以前、書籍についてテンプレ作ったほうがいいんじゃね?とか
話題があがったような気がするので作ってみた。
------------------------------------------------------
【吉里吉里/KAGの関連書籍】

●同人ゲーム 制作ガイドブック 基礎編/応用編
ttp://www.media-tech.co.jp/detail/doujinn.htm
ttp://www.media-tech.co.jp/detail/doujinn2.htm
超初心者向け。この本を読むレベルではこのスレはきついかも。
htmlやcssといったタグ用語って何それおいしいの?という人や
PC知識全般に乏しい人はこの本推奨。

●吉里吉里/KAGではじめるゲーム制作
ttp://www.impressjapan.jp/books/2264
KAGの基礎を覚えるならこの本。文字が大きく読みやすい。
さらに踏み込みたい人や、この本で物足りない人は↓の本を推奨。

●吉里吉里/KAG ノベルゲーム制作入門
ttp://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/1659.html
良書。変数、フラグといった用語に慣れてる人はこの本。
書いてある内容は↓
ttp://homepage1.nifty.com/gutchie/kirikiri_kag3/game_dev.html
が大半を占めるので、一度読んでみて理解できそうだったら購入推奨。
また、執筆者の書籍のサポートも行われている
ttp://hpcgi1.nifty.com/gutchie/wifky/wifky.pl

●吉里吉里/KAGではじめるゲーム制作
ttp://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-87593-426-2
発行日が古いため、内容も若干古い部分がある。また入手困難。
一応TJSの説明もあるが、内容が古いため(ry