トップページgamedev
1001コメント399KB

■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2008/07/24(木) 11:16:40ID:w0/6Uk+/
ノベルゲーム製作ツール吉里吉里/KAGのユーザーが雑談・質問をするスレです。
自作ゲームの進行状況や製作ツールについての話、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。

※スレで質問をするときは、ドキュメント、スレの過去ログ、公式掲示板のログ、
 FAQ、Google等で調べてからにしましょう。

前スレ:■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1204006714/

吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ_過去ログ
ttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/

吉里吉里ダウンロードページ
ttp://kikyou.info/tvp/

詳しくは>>2-5辺りを参照のこと。
0922名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 15:14:45ID:EeKuIjel
>>921
マクロの中でレイヤ1まで戻すマクロ組めばいいんじゃね?
09239162008/11/16(日) 15:24:05ID:5Wm1tQOo
>>919
>>920

921を書いてる間に書き込みありがとうございます。
やろうと思ってたことができました、ありがとうございました。
マクロ定義の中にマクロって入れられたんですね、初めて知りました。
名前部分はスクリプトを入れる時に一括で置き換えるので、一行で表記できるのなら特に問題はないです。

余談なのですが、

××

というのを

●●、
□□□。

みたいな感じで改行等を含めて置き換えることのできるソフトというのは存在しないでしょうか?
そんなツールがあるととても便利だと思ったのですが、色々エディタを見てみたものの、そんな感じの機能が見つけられなかったので。
09249082008/11/16(日) 15:29:11ID:gNR8Brh/
>>908
どなたかお願いします
0925名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 15:32:06ID:FkPVpBwj
>>923
少し意味が取れないが、改行含んで検索・置換したいってこと?
それなら正規表現検索できればいいだけだから、大体のエディタにオプション
で機能ついてると思う。
09269162008/11/16(日) 15:58:13ID:5Wm1tQOo
>>925
正規表現検索のちゃんとした意味を理解できてなかったので、調べたらわかりました。
自分のエディタにもちゃんとついてました。
ありがとうございます。
0927名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 18:21:34ID:ornBDQKl
吉里吉里で作ったソフトをDLsiteに登録すると
向こうで勝手に解析して
CGや文章の不適切な表現をチェックしてるみたいなんだけど
どうやって展開してるのかね?

シナリオ001ファイルの高校生って表現を修正してくださいみたいに
ファイルまで指定してダメだしされたんで
ナチュラルプレイでチェックされてるとは思えんし。

最近の吉里吉里に対応した展開ツールって出回ってる?

0928名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 18:29:13ID:I1KN3V7N
最近もなにも、昔から簡単にばらせる。
0929名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 19:39:09ID:cXEkl7Cz
>>924
そのScripts.setCallMissingの出元は?
0930名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 19:45:40ID:gNR8Brh/
>>929
前にこのスレで「二次元配列の変数をあらかじめ宣言しておく方法」
を質問して、>>908の関数を教えてもらいました
その13の>>573-574です
これだと、確かに自由に二次元配列に要素を入れられるのですが、データの保存には対応していなくて
0931名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 19:54:44ID:cXEkl7Cz
>>930
わかんないけど、内部を改造して
オンデマンドに作られる配列がそのつどf.に入れられるようにすればよいような
0932名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 20:46:47ID:MF2q93cv
>>930
なんかそのAutoArrayって代入参照は問題なく行えてるっぽいんだけど、
countも増えないし、saveStructも空配列を吐くし、thisの要素としてちゃんと
格納されてないんかもしれん
0933名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 21:25:15ID:ornBDQKl
>>928
どうやってばらすの?

昔はエロゲユーザーがCG抜くための展開ツール出回ってたけど
最近の吉里吉里に対応したやつなくね?
0934名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 22:54:49ID:ItnSsLQq
その昔のがそのまま使えるよ
0935名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 23:50:44ID:2hgdHqEZ
>>933
普通に各所のそれを使うなり、ツール作るなり出来るじゃん。
吉里吉里がオープンソースなの忘れたか?
0936名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 19:11:56ID:LNZBBGGg
linkなんかで使うhintが見えないってたまに言われるんだけど
これって原因はWindows側?こっちではどうしようもない?
0937名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 00:44:02ID:TTlsiLjD
画像ファイルの読み込みについて質問なんですけど、
test に対応するマスクで、 test_m を作成した場合、
test を読み込むとマスク処理がオートでかかるじゃないですか?
キャラクラーの表情差分なんかで、マスク部分はtestと変わらない test2 
というファイルを作成した場合、test_mをマスクとして使用することはできないでしょうか?
0938名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 01:17:50ID:ag/Yg9vN
>>937
なんか、"_m"がつくファイルがあれば……とかやってるのは
吉里吉里内部っぽいんでそのレベルで弄らなきゃ無理っぽい

ただ、Releaserは内容が一緒の、別のファイルはまとめて、
1つしかないように圧縮するとかどっかで見た記憶があるので
素直にtest_mをコピーしてtest2_mを作って対応かな
0939名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 01:31:48ID:ag/Yg9vN
>>937
ちなみに該当する掲示板の過去ログ
http://www.kirikiri.info/bbslog/log/index3.html#000774
http://www.kirikiri.info/bbslog/log/index19.html#003877
09409372008/11/18(火) 07:59:44ID:TTlsiLjD
>>938 >>939

解答ありがとうございました。
なるほど、手間はかかっても容量はかからないんですね。
手間かけて頑張ることにします!
0941名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 21:10:28ID:vFFfrKHe
質問です。
左右を見回すような演出で、背景レイヤーだけスクロールさせたいと思っています。
この場合、続きの背景を2枚用意して、スクロールトランジションを
右→左
左→右
とかけるしかないのでしょうか?
0942名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 21:14:14ID:17Lh+b1D
画像を横につなげて一枚にして右左
09439412008/11/18(火) 21:36:52ID:vFFfrKHe
画面サイズよりも大きい画像にトランジションできるということでしょうか?
違うサイズの画像を指定するとエラーになるんですが・・・
初心者質問ですみません
0944名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 21:45:07ID:Yj7oCwOF
move使うとか
0945名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 21:46:06ID:17Lh+b1D
あー背景レイヤってmoveできなかったんだったごめん
スクロールトランジションでうまくいかないんなら、前景レイヤを背景代わりに使ってmoveすれば
画面をはみ出すような大きい画像でも動かせる
09469412008/11/18(火) 21:57:02ID:vFFfrKHe
前景レイヤを背景代わりに使うというのが盲点でした
なんか、背景は背景じゃないといけないと思いこんでた・・・
ありがとうございます!
0947名前は開発中のものです。2008/11/19(水) 06:42:33ID:OUCj0agX
確かに背景レイヤは必須じゃないね
しょっちゅう操作するなら背景は常に前景レイヤの一番下のを使うと決めておいた方がいい
逆に背景は普通に640×480で表示するだけの作品ならそのまま背景レイヤを使っている方が
感覚的に間違いが少ないだろうけど
0948名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 13:31:38ID:WKYOvwaT
吉里吉里はライセンス的にも有利だと思ってるけど、あってる?

吉里吉里 : 商用・フリー・シェアウェア・同人全て無償
NScripter : フリー・シェアウェア・同人は無償、商用、一作につき40万円(交渉可)
LiveMaker : フリー無償、シェアウェア・同人は販売価格3,000円まで無償
Yuuki! Novel:フリー・シェアウェア・同人は無償、商用は事前許可が必要です。
コミックメーカー3: 商用・フリー・シェアウェア・同人全て無償
0949名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 13:58:29ID:fv2O6+lf
>>948
せめて下3つの代わりにYU-RISを挙げるべき。
0950名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 14:35:22ID:PgJHoorN
キャラを出す時に、透度を変えてキャラが浮かび上がるようにして、
差分に変えるときはクロスフェードのトランジションをかけてるのですが、
キャラを複数同時に出す時に

・キャラAをレイヤ1に出す
・キャラBをレイヤ2に出す

という処理は同時にできるのですが、([wt]を使うと同時に出てきてくれないので)
その後をクリック待ちにして、

・キャラAの差分を2に変える
・キャラBの差分を2に変える

というのを同時にやろうとすると、一つのレイヤに複数のトランジションを指定することはできません。
と言われてしまいます。

・キャラAの差分を2に変える
[p]
・キャラBの差分を2に変える
とすればエラーは出ないのですが、それだと2キャラを同時に差分を変化させることができず、1キャラずつしか変化させられません。
どうにか複数のキャラを同時に変化させることはできないでしょうか?
0951名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 15:15:55ID:WKYOvwaT
>>949
下の3つの代わりって言うからGUIで開発できるのかと思ったじゃないか

YU-RIS : サポートなし・条件付なら商用も無償
0952名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 15:37:38ID:MwRRzOPs
>>948
ちょ、なぜノベルツール選考スレじゃなくて、ここで?

ノベルツール選考スレ 3rd STRIKE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1145204843/
0953名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 15:42:38ID:m3fVw3sC
>>950
backlayしてbackにキャラABの差分を読み込んでトランジション
0954名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 17:09:36ID:PgJHoorN
>>953

[image storage=A layer=1 left=250 page=fore visible=true opacity=0]
[move Layer=1 path=(250,0,255) time=200]
;
[image storage=B layer=2 left=250 page=fore visible=true opacity=0]
[move Layer=2 path=(250,0,255) time=200]
;
[p]
;
[backlay]
[image storage=A2 layer=1 left=250 page=back]
[trans method=crossfade time=200]
;
[backlay]
[image storage=B2 layer=2 left=250 page=back]
[trans method=crossfade time=200]

これでやってたのですがエラーが出てしまいます。
自分としてはどこが間違っているのかわからないです(書き方の効率が悪いとかは別として)

あと、[move]のpathの()内部の数値にposや、%を入力してみたのですが駄目でした。
どうにかそこを指定する方法はないでしょうか?

質問ばかりになってしまってすいません。
0955名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 17:15:20ID:nNJNbJad
>>954
キャラA と Bの差分を読み込んで から トランジション
0956名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 17:29:44ID:PgJHoorN
>>954
理解できました。
画像を両方読み込んでからトランジションしなければいけなかったのですね。
ありがとうございます。
0957名前は開発中のものです。2008/11/20(木) 20:28:04ID:CqGdUtV+
掲示板でじゃんけんする方法
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1227177241/
0958名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 01:07:01ID:3jLnS7CG
>>954
path属性で変数その他を使いたいときは、最終的にpathの形式になるような文字列を渡せればよいので
[move layer="0" path="&'('+tf.x1+',0,255)('+tf.x2+',0,255)('+tf.x3+'0,255)'" time="2000"]
左端位置だけtf.x1〜tf.x3の変化があるようなmove

わかりにくければ@付き文字列を使ってもいいし、evalやiscariptで生成してもよい
[iscript]
tf.path = "";
for(var i = 0; i < tf.pos.left.count; i++){
tf.path += "(" + tf.pos.left[i] + ",";
tf.path += tf.pos.top[i] + ",";
tf.path += tf.pos.opacity[i] + ")";
}
[endscript]
[move layer="0" path="&tf.path" time="2000"]


どうでもいいけど、属性でLayerなんて書くと無視されると思うよ
0959名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 07:10:30ID:SkpMeQSD
↑タグの名称と属性は大文字で書いても小文字に変換されてなかったっけ
今、調べてる時間がない。誰かあと頼む。
09609542008/11/21(金) 07:31:35ID:WIYQ5vSC
>>958
詳しく書いて頂いてありがとうございました。
最終的にその形式になればいいわけですね、わかりました。

>>959
時間が無いのにありがとうございます。
自分のとこで一応動いているので、大文字でも問題無いみたいです。
0961名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 08:00:53ID:3jLnS7CG
>>959-960
おはよう

どっかで変換されているのかな
あー。確かに内部のパーサのところで小文字に変換してるっぽい
試してないけどいけるっぽいすね。すみません
09629542008/11/21(金) 10:59:02ID:WIYQ5vSC
>>961
おはようございます

いえいえ、指摘されるまで気付かなかったんでむしろよかったです。
ks見直したら、なぜかあそこだけ大文字Lだったんで。

09639592008/11/22(土) 10:58:09ID:UObqoTx5
興味ある人いなさげ、一応、回収m(_ _)m

var hogeKP= new KAGParser();
hogeKP.curStorage= 'test.ks';
var hogeA=[]; hogeA.assign(hogeKP.getNextTag());
System.inform(hogeA.join('/\n'));

<test.ks>
@ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ_TestN ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ_TestP=TestP
0964名前は開発中のものです。2008/11/23(日) 02:19:51ID:MlsK14bB
かぐや姫Studioって再配布しても大丈夫だろうか?欲しい人結構いそうだけど
0965名前は開発中のものです。2008/11/23(日) 02:24:55ID:PqzoUk1R
再配布してもいいですかって作者にメールしてみたけど返事来ない
0966名前は開発中のものです。2008/11/23(日) 02:37:21ID:MlsK14bB
>>965
オーケイ、今はやめとくわ
0967名前は開発中のものです。2008/11/23(日) 10:20:00ID:qvceOdcE
KKDE2の正式リリース待ち
ttp://www.poringsoft.net/cnt/program/kkde2/index.html
0968名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 06:27:01ID:NKRuyGCn
>>967
GJ!
0969名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 06:34:55ID:+OfOlDoj
うちだとKKDE起動すらしねえw
0970名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 06:59:50ID:RdXHvZLm
>>964
すげー欲しい・・・。
0971名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 08:02:47ID:MYOAHjXs
>>967
うげ、Documents and Settingsに設定保存するのか
exeと同階層にini置けばいいのに
0972名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 08:17:42ID:JXJcdxMK
Vistaのせいかな
0973名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 08:50:49ID:kfM/+j9Y
おのれ〜Vistaめ
0974名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 09:20:01ID:ASqj7mIH
俺も起動しない・・・
0975名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 12:02:46ID:3EDVFnuB
KKDEうごかねぇとか言っている人は.NET Framework 2.0が入っていないんじゃないかな?
あと、.NET Framework 1.1以下しか入っていない場合もエラーで起動しないよ。
0976名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 12:05:15ID:JXJcdxMK
.NET Frameworkってユーザーに掛けさせる手間が大きすぎないかね

Visual Basic 2.0とかの頃は数百KBのDLLちょろっと落とすだけだったのにw
0977名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 12:39:03ID:VhlOFDAq
.NET Frameworkは全部敬遠している。単に食わず嫌いで。
つか、最初はかぐや姫で作ってたけど、メモ帳で作り出すと
便利機能とかむしろ邪魔くさく感じる体になってしまった。
0978名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 12:42:12ID:JXJcdxMK
メモ帳はねえよw
せめてTeraPadとかさ
0979名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 12:53:46ID:3EDVFnuB
>>976
それはその通りなんだよね。
容量にして24MBもあるのは大きすぎだし、インストールにもそれなりに時間がかかるし。
Vistaには最初から入っているからそのあたりは問題ないんだけど、
使っているやつあんまりいないというのが問題だ。
0980名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 13:10:23ID:25yhcFCO
DirectXの最新版は入れてる奴が何言ってんだか、というのはあるけどねw
でも.NET Framework 2.0製のツールは最近かなり増えてきてるよね。
0981名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 13:45:34ID:JXJcdxMK
DirectXがあんま鬱陶しくないのは数百MB〜のゲームとかに光メディアで
くっついてきて「DirectXもインストールする?」みたいになるからかな

ちょっとした機能のユーティリティに>>979だからさ
0982名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 14:50:20ID:+OfOlDoj
.NET Frameworkは全バージョン入ってるけど
KKDE起動しようとするとエラー吐いて強制終了する
0983名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 15:30:34ID:gSq+Uvgt
>>969>>974>>982
おまいら、↓で状況報告して対応してもらうといいよ
ttp://www.poringsoft.net/cgi/kkde_enq/enq.cgi
0984名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 19:40:04ID:0kt23htY
次スレは?
テンプレ変えなくていいの?
0985名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 09:35:58ID:H9itH0m4
>>612の案には反対。テンプレとしては自我が入り過ぎ。
(関連書籍まとめてレビューしてる外部サイトへのリンクなら悪くないかも…)

↓追加しといてもいいかも。
【講座 ※注意】
KAGと心中 ※吉里吉里1/KAG2時代の遺物(思い出のスキャンティ……)
ttp://yokohama.cool.ne.jp/pia/

もう残レス少。995で議論が未消化なら、現行のままがOK!
0986名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 16:55:23ID:F9y2XzIQ
KKDE version 2.0.0 α1で、
 ファイル
→新規作成
→プロジェクトのインポート
→実行ファイルのパス: の右の [...] のボタン押すとエラー出るな。

win2kのおいらのとこだけなのか?
0987名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 17:37:04ID:oxPVxqdO
                 『残酷版air』製作中!
              現在スタッフを募集しています
        昔噂になったkey残酷版をみんなで作ろうという企画です   
              
                
                    本スレ
        http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1227000567/
          なぜ残酷版airを作ろうとしたか、進行状況など↓
          http://www1.atwiki.jp/zankokuair/pages/1.html
0988名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 18:17:23ID:LwOiuxUF
>>985
なぜか片言なのが気になるが、おおむね同意
書籍紹介の方は俺もいらないと思う
リファレンスも含めてフリーで十分教材は揃ってるのに、
買わなきゃ作れないような誤解を招きそうだ

ただ、心中のほうも作者の許可がないから大っぴらには…ゴニョゴニョ
0989名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 18:25:18ID:Qs9cgipe
じゃあ今まで通りでいいんじゃないの?
ところで>>1に載ってる過去ログサイトは
もう更新されないのかな
0990名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 04:47:12ID:7ptOs0vH
なんか誰も立てないので今回も立てようと思ったら
ホストで制限されてやんの。誰かおねがい

【講座】
吉里吉里2/KAG3によるノベルゲーム開発
ttp://homepage1.nifty.com/gutchie/kirikiri_kag3/game_dev.html
Studioついんくる - 吉里吉里2/KAG3講座
ttp://contest2004.thinkquest.jp/tqj2004/70619/subindex.html
成恵同盟 - もえかぐ(萌えるKAG講座)
ttp://www.geocities.jp/narue2664/moeKAG/
RUTA'S GAME - 初心者のための吉里吉里講座
ttp://www.manitoux.net/ruta/game/kiri/
TJSに挑戦!
ttp://www.geocities.co.jp/tjschallenger/
KAGと心中 ※吉里吉里1/KAG2時代のもののため動作は異なることはあるが参考になる
ttp://yokohama.cool.ne.jp/pia/

心中に関してはこんな感じでいいんでない?
言いたいことはいろいろあると思うが、
俺も最初は心中だったしいろいろ世話になったんで
0991名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 06:56:03ID:X85/13M/
立てた

■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1227735828/

心中のとこは初心者が誤解しないようにしてみた
0992名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 10:04:09ID:SQkqzjOj
おつ
09939852008/11/27(木) 12:52:18ID:18utrnY1
>>991 Zカレー

>>990 スレ立ての前にテンプレ談議をもう少ししといた方がいいのかと思った。
事前にテンプレ談議がこなれていれば、自分のような比較的不案内な者でも
次スレ立て易いと思うし。

自分が初心者の頃には、もうオリジナルの「KAGと心中」はなかった。
当時の事情は、ここの過去ログでみかけた以外には知らない。

講座等の賞味期限は、本来、ユーザーが自分で判断すべきこと。だけど、
「KAGと心中」は、当時の公認「吉里吉里/KAG推進委員会 本部公式サイト」の
コンテンツだったそうで…別格で注意書があってもいいかとおもた。ゴニョゴニョも
別格ということで特例ゴニョゴニョ。
…なんだけど、今更、テンプレに入れるほどのことでもなかった気がしてる。

(古いミラーであることと、なんか別格ってニュアンスを短く表したかったんだけど、
遺物という言い方はマイナスイメージがあってよくなかったか。
残像と言ったほうがまだましだった?)
0994名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 13:17:59ID:35E8+ZxR
KAGと心中に思い入れがないので
正直それほど議論する必要のある話だとは思わない
それならどちらかというと
書籍紹介の方がまだ話す意味がありそうだけど
さらっと決まったことに不満もない

>>991
0995名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 15:45:14ID:SQkqzjOj
心中は一言注意添えてリンク残す今の形でいいと思う
なにも消すこたぁない
09969902008/11/27(木) 18:33:20ID:7ptOs0vH
スレ立て乙でした

心中は推進委員会内のコンテンツでどうのこうのというより、実際に内容がちゃんとしているので
講座としての価値はあると思う。思い入れ云々というよりか、議論するポイントはそこじゃないかな
ちゃんと注意したうえでリンクってのはありだと思った

書籍情報は、一応公式ダウンロードページにちゃんと載っているんだよね
敢えて書籍の情報を示したければ、ダウンロードページを tvp/#downloads にして、書籍などの
情報は tvp/#supports にリンクするとか? 1あたりで
どっちにしろ、次のときは議論したほうがいいね
0997名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 19:00:13ID:Atc+tpqt
うめ
0998名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 21:46:27ID:StpDLqvK
うめ
0999名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 23:03:17ID:4HBreXsr
埋まりますー
1000名前は開発中のものです。2008/11/27(木) 23:09:12ID:zYxDFkZu
1000なら吉里吉里3が出る
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。