【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 17:36:51ID:lL/F2zjcRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
前スレ
WOLF RPGエディター 其の2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217562393/l50
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!
テンプレートは>>1-3
0216名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:20:25ID:1J5dUNv7ふむふむ、じゃあ紅白戦の必要はなし、ということで決めちゃおう。ずばっと。
いる、いらない、って意見が分かれるのはどうしようもないし、
誰かが決めないといけないしね。
それによくVIPのツクスレと比較されてたけど、あそこまで作品が集まるから紅白戦になりえるんじゃないかなーとも思うし。
一番は自分が紅白の要領を掴めてないからだけどね。
0217名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:23:00ID:TbrOz39y自演防止は審査する人にコテ推奨とかが限界じゃない?
三作品って縛り或る上にコテ厳守だったら人いなくなりそう。
大体こういう過疎スレでそこまでして自演する人はいないと思う。
あとプレイ時間1時間〜二時間ってなってるけど、下限は有りなの?
それと今まではスレ内で30〜60分って流れになってるけど、それは変えたの?
0218名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:29:58ID:1J5dUNv7確かに、あんまり縛ると審査員いなくなるよね…(´・ω・)
だから>>213の形式でいいかな、審査方法は。
下限は無しで、上限は大体1〜2時間くらいねってことだと思う。
時間もないし、そこまで大作もそうそう出来ないだろうから、
体験版や短編がメインになるだろうし、実際問題、そのへんは大丈夫なんじゃないかな。
ゲームってプレイヤーによってプレイ時間なんて全然違うものだから、
目安にしかならないんじゃないかなっていうのが私的意見。
だから、下限なしで上限は大体1〜2時間くらい、って自分はしたいと思ってる。
前にも話題に出てたけど、長くても魅力あるならプレイヤーはやるだろうし、
逆に冗長な意味で長いと評価は下がるだろうし。
0219名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:44:46ID:5qlUFeDxあとは>>213と>>218で確定かな。
0221名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 00:07:56ID:Zh4aVwXq30分やったところで「俺たちの戦いはこれからだ!」でもいいし
"体験版"としてエントリーして、完全版はまた別に出すのもいいし
むしろ30分〜一時間やって面白くないゲームでは多分その後続かないと思う
0222名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 00:09:13ID:mE4h3gSl上限定めるのは正解かも知れん
0223名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 02:52:57ID:v3t6sR910224名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 02:55:13ID:H3EHDaHq0225名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 03:41:37ID:Rh0+M5HJ0226名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 06:07:08ID:BpHrc6mP0227名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 08:52:46ID:ceAmyXSb0228名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 08:54:30ID:VFMe3NML0229名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:07:03ID:a7QItUri0230名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:11:10ID:IFv4Grtaこれは、クレーマーを召還し、スレッドを混乱させるカードだ。
クレーマーは既に主催者が決めたルールに逆らい、自分に都合のいい環境を作り出そうとする!
そしてその効果はコンテストが続く限り永続する!
「上限にしろ下限にしろ推奨程度でいいだろ」
「もうゲーム集めて普通に投票するだけのでいいじゃん」
「決まりの決まったキッチリしたのもいいけど、フリーダムの方が作り手さんたちも作品投稿しやすくて良作集まるなんて思ったり思わなかったり」
ここでトラップカード発動!「主催者権限」!
・・・
してくれないとウディコンオワタw
まぁどうでもいけど。
0231名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:14:03ID:SqnJ/F3n単にここを見ているだけの自分は異端なんだろうか。
0232名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:15:27ID:FrUrjKel俺はとりあえず投票さえあればなんでもいいと思うが
0233名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:18:13ID:IFv4Grta俺がいる。完全にプレイする側だから良作期待してんだけどねぇ。
0234名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:20:01ID:VFMe3NML俺もだぜ
でも触ったことあるしこの先微妙にやる気あるけど
0235名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:20:27ID:SqnJ/F3nおお、これはこれは。
新しいツールという事で、これからどんなゲームが登場してくるのか期待してるのよね。
一応決まった形作っとかないと、あとでルールごたつくから、すまないが今回はこれで簡便してくれ。
というか、結構十分今回もフリーダムなんじゃかなろうか。
「RPGのみ」「アクションのみ」とか決まった枠組みもないし、製作の時間制限は10月までなんだから完成品は時間内くらいになるだろうし。
だから上限も下限もプレイヤー次第で変わるからそこまできっちり規制できないものだと何度言えばry
ゲーム集めて投稿するだけ、っていうなら公式のUPロダか何かにあげておけばおkなわけで、コンテストをわざわざ開く意味はないと思うよ。
>>230
Σ見放さないでくれ、どうでもいいとか
とりあえずツール触らずROMってるだけの人も結構いるようだし、良作作ろう!
という気分で作るとエターなると思うから、あせらずまずは「完成を目指そう」という気持ちで取り組んでほしいと思う。
その中から良作も生まれてくるものだと思う。狙って作れるものでもないしね。
というわけで、昨日のとおりルールは決定ということにしておかないといつまでもグダグダになるので、なんかちょっと罪悪感あるけどルールは>>211-218あたりで決定ということで。
さすがにこれ以上意見交わしてたら企画倒れになると思うので。
wiki管理者の人に一応確認したいんだけど、活動の拠点はウディコンwikiを使わせて頂いていいのでしょうか?
そのためのwikiなんだろうけど、そういうのちゃんとしときたいタチなんだ、すまない。
0237名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 10:46:39ID:h4om/iJO0238名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 10:57:17ID:Je7B1xLh素材ぶっこ抜きを使うのとかは?
0239名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:00:57ID:IFv4GrtaGJ。がんばれ。
>>237
たった一月でレベル高いの期待するって、プロニート極まってるな。
0240名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:05:22ID:ceAmyXSb修正なしでそのまま評価?
0241名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:12:41ID:VFMe3NML0242名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:37:03ID:ceAmyXSbしっかりデバックしないとみんなに迷惑かけそうだ
0243名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:38:28ID:mE4h3gSl>>237
それは何かのジョークかね?
0244名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:39:07ID:8KcN5NZIWiki管理者です。
仰る通りその為に作ったサイトですのでご自由にお使い下さい。
0245名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:39:29ID:a7QItUriごめんなさい><クレームのつもりじゃなかったんです><
とりあえず、頑張ってください
こちらとしては、主催して頂けるだけで御の字です
>>239
2ちゃんねるって変なところで高いクオリティを発揮するやつがいるから、wktkしざるをえないのではないだろうか
0246名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 12:32:09ID:h4om/iJOたったひと月で形に出来るほうがプロニートでしょ。
0247名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 12:39:24ID:mE4h3gSlミニ作品ならそうでもないだろ
土日スレなんてあるんだぜ
素材ぶっこ抜きはいかんけど、18禁は注意書きを分かりやすくちゃんとした上でならいいんじゃないかと思ってる。
素材物故抜きは著作権違反。確かウディタにも18禁だめーって言ってないから、そこは規制しなくてもいいかなと。
(こんなこと言って18禁だらけになったらやだな)
表現は自由、ただし著作権なんかは守った上で。
>>239
応援ありがとう><
>>244
ありがとうございます、ではありがたく使わせていただきます!
>>245
そう言われるとなんだか照れます(*ノノ)
へたれ主催で皆さんの納得のいく結果が出せないかもしれませんが、なるべく努力はするつもりです。
応援どうもです!
0249名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 13:09:09ID:cr8I60Ukちょっと18禁でも作ろうかと思ってきたぞ
0250名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 13:11:03ID:rYwoxbuaいいぞもっとやれ
0251名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 13:42:56ID:VFMe3NMLATBだとかの戦闘コモンもありなの?
0252名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 13:43:18ID:WEDt7/0Tグロ要素もないので18禁になりようがなかったりする。
つーか、戦闘デフォ戦で不安になってきた。
戦闘システム組んだほうがええのんかな。
でもそれだと間に合わない予感しかしない。
0253名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 13:44:04ID:VFMe3NML0254名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 13:58:44ID:H3EHDaHq作品発表?審査?結果発表?
まさか全部とは言わないよな?
0255名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 14:20:15ID:IFv4Grta二日の間に審査レス投下して、その二日間のレスを主催者があとで集計して結果発表。
0256名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 14:33:40ID:xBAJr7swどうしよう。これでウディコン行ってみるかな…
0257名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 15:43:18ID:0qnwY2kXそりゃありだろ。
配置するイベント番号によって大幅に手修正が必要、とかいうなら汎用性に引っかかると思うが。
0258名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 17:19:59ID:VFMe3NML5個くらいなら許されるかな?
何度も使いそうな処理なら別のコモンに移してやったほうがいいと思うんだが・・・どうなんだろ
0259名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 17:24:22ID:0dT1lDx6ある程度の数までは許されるんじゃね?
ひとつの処理なら分散させてもせいぜい10ヶいかないでしょ
まぁ最終的には◆AouaI4MH8c氏の判断にかかってるが、
こういった細かいことは自己判断の方が面倒かけずにすむからいいと思う
0260名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 17:27:14ID:rYwoxbua0261名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 17:59:02ID:C1+Rwjjq「ファイル名が「〜能.png」で終わる画像ファイルを〜」
というのは、文字エスケープが必要だという事なのかな?
― ソ 能 表 予 貼 十 構 媾 圭 兔 申 噂 饅 浬 欺 藹 彌 暴
拿 軆 觸 蚕 鐔 曾 箪 禄 鷭 喀 歃 濬 畚 秉 杤 綵 臀 Ы \
こういう文字が Perl なんかだとそれにあたるんだけどね。
自分はウディタを触った事が無いのでよく分からないけれど。
0262名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 18:04:44ID:C1+Rwjjqあ、上はツールとして使う側の問題ではなく、SmokingWOLF 氏側の問題で。
0263名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 18:08:57ID:xBAJr7swダメ文字はそれで合ってると思うよ。shift-JIS文字コードが0x5cで終わる文字の後に.とか^とか持って来ると特殊文字\.とかだと判断されて変換されちゃうみたい。
0x54も現行verでは要注意ね。こっちはTだと判断されるから。サとか狼とか。
つまり全角チェックが抜けてるらしい。まあバグ報告行ったから大丈夫だろうけど。
複数コモンもOKです。
数が多すぎると汎用性に欠けるので点数が下がることを考慮していただければ。
一応最終判断出してみました(´・ω・)
0265名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 18:56:36ID:VFMe3NML最終判断thx
0266名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 18:57:10ID:0qnwY2kXへー。勉強になるな。
まぁ文字コードとかよくわからん俺は、何かおかしくなったらファイル名かえればいいってことだけ理解しとけばいいわけね。
0267名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 19:14:24ID:xBAJr7sw乙です。
一応貼っときますね。
ウディコンwiki
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
今までの変更点まとめて編集し直すべきだろうけど、やってもらえるかな? もし大変なら俺がやってもいいけど。
トップのメモは消してもいいよな?
よかったらお願いしていいですか orz
wikiの編集やったことなくて、ヘマしそうで怖いのです。
変更後のがあればメモはいらないと思うので、私はいいかと思います。
0269名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 19:48:18ID:xBAJr7swおk。明日中にやっとく。俺より早く出来そうな人いるならやってもらった方がいいかもしらんが
0270名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 22:20:08ID:p2O0oM/q年齢制限について、著作権侵害の作品は審査対象外、コモンイベントの複数提出について、
IDによる審査について、修正版が出たときの審査方法
オナ禁で暇な時間を持て余してたんで、上記についてwikiにて加筆修正してきました。
抜けてるとこ、間違ってるとことかあると思います。
明日ふたたび>>269に編集してもらって、精度高めてもらおうかなと。
0271名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 22:51:28ID:VFMe3NML0272名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 23:00:28ID:IFv4Grtaただ消すのが駄目なら更新履歴とか。>>270丸コピでもいいと思うし。
0273名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 23:01:12ID:H3EHDaHqコモン番号の直指定じゃなくて
「このコモンから○○つ下(または上)のコモンEv」で指定してやると
書き出し、読み込みしても崩れない
0274267
2008/08/30(土) 13:42:10ID:+mPX/Wiw審査員がそれに評価をつける→開催期間中に審査員がそれに評価をつける
に変更しておいた。問題あったら編集しなおすけど◆AouaI4MH8cの意見に従う。
あと、(※以下の情報は全て暫定的なものです)の文言も削除しておいた。
トップページのメモは消した。更新履歴は特に必要な気がしなかったから付けてないけど、
いるというなら書いておく。
ついでに過去ログ2スレ目が抜けてたから入れといた。
0275名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 13:46:42ID:+6G/ij1s編集お疲れ様です、有難う御座います。゚(゚ノД`゚)゚。
私が見る限り現時点問題はないと思います。
本当は私がしなくちゃいけないとこを、わざわざすいません orz
0277名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 14:09:16ID:+mPX/Wiw>>276
いやいやむしろ主催してもらってありがたいですよ。
>>277
いえいえ本当何も現時点してないと思いますし(´・ω・)
ありがたいお言葉どうもです、うう
ロゴ載せGJ!
0279名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 14:22:33ID:rGI+pbxWとりあえず俺は出すけど
0280名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 14:23:44ID:pvJdG3Iy0281名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 14:29:23ID:tYa/DmBV0282名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 14:30:27ID:q9Ii5mLg0283名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 14:52:23ID:OGg2EUFcで、俺が2週間以内に出す予定だから
あと1本で3作品は達成だ、おめでとう
0284名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 14:52:31ID:1qH86HsH0286名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 15:29:54ID:uHUk5WRt0287名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 15:32:50ID:WYYlVRFzできてもやるとは思ってもいないが
集計結果に対する不正も不可能だろうし
あとーございます!
>>287
そう、だから自分出していいのかどうかがちょっと(´・ω・)
まあ評価はこのスレで出すもんだから集計他の人もしてた場合すぐ不正(もしくはミス)わかるけど
主催自分でそれはいくらなんでも寒いので流石にやらない(;´・ω・)
0289270
2008/08/30(土) 16:26:13ID:CRvf8+y8遅ればせながら、加筆修正ありがとう御座いました。
やっぱ抜けてるとこあるもんですね。
作ったロゴまで載せてもらって感激。超絶スルーされてたもんだから。
0290名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 16:50:55ID:sskXD1Fu青グラ素材の利用規約違反に気づいたのでひとまず削除。
0291名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 16:53:16ID:55sudY2v0292名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 17:20:27ID:1qH86HsH0293名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 20:58:34ID:0DkC/zVB自分だけだったら恥ずかしくて出せやしない
0294名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 21:03:05ID:N11OheV8それができたらナベアツとか・・・結構いいアイディアだと思うんだよな
0295名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 21:06:07ID:C8pVSPQR今んとこデフォ戦
いじってサイドビューにしようと思ったけど
コモンのぞいたら気が遠くなりそうだった。
ていうか期限内に絶対間に合わないなw
0296名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 21:24:55ID:YxCVi0+0今から作ろうする初心者とかだとそれが限界だろうし。
0297名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 21:30:51ID:f+D79bP20298名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 21:33:52ID:N11OheV8よく考えたらキャラグラ用意させないと使えなさそうだな
0299名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 22:41:05ID:Ry2nLCZ30301名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 22:47:51ID:OGg2EUFc文字を書いただけの適当な画像か、
棒人間みたいなもんでも同梱しときゃいいんじゃねーの、
というようなことを>>299は言いたいらしい
まぁDBで画像指定ができるようにしときゃ問題ないだろ
実際、サイドビューで一番面倒なのはシステムよりグラフィックだよな…
0302名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 22:48:47ID:8rD2uNKeサウンドエフェクトとかの方がよほど気になる。
Diablo なんていう有名な A-RPG があるけれど、あれも斬った時の音がしょぼかったら全然駄目だと思う。
海外製のゲームって金属音(やその他の効果音)がとてもリアルで凝っているよね。
何でか和製のゲームはその辺りがおざなりなんだよね。取りあえず鳴らしておけばなんでもいいや、みたいな。
半ばスレ違いの話で申し訳ない。
0303名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 22:51:02ID:Vg5wAWZ+和製はそもそもリアルじゃないw
0304名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 22:56:38ID:zK18m8jGそれが答え
0305名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 22:59:44ID:WYYlVRFzSEはそういうの聞かないな
自分デフォ戦バリバリのつもりです(´・ω・)
クオリティとか考えずにとりあえず完成させるぞ!
精神でいってるよ、私は。
クオリティのこと考えてたら何時までも終りそうにない。
どんどん追加したいことややりたいこと増えてしまう。
というわけで、デフォバリバリでも出してくれることに意義があると私は思うので、
コモンあんまり弄れない人でも、シナリオに自信がない人でも、自作グラに自信ない人でも気軽に作品を出して欲しい。
完成させた、コンテストに作品を出せた、それだけでも十分価値があると思うので。
なんかチラ裏失敬。
0307名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 23:13:19ID:YxCVi0+0サウンド派とグラフィック派がそれぞれ存在することは確かだな。
0308名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 23:15:28ID:YxCVi0+00309名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 23:19:22ID:OGg2EUFc> ゲームの評価基準、「グラフィック」じゃなくて「素材」の方が良いかもしれない。
> 音楽なんかも評価基準に加えて、
> 素材作りの能力や、素材選びのセンスを評価するっていう。
って言ってたのを採用したら?
もちろんSEも基準に入れて。
あ、それは見てなかった。
じゃあ今から反映してきます。
0311名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 23:47:38ID:CRvf8+y8このスレに書き込んでるのって何歳ぐらい人のが多いのかな
やっぱ十代中心なの?
0312名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 23:52:19ID:YxCVi0+0ウディタはいじってるだけで全然作品作ってないけど。
0313名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 23:55:05ID:QDlhY/pgそう言えば、既存の素材からの曲選択眼の良さで感動した事もあったなあ。
自分の作曲した曲では無いかもしれないけれど、ああ、こうして場面にあわせて上手く使うもんなんだなって。
その為に色々なサイトを巡って色々な曲を聴いてきたんだろうなって。
そういうのってやっぱりセンスがいるものね。
0314名前は開発中のものです。
2008/08/31(日) 00:08:51ID:XKqAKHPcどういう風になるんかサンプル的に観てみたい。
うちは今19でもうすぐ二十になります(`・ω・´)
ウディタはぶっちゃけまだまだ初心者の域ry
なので、このコンテストで作ろうとしてるのが処女作になります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています