トップページgamedev
1001コメント282KB

WOLF RPGエディター 其の2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 12:46:33ID:HxtwJZvL
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

前スレ
WOLF RPGエディター
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207448054/

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!


テンプレートは>>1-2
0792名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 13:16:43ID:0otCH7m/
状況説明が足りなすぎて原因究明不能だ
自動実行で回してれば、主人公が動いたりはしないはずだけど
0793名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 13:23:14ID:F97qwkZa
>>791
RT2Kで一時停止ってあったからウディタにも有るのかとオモタが無いんだな
“○フレームだけウェイト”じゃ無理なのか?
無理なのか?
0794名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 13:25:48ID:YIV3+I+4
基本システムでは、メニュー実行時にキャラが動かないよう
「変数A=1になってたら自動実行するメニューイベントを作っておく」
「並列でキー入力受け付けし、キャンセルキー押されていたら変数A=1にする」
という手順が使われていた。
07957932008/08/22(金) 13:28:59ID:F97qwkZa
今確認したがいける

>>id:u9CUlJsE
791につられて答えてしまったが、次からは自分で格闘しろやゴルァ!
0796名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 13:30:24ID:tyTZWeh9
ものすごい遅まきながら

>>742
731氏の上げたイベントの起動方法見てやっと理解しました。
というか自分のやり方、対症療法すぎて発展性なさすぎだ。
0797名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 13:34:47ID:SZboA91r
>>795
あ、その手があったか。適当なこと書いてすまんな。
0798名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 13:38:02ID:89cE1NvL
教えてもらっておいて「有難う」も言えない人間にはなりたくないなと思いました。
0799名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 14:22:51ID:F97qwkZa
>>797
いや、俺も書いててちょっと不安だったからすぐ確認したんだ
ツクであった機能が無いと、今までの手法が使えないのかと思って少し混乱するな;
0800名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 14:23:00ID:tyTZWeh9
>>798
回答者が別の回答者へ発言してるだけに見える!ふしぎ!
0801名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 14:32:36ID:89cE1NvL
>>800
「教えてもらった」感覚がないってこと?
0802名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 14:55:32ID:s7PsZV/s
>>801
ID抽出くらいしたほうがいいと思うよ
0803名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 15:02:04ID:89cE1NvL
>>802
してるしてる。
理解できないよーってこと?
0804名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 15:03:16ID:SZboA91r
>>798-803
あー、なんか嫌な流れだが返事しておくと、まず初めに間違いを指摘されたという思いがあったから、とりあえず謝ったんだ。
確かにウェイトで主人公の動きを止められる事には気付いてなかったし、それを考えるとお礼を言うべきだったかも知れん。
(なんか変なタイミングだが一応今言っておく。ありがとう>>799)
だけどあんまり煽らないでくれ。
0805名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 15:13:32ID:89cE1NvL
>>804
こちらこそすまない。
俺はID:u9CUlJsEを見て思っただけだから。
俺もスルースキル足りないな。

ID:F97qwkZaとID:SZboA91rに関しては俺と別次元すげーとしか思ってネーヨw
二人とも製作がんがってくれ。
煽ってすまんかった。
0806名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 15:24:36ID:kGmdIRzX
いい加減収束したみたいだからそろそろマジレスしてみるけど
動作指定空欄にして繰り返しにチェックつければ終了
0807名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 15:27:20ID:F97qwkZa
>>804
どんまいどんまい
793はネタのつもりだったし

>>805
まぁid:u9CUlJsEも今見てないだけかもしれんし、そうカリカリするな
煮干しやろうか?w
今RPGのデータ入力にダレたから、パズルと平行して作ってるせいで作業が遅いが、応援thx
俺ガンガル
0808名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 15:29:05ID:F97qwkZa
>>806
ほう、そんなのでいいのか
勉強になったthx
0809名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 15:46:13ID:u9CUlJsE
今見たよ
教えてくれた面々の人ありがとう!
0810名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 16:32:10ID:tdcdqfvu
教えてもらっておいて「有難う」も言えない人間にはなりたくないなと思いました。
0811名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 16:39:07ID:SZboA91r
>>805
そんなスゲーこと書いたかとオモて読み返したが別に俺大した事言ってねぇw

>>806
おおっ! 本当だ。いや、みんな色々試してみてるんだな。今日は勉強になった。サンクス


これ使って頭にキノコ生えたみたいな動きさせられるかと思ったが、やっぱりイベント起動がネックだな
0812名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 16:56:09ID:tyTZWeh9
んあー。イベントの画像て
キャラチップか、今使ってるMAPチップからしか取れないのか。
適当にドット打ったけどキャラチップ用に同じもの12枚並べる方が面倒だぞw
0813名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 17:50:37ID:F97qwkZa
おいら愛用のソフト
っ『分割結合あ』
0814名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 18:01:27ID:89cE1NvL
>>812
EDGEで編集単位をそのドット絵のサイズにしてコピペしまくればいいよ
0815名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 18:11:46ID:SZboA91r
>>812
マップイベント編集ウィンドウでオプションの「待機時アニメ」と「移動時アニメ」のチェックを外して「方向固定」にチェックを入れれば話しかけても何しても画像変わらないから1枚のキャラチップ画像に12種類の動かない画像入れられるよ
08168122008/08/22(金) 18:25:08ID:tyTZWeh9
まさにEDGE使ってコピペしまくって
今動作チェックしてました。

移動アニメで1ドットずつずれてたけどトロッコの挙動なんで丁度良かった。
0817名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:01:45ID:qAwP0y41
何の話をしているかわからない
0818名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:19:38ID:qAwP0y41
的の行動パターンを合計100%になるようにそれぞれ数字でデータベースに入力したんだが
それをどうやって実装させればいいかわからないので教えてください。
0819名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:24:48ID:IIWPT65s
何の話をしているのか分からない
0820名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:28:12ID:qAwP0y41
鸚鵡返ししなくていいから
0821名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:30:14ID:qAwP0y41
俺がわからないつったのは

>んあー。イベントの画像て
>キャラチップか、今使ってるMAPチップからしか取れないのか。

この2行の意味のこと どういう意味?
0822名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:37:56ID:IIWPT65s
818と全く繋がってなくて笑った
今確認したがフォルダトラン時ション画像だろうが何だろうが使える
あとこのままだとヲチされるだけだから自重しろ
0823名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:39:39ID:IIWPT65s
ミスった
「フォルダ変えたら」ね
0824名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:40:10ID:qAwP0y41
だからフォルダトランジション画像って何の話?
マップチップからしか取れないって何のことだ
0825名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:43:56ID:IIWPT65s
>>812の2行は間違い。それだけ
0826名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:47:13ID:qAwP0y41
やっと意味わかったわ

キャラチップか。 で一文節と思ってたからわけわからんかった
or だったのね

あと>>818の実装がわからん
0827名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:47:55ID:0otCH7m/
>>812
マップイベントのグラフィックのことだろうけど
なんならマップチップの画像に差し込んでしまうという手もある
0828名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:50:36ID:0otCH7m/
>>818
0-99の乱数を使う
このヒントでわからなければ
自作システムなんて夢は諦めるのが無難と思う
0829名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:56:08ID:qAwP0y41
0-99の乱数は使ってる
ただデータベースに入れてるのが合計で100になるようにした数値で
例えば 攻撃30 魔法60 逃げる10
みたいな感じだからその後どうやればいいかわからない
0830名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 23:01:59ID:K61PDh/n
>>829
発生した乱数をどうしたいのか、胸に手を当てて考える
それがわかったらコモン065を改造する
そこから先は俺にゃわからん
0831名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 23:04:24ID:qAwP0y41
( ・e・)<改造じゃなくて0から組む練習してるのだ
0832名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 23:08:03ID:PN+MMASz
諦めろよ
自分にできないことはしないが吉
0833名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 23:08:12ID:K61PDh/n
つか基本システムの流用じゃダメなのか?
アクション1逃げる10%、アクション2魔法70%、アクション3攻撃100%で
逃げる10%魔法63%攻撃27%になるはずなんだが
端数許せない人?
0834名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 23:09:43ID:K61PDh/n
0から組むんか。なら身の丈にあったモンにしろよ
身の丈を追いつかせたい時は基本システム解析超オススメ
0835名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 23:12:34ID:qAwP0y41
( ・e・)<何度も言うが練習なのだ
( ・e・)<身の丈通り複雑な機構は実装する予定はないのだ
( ・e・)<サンプルに入ってるやつはデータが煩雑で一応試みてるけど解析が大変なのだ
0836名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 23:13:44ID:IIWPT65s
分かってないんだし身の丈にあってないんでね
0837名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 23:14:33ID:PN+MMASz
どうせ半コテになるならコテになってくれよ
NGしやすいし
0838名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 23:24:36ID:K61PDh/n
一応試みてるならAI計算とこ、煙狼の壮大なコメントくらい見てるよな?
見てないならもう知らん
0839名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 23:30:31ID:qAwP0y41
>>837
てめえ碌なレスしてねえな
NGするから固定になれや
0840名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 23:34:47ID:qAwP0y41
■■■■■■ここから壮大な行動判定チェックが始まる!!■■■■■■■■















こうですか>< わかりません
0841名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 00:03:01ID:c128zNOl
0から99の数字が全部で100個ある
攻撃が30個魔法が60個逃げるが10個
あとは分かるな
0から99まで100個あるんだぞ
0842名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 00:40:47ID:jBa/yFYY
いっとくけどモンスターは数体居て
それに対応できる汎用性のあるイベントを組むのが前提
数字は可変 あとはわからん
0843名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 00:42:36ID:zEDkPgfd
行動を確率で制御するという発想は悪くない
状況判断を含む思考ルーチンよりはよほど簡単に組める
あとは数学的センスの問題
0844名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 00:47:35ID:jBa/yFYY
何でもいいから答え教えてくれ
いろいろ考えたがわからん
0845名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 00:50:08ID:G5bMT96s
0~99の乱数を出して行動1が40の場合0~39がでたら行動1をする
見たいな感じじゃ駄目なのか
0846名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 00:52:14ID:zEDkPgfd
攻撃30 魔法60 逃げる10ならば
乱数を0-99取って、30未満なら攻撃だろ
30以上90未満なら魔法、90以上100未満なら逃走
じゃあ、この90という数字はどこから出た
ここまで言ってわからなければ本気で諦めて
デフォルトシステムに数値を打ち込んで作れ
0847名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 00:52:18ID:jBa/yFYY
行動2とかの値もx/100だからそれだと数値がかぶってしまう
PSのツクールみたいに3DBのほうで
行動パターンが合計で100%になるように数値設定してるから
それだとパーセンテージが実装できない
0848名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 00:52:23ID:jjpPrD8N
レス読んでないがなんか礼儀を知らん小僧がいるな
0849名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 00:52:33ID:QSVUCO5r
0〜29=攻撃
30〜89=魔法
90〜99=逃走
の条件分岐でry
0850名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 00:54:58ID:34LrfgWL
>>849
なんとわかりやすい。ウディタを触ったことのない俺でもわかる
0851名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 00:57:25ID:jBa/yFYY
>>846
それもやった
セルフ複数用意して前の行動の数値足していって行動分のセルフコモン用意した
で条件分岐で入れ子にしてやったんだが最初の行動以外反映されなかった

▼分岐
:0以上
 行動1
 ▼DBで設定した行動1の数値以上
 行動2
  ▼〃行動2の数値以上
    行動3
      ・
      ・
      ・

って入れてったんだけど何が悪いんだ?
0852名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:00:01ID:jBa/yFYY
>>849
いや俺も今のデータベースの数値でそういうイベントを組みたいんだよ
実装の仕方がわからんだけで

それそのまんま代入するならDBにふたつの値用意すればたしかに簡単だが
0853名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:01:12ID:zEDkPgfd
イベント見ながら処理追いかけてみろ
どうしてもたどり着けない場所がある
0854名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:06:07ID:IT1mpFEw
俺が欲しいのは答えだ
模範解答くれ
どう組む?簡単なはず
0855名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:06:22ID:G5bMT96s
なら自分でやれよ・・・
0856名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:09:03ID:c128zNOl
変数A代入(0〜99)
条件分岐(変数A=<29)
攻撃
上記以外
@条件分岐(変数A=>90)
逃げる
@上記以外
魔法
@分岐終了
分岐終了
その部分だけならこんな感じだ
つーか簡単なはずのものすら組めないなら全部聞いて組む羽目になると思うんだがどう思う
0857名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:09:32ID:oZHOzuFt
>>851
説明書条件分岐より。改行追加

>条件判定は上から順番に行われます。たとえば上から順に、
> ・V0 が 3 以上
> ・V0 が 3 と同じ
>という二択の条件分岐が設定されていたときにV0=3だったらば、
>一番上の分岐(V0=3なので「3以上」に当てはまる)が選択され、
>二つ目の分岐は無視されてしまいます。つまり、この書き方は悪い例です。
0858名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:10:12ID:jjpPrD8N
>>851
それじゃ1〜n行動まで実行されちゃうんじゃないか?
以上と以下の条件で挟んでいかないと駄目だろ

あと要するに、

▼〃行動2の数値以上、じゃなくて

▼(行動1の数値+行動2の数値)以上

にしろってことを言いたいんだろ>>846
0859名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:12:05ID:IT1mpFEw
すまん そこはそのつもりで書いた(´・ω・`)
0860名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:15:17ID:jjpPrD8N
どこのことだよw
0861名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:17:45ID:IT1mpFEw
>>857
ありがとう
たぶんもう大丈夫だ
0862名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:19:46ID:IT1mpFEw
>>860
指摘の所は851の二行目のコモンセルフの数値ってことに脳内変換してくれ(´・ω・`)
0863名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:24:23ID:jjpPrD8N
>>862
なんかよくわからんがわかった まあがんばって
0864名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:43:05ID:0HQvdSzy
ここんとこ他人を攻略本か何かとしか思ってないカスどもがたくさん涌いててうぜぇ
0865名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 01:46:44ID:QSVUCO5r
>>864
っめ! そういうことはヲチスレで言わなくちゃ!
……(´・ω・`)ヲチスレも同じような状況で変わらないけどね
0866名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:13:37ID:jBa/yFYY
やっぱりだめだ
試しに全部の行動の確率平均的にしてみたけど
最初の攻撃と最後の逃げるしか反映されない
何が悪いんだ

http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Uploader/src/WolfRPG_0014.lzh
0867名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:15:20ID:IT1mpFEw
>>864
それ取ったらスレの存在意義なくなるじゃん
技術的な話以外にここで何話すの?
0868名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:24:55ID:zEDkPgfd
乱数で70が出たときの処理を追ってみろ
0869名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:32:02ID:gHJZoNjI
話題の内容じゃなくて、乞食根性が鼻につくってことだろ。
厨うぜーから公式から引き上げてきたのにやれやれこっちもかっていうね。
模範回答よこせーとか正気疑うぜ。
0870名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:35:29ID:jBa/yFYY
そのレスするまでに何度質問したかログ追ってみれば?
0871名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:37:25ID:G5bMT96s
★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

次からこれテンプレにいれとこうぜ
0872名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:39:24ID:jBa/yFYY
利用することしか〜とか頭大丈夫か
ネットでそれ以外に何か活用法があるの?
答えてみ おまえも大したレスしてねえじゃん
0873名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:41:52ID:G5bMT96s
これコピペな
お前も大したレスしてないのに人のこと言えんのかよ
っていうかお前よりはマシ
0874名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:45:08ID:jBa/yFYY
お前よりはマシ(藁)
建設的な質問のほうがスレの題名からして煽りコピペしてるやつよりマシだわ
スレタイ読める?俺はウディタの技術的なことを話してんだよ

大体うざいならNG入れてスルーすりゃいいんだよ
回答かスルーの二択で終わるのにそうやって煽るから
こっちもこういう態度になるんだろ

専ブラ使ってんだろ?専ブラ
スレ荒らすためにわざと煽ってんの?
0875名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:47:50ID:zEDkPgfd
俺たちがなんで答えを持ってるか考えたことがあるか?
最初から知ってたり、どこかにある情報を調べたりしてるわけではない
俺、言ったよな?わかんないならサンプル改造で満足しとけって
0876名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:50:30ID:G5bMT96s
これが煽りに見えるってことは当てはまってるんだよなwww
大体そんな少し頭をひねればわかる事が技術的(笑)なのか、そりゃ凄いな
そっちだって俺がうざいならNGすりゃいいだろ、そういう態度になったんなら
マジレスすると本当にわからなかったんならサンプル改造で我慢したほうが身の為
0877名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:54:20ID:jBa/yFYY
だからここで調べてるんだけど
0878名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:56:21ID:zEDkPgfd
この程度、人に訊かねばわからぬようなら
諦めろと言っている
0879名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:58:35ID:jBa/yFYY
諦めたらウディタ使う意味ないじゃん いやよいやよ
0880名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:59:39ID:G5bMT96s
じゃあウディタ使うなよ
それかがんばって自分で解決しようとしろよ
0881名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:59:45ID:EpVFcJin
>>877
調べるのと質問しまくって相手を逆順させるのって一緒なんだ?
初めて知ったよ
0882名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 03:00:50ID:EpVFcJin
逆上、だ orz
0883名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 03:02:19ID:zEDkPgfd
チェーンソーを使ってスイカの皮を全部むける人がいる
チェーンソーとスイカがそこにあれば俺にもその芸当ができるか

答えはNOだ
意味、わかるよな?
0884名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 03:04:57ID:jBa/yFYY
一緒だろあほじゃねえの
そうじゃなかったらテレビ番組だの新聞だのどうなんだよ
つか素直に教えれば終わるのになんで頑固なやつが多いんだここは?

いちいち煽りにレスすんのめんどいから答える気ないならスルーしろ
0885名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 03:10:57ID:zEDkPgfd
>なんで頑固なやつが多いんだここは?
それがわからないなら
ウディタの使い方の前に人に物を尋ねる態度を学ぶといい
目の前にあるのはただの機械だろうが
回線の向こうにいる俺たちは聞けば答えるマシンではない
0886名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 03:11:48ID:/qOhdJAH
煽りだと思うならレスしなきゃ良いじゃない。

脊髄レスで煽り返すよりも先にちゃんと考えなさい
0887名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 03:13:16ID:jBa/yFYY
だからログ追えっつの
最初から喧嘩腰で臨むやつがあるかっつの
煽って来たのはそっちだろハゲ
こっちはごく普通のありふれた2ちゃん的に程ほど砕けた文章で
質問してるだけなんだよカス ログ追えログ カス市ね
0888名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 03:14:29ID:jBa/yFYY
>>886
だからそれが煽りだろ
レスの往復が長引くだけだから回答以外いらねえつってんだよ
注意促しはいらねえからNGにぶっこんでスルーしろやカスども
0889名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 03:21:45ID:zEDkPgfd
断言してもいい
もうここでは誰も答えない
この状況で答えるとしたら
お人好しを通り越して単なる馬鹿だろ
0890初心不可忘 ◆rkym0UcMuA 2008/08/23(土) 03:23:18ID:jBa/yFYY
ほら固定つけてやったからNGにぶっこめ
0891初心不可忘 ◆rkym0UcMuA 2008/08/23(土) 03:28:58ID:IT1mpFEw
おまえらは初心を忘れている
俺だったら自分の知っていることなら教えるし
人が求める素材を持ってたら提供する

どうやらここはクズかアンチ工作員しか居ないようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています