【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 17:36:51ID:lL/F2zjcRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
前スレ
WOLF RPGエディター 其の2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217562393/l50
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!
テンプレートは>>1-3
0002名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 17:38:04ID:lL/F2zjcttp://www.silversecond.net/
WOLF RPGエディターWiki
http://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
窓の杜での紹介
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。
Sunsoften
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.html
0003名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 17:39:49ID:lL/F2zjcQ ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。
Q ツクールの素材を使いたいです。
A ツクールRTPに入っている素材やRTP改変素材はエンターブレインの規約上ウディタでは一切使えません。規約に問題がなくてツクールの規格に合っている素材を使いたい場合は、tkool2WOLFを使いましょう。
Q 厨がウザイんだけど…
A スルーするのが一番です。もしもあなたが菩薩のような心を持っているとしても、優しく導く相手と場所は選びましょう
Q 何か企画やろうぜ!
A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。
<荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で>
・彼らは放置が一番キライ
・彼らは常に誰かの反応を待っています
・彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います
・彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう
0004初心不可忘 ◆rkym0UcMuA
2008/08/23(土) 18:05:44ID:jBa/yFYY0005名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 18:12:56ID:LFx5ZACI乙
0006名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 18:15:15ID:oZHOzuFt0007名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 18:18:47ID:s9ZfHbynおつおつ!
0008名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 18:20:27ID:roPEcKOEたててくれてありがとなー。
0009名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 18:32:46ID:G5bMT96s0010名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 18:35:47ID:lLa4VajB乙かれー!
0011名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 00:14:24ID:tA/No4Rc0012名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 00:27:26ID:H+6M2KgP0013名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 01:42:50ID:D7IyZBeO0014名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 08:35:43ID:yPqmASOZWOLF RPGエディター
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=gamedev&key=1207448054&ls=1-100
WOLF RPGエディター 其の2
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=gamedev&key=1217562393&ls=1-100
0015名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 15:30:50ID:tK/194KP0016名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 15:32:26ID:m+hrai5m0017名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 15:41:20ID:NL8APbWB0018名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 16:05:54ID:h80mHWfN公式見ると案外あるよ。
作ってますスレに。
0019名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 17:51:50ID:+AJxE0yAデフォ使ってる奴なんておらんだろう
0020名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 17:57:06ID:L52PrQjl壁|ω・`)
0021名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 18:04:34ID:97yIPgjHお前は俺を含む多くの初心者ウディタ使いを敵に回した
0022名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 18:28:37ID:h80mHWfN完全自作なら紹介のページにものってたと思う
タイトルは言っちゃっていいのかわからんが
デフォ使ってて悪いか。゚(゚ノД`゚)゚。
0023名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 20:01:45ID:ZpfShleaどこが悪いんだかlvが上がると同時に成功率が高くなる
生産をする・経験値が溜まる・経験値が一定まで来るとlvアップ
生産lvアップによって、成功確率上昇、レシピ増加
ってものを作りたいんだが・・・
さすがに一日や、二日では無理があるな・・・
0024名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 20:04:56ID:KZSAOLis「どこが悪いんだか」はどこにかかってるんだ??
0025名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 20:06:25ID:uXXwvnfn何が悪いんだ?
生産Lvが上がると成功率が上がるのは
望んだ仕様じゃないのか?
0026名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 20:16:04ID:InObuyCOLvが上がるとっていうのは
主人公のLvの事じゃない?生産Lvじゃなくて
違ったらごめん
0027名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 20:22:37ID:m+hrai5m0028名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 20:28:06ID:SurF5fbr何も悪くなくね?w
正しく出来てるじゃん
0029名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 20:46:35ID:uXXwvnfn0030名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 22:20:11ID:GHOzMlUg0031名前は開発中のものです。
2008/08/25(月) 22:52:48ID:nLEVzooS0032名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 00:40:23ID:5Dm9wvtChttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
決めなきゃならないことはとりあえず
1、期間(締切)
2、審査員
3、テーマや限定条件
4、採点方式
の4つでいいかな?
3が無いと漠然とし過ぎてるし、
1と2は、3と4が具体的に決まってからでも良いと思うんだけど。
■部門は
・完全自作部門
・サンプル改造部門
・コモンイベント部門
■形式は紅白戦
あと何かあったっけ?
0033名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 01:37:34ID:5/mWwx6Lあーだこーだ言ってる内に自然消滅するぜ
誰かが独善的に決めりゃあいい、それに対して何か言ってくとかして
がんがん変えていく形のほうが決まりやすいだろ
0034名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 01:49:48ID:Vx4uBKiLよっぽどマルチで宣伝でもしない限り、相当…身内層に固まりそうね。
> ■とうふコン
> ttp://www.tohofuhai.com/
> 主催:黒あひる
> 休止した3分ゲーコンテストに代わり開催された個人運営のコンテスト。
> 「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
> 3位までにギフト券3000〜1万円が贈られる。
一般から投票を受け付けているこんなのでも、知名度が低すぎて思いっきりそうなっちゃってる。
スレッドで一般投票を受け付けるとしたって、普通の人はこんなスレみてないだろうし。
0035名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 02:10:58ID:5Dm9wvtCまぁとりあえず身内でいいんじゃないかな?
別に「優秀作は商品化」とかいうわけじゃないんだし。
>>33
じゃ、また話が流れる前に
俺が決めるよ。
・エントリー→開催日5日前までに作品をどこかにうpしてURLをこのスレに貼り、参加部門や見て欲しい点などを書き添える
・開催日→10/4(土)〜10/5(日)
・部門は「完全自作」「サンプル改造」「コモンイベント」の三つ
・完全自作は0から作ったもの。特に限定条件やテーマは無し。
・サンプル改造はプレイ時間1〜2時間までのもの。
・コモンイベントは、役に立つものでも、ネタ系でも構わないが、汎用性のあるもの。DB変更が必要ならそれも添えて。
・形式は紅白戦。レス番号が偶数なら紅組、奇数なら白組。得点の平均で勝負。個人得点が1位のゲームはMVPとして殿堂入り
・採点方式はシステム10点、シナリオ10点、グラフィック10点、独断の好みで10点の計40点。「システムすげー!10点じゃ足りねー!」と思ったら独断点に加点すりゃいい
・審査はここの住人で。全部のゲームをプレイするのは無理になるかもしんないから、「審査員は審査する部門内で最低3作は採点すること」
・勝ったら嬉しい。誉められる。知名度が上がる
こんな感じでいい?
0036名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 02:17:28ID:BQhSZFDX0037名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 02:29:33ID:5Dm9wvtCそれもそうか。
じゃ、完全自作とサンプル改造は同じ「ゲーム部門」で。
あと、俺は「コンテスト」ってのを単なる「みんなでワイワイやるおまつり」みたいなもんだと想定してこの案つくったんだが、
賞品とか栄誉とかある高尚なものじゃないと認めねえ、
って人がいたら対案と賞品だしてくださ
0038名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 03:13:31ID:N84veEKyこれは無しの方が良いんじゃないか
際限なくなると、一人変なのが混じるだけで無茶苦茶になりそう
0039名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 03:28:01ID:XOymwFU+0040名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 04:32:06ID:1ENK/Flu上限ナシなんて言ってないだろう。
40点満点のうち10点を自由な物差しに使っていいってだけだろ。
0041名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 05:21:01ID:6VxD8ErVで、ここが良い悪いっていうコメントも一言添えて。
ゲームはともかくコモンイベントは発想とか有用性しか評価する部分ないだろうしね。
あと自作・改造問わずプレイ時間の目安は短めに設定した方がいいと思う。
コンテストだし、審査側もなるべく満遍なくプレイできるようにって意味で。
個人的には30分くらいを希望。でもRPGだときついか。
という案でした。
004235
2008/08/26(火) 06:53:31ID:5Dm9wvtC>>40の通り。
それでも変なのが混じると大変なことにはなるだろうけど
>>39
んー、わかんね。
あんまり先延ばしにすると実感わかなくなりそうだったから。
製作中ゲームの体験版とかでも参加できるようにすりゃいいんじゃないかな、宣伝も兼ねて
>>41
得点10点だとMVPが出しにくいかなーと思って。
あと、コモンイベントの評価には、当然「ソースの美しさ」も入ってくると思うよ。
でもプレイ時間は30分でいいか
異論がなければ>>41のいう通り、
ゲーム部門はプレイ時間30分程度まで、に限定でいこうか。
今現在、壮大な長編作ってる人なら、その体験版での参加も可ってことで。
(体験版出すと宣伝にもなるし、本編製作のモチベも上がるし)
で、コモンイベント部門の採点基準は
発想10点、有用性10点、ソースの美しさ10点、独断10点ってことで。
採点には一言二言、コメントも添えて。
と、ここまで書いといてなんだけど俺
今からしばらくネット触れなくなるかもしれないので、
誰かまとめたりwikiの編集したりしといてください。
すまんせん
0043名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 07:13:48ID:BQhSZFDX一度にたくさんの種類の大会開催するよりはこっちのほうが集まりよさそうなんだけども
コモン大会出場してーなぁ
0044名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 08:52:05ID:frtnwbuF編集し終わってから、トップにメモ作ってくれる人がいるのに気付きました。ゴメン。
0045名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 09:30:06ID:KppK9tKn0046名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 10:57:00ID:QZ7epl4c単にテンポ悪いだけで戦略があるわけでもないし。
0047名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 11:12:22ID:WYxPOgSoにすれば楽しいんだな
0048名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 11:16:01ID:HLyQ/mitセラブルはそこそこ、Vidaは相当戦略性あったと思う
0049名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 12:11:03ID:8BfxLcSmなんでも出来る
出来ない事なんてないのよ
0050名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 12:14:16ID:1q8oZH9r実際公開されてる作品群を見てもそれは分かる。
0051名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 12:21:09ID:gQx9c4+IFF10みたいなCTBにすれば?
0052名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 12:27:35ID:0iSjuRkP順番決まってるんだったらわざわざ待たせてテンポ悪くする意味がないわけだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています