*ゲーム製作技術ニュース@2ch その1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/08/04(月) 22:29:14ID:2moX8ahBお気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。
0035名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 18:07:59ID:7vM3mkIy0036toya
2009/06/13(土) 21:24:55ID:/7EPPuAW俺、旧時代の人間だったぜ。
RSSリーダーいいな。教えてくれてありがとう。
だがカテゴリをまともにつけているサイトがほとんどない。
これでは複数のサイトの更新状況を一度に確認できるくらいしか利点がない。
RSSが泣いている。
ちなみにRSSリーダーは何を使ってますか?
私はいろいろ探し回って「Headline-Reader Lite」がいいかなと思いました。
0037toya
2009/06/14(日) 00:41:21ID:Xd3pg7zz・「All About」「2009.05.29」「マーケティング」「オススメ」
任天堂が配っている販促冊子がスゴイ - [ゲーム業界ニュース]All About
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20090529A/
オススメと書きつつ単なる紹介に終わっていたので再ピックアップ。
作者がいかに面白いゲームだと思っていても、その面白さが伝わらなくては意味がない。
このことについては多くのゲーム開発者が同意することと思う。
そして、ゲーム開発者は、多くの人によりゲームの面白さを理解してもらうために、
みな、こぞってゲームの”新奇性”をアピールする。
だが、待って欲しい。
それは本当にゲームの”本質的な面白さ”であるのか?
思い出して欲しい、初めてゲームをプレイしたときの、あの震えるような感動を。
それは新システムと謳われるようなとってつけたような部分にであっただろうか?
それよりももっと本質的な部分にではなかっただろうか?
0038toya
2009/06/14(日) 00:43:02ID:Xd3pg7zzよほどのコアゲーマーでない限り、全てのジャンルをプレイしたことはないだろう。
多くのライトゲーマーは何かしら好きなジャンルを持っており、その好きなジャンルを中心にプレイする。
そして同じようなジャンルのゲームをプレイし続けながら、最近のゲームはつまらないと思っている。
なぜこんなことになってしまったのだろうか?
0039toya
2009/06/14(日) 00:43:46ID:Xd3pg7zzゲームをより多くの人に遊んでもらおうと新要素をつけ、その部分ばかりアピールする。
しかしいくら新要素をつけたとしても本質的なジャンルは変わらないので、
一度同じジャンルをプレイした人にとってその新要素をつけたゲームは、
実は全く新しくない。
新システムを謳い文句にしたCMを見て、それをプレイしてみたいと思う人は、
そのジャンルのゲームの面白さを知っている人だけであり、
今までそのジャンルをプレイしたことのない人は面白そうだなどとは思わない。
このように、新しいゲーマーを獲得することなく、
既に同じようなゲームをやったことのあるゲーマーに同じようなゲームを何度も何度も強いた結果、
最近のゲームはつまらないと思われるものばかりになってしまったのではなかろうか?
今一度、ゲームの面白さをきちんと伝えているかを考えてみてはどうだろう。
toya shihasu bit car ink
0040名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 10:59:10ID:b7uayFRH・fastladder(Livedoor Reader)
web型で大量のフィードをサクサク読めるのはこれしかない。
0042名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 11:31:36ID:FbAX6H9D大量のフィードではない場合、
普通に便利なのはgoogle readerだな。
RSSリーダーは専用スレあるんでいろいろ試してみるといいと思う。
登録したフィードはOPMLで出力すれば登録情報は使いまわせる。
サーバー型RSSリーダー比較スレ 2feed
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1208236216/
RSSリーダー・ATOMリーダー 7.0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1206333915/
0044toya
2009/06/17(水) 00:10:29ID:WwLImQsX実際にゲームを作成している企業にもぐりこんで情報公開させることができないか、
いろいろがんばってみる。
0045toya
2009/06/17(水) 15:09:32ID:WwLImQsXピックアップ
・「Yahoo!ニュース」「09.06.17」「マーケティング」「不正競争」
「まだ死にたくない」――Wiiゲーム開発会社が「魂の叫び」(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000035-zdn_n-sci
・「Yahoo!ニュース」「09.06.17」「マーケティング」
セガ 子供向けカードゲーム機拡充 業務用 7機種投入で巻き返し(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090616-00000001-fsi-bus_all
・「Yahoo!ニュース」「09.06.17」「シナリオ」
影響力のあるブログには「物語性」と「呼びかけ」がある【早稲田・NTTレゾナント調べ】(MarkeZine) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090616-00000001-sh_mar-sci
0046名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 18:07:57ID:GOpvXK4e名作『ぼくのなつやすみ』にパクリ疑惑浮上でGK冬休みwwwww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245389480/
0047名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 01:55:16ID:CUf2aqxS酷すぎ
笑えない
ソニー潰れろ
0048名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 21:49:06ID:kK5tK9Gh0049名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 22:17:50ID:PcTXfrbvすべてがやねうらおに見えている死ねば世のためである自演豚人間のクズ基地外知能障害自称SF作家(自費出版で1冊も売れない)についてよくわかるスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1165122111/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1177547691/
自称ネットストーカー被害者の正真正銘の基地外についてよくわかる記事
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080619
0050名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 23:11:32ID:pLiBVRTI【やねうらおプロフィール】
学歴詐称 (大卒と自称しているが、卒業証書を持っていない)
教員免許詐称(同じく証明書を持っていない)
自分を大きく見せるためのエピソードを次から次へと捏造し、プロフィールとして公開(幼少期や学生時代の神話はすべて嘘)
凌辱系アダルトゲーム専門 (いわゆるハードコア物、代表作『夜這いマニア』『盗撮マニア』『お楽しみCDシリーズ』など多数)
ダッチワイフ愛用(人形愛の変態性欲者、自分のブログで世界に向けて発信)
労働基準法違反(やねう企画タコ部屋。社員は週100時間以上の労働で月給は17万円程度。時給換算で400円くらい)
競馬詐欺ソフト製作(暴力団の資金源)
脱税目的で計画倒産。大阪国税局から税務査察を受け追徴金を払うものの、依然として再犯意欲旺盛 。(現在も脱税中)
違法コピー常習
違法コピーの指南書出版
海賊版ソフト製作
フィッシング詐欺
BM98、著作権モロ侵害 (コナミの人気アーケードゲームをそっくりに真似た前代未聞の違法ソフトで有名になる)
2ちゃんねる掲示板で通り魔的に他人を襲う嗜虐的趣味の変質者(前世が殺人鬼だったという本人の述懐あり)
自演集団ストーカー(自演で多数派を捏造)
自分のブログで、ログアウトしての自演書き込み 、常習犯。
※総じて、やねうらおの仕事は、他人の知的財産権への侵害(掠め取り)、世の中の不浄なる欲望、不正者への便宜を図ることで成り立っている。
0051名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 00:11:08ID:TTb8zM7kすべてがやねうらおに見えている死ねば世のためである自演豚人間のクズ基地外知能障害自称SF作家(自費出版で1冊も売れない)についてよくわかるスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1165122111/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1177547691/
自称ネットストーカー被害者の正真正銘の基地外についてよくわかる記事
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080619
0052名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 11:04:30ID:uuvbvp1N0053名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 14:39:39ID:TTb8zM7kすべてがやねうらおに見えている死ねば世のためである自演豚人間のクズ基地外知能障害自称SF作家(自費出版で1冊も売れない)についてよくわかるスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1165122111/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1177547691/
自称ネットストーカー被害者の正真正銘の基地外についてよくわかる記事
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080619
0054toya
2009/07/01(水) 19:24:25ID:FMgVwnjn・「ITmedia」「2009.6.18」「プログラミング」「情報」
「ムーアの法則」の限界、2014年に――iSuppli(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090618-00000002-zdn_n-sci
・「Gpara.com」「2009.6.26」「レーティング」
ネットにおけるゲーム規制の動きが進行、危機感を募らせるゲーマーたち:欧米ゲーム事情/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2009062601/
・「ITmedia」「2009.6.30」「ゲーム業界」
日々是遊戯:偉大なる「キング・オブ・ポップ」、マイケル・ジャクソンがゲーム業界に残した足跡を振り返る - ITmedia Gamez
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0906/30/news072.html
・「4Gamer.net」「2009.6.30」「ハードウェア」
4Gamer.net ― AMD,非売品のオーバークロッカー向けCPU「Phenom II X4 42 Black Edition TWKR」発表。国内限定7個で,ユーザーに入手のチャンスあり(Phenom II)
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090630025/
0055toya
2009/07/05(日) 22:13:55ID:vDfBYMT90056toya
2009/07/12(日) 01:01:32ID:+auraSRZ0057千葉成高
2009/07/13(月) 20:29:48ID:JyVQ+EDhA little godness did a lot and was playing alone.
Then, a evil devil happened without the stern where.
A evil devil said, "Do you want to see what must make you happy?"
"Yes, I do." a little godness answered.
A evil devil smiled, put the one like a little ball, and disappeared somewhere.
A little godness saw the one like a little ball well.
Then, little living things that looked like her lived.
A little godness decided to call little living things that looked like her man.
Because the companion(not friend T-T) was able to do, a little godness thought that I was very glad.
0058千葉成高
2009/07/13(月) 20:30:35ID:JyVQ+EDhHowever, a big war happened soon.
Man devised a wise method to kill other men by holding out.
A little godness was surprised.
but, It ended at once and a little godness felt relieved the war the kick.
0059千葉成高
2009/07/13(月) 20:31:16ID:JyVQ+EDhThe method of killing man more wisely was this time devised from the previous war.
A small god was surprised further.
And, it worried whether man was gone.
However, the war ended at once and a small god felt relieved.
0060千葉成高
2009/07/13(月) 20:31:57ID:JyVQ+EDhThe method of killing man more wisely was this time devised from the previous war.
0061千葉成高
2009/07/13(月) 20:32:38ID:JyVQ+EDhA small god was relieved.
0062名前は開発中のものです。
2009/07/17(金) 10:35:35ID:WnY7CWjL0063toya
2009/10/19(月) 09:50:16ID:L4Wib+A2ゲームは個人的になって、みんなと繋がる。
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20090719A/
「All About」「2009.10.07」「ゲーム業界」
テレビの前に座ってもらうことの難しさ
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20091005A/
「ジーパラドットコム」「2009.10.15」「欧米ゲーム事情」
暴力ゲームを集めて破棄!? ドイツ銃乱射事件の被害者遺族らによるイベント
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2009101502/
「ジーパラドットコム」「2009.10.15」「欧米ゲーム事情」
頻繁なゲームと注意力の欠如に関連が? 米アイオワ大学の研究
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2009101501/
0064toya
2009/10/25(日) 07:33:41ID:nRo5LPBjテクモ営業さんに聞く新規作販売の苦労話
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20091014A/
「Gpara.com」「2009.10.23」「イベント」
堀井雄二氏×小池一夫氏トークショーが神奈川工科大学で開催
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=16712&c_num=14
0065名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 22:02:14ID:uX3gEEq3http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
0066名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 22:13:55.74ID:6E8J0ANtttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110317_433399.html
ちょっと本気出すわ
0067名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 16:38:55.03ID:RQIUsLikhttp://developer.amd.com/gpu/PerfStudio/Pages/default.aspx
0068名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 20:42:06.78ID:RQIUsLikhttp://japanese.engadget.com/2011/04/05/xbox-360-xdk/
0069名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 12:18:40.09ID:Qp/vxYBHOpenGL ESによる
3Dグラフィックスプログラミング入門
http://www.cutt.co.jp/book/978-4-87783-265-0.html
第0章 はじめに
第1章 OpenGL ES概要
第2章 EGLについて
第3章 プリミティブの描画
第4章 ビューポート
第6章 デプスバッファ
第7章 シーンの描画
第8章 アニメーション
第9章 視 野
第10章 ライティング
第11章 ブレンディング
第12章 ピクセルオペレーション
第13章 テクスチャマッピングの基礎
第14章 ミップマップ
第15章 環境マッピング
第16章 マルチテクスチャ
第17章 テクスチャコンバイナ
第18章 圧縮テクスチャ
第19章 ポイントスプライト拡張
第20章 ドローテクスチャ
第21章 マトリックスパレット拡張
第22章 フォグ
第23章 フレームバッファオブジェクト(FBO)
第24章 バーテックスバッファオブジェクト(VBO)
第25章 フレームバッファオペレーション
第26章 パフォーマンス評価のヒントおよびその他のTIPS
0070名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 12:54:12.25ID:Qp/vxYBHhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321773039/
0071名前は開発中のものです。
2011/04/18(月) 15:01:27.03ID:DfBxestnhttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1302080425/
全て私が独裁するので難しいコトは考えなくて構いません。
愛◆LOVV.XWD8o
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=LOVV.XWD8o&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
公式サイト
http://aiofvip.web.fc2.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています