【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 17:36:51ID:lL/F2zjcRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
前スレ
WOLF RPGエディター 其の2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217562393/l50
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!
テンプレートは>>1-3
0145名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 08:56:32ID:+uUszDfL大事なことなので二回言ったんですね、わかります。
制限嫌いならコンテストに参加しなければいいんじゃね?
大事なことなので(ry
0146名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 08:58:25ID:2Fc3Z5t5ルールを押し付けて参加するなって頭大丈夫か?
時間制限なんて無くていいよ
0147名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 08:59:27ID:3/JuumrLまずはみんな作ろうぜ!
0148名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 09:04:29ID:2Fc3Z5t5別に1時間以上プレイするほど作りこむやつもいないだろうが
過疎の状態で時間厳守なんて馬鹿馬鹿しいにも程がある
0149名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 09:11:57ID:+uUszDfL誰も厳守とは言ってないし、そもそも今ルールを定めようとしてるのに、自分の主張しかしないで邪魔をして、グダグダにしようとしてるのが君な訳だが。
コンテストって言う形式で競わせるのなら、或る程度の基準という枠組みが必要。
0150名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 09:15:05ID:2Fc3Z5t5反論すると参加するなとか書く自己中がルールを定めるとか笑わせるな
0151名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 09:23:41ID:+uUszDfL意見だというなら、もうちょっと穏やかに言おう。
不要だと思うなら、その理由を言わないと。いらない止めろ、だけだと唯の我侭だぞ。
0152名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 09:26:27ID:2Fc3Z5t5>それに収められないって奴は今回は引いて、次の機会を待て。
>誰も厳守とは言ってないし
やれやれ、支離滅裂だな
0153名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 09:29:46ID:G5Ftg11qお前も勝手に独断でルール確定させてて大分アレだと思うよ
0154名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 09:39:07ID:+uUszDfLああ、それは確かに厳守と取られても仕方ないな。
俺が言わんとした事は規定の時間からズレ過ぎるなら、別のコンテストが出来るまで待て。
多少のズレなら別に構わないというつもりが、まぁ書いてなかったからわからんわな。
>>153
んー既に30〜60でもいいのかなと思ったが、駄目だったか。
時間制限については考え直した方がいいのかね。どうなるのかよくわからんから夜まで自重するわ。
0155名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 09:57:23ID:sK80oNZ8長いと途中でやめるようなのもあるだろうがそれは低評価だろうし
遊び切れればそれなりの内容だってことだろうし
ただ同じクオリティなら長編の方が評価を得やすいかなって気はするが
基本はこのエディターを盛り上げる為のものなんだから
そんなの作ったなら高評価でも良いって考え方もありだろうし
まぁ、そんな人がいるか分からんが
0156名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 11:58:39ID:ByQMMpY5最初の30分でプレイヤーの心掴めなきゃそれで終わり
なんか、こういうルールのお笑いあっただろ
0157名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 12:09:31ID:uDftdMD0それいいね
0158名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 12:18:57ID:Q/mc7liG・・・って思ったけど短編好きと長編好きで意見が分かれそうだよな
いっそのことプレイ推定時間の表記を義務化すれば
数分で終わろうが数十時間かかろうがいいと思う
0159名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 12:32:18ID:KRLggzIQ俺は10月までにそこまでの作品作れそうもネ
0160名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 14:59:18ID:ofLm3Kgnコンテストするなら、ゲーム部門の他に、ウディタ専用素材部門とかもやってみない?
0161名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 15:32:17ID:qK/nZADuVIPの祭りサイト見て見習えよ
0162名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 15:38:32ID:3/JuumrL統制取るの難しそうだけど色々集まって面白そう
ダメならスルーしていいよ
0163名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 15:41:36ID:QZ4kc3fS開発速度が大分違うだろうし
テスト的な意味も兼ねて
0164名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 15:42:29ID:qK/nZADu0165名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 16:01:29ID:G5Ftg11qそれはやめとけ
ただルール決めない方が良いってのは同意
そんな大規模企画じゃないんだからのんびりやればいいでしょう
0166名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 16:06:16ID:1wtqHVcmみんなで作品を持ち寄ろうぜ! でOK。ただ競争を意識し難いから、モチベが上がらないって人もいるかも。
どっちもどっちじゃね。
0167名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 16:14:11ID:SaAOEdAC0168名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 17:12:27ID:WT4opD8oさらに減りそうな気がするんだよな。
いっそのこと「ウディタ製なら何でもおk」ぐらいまで大らかに
してくれたほうがいい気がする
0169名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 17:57:55ID:v7nirw9r好きにやったらいい
0170名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 18:09:27ID:2pibH/RTまぁ要は普段と何も変わらん感じだな。
別にそれはそれでいんじゃね?
0171名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 18:29:18ID:l8WbM8XDが、需要のありそうなネタが思いつかない
0172名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 19:49:33ID:xwcWgMu7童話とか内容知ってるから話短くても大丈夫だろうし、アレンジ次第では面白そうだ
桃太郎とか赤頭巾とか
0173名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 19:51:59ID:hOrCzW1gそういう制約も、それはそれで面白そうだな
同じ題材なだけに、センスの違いも出るだろうし
0174名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 20:01:51ID:F+dmrH6v今まさに赤頭巾をテーマにゲーム作ってて吹いた
0175名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 21:24:12ID:G5Ftg11q0176名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 22:01:06ID:3oLwfAIfまとまりの欠片もないぜ
0177名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 22:01:43ID:vbX+9Vdf0178名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 22:05:22ID:F+dmrH6vそんなに褒められたら照れるじゃないか
ともかく、制限なしフリーダムは普段とかわらなすぎだし、
テーマを決めて製作、っていいんじゃないかと自分は思う。
製作側も何かとっかかりがないとモチベーションあがらないだろうし。
0179名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 22:57:26ID:9RUpMJ7Lどこにだって?おいおい、忘れたのか?
あの健康クロスのHPに俺はもう一ヶ月以上いるんだぞ?
まったくお前らは・・・。じゃあ分かるように初めから説明してやる。
【ターゲット】
健康クロス
【任務内容】
極めて簡単だ。
http://jikozel.sub.jp/
↑健康クロスのHPに行き、拍手ボタンを押し罵る言葉を一言送ってくれればいい。何を書いても構わない。
また、後方支援部隊に志願した者はこの襲撃内容を他のスレに貼り、さらに兵を募ってくれると助かる。
では諸君の検討を祈る。
0180名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 00:33:26ID:6zA9bWDS0181名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 01:57:21ID:Cf/NnECA0182名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 06:59:41ID:rScRs1mGおいらにはなんで初期案がそんな気に食わなかったのかも分からないよ。
0183名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 09:37:13ID:mmACzxIMやろうと思えば凝れるんだろ?
0184名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 09:38:26ID:0RMusJFjふとバトルするだけのものを作ってそれを評価する・・・ってのかとおもったが
それはコモンイベントの部に入るな・・・
0185名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 12:12:50ID:47mRhyz6んだ。実際しょぼいコンテストになって嘲笑うのもまた一興。
0186名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 12:31:50ID:TbrOz39yって言ってもらわないと話進まないわ。
0187名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 12:32:56ID:cmFt1+6O0188名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 13:00:20ID:5qlUFeDx前スレで「動き出したら主催してもいいよ」って言ってた人は今ここにいる?
いたら頼む。
0189名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 13:22:01ID:T3BuhjzBコンパクだって制限とか特になかったし
制限ないとモチベーションでないとかいう人いるけど、コンテストってだけで普通は十分出ると思うんだけど
普通に自サイトで公開するよりも評価が得られるし、表彰とか考えたら一気に意欲上がるでしょ
0190名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 14:41:56ID:jsiJyEibこんなところでやっても技術一辺倒になるのがオチだし
参加しても自分に何のメリットもないし、ウディタが外に広まるわけでもないしね
0191名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 14:55:03ID:UcyEufBBhttp://www.geocities.jp/vip_kouhaku_07_08/
http://www.geocities.jp/viprpg_gw2007/
http://www.geocities.jp/vip_rpg2007summer/
http://www.geocities.jp/viprpg_gw_2008/
ウダウダ言ってないでこういう風にやれないわけ?
ただ作品募ってわいわいやれればいいだろ
サンプル改造だろうが技術に凝ったもん作ろうが
糞ゲーだろうが見るゲーだろうが各々の自由、やる気次第でいいがな
0192名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 15:01:56ID:wau0Rd2cvipでウディタスレ立ててさ。
0193名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 15:10:48ID:UcyEufBB0194名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 15:36:52ID:B3VPvVwZ並列処理で動作指定→→←←を命令すると延々右に進むのは何でだろう。
→←だと壁にぶつかるまで右いってから往左往始めるから障害物置いて調整できるけど。
0195名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 15:45:26ID:cmFt1+6Oたぶん動作が終わる前に次の動作指定が入ると
どんどん上書きされるからじゃないかな
それで毎回同じタイミングの動作ばかりが実行されるとか
0196名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 15:55:46ID:B3VPvVwZ置物作って → ウェイト20 ← ウェイト20
にしてみたらウェイト無しで右直行。
というかウェイト挟むと左移動命令すら無視するようになりました。
…原因判んないけど障害物使って動き調整して終了。
0197名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 16:04:19ID:rScRs1mG0198名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 16:06:43ID:ndIPXja+0199名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 16:07:29ID:B3VPvVwZできました。thx!
並列で完了までウェイト使うと凍りそうでやってませんでした。
0200名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 16:17:58ID:lFxSWA/9コモンイベント組めるなんて
0201名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 16:24:24ID:ndIPXja+0202名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 17:18:22ID:HHIlAiLuと思ってダウンロードしたのはいいが、
ツクールやってた人間を対象にしてるのかな?
さっぱり理解できる気がしねえwwwwww
スレ流し読みしたが、>>200と一緒の気分だわ。
0203名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 17:28:58ID:B3VPvVwZスゴイのが上がって手が縮む前に初心者ダイブで滑らかに動き出すことを期待。
0204名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 18:40:16ID:5qlUFeDx「今日初めてネットでウディタっていうの見た! タダでゲームつくれんの? すげー!!」
と思ってググってみた子がウディコンwikiにヒット、居並ぶ作品群に可能性を感じるorこんな適当なゲームなら俺にも作れると感じる、
というのがあるな。>>190のメリットは思いつかないけど
ということで>>203はGJ
細かい感想は審査の時にするが、俺はわりと好きだ
正直、このスレで出るゲームに神システムなんて期待してないぜ!!
0205名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 19:55:09ID:1J5dUNv7ググってHITなら、同じように一般サイトでやっても同じなんじゃね?
あと初心者にはwikiって親しみにくいみたいだし。
その点でのメリットなら一緒だと思う。
0206名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 21:27:22ID:5qlUFeDx?
俺は別に
「一般サイトでやらないでここでやる意味」
について書いたんじゃなく、
「このコンテスト(?)をやる意味」
のことを書いたつもりだったんだが、
190の全文否定に見えたのならスマンな。
サイト作ってやるなら大歓迎だ。誰か主催者が立たんとならんし、主催者がいれば投稿作は減ったとしてもこんな迷走はせんだろ。
0207名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 22:08:15ID:1J5dUNv7ああ、なるほど。
それだったらこっちもスマン。
自分は190じゃないけど、ウディコンのwikiになんで拘ってるんだろうって思ってたんだ。
前、確か自分が「動いたら主催やってもいいけど」って言った気がする。
でも主催って何やったらいいのかわからんのよな。
ルールは今ウディコンにあるので十分だと自分は思うんだけど。
ウディコンwikiにどんどんスレ住人がゲームうpしていって期日になったら評価を発表って形じゃだめなの?
0208名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 22:22:38ID:rScRs1mG本気で主催してくれるなら、とりあえずルールを確定して(wikiのでいいならそれで)主催するって宣言しちゃえばいいんじゃないかな。
とりあえずちゃんとやってくれるようならそんなに文句は出ないと思うけど
0209名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 22:35:28ID:5qlUFeDx俺はそれでいいと思うよ。あのルールはかなり精度高いし。
主催はまず就任表明して、
たまに期日のカウントダウンをしながらWikiのurlを貼り直して(基本どこのスレでも住人の何割かはログ読まないから)、
最終日に結果がでたら集計、
でじゅうぶんじゃないかな。がんばってくれ。
0210名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 22:46:19ID:b+Qyhntsこの板どう?
0211名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 22:48:37ID:1J5dUNv7や、優しくしてね><;
とりあえず
>部門は「完全自作」「サンプル改造」「コモンイベント」の三つ
部門は「ゲーム部門」「コモン部門」でいいかな。
>プレイ時間1〜2時間までのもの。
製作までの期間も考えて、そう長いのは作れないと思うから、このあたりで手を打っていいかと思うんだけどどうだろう。
>コモンイベントは、役に立つものでも、ネタ系でも構わないが、汎用性のあるもの。
>DB変更が必要ならそれも添えて。
これはそのままでいいよね。
>形式は紅白戦。
紅白戦はやったことないから正直分からない。
というか紅白に分けるほど作品が集まるかも分からないので、
組として分けず個々人の点数で見ていったほうがいいのかも。
普通のコンテストみたいなかんじで。
>採点方式はシステム10点、シナリオ10点、グラフィック10点、独断の好みで10点の計40点。「システムすげー!10点じゃ足りねー!」と思ったら独断点に加点すりゃいい
ここらへんもそのままで。
審査員は最低3作までプレイ、っていうのは、まず審査員の区別をつけなきゃいけないから、一時的でもいいから審査員は鳥をつけたほうがいいのかな?
本当なら全部プレイして採点、ってしないと不公平だとは思うんだけど、それはあまりにマゾすぎるので、そのあたりで手を打つということで。
三作もしたくねーって人はただ単純にプレイヤーとして個人的に楽しんでおけば大丈夫かな。
他に建設的な意見があったら言ってくださいな。
ところで、自分は鳥つけたほうがいい?
0212名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 22:57:32ID:E6ziR6tfえーっとだね、その案は古いやつだと思う。
ウディコンの草案を考えた人が、
その後の話し合いで>>211が言ってるのと全く同じように(完全自作とサンプル改造をゲーム部門に統合とか)既に修正してる。
んで、その草案考案者が修正したのを俺が数日前にwikiにまとめたから、
wikiの修正案をお前さんが更に修正する、っつー感じにしたらどうだろ。
でしゃばりすぎだったらごめん。スルーしてくれ。
0213名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:00:33ID:TbrOz39yコンテストの点数加点対象になるレスの形式を定めておけばいいのでは?
1レス三作品以上とか1ID三作品以上とか。
それ以外、たとえば1IDで一つしか審査してなかったりとかだったらその作品に対する加点対象にならない。
0214名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:08:18ID:1J5dUNv7うあ、本当だ、すまん orz
とりあえず、紅白戦をやる必要はあるのかな?
と自分は思うんだよね。
まとめてあるヤツから思う修正点はそのくらい。
でしゃばりなんかじゃ全然ない、無知なオイラを助けてくれて有難うよ(`・ω・´)
>>213
なるほど、そういうふうにすればいっか。
なんかID変えてやたら自分の作品に高評価出してくる自作自演も出てきそうな気がしないでもないけど、そこまで考えてられないよね。
0215名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:14:30ID:E6ziR6tf主催者がリーダーシップとって皆を引っ張っていって欲しい、みたいなことも聞くし、
紅白形式にするかどうかはそちらの一存で決めてしまうのもありじゃないかなー。私見だけど。
現に、紅白戦の必要はないんじゃないのって意見も今までで結構出てる。
0216名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:20:25ID:1J5dUNv7ふむふむ、じゃあ紅白戦の必要はなし、ということで決めちゃおう。ずばっと。
いる、いらない、って意見が分かれるのはどうしようもないし、
誰かが決めないといけないしね。
それによくVIPのツクスレと比較されてたけど、あそこまで作品が集まるから紅白戦になりえるんじゃないかなーとも思うし。
一番は自分が紅白の要領を掴めてないからだけどね。
0217名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:23:00ID:TbrOz39y自演防止は審査する人にコテ推奨とかが限界じゃない?
三作品って縛り或る上にコテ厳守だったら人いなくなりそう。
大体こういう過疎スレでそこまでして自演する人はいないと思う。
あとプレイ時間1時間〜二時間ってなってるけど、下限は有りなの?
それと今まではスレ内で30〜60分って流れになってるけど、それは変えたの?
0218名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:29:58ID:1J5dUNv7確かに、あんまり縛ると審査員いなくなるよね…(´・ω・)
だから>>213の形式でいいかな、審査方法は。
下限は無しで、上限は大体1〜2時間くらいねってことだと思う。
時間もないし、そこまで大作もそうそう出来ないだろうから、
体験版や短編がメインになるだろうし、実際問題、そのへんは大丈夫なんじゃないかな。
ゲームってプレイヤーによってプレイ時間なんて全然違うものだから、
目安にしかならないんじゃないかなっていうのが私的意見。
だから、下限なしで上限は大体1〜2時間くらい、って自分はしたいと思ってる。
前にも話題に出てたけど、長くても魅力あるならプレイヤーはやるだろうし、
逆に冗長な意味で長いと評価は下がるだろうし。
0219名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 23:44:46ID:5qlUFeDxあとは>>213と>>218で確定かな。
0221名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 00:07:56ID:Zh4aVwXq30分やったところで「俺たちの戦いはこれからだ!」でもいいし
"体験版"としてエントリーして、完全版はまた別に出すのもいいし
むしろ30分〜一時間やって面白くないゲームでは多分その後続かないと思う
0222名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 00:09:13ID:mE4h3gSl上限定めるのは正解かも知れん
0223名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 02:52:57ID:v3t6sR910224名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 02:55:13ID:H3EHDaHq0225名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 03:41:37ID:Rh0+M5HJ0226名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 06:07:08ID:BpHrc6mP0227名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 08:52:46ID:ceAmyXSb0228名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 08:54:30ID:VFMe3NML0229名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:07:03ID:a7QItUri0230名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:11:10ID:IFv4Grtaこれは、クレーマーを召還し、スレッドを混乱させるカードだ。
クレーマーは既に主催者が決めたルールに逆らい、自分に都合のいい環境を作り出そうとする!
そしてその効果はコンテストが続く限り永続する!
「上限にしろ下限にしろ推奨程度でいいだろ」
「もうゲーム集めて普通に投票するだけのでいいじゃん」
「決まりの決まったキッチリしたのもいいけど、フリーダムの方が作り手さんたちも作品投稿しやすくて良作集まるなんて思ったり思わなかったり」
ここでトラップカード発動!「主催者権限」!
・・・
してくれないとウディコンオワタw
まぁどうでもいけど。
0231名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:14:03ID:SqnJ/F3n単にここを見ているだけの自分は異端なんだろうか。
0232名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:15:27ID:FrUrjKel俺はとりあえず投票さえあればなんでもいいと思うが
0233名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:18:13ID:IFv4Grta俺がいる。完全にプレイする側だから良作期待してんだけどねぇ。
0234名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:20:01ID:VFMe3NML俺もだぜ
でも触ったことあるしこの先微妙にやる気あるけど
0235名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 09:20:27ID:SqnJ/F3nおお、これはこれは。
新しいツールという事で、これからどんなゲームが登場してくるのか期待してるのよね。
一応決まった形作っとかないと、あとでルールごたつくから、すまないが今回はこれで簡便してくれ。
というか、結構十分今回もフリーダムなんじゃかなろうか。
「RPGのみ」「アクションのみ」とか決まった枠組みもないし、製作の時間制限は10月までなんだから完成品は時間内くらいになるだろうし。
だから上限も下限もプレイヤー次第で変わるからそこまできっちり規制できないものだと何度言えばry
ゲーム集めて投稿するだけ、っていうなら公式のUPロダか何かにあげておけばおkなわけで、コンテストをわざわざ開く意味はないと思うよ。
>>230
Σ見放さないでくれ、どうでもいいとか
とりあえずツール触らずROMってるだけの人も結構いるようだし、良作作ろう!
という気分で作るとエターなると思うから、あせらずまずは「完成を目指そう」という気持ちで取り組んでほしいと思う。
その中から良作も生まれてくるものだと思う。狙って作れるものでもないしね。
というわけで、昨日のとおりルールは決定ということにしておかないといつまでもグダグダになるので、なんかちょっと罪悪感あるけどルールは>>211-218あたりで決定ということで。
さすがにこれ以上意見交わしてたら企画倒れになると思うので。
wiki管理者の人に一応確認したいんだけど、活動の拠点はウディコンwikiを使わせて頂いていいのでしょうか?
そのためのwikiなんだろうけど、そういうのちゃんとしときたいタチなんだ、すまない。
0237名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 10:46:39ID:h4om/iJO0238名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 10:57:17ID:Je7B1xLh素材ぶっこ抜きを使うのとかは?
0239名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:00:57ID:IFv4GrtaGJ。がんばれ。
>>237
たった一月でレベル高いの期待するって、プロニート極まってるな。
0240名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:05:22ID:ceAmyXSb修正なしでそのまま評価?
0241名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:12:41ID:VFMe3NML0242名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:37:03ID:ceAmyXSbしっかりデバックしないとみんなに迷惑かけそうだ
0243名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:38:28ID:mE4h3gSl>>237
それは何かのジョークかね?
0244名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 11:39:07ID:8KcN5NZIWiki管理者です。
仰る通りその為に作ったサイトですのでご自由にお使い下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています