トップページgamedev
1001コメント282KB

WOLF RPGエディター 其の2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 12:46:33ID:HxtwJZvL
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

前スレ
WOLF RPGエディター
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207448054/

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!


テンプレートは>>1-2
0014名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 23:18:02ID:FL4SBlqQ
>>12
前スレ>>986です。
公式には書き込んだことがないので、たぶん別人かと。

>>13
まったり待ってます
0015名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 08:22:00ID:Wl4rQHyp
セルフ変数ってのがよく分からん・・・
宝箱とかに使うって聞いたんだけど、
そのイベント内だけで使える使い捨ての変数みたいなもん?
0016名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 08:30:43ID:KTTsdxVv
>>15
それでだいたい合ってる。
0017名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 08:30:56ID:WfpY/PRT
>>15
イベント実行の度に初期化される訳ではないから使い捨てじゃない。イベント起動条件にも使える。別にイベント内の一時計算に使ってもいいけど。
他のマップで呼び出せない事を除けば普通の変数と同じ。
0018名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 12:10:28ID:q32Hy8Cy
http://www.tohofuhai.com/tofunew.html

WOLFエディターの作品が出てる
0019名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 12:24:22ID:JBNh9dxp
どれやねん
SS見た感じだと03か05っぽいけど
0020名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 12:25:30ID:JBNh9dxp
05って書いてあった・・・
0021名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 14:33:43ID:KTTsdxVv
公式うpろだにも新作来てる、いいね。
0022名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 17:00:13ID:wpufVTdq
すうさんの講座できたっぽいよ。ブログから飛べる。
0023名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 17:12:21ID:XGITHNiq
多分、講座が欲しい人はもうちょっと先のことが知りたいんだろうなと思う内容でした
0024名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 17:40:34ID:Mi6/cNvf
>>22
とりあえず俺はテストプレイ中にF9で変数状態が確認できるという情報に感動した。
0025名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 17:41:40ID:WfpY/PRT
でも公式でもこのレベルの質問結構あるよ。講座のお陰でそれが減って質問掲示板の内容の平均レベルがもう少し高度になれば俺は嬉しいな。
それにレベルの高い講座になると扱うことのできる範囲が広すぎて逆に作り辛いと思うんだ。
0026名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 17:42:49ID:WfpY/PRT
>>24
よう俺
0027名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 17:44:23ID:x0+AxhH5
あのレベル超えるとアルゴリズムのヒントぐらいしか無いよな。
それならゲーム解説サイトでも調べれば見つかるし。
0028名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 17:46:20ID:wpufVTdq
F8でもピクチャとか効果音の使用状況か何かが見られるはずなんだけどこっちの環境じゃバグってて見れないんだぜ。
旧バージョンなら見れたんだけど。
0029名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 19:20:57ID:5F36GrLm
この講座、すごくわかりやすい。ウディタの使用者数を増やすにはうってつけじゃね?
てか講座とか書くから高めに期待値あげすぎてるけど、操作マニュアルと銘打てば素晴らしい出来だと思う。
0030名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 19:39:49ID:vNDa116L
個人的にはかなり参考になったかな。
0031名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 20:39:04ID:ANLb1oiW
公式マニュアルはウディタの機能解説。
すう氏の講座は目的の動作をさせる為にはどの機能をどう使えばいいかの解説。
って感じかな?
0032名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 21:29:50ID:FFdKZSOl
ウディタって、変数名の中に変数名を入れ子にできるん?
0033名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 21:38:27ID:FFdKZSOl
悪い勘違いしてた
なんでもない
0034名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 22:28:18ID:VYZAlLRQ
まだ日が浅いのもあるけど、面白い作品も期待できそうな作者も皆無だよ
やっぱツクーラーさんはツクールを使うのかねぇ…
0035名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 22:37:10ID:Wl4rQHyp
>>34
面白い作品が期待できそうな作者になってくれ
0036名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 22:55:14ID:Us2PqjDr
ウディタ自体まだ頻繁にVerUPしてる段階だから、構想だけ練りながら
安定したツール完成を待ってる人達が多いんじゃないかな
0037名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 22:59:35ID:x66xUhCR
そして10年が経過した
0038名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 23:00:05ID:b1LPofoL
講座どこ?みんなどこ見て話してるんだ
0039名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 23:01:32ID:gn86FjJF
http://su-labo.sakura.ne.jp/kouza/index.html
0040名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 23:03:33ID:b1LPofoL
かたじけねえ
0041名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 23:14:37ID:VYZAlLRQ
>>36
有名所(雑誌掲載とかレビューとか)のサイト見てても、ウディタに触れてる所なんてほとんどないしなぁ
ツール完成を待ってる人は少ないと思われ
0042名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 23:17:38ID:gn86FjJF
フリーゲーム自体が下火になってるからだと思う
昔は新作発表で公開待ちでワクワクしたりしてたけど最近は全然だ
0043名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 23:42:53ID:AuPrFVGx
狼煙のHDDが壊れたらしい
0044名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 00:08:04ID:UkO8BOPt
>>43
はいはい釣り釣r・・・




