【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 17:36:51ID:lL/F2zjcRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
前スレ
WOLF RPGエディター 其の2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217562393/l50
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!
テンプレートは>>1-3
0211名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 22:48:37ID:1J5dUNv7や、優しくしてね><;
とりあえず
>部門は「完全自作」「サンプル改造」「コモンイベント」の三つ
部門は「ゲーム部門」「コモン部門」でいいかな。
>プレイ時間1〜2時間までのもの。
製作までの期間も考えて、そう長いのは作れないと思うから、このあたりで手を打っていいかと思うんだけどどうだろう。
>コモンイベントは、役に立つものでも、ネタ系でも構わないが、汎用性のあるもの。
>DB変更が必要ならそれも添えて。
これはそのままでいいよね。
>形式は紅白戦。
紅白戦はやったことないから正直分からない。
というか紅白に分けるほど作品が集まるかも分からないので、
組として分けず個々人の点数で見ていったほうがいいのかも。
普通のコンテストみたいなかんじで。
>採点方式はシステム10点、シナリオ10点、グラフィック10点、独断の好みで10点の計40点。「システムすげー!10点じゃ足りねー!」と思ったら独断点に加点すりゃいい
ここらへんもそのままで。
審査員は最低3作までプレイ、っていうのは、まず審査員の区別をつけなきゃいけないから、一時的でもいいから審査員は鳥をつけたほうがいいのかな?
本当なら全部プレイして採点、ってしないと不公平だとは思うんだけど、それはあまりにマゾすぎるので、そのあたりで手を打つということで。
三作もしたくねーって人はただ単純にプレイヤーとして個人的に楽しんでおけば大丈夫かな。
他に建設的な意見があったら言ってくださいな。
ところで、自分は鳥つけたほうがいい?
0212名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 22:57:32ID:E6ziR6tfえーっとだね、その案は古いやつだと思う。
ウディコンの草案を考えた人が、
その後の話し合いで>>211が言ってるのと全く同じように(完全自作とサンプル改造をゲーム部門に統合とか)既に修正してる。
んで、その草案考案者が修正したのを俺が数日前にwikiにまとめたから、
wikiの修正案をお前さんが更に修正する、っつー感じにしたらどうだろ。
でしゃばりすぎだったらごめん。スルーしてくれ。
0213名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:00:33ID:TbrOz39yコンテストの点数加点対象になるレスの形式を定めておけばいいのでは?
1レス三作品以上とか1ID三作品以上とか。
それ以外、たとえば1IDで一つしか審査してなかったりとかだったらその作品に対する加点対象にならない。
0214名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:08:18ID:1J5dUNv7うあ、本当だ、すまん orz
とりあえず、紅白戦をやる必要はあるのかな?
と自分は思うんだよね。
まとめてあるヤツから思う修正点はそのくらい。
でしゃばりなんかじゃ全然ない、無知なオイラを助けてくれて有難うよ(`・ω・´)
>>213
なるほど、そういうふうにすればいっか。
なんかID変えてやたら自分の作品に高評価出してくる自作自演も出てきそうな気がしないでもないけど、そこまで考えてられないよね。
0215名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:14:30ID:E6ziR6tf主催者がリーダーシップとって皆を引っ張っていって欲しい、みたいなことも聞くし、
紅白形式にするかどうかはそちらの一存で決めてしまうのもありじゃないかなー。私見だけど。
現に、紅白戦の必要はないんじゃないのって意見も今までで結構出てる。
0216名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:20:25ID:1J5dUNv7ふむふむ、じゃあ紅白戦の必要はなし、ということで決めちゃおう。ずばっと。
いる、いらない、って意見が分かれるのはどうしようもないし、
誰かが決めないといけないしね。
それによくVIPのツクスレと比較されてたけど、あそこまで作品が集まるから紅白戦になりえるんじゃないかなーとも思うし。
一番は自分が紅白の要領を掴めてないからだけどね。
0217名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:23:00ID:TbrOz39y自演防止は審査する人にコテ推奨とかが限界じゃない?
三作品って縛り或る上にコテ厳守だったら人いなくなりそう。
大体こういう過疎スレでそこまでして自演する人はいないと思う。
あとプレイ時間1時間〜二時間ってなってるけど、下限は有りなの?
それと今まではスレ内で30〜60分って流れになってるけど、それは変えたの?
0218名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:29:58ID:1J5dUNv7確かに、あんまり縛ると審査員いなくなるよね…(´・ω・)
だから>>213の形式でいいかな、審査方法は。
下限は無しで、上限は大体1〜2時間くらいねってことだと思う。
時間もないし、そこまで大作もそうそう出来ないだろうから、
体験版や短編がメインになるだろうし、実際問題、そのへんは大丈夫なんじゃないかな。
ゲームってプレイヤーによってプレイ時間なんて全然違うものだから、
目安にしかならないんじゃないかなっていうのが私的意見。
だから、下限なしで上限は大体1〜2時間くらい、って自分はしたいと思ってる。
前にも話題に出てたけど、長くても魅力あるならプレイヤーはやるだろうし、
逆に冗長な意味で長いと評価は下がるだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています