なんて酷い状況なんだ…
ここで俺が模範解答やったら大人しくなんのか? いやむしろこれ読んだら大人しく帰ってくれ

変数A=0〜99
変数B=0
ループ
|変数C=「変数B番の行動の確率」
|状況分岐「変数Aが変数C未満」
||ループ中断
|分岐終了
|変数A-=変数C
|変数B+=1
ループここまで

これで変数Bにどの行動を取ったかの値が入るはずだ
これが分からんならウディタ使うの諦めな。そしてこれからは良く考えて文章書こうな? な?
平和に行きたいんだ平和に(´・ω・)
多分ここにいる人達って真面目な人が多くて、こういう「答えよこせー」みたいなのが気に食わないんだろうけど(レス読んでも煽りと言うより何とかしたいという気持ちが伝わって来たし)、もっとマターリしようよ