(゜д゜)
0045名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 00:17:31ID:E1vG5IeI
素材揃えば盛り上がると思います。
0046名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 00:23:24ID:xVkEgElA
ソースは講座が公開されてるサイトのブログか・・・。
0047名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 01:00:41ID:PVK1fHES
>>43
うげげ。マジか。すう氏の盛大なる釣りとか…ないよな。
今日が4/1なら良かったのに…
0048名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 01:02:11ID:Z3dFwPMt
(゜д゜)<俺可愛い?

じゃなくて。
なんじゃこりゃあぁ

って大変な所失礼します
csv2dbtype1.24に更新しましたよっと

ウルフさんの無事を祈って。。。
0049名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 01:08:26ID:htSmDqE3
ウルフさんは無事だろうがHDDDDDDDD…
0050名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 13:33:43ID:3wVrTl6T
正直、これを機に狼煙ちょっと休むべきじゃね
肉体的な疲労に加え精神的なダメージまで・・・
0051名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 14:29:57ID:gg+1uPeN
開発を一時停止できそうな時期は、往々にして開発者の都合とは違うんものだからなぁ。
下手なタイミングで開発が止まると後々まで響く事になりかねないのが心配。

例えば掲示板に厨が巣食ったりして変な空気のまま定着したり。
厨関連以外に十分な話題があれば押し流せるけど
0052名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 14:47:28ID:DXeXq7oo
HDDが壊れたというのは建て前。EBから圧力がかかったものと思われる。
フリーソフトにはよくあること。
0053名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 14:52:48ID:hllQJn35
まじか
しかもよくあるんか
0054名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 14:57:06ID:dRuCYecB
ネタをネタとして見れない人って・・・(笑)
0055名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 15:01:03ID:jx3+PihD
場を混乱させるだけのネタならいらなくね?
0056名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 15:22:47ID:hllQJn35
なんだネタかよ
0057名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 15:44:40ID:PVK1fHES
何でもいいから俺はデータが消えていない事を祈る
0058名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 16:21:26ID:q7Wuxlyj
>>53
訴えると脅されたなら公開停止の上にそれについて告知があるもんだ

つかバージョン管理システム使ってない人ってまだ居るんだな
0059名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 16:51:50ID:F3E6CXET
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216558921/
0060名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 16:54:06ID:Cyn7c6HH
本気でやってたならバックアップ取ってないなんてありえないから。
消えちゃったとか言い出したら、まあ飽きたから終了しますって暗に言ってるようなもん。
0061名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 17:30:50ID:vD0L6ll3
でも本気でやってると目の前のものに集中しちゃって
バックアップするのつい忘れたりしないか?
このスレの住人でも自分の制作中のゲームデータ
小まめに外部に保存してる人のほうが多分少ないと思うんだが
0062名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 17:39:17ID:gg+1uPeN
バックアップを怠るようなボケナスは「本気でやってる人間」とはみなされないものだよ。


つか61のいう「本気」は意味がずれとるがな。
0063名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 17:44:49ID:xVkEgElA
60と62の言い分なんかどうでも良い。公式の報告はまだか。
0064名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 18:01:36ID:6tTh3IY0
難しいけど、負けない挫けない
0065名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 19:44:11ID:PVK1fHES
ダメだ、気になって仕方ない。情報プリーズ!
0066名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 20:10:53ID:z0tCA13m
講座やってみたら序盤で詰まってワロタ

主人公の初期位置を設定したら、テストプレイしてみましょう。
マップ上に主人公が表示されたね?

http://www.uploda.org/uporg1585293.jpg
表示されませんが何か(´・ω・)
0067名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 20:12:55ID:+gPnPllx
でもなんかいるなw
0068名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 20:19:08ID:bUozes/X
>>66
ワロタwwww
画像ちゃんと設定した?
0069名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 20:30:49ID:sMLEG4wx
>>66
平安京エイリアn
キャラ画像に歩行グラ以外のやつ設定したんじゃね?
0070名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 20:35:52ID:czlggwgk
>>66
ピクチャの顔グラフィック_ウル.pngを選んでない?
今さっき同じ状態になったから確認したらそうだったんだけど
0071名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 20:52:17ID:z0tCA13m
レスつきすぎワロタ
>>70
その通りなんだけど違うのか?講座でそうなってるよね?
0072名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 20:55:36ID:z0tCA13m
>>70
今講座確認した。間違ってるの俺だ。
ピクチャじゃなくてキャラチップのウルなんだなw
0073名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 22:02:17ID:zKoPLDo3
なんか場所移動する際に
エラー:キャラクターをマップ外に場所移動させようとしました
て出るんだが直し方わかる人いますか?

そのエラー文がでたあと、普通に移動できてるし、
ほかの場所移動と同じようにしてるのになぜかある一か所だけエラーがでる・・
位置のDBも確認してみたけど特におかしいところはなかった;
0074名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 22:20:59ID:hfe+Xv1u
>>73
まぁおかしい時は一回削除してもっかいイベント挿入してみれ
0075名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 22:27:21ID:xVkEgElA
講座公開サイトのブログにてHD現状報告きた。厳しそうだ。
0076名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 22:28:57ID:ici1TQ2A
あああああぁ…
キャラやマップとってきたのはいいけど、規定のサイズに変換しなきゃならないのか。ペイントめんどくせぇw
0077名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 22:33:36ID:PVK1fHES
>>76
とりあえず規格を変えるだけならtkool2WOLF使いなよ。


実家でバックアップが…ってことは全部が全部無くなった訳じゃなさそうだな。しかし最近開発した分がパーに…
0078名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 22:48:15ID:bUozes/X
不幸中の幸いだな…
ここから狼煙さんのモチベがどうなるかに今後がかかってるな。
0079名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 22:55:00ID:aY9uw8n7
データ回収してるってことはまだ望みはあるんじゃないの?

時間も金も掛かりそうだが
0080名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 23:06:05ID:uBeZvqWe
祝 ☆ 開 発 停 止
0081名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 23:21:46ID:UkO8BOPt
まぁ、このヒト以前にもHDDぶっ壊してるから大丈夫だろう。多分。
0082名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 01:39:21ID:13a/J4H0
なにかあったの?
0083名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 02:03:11ID:dc+ZbIYj
>>82
狼煙氏のHDDがご臨終なさいました。

「8月2日」
>さっきHDD壊れた、明日いっぱい修復を試みます
>実家だからバックアップもとれてない
>ウディタのソースがなくなるとキツいんだけどなぁ

「8月3日」
>とりあえずファイル回収したけど全部壊れてて読めなかった。

らしいです
0084名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 05:38:08ID:rynw9UQD
低脳ツクラーによるテロ工作だな。
0085名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 05:55:21ID:8y0fML8n
磁気ディスクは消耗品だからな・・・
壊れるとか都市伝説だと思っていたことが俺にもありました
0086名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 06:13:48ID:MjhGGJLX
http://melgaboard.blog100.fc2.com/

ここにいっぱいドットあるぞ。
使えるよな?
0087名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 06:22:27ID:Lz10JYBa
>>86
7月20日のがカワイイ
0088名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 06:26:59ID:VkaadbwK
バックアップはどんな状況でもしとけってことか…
0089名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 07:06:06ID:MjhGGJLX
WOLF RPGエディター対応素材
http://season.sinayaka.com/index.php
0090名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 09:03:54ID:VcG87Qf/
ウチのPCも最近、ディスプレイが一瞬消えたと思ったらすぐ点いたりを繰り返して
そろそろヤバそう
8年も使ってるし買い替え時かな
0091名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 19:40:08ID:Cpc8J7gv
86とか89とか
作者乙ってくらい自分のサイトの紹介がウザいな
0092名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 19:49:20ID:Hbroo9U6
すうさんのサイト紹介もうざいね
0093名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 20:04:14ID:B9JVI41+
作りつづけてメニュー部分のコモンイベントの行数が4000くらいになった
先は遠い
0094名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 20:15:34ID:/EqUx0B6
メニューじゃないけど俺は5000行いっちまった
XPより軽い軽い言うけど作り詰めたらどうなるのかな。
0095名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 20:27:54ID:dc+ZbIYj
ウディタで行数云々言っても仕方ない気がするな。一行一命令固定だし。4000なんて普通じゃね? 簡単な処理作ってもいつの間にか200行くらい行ってる時もあるし、そういうコモンイベント20個作れば4000行になる。

処理が重くなる一番の原因は画像関係なんだから、そこでXPVXに勝っていれば十分軽いだろ。行数多ければ確かにメモリバッファ多く取らなきゃいけないけど、画像が食うメモリに比べりゃ大したことない。
0096名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 20:42:26ID:6Ge97GWS
マップチップとか大量にあるとこない?
0097名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 20:57:41ID:7q4whZI4
5000とか4000とかレベルが高い話をしていらっしゃるなあ…(´・ω.....

>>96
ttp://www.tekepon.net/fsm/
0098名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 21:03:08ID:6Ge97GWS
>>ありがとー
0099名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 21:10:11ID:zKukBeW0
なんかここも公式のスレみたいになってきてしまったな…
0100名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 21:20:46ID:3FDrpkr8
ネタがないんだよな
皆それぞれ自身の虎の子育てている状態だろうし動きようが無い
0101名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 21:29:42ID:px145nSF
VIPのツクスレ見習って躊躇せず
続々素材とかゲームとかうpってくしかないな
0102名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 21:36:21ID:dc+ZbIYj
素材もゲームも公式にうpする場所あるからなぁ。

専用ページまで作って企画打ち立てれば乗って来る奴もいるだろうが…
0103名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 21:38:31ID:px145nSF
うpしてここに作りますたって報告すればおk
0104名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 21:50:23ID:7q4whZI4
作りこまないとウディタで作った意味がないしな。
時間がかかるのはしゃあない。

ていうか、企画は前たちそうになってなかったかな?
0105名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 23:34:55ID:0O/jhRDQ
>>104
作り込まないと意味がない、なんて言うと初心者が入りづらくなって、結果的にツールとして短命になっちゃわないか?
とりあえずでも何か出したい奴は出してみた方が活性化すると思


そういえばあの企画ってどうなってたか誰か覚えてる?
0106名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 23:43:41ID:dc+ZbIYj
>>105
あの企画ってどの企画だ? マップ寄せ集めて何か作るとかコンテストやるとか出てたけど。とりあえずどれもまだ主催する気のある奴はいないみたいだな。
0107名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 23:44:16ID:/EqUx0B6
どういえばいいかよく分からんけど方向性とかが定まらなくて消滅したかと。
前スレの300辺りで話打ち切り。
0108名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 00:01:14ID:Mh+/Hb55
ああ、そういえばそんな話もあったか。あそこら辺は俺ログを流し読みしただけだから忘れてた。
0109名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 00:06:14ID:FEP4BrYR
コマンドの行数は多けりゃいいってもんでもない
ループと変数を使っていかに簡潔に美しく作れるかが
腕の見せ所だ


プレイヤーに見える部分ではないが
0110名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 00:06:56ID:Mh+/Hb55
あ、日付変わっちゃったけど>>106=>>108ね。

それは置いといて開発日誌ksnktz-
状況は芳しくなさそうだ。ある程度のデータはサルベージできたらしいが。
0111名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 00:13:46ID:gvH2aPBD
経験則から言って"同じ作業の二度目"は
初回より高効率かつ高速に実行できる

気力が持てば、という条件付だけど
0112名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 00:56:49ID:ONoNcR3s
パーティション破損か。
testdiskあたりでなんとかならんもんかな?
0113名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 01:28:41ID:liXLx/By
サルベージできたって言っても「こんなことをした」って情報だけだからなあ。
自分だったらしばらく立ち直れない。

それはそうと破壊しつくされた世界から住民を救い出すゲーム作ろうかな。
ストーリー:
その世界はHDDと呼ばれていた。
そこには様々な人々が暮らし、その営みのどれもが大切だった。
だが突如として発生した謎の破壊現象に世界は蹂躙され、
もはやHDDは再生する力を失った。
人々の営みを見守り育んできた神はおおいに嘆き、世界をはじめからやり直す決断をした。
大いなる再構築の時まで残り48時間。
あなたは神より使わされた最後の希望として、バラバラに断片化された世界に取り残された人々を
1人でも多く救い出し、新たなる世界へと導かねばならない。
みたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています