指定可能です。
 1つのピクチャ番号には1つのピクチャのみ登録でき、すでに使用されているピクチャ番号で他の画像を表示すると、それまで表示されていたピクチャは自動的に消去されます。
 ピクチャ番号が大きいほど上に表示されます。ピクチャ番号が10万未満なら文章や選択肢の下に、ピクチャ番号が10万以上なら文章や選択肢の上にピクチャが表示されます。

あれ?こういうことじゃないのか?
0908名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 23:23:02ID:6Mx/42FN
若いというのが数字が小さいという意味なら逆になるけど、新しく作った(ピクチャが番号昇順に増えると考えて)のが若いという意味ならあってる

はず
0909名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 23:25:13ID:cY6MouSm
ああ、重ねてスマンw
そのことじゃなかったらすまんとか言っておいて「そのこと」について書いてねえw
書き込む前に確認しろよ自分orz
数で若い古いっていうのもアレだったかもね。

907のとおりだと思う。
0910名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 23:29:01ID:002EMMHW
まあ、問題は、全部ピクチャで管理すると結構重くなるってことだよね。
特にスクロールとかさせようとすると一気に数十枚移動させることになるから。
0911名前は開発中のものです。2008/09/18(木) 00:25:37ID:UKHTPLGf
話遮っちゃうけど、いつの間にか900越えてるね。
流れゆっくりだし、次スレの話はまだ早いかな?
0912名前は開発中のものです。2008/09/18(木) 00:26:50ID:W6NyoCxe
950でヨロ
0913名前は開発中のものです。2008/09/18(木) 00:27:26ID:7AuzZS7Z
いや、今の勢いだとあと3日で埋まるでしょ
>>950にお願いでいいんでね?
0914名前は開発中のものです。2008/09/18(木) 01:55:03ID:sLBsbzy0
この荒れたいきおいのまま行かれてもな…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。