【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 17:36:51ID:lL/F2zjcRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
前スレ
WOLF RPGエディター 其の2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217562393/l50
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!
テンプレートは>>1-3
0615名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 19:05:49ID:nwo7DcSethx
とりあえず試してみたが、通行設定更新しても無理でした
(データはすうさんの講座から落としたもの)
最初はその座標に透明なイベントを置いていたから、それが原因かとおも思っていたけれど、
どうやら違うらしい
とりあえず、通行が○(女神像の下部分)や×(本棚の上部分)のものは表示されないが、
△(木の下部分や看板)のものは問題なく表示されるということはわかった
バグの一種かな?
0616名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 19:23:04ID:FOtpVc68違うデータ作って0番に上書きしてみるとか、最悪0番を使わないようにするとか。
0617名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 19:27:17ID:WjjBr3oXイベントの画像を透明にしたつもりが1枚目のレイヤーのチップと同じになってるんじゃないかな? 隠れ具合がイベントで隠されてる感じだけど。
イベント動かしてみてそれでも直らなかったらバグかもなぁ
0618名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 19:37:24ID:nwo7DcSeマップ1番の(6,5)のレイヤー2に花のチップを置いてみたら、正常に表示された
0番は空けておいた方がいいのかもな…
>>617
俺もこの減少に遭遇した時、真っ先にそれを疑ったんだが、どうやら違うらしい
イベントをどけても表示されないし、一つ右にずらしてやると上手くいく
(仕方が無いからそれで妥協)
講座用のデータでよかったとも言える
とりあえず2日前に新バージョンのウディタが上がったようだから、更新してみるか
0619名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 19:49:36ID:9MRlmMS/おいおい、そういう報告は最新版を試してからにしてくれよ……
0620名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 20:02:58ID:nwo7DcSeごめん
今落としたバージョンでも結果は同じだった
これは…
もしかしてマップのファイルが壊れたのか?
0621名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 20:15:14ID:WjjBr3oXマップファイルが壊れるってのはわりと重大なバグが発生したってことだからなぁ。
再編集しても直らないなら相当だし、バグだったら困るな。
とりあえず、
1.そのマップをシステムデータベースの別の位置に保存しなおしてそれでもおかしいか確認
2.マップ編集中にshift+方向キーで1マスずらしてみておかしいか確認
3.イベントにいつの間にか2ページ目とかができていないか確認
4.もう一度各レイヤーと通行設定を確認
くらいやってみるといいかも。1or2で直ったらバグだ。
0622名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 20:36:45ID:WjjBr3oX下のレイヤーに★や▲があると上のレイヤーの○や×のチップより上に表示されることを今確認したけど、もしかしてこれが原因?
0623名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 20:45:48ID:nwo7DcSe下(レイヤー1)には壁しかないぜ
壁は×だろ?
と思いつつ、念の為に確認してみたら、壁の左縁のチップだけ▲になってるし
(正確には▲と、1/4ずつで各々が×)
▲を消して、問題の壁のチップをもう一度塗り塗りすれば、ちゃんと表示された
本当にサンクス
0624名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 20:54:33ID:WjjBr3oX携帯から書き込みで一定行数省略になってるから「えーっ、本気でバグかよ」って思ったじゃねーかw
何はともあれ解決オメ
0625名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 21:03:28ID:5AGylFPAこういうつまんねえレスするやつはしねばいいのに
0626名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 21:24:00ID:EKYcrR/G0627名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 21:28:50ID:jkMiWrov50x50のマップにおいて、
マップの一番左上(0,0)から測ったX,Y座標が前者で、
主人公の視野(20x15)内での左上から測ったX,Y座標が後者、
ってので認識あってるかな?
0628名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 21:52:37ID:nwo7DcSeともかくthx
これで今度からは同じ症状が出ても対処できる
>>627
XY座標は、マップの一番左上から測ったものだけど、マップチップ(?)が単位になってる
画面上XY座標は、現在表示されている画面内での主人公の座標だけど、こっちはピクセルが単位
うまく説明できないけど、こんな感じだと思う
0629名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 21:57:46ID:jkMiWrov解説サンクス
マニュアル見てもピンとこなくて
0630名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 23:02:42ID:6EUuf048操作ミスで削除パスない壊れたファイルが上がってしまった
うぷろだの人ごめんなさい。
0631名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 23:22:08ID:EKYcrR/G使ってるところ見ても座標に掛けただけにしか見えないんだが、それだけで何かあるのか?
0632名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 23:31:43ID:/afTltmQ0633名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 23:34:34ID:FiAw25Rdパスなしでおk?ねーy・・・消しちまった
0634名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 23:38:12ID:uJNKGmNB0635名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 23:41:37ID:6EUuf048削除パス設定しないと消せないとこばかりだったので思い込んでた。すまなす
0636名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 00:00:13ID:Q/lZqTejサンプルシステム自動初期化のイベント内で画面解像度から算出してある。
640×480なら2、320×240なら1が入ってる。
例えば画面の中心位置は640×480で(320,240)、320×240で(160,120)になるけど、どちらも(160*座標倍率,120*座標倍率)で表される。
汎用性のあるシステムを作る時に使う。
0637名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 00:04:59ID:ztcD7mzI横からながら、自分も意味が判ってなかった。
説明ありがとう。
0638名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 00:09:48ID:PC5V1knRなるほどサンクス。
しかし、やりたいことをどうやってするか全然わかんねえ。
店の表示をいじって使用アイテム、武器、防具をカーソル左右移動で変更したいのだが。
イベントで分けるしかないのかな。
流石とリトルの旅あたりが店の表示自作してるから中身のぞければいいんだが、できないしなぁ。
0639名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 02:12:59ID:dahU82y2やろうとしてることは、
1.店ではアイテムも武器も防具も売っている
2.「買う」「売る」を選択した後に
最初は「アイテム」の一覧が表示されているけど
左右カーソルで「武器」や「防具」の一覧に変更できる
という感じ?
コモン030で店でのメニュー表示やキー入力判定をしているので
左右キーで一覧を変更できるように修正。
コモン046で「アイテム」「武器」「防具」を各々リストアップしているので
呼び出し条件をきちんと決めて表示したいものだけリストアップできるように修正。
こういった修正になるかな
0640639
2008/09/09(火) 02:19:44ID:dahU82y20641名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 04:12:43ID:osIF2gJ9愛着とかあって無理なのは分かるけどさ。
今は少しでもサンプルゲーム的な物が増えて欲しい。
なんだかウディタ全体としては製作技術の進歩がゆっくりしていってる気がするんだ。
知識の進歩には知識の共有が必要だと思ふ。
0642名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 07:07:12ID:deTHHcoJ0643名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 07:39:20ID:ztcD7mzI先制後攻オプションの中身覗いたら
デフォルトはオプションの数字×10万で計算してるの発見した。
なるほどなーとテンション上がってきたよ。
0644名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 07:50:08ID:vQsx+8Fe不細工な処理してるコモン見られるなんて耐えられねー。
0645名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 08:14:37ID:xhqKkSIuなんかそういうと面白そうなシステムのゲームみたいだw
HPは半分こだったりしますか?
0646名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 10:08:13ID:2lZgIWEd逆に考えるんだ。
3000行近い不格好なコモンをまるあげしたら、
通りすがりの親切な人が300行にまとめてくれるかも知れない。
・・・死にたくなりますね。
0647名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 10:13:47ID:YPaPI6kdfor i = 1 to 10000
i = i + 1
next i
これなら、
i = i + 1 を 10000 個書いた方が実行速度の面では速いという。
但しメモリは食うけれどね。
0648名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 10:37:59ID:0lgkezGS自分より上手い人なんか山ほど居るんだから、自分の書いたものがベストじゃなくて当然じゃね?
>647
一口に良い悪いって言っても
実行速度、可読性、メンテ(修正・改変)のしやすさとか、色々あるからな。
0649名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 11:16:55ID:FdCnLqwLあの人結構こういう話があるって聞けばノリノリで宣伝くらいはしてくれそうなんだけど。
ウディコンのアイディア思いついたけど、これを実現するには絵が描けないとうんたらかんたら。
0650名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 11:31:35ID:dahU82y2移動先の座標指定がマップチップ単位…
0651名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 11:36:03ID:AzluiHD4その仕様は信じられのだが、ウディタだとそうなのか?
0652名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 11:46:49ID:1igkGoIG厳密に言うと、コンパイラがどう解釈するかにもよるんだけどね。
ウディタは分からないや。
少なくともインタプリタ型の言語なら >>647 の様な結果になるよ。
0653名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 12:00:23ID:iX2SKPmz現在やってるやり方だとコモン28、29、30の他に75に修正入れることでアイテムだけの表示はできた。46もかな?
店のアイテムを保存しておく変数とと登録位置の変数を新たにアイテム、武器、防具と作って、
29、30、75は店の一時保存の場所と登録位置変数をアイテムにあわせた。
あとはカーソル移動させた際に武器、防具も表示できるようにできればいいんだが。
30と75の内部に分岐作ってできなければ、30の途中から表示部分だけ抜いて30と75を3つパターン作った方が簡単かねえ?
理解できないとコモンイベントの数が増えていく……
0654名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 12:53:01ID:RVi5qwMwページに合わせた内容で店の中身を再描画するとこまで飛べばいいんじゃない?
0655名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 13:14:11ID:KVBtdNnV普通はそうなるよ
ループさせる作業が入るんだから遅くなるのは当然
0656名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 14:19:36ID:osIF2gJ9もっと素材増えてくれるといいんだけど。
0657名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 14:45:03ID:iX2SKPmzページの変数をつけてラベル移動で表示を更新させるところまで
飛ぶようにしてみたら他のデータは動いてるような気がするんだけど、表示が更新されない。
文字列のピクチャをリセットしてないとかかな?どれがアイテム名のピクチャかわかんねえw
それとも単純に更新されて無いとかか……v9-15の一時格納スペースもあやしい……orz
0658名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 18:49:07ID:+/gJMviR0659名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 20:30:21ID:jhHzpYuwメジャーなゲームのパロディネタを大量に使ったゲームをコンテスト系に出すのは邪道かな
メインストーリーとかはオリジナルで、サブイベントや町の人の会話とかに
○○じゃねーか、って感じの小ネタを色々入れようかなと思ったんだけど
0660名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 20:38:51ID:vCJVA4Boメジャーゲームからちょろちょろ台詞パクってネタにする作品も結構あるよ
0661名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 20:57:36ID:7BiCdT5Q0662名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 21:05:30ID:Id9Q9rY50663名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 21:25:01ID:+/gJMviR0664名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 21:46:41ID:Q/lZqTejFSMは2k解像度対応じゃね?
0665名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 22:07:23ID:KtG59bQT320×240じゃね?
0666名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 22:15:34ID:jhHzpYuw例えば、適当な町で「ねんがんの○○をてにいれたぞ!」ってハゲがいて
選択肢で殺してでもうばいとれちゃうとか
姫との会話中にはい、いいえの選択肢が出るけど「いいえ」を選んでも
「そんなひどい」って言われて選択肢に戻るとか
そんな感じのネタをかなりの数入れて見ようかと思ったんだけど
改めて考えるとうざそうだ
適度に入れる事にするよ
0667名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 00:22:13ID:4qFiEetFパロネタはわかってる奴しか面白くないから、使用には細心の注意を払うべし。
RPG好きなのにFFもDQもやったことなくて、ネタがわからない俺が言うんだから間違いない。
0668名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 00:25:47ID:6A+2JxfVゲーム開始時にプレイしたことのある作品のアンケートを取ってそれを反映してパロネタのON、OFFをするとかw
0669名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 00:31:27ID:4qFiEetFバグ量産フラグON!
0670名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 00:36:10ID:ibdBnSi20671名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 00:38:54ID:6A+2JxfVDBで管理すればそう難しいことじゃないと思うが……
デバッグがんば
0672名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 02:27:53ID:bXtxatpcそれくらいなら、元ネタのゲームやったことなくても、
掲示板やニコニコでよくネタにされてるのを見て知ってる人も多いだろうから、いいんじゃないだろうか?
パロディ→元ネタ で入った作品とかも結構あるし
逆に大量に入れて、それなりのゲーマーなら少なくとも幾つかは知ってるネタに当たるようにするとか…
0673名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 02:39:21ID:r5TDyMp6そこらのフリーゲームにゃそういうネタ入ってるのが珍しくないから気にするなと言いたいけど
そんな細かいことで悩むようじゃやった後で後悔するのも目に見えてる。やらない方がいい。
0674名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 02:41:50ID:Btcmvup/0675名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 02:58:48ID:eU+8AsyF気になれば調べるだろう
ただし、ギャグを説明するというのは無粋の極みなので
やらないよーに
0676名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 04:38:48ID:3Zu4qEva6人PTでドンチャンやるゲームやりたい
0677名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 07:57:48ID:uPt0Itbnただでゲーム作れるみたいだからということで夏の間に手っ取り早く話一本作るつもりが、
変数の使い方とか覚えて行くうちに、コモン改造では飽き足らず、いつの間にか0からシステム組んでる罠。
必死でコモン書いて、試して失敗して試して失敗して、
それでどうにか巧く動くようになるって、それだけでけっこう楽しいな。
0678名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 08:12:14ID:hynuFNDQこういうのは歳をとっても子供の頃と全く変わらない。
0679名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 09:22:46ID:AvjbBRq00680名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 10:22:02ID:riZHQHi+無理やり入れるためにストーリーが捻じれてたりすると
元ネタ知らん奴からは「???」って評価が下るから気をつけたほうがいい。
>>677
「完成して遊ぶ」よりも「完成させるために作る」時のほうが楽しい!ふしぎ!
ゲーム完成させるために作ってるのにいざゲームが完成したら
なぜかしんみりしてしまう事があるんだが俺は異端だろうか
0681名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 13:47:01ID:jNhq3kdB0682名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 19:54:44ID:osh5VoMt画面が荒いと目が痛いから、前者の方がいいんだけど
それでカクカクしちゃうのもやだな…
最近のPCなら大丈夫かな?
0683名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 20:04:42ID:bcG/TefL処理速度の関係もあるが、基本的に素材の少なさが弱点だから。
0684名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 20:14:24ID:osh5VoMtカオスRPG作ろうとしてるんだけど
ストーリー進行上必要なモンスターの素材が全く無いのよね
みんな電車おとこ(ダンジョンおとこ的な意味で)とか三匹の子ブータンとかそういうの作ってもいいじゃない
0685名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 22:56:30ID:YPSa3Hd40686名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 22:59:40ID:GDHrpRVC0687名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 23:01:00ID:GDHrpRVCツクール2000のスライム出てきたわ
0688名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 23:10:46ID:4dXDsVBH0689名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 23:19:35ID:GaOP/2M/0690名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 23:25:03ID:/4qbyBUI体験版の町の外まで出るとこまでやったが
インストーラ的な解凍ソフトでは解凍場所すら選べないやら
RTP素材使いまくりやらreadme無いから解凍でレジストリいじったかわからんやら
厨過ぎて注意する気も起きない
公式に出張らないだけマシだろ
0691名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 23:26:10ID:eU+8AsyF0692名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 02:58:15ID:qghcRMZy0693名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 04:10:00ID:F0S0+497アレ使ってキャラチップ作ろうとしてる人いる?
そもそもあのサイズに合ったマップチップがあんまり無いんだよな。
0694名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 05:59:32ID:bQ+/3Hz0あのサイズって、setting.txtをいじれば規格サイズは変えられるぞ?
それに、24x32なら16x16のマップでも無理なく合わせられると思うけど。
0695名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 09:34:19ID:7MlB6r3JということでFSM素材ばらして8方向パーツ化してくれたら最強。
0696名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 10:22:39ID:g04SOCgt0697名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 12:09:04ID:0pNqll7o「線と円」ジャンルはマウスアクション?。
イ○イラ棒みたいなゲームです。
手抜き感が漂ってるかもしれないけどよろしく
0698名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 12:21:12ID:ahKeuQyMhttp://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00007.zip.html
0699名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 15:27:53ID:moFF6BSCまだ途中だけど3面の弾幕すげぇ
どうやってんの?
0700697
2008/09/11(木) 16:55:34ID:0pNqll7oごめん忘れてた。アドレス張ってくれてありがとうございます。
>>699
プレイしてくれてありがとー
あとwikiのほう編集してくれた人にも感謝
0701名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 17:18:17ID:qghcRMZyいちいち野暮なツッコミ入れなくていいから
0702名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 17:26:19ID:qjGNNFQt0703名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 17:36:43ID:2/JitmQUそんなに数知らないというか、できてなさそうだけど
とりあえずダンジョンシーカー
0704名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 17:41:10ID:elXIS/dG0705名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 17:42:12ID:OVVoqsj+0706名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 17:55:47ID:qjGNNFQtthx 早速やってみる
0707名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 21:35:19ID:lHo0Z2Be0708名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 21:37:38ID:B40SfFW8あばばばばば
0709名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 21:37:49ID:s1gXwmQi0710名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 21:39:23ID:vF0wVbTu東方もロクにクリアできない俺に
4面以降は鬼畜だ(´;ω;`)
システム面はかなりいいと思うから
難易度をもうちょっと下げるかイージーを作ってほしい。
0711名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 21:43:22ID:Ct56EAxl0712名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 22:13:19ID:OVVoqsj+ゲームよりコモンイベントで出したほうがいいんじゃないかなぁ。
ウディタでイライラ棒を作った、という部分はすごいと思うけど、
ただゲームとしてみるなら普通のイライラ棒なんだよね・・・。
0713名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 22:14:14ID:lHo0Z2Be弾幕が飛んでくるイライラ棒が普通か?w
0714名前は開発中のものです。
2008/09/11(木) 22:21:31ID:OVVoqsj+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています