【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 17:36:51ID:lL/F2zjcRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
前スレ
WOLF RPGエディター 其の2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217562393/l50
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!
テンプレートは>>1-3
0390名前は開発中のものです。
2008/09/02(火) 21:13:59ID:+MhfFXN1まだダウンロードしてないんだが、楽しみだw
そうだなー、マップイベントを使ってすり抜けさせずにアクションやるなら、接触範囲1マス拡張で起動方法をイベント接触にして、
別のページに並列イベント作って接触したらその並列のページを起動、一定時間プレイヤーからの攻撃がなかったら敵から攻撃するようにってのはどうだろう。
並列イベントの中でプレイヤーとイベントの座標の差の絶対値を測って、X,Y共に2以上なら再びイベント接触の方を起動してやればいいと思うよ。
0391386
2008/09/02(火) 21:37:51ID:tEgV1RBb敵に塩を送らせるとかそういうつもりで書いたんじゃないが、
そう感じて気を使ってしまったのなら謝る。すまん。
「敵も味方も関係なしに技術向上」ぐらいの気持ちでやってるので
マターリやりたいだけさ。
>敵の移動範囲
技術上すり抜けしか出来ないならいっその事地形無くしてみたほうがいい。
ハメ技に期待して痛い目にあう俺みたいな人を少しでも減らすために(´・ω・`)
>SP配分
システム変数の「選択肢次回位置」を入れるだけのちょっとした事。
それなのにこんなにたくさんのツッコミが来るってのは
やっぱり細かい気配りが重要だなと再確認した。ありがとう(・∀・)
0392名前は開発中のものです。
2008/09/02(火) 21:45:36ID:wPRw+ffIゲーム自体はとても面白いと思う。メッセージ表示なんかも早くて快適。
難しいのかもしれないけれど、敵の HP が敵の上なんかにバーで表示されたりするともっと良さそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています