総合発表&雑談スレッド その3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 18:47:15ID:2yifocwk総合発表&雑談スレッド その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/
0915名前は開発中のものです。
2012/08/04(土) 17:36:14.47ID:3x7EbJeM本来の絵師や相談主よりも上手いか同レベル?
なんとなく流れ的に、シナリオの人が自分の好きなゲーム作りたいから
相談主をプログラマとして使いたいだけって感じもしてくる
そもそもキャラの設定とかおおなかな流れは、企画として決まってないの?
シナリオは具体的な文章担当だけでなく、キャラから話から全部決められるの?
0916名前は開発中のものです。
2012/08/05(日) 01:20:05.44ID:mlo7BdO6>>915
うーん正直言ってシナリオが初期に絵を投下した頃に笑って流した企画の自分が一番悪いのは分かってるんです
絵師の人も上手ですねー自分よりシナリオさんが描いた方がイメージどうりで良いかも!って大人な対応で流して
くれてたからそれに甘えちゃってたのかもしれない。ぎすぎすなたくなかったんで笑ってすませられるなら
そうしちゃおうみたいな…馬鹿だったなー
あとシナリオと自分がリアルで友達だったのも良くないのかも…こう、なんていうか注意しずらかったのもあり…
>最終的に絵師が切れたのか?本当にシナリオさんが立ち絵まで描いたらどうですか?
>シナリオも悪いけど、これを言う絵師も悪いね
これについては確かにキレちゃまじいとは思ったけど絵師さんも我慢の限界だったんだと思うんです。
何度キャラのイメージの指示書くれってって言ってもシナリオが出来てないから、イメージも出来てないって断るし
じゃあ仕方ないから聞きかじりで絵師がこんなイメージでどうって?ラフあげれば、自分で絵描いて送ってくるし
お前イメージ出来てないから指示書書けないって言っておきながら自分で絵描けるって事はイメージ出来てるじゃねえか
って話ですからね。
その後何とか指示書提出させたら、絵師の対抗するよういシナリオより絵をどしどし送ってくる始末…怒って当然かも
>シナリオに悪気はなくて、絵師の絵見たらモチベ上がって描いちゃった&調子に乗りやすいタイプなだけかも知れないし、はっきり言っておくべき
悪意はないと思うんです。でも無意識にというか、出来れば自分で絵も描きたいなって思っていたんだろうと思います。だから絵師が絵を描こうとすると
意図的に阻止するというか後回しにさせているように傍目には見受けられました。シナリオがほぼ完成するまでキャラに変更かかると悪いからイメージは
出さないの一点張り。正直、見てる限りキャラに大幅な変更かかることなんてなさそうだったし、変わるとしてもそれはキャラの性格とか立場がちょっと
変わるぐらいだったから立ち絵事態に変更なんて良く考えてみれば無いに等しいんですよね。まあシナリオ書いてたら欲が出てきて自分で絵を描きたく
なってしまったのか。他人が自分の考えたキャラ描くなんていやだったんだろうな
0917名前は開発中のものです。
2012/08/05(日) 01:20:58.58ID:mlo7BdO6>3人で集まったときにスケジュールと仕様と作業内容の確認という名目で、あなたはシナリオ、あなたは立ち絵担当、ということを再度きっちり言っとくのはどうかな
一応これはやったんです。それから絵に関してもシナリオには話はしました。正直貴方がシナリオと絵を担当したら何年かかるかわからない。絵を描くのは
貴方の重荷になるし。時間が凄くかかってしまう。ゲームを完成させたいからシナリオに専念して絵はこっちに任せてほしいって…
でもあんまり納得してくれてないんですよね。一応わかったーとは言われましたが、でも絵を描くのも区分転換になるから重荷じゃないよーって、空気読めよ!
いや、読んでるけどあえて無視してるんだろうな…あの子そういう空気読めるし
>実際、シナリオの人は絵師も兼任できるレベルなの?
>本来の絵師や相談主よりも上手いか同レベル?
どうでしょう。私的な感想ですが下手ではないと思います兼任は出来るんじゃないでしょうか。でも本来の絵師より上手いかというと微妙ですね
本来の絵師はとても魅力的な絵やキャラを描きますが、塗りなどのスキル事態はあまり上ではありません。シナリオは絵の魅力という部分では絵師に劣りますが、
塗りの技術が高いので塗りで元の絵をカバーしている感じ。自分の感想ではキャラデザは絵師にやってもらって塗りのお手伝いを手が空いた時シナリオに
手伝ってもらいたいです。ちなみに今回自分は背景係です。一応本職に近い仕事してる人間です。
>そもそもキャラの設定とかおおなかな流れは、企画として決まってないの?
>シナリオは具体的な文章担当だけでなく、キャラから話から全部決められるの?
今回の企画はシナリオが以前書いていた小説から発展した企画です。なので流れやキャラ設定などはシナリオに一任してあります。
自分が書いた小説から発展した企画だから思い入れがあるのは仕方ないとおもうし、出来るだけそこを考慮してくみ取ってあげたいなっと
思ってしまったのが良くなかったのかもしれません。絵師にはいい迷惑だとは思いますが…
0918名前は開発中のものです。
2012/08/05(日) 01:26:07.07ID:mlo7BdO60919名前は開発中のものです。
2012/08/05(日) 02:14:57.80ID:7k2J1Q5Kこういうこと言ってるから駄目なんだろ
シナリオの都合じゃなくこっちの都合的に駄目なんだって全然きっぱり伝えられてない
例えば向こうがシナリオを早く上げてきた後に、時間あるから絵師もやるよって言われたらまた別の言い訳でも考えるのか?
悪者になりたくない気持ちは分かるが、ずっとそういう態度を取るつもりなら今の状態は解決しないだろうと思う
ゲームの完成か、シナリオか、絵師か、何を優先したいと思ってるのか分からないけど、
どこも切捨てたくないと思ってるなら無理
つーか、似たようなパターンはチームでのゲーム製作ではよくあるんだよ
大体はシナリオが上がらず、絵師がキレて企画を抜け、企画が頓挫する
メンバーがネットの知り合いなら音信普通に、リアル知人なら険悪な感じになったりもする
仲が悪くなりたくないならPC壊れたとか理由をでっち上げてでも企画を中止すべき
>自分の感想ではキャラデザは絵師にやってもらって塗りのお手伝いを手が空いた時シナリオに
手伝ってもらいたいです
これ言ってみた?もちろん一緒にじゃなく、先に絵師だけに聞いてみるべきだ
0920名前は開発中のものです。
2012/08/05(日) 08:34:00.15ID:nlTv8EW0タスク間の依存関係(なにが終わらないとなにができないのか)を洗い出す。
そして、時系列に並び変える。
(つまりWBSを作成する)
それを使ってプロジェクトをコントロールすれば、
自分の作業が遅れることが、どこに影響するのか、各メンバーが認識できる。
言葉で言うより、目に見える物のほうが、説得力があると思うよ。
0921名前は開発中のものです。
2012/08/05(日) 17:48:34.56ID:gYvVmsjkそして、普通チームならそうするのがセオリー
0922名前は開発中のものです。
2012/08/08(水) 16:27:15.82ID:tZng3sm60923名前は開発中のものです。
2012/12/10(月) 16:57:43.97ID:u23qKSln0924名前は開発中のものです。
2012/12/10(月) 19:49:54.39ID:irGWQU1S実力
0925名前は開発中のものです。
2012/12/10(月) 20:41:12.41ID:vkaNw5jkゲームを作る為に必要な全て
0926名前は開発中のものです。
2012/12/11(火) 20:07:27.83ID:nM58vqYk0927名前は開発中のものです。
2012/12/11(火) 20:23:44.53ID:TYT05Yhn0928名前は開発中のものです。
2013/01/15(火) 12:14:29.28ID:iJUxFiuS0929名前は開発中のものです。
2013/01/15(火) 18:41:01.82ID:fWuBVTSw誰かがゲーム作ろうと思い立つ
↓
何もできない >>1 が人を集めようとする
↓
シナリオがー、設定がー、キャラクターがーばかりの話が始まる
↓
理想論を語るばかりで全く制作しない
↓
>>1 が逃亡
というよくある企画もどきを指しているなら、
「盛り上がっているスレ」なんてものはない。
0930名前は開発中のものです。
2013/01/16(水) 00:00:30.81ID:SMBSruTHパッと咲き、余韻を残しながら散っていく。
盛り上がりなんてない。
ただ、世の儚さに思いを馳せるだけ。
0931名前は開発中のものです。
2013/01/19(土) 23:19:03.42ID:lhkpiIUa0932名前は開発中のものです。
2013/01/20(日) 01:59:00.04ID:G+c2x/hc0933名前は開発中のものです。
2013/01/20(日) 10:14:33.71ID:GVAzDfSjゲーム開発系のニュースサイトがあったとしても、
そこにある情報の大半は自身にとって無意味か興味の無い事になる筈。
何故って、例えば Unity やってるのが、
ツクールだの吉里吉里のテクニックだの見たってもどうにもならないから。
結局、開発プラットフォーム毎にまとまってない事には使い物にならない。
0934名前は開発中のものです。
2013/01/21(月) 01:27:38.10ID:HoVRAhrQjavascriptで簡単なゾンビ討伐ゲームを作ってみました
よかったら遊んでみてください
(CakePHP+MongoDB+javascript)
0935名前は開発中のものです。
2013/01/30(水) 12:57:58.93ID:DU9W336d同人ゲームオンリーイベント「同人ゲーム.fes」
http://doujingame-kouryukai.com/fes/
0936名前は開発中のものです。
2013/02/03(日) 18:11:23.41ID:gRJBEqdNhttp://togetter.com/li/449644
0937名前は開発中のものです。
2013/02/03(日) 18:20:23.79ID:Wp1EM2DG0938名前は開発中のものです。
2013/02/03(日) 19:06:32.71ID:gRJBEqdN色んなゲームに当てはまりそうだ
0939名前は開発中のものです。
2013/02/05(火) 20:52:47.90ID:jRUOdUOi様々な土地争い、権力争い、冒険なんかをざっくり割り切って
シンプルに表現している
0940名前は開発中のものです。
2013/02/05(火) 23:15:34.95ID:TcxMnBsB企画とプログラマが一緒だからね。
0941名前は開発中のものです。
2013/02/07(木) 23:42:04.63ID:g2lyFVVw従来通りの日本風ゲームを作り続けるべきか
海外のウケるような洋風ゲームを作るべきか
どっち?
0942名前は開発中のものです。
2013/02/07(木) 23:48:16.16ID:OQWeu5mc0943名前は開発中のものです。
2013/02/09(土) 09:59:18.66ID:RCSSnQ3rどっちが作りたいか?(割とマジで)
洋風ゲームは英語圏の文化が好きでないと分かっているモノを作れないし、
日本風ゲームを支持するクラスタ(主にアニメファン)も世界中に点在するから。
0944名前は開発中のものです。
2013/02/09(土) 11:38:31.16ID:dRv24edU仕事でやるならガチャでも作っとけ。
0945名前は開発中のものです。
2013/02/09(土) 17:52:59.57ID:0MXPlXet森(ゲハ)へお帰り
0946名前は開発中のものです。
2013/02/22(金) 10:22:21.18ID:t9uXP2Ml無料配布ゲーム見習って、底辺よりは少し増しかなぁ?程度のものを作ってみた
こういうのって、普通の会社も作ってるっぽいけど
実際どれくらい報酬得られるものなんだろう?
0947名前は開発中のものです。
2013/02/22(金) 16:32:28.49ID:cTiDvK9rスマホユーザーがたくさん見ていて宣伝できるところで宣伝する
0948名前は開発中のものです。
2013/02/23(土) 08:45:22.22ID:kP/JeOIM0949名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 11:37:25.72ID:8gviR20w晋遊舎から掲載依頼のメールが飛ぶようになる
0950名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 17:50:06.67ID:0Y+3eGOT今回はゲームと直接関係ないけど
こういう事もありえるんだな
LINEのID交換する掲示板、警察要請で閉鎖
読売新聞 6月28日(金)15時50分配信
スマートフォン(高機能携帯電話)向けの無料通話アプリ「LINE(ライン)」のIDを交換し合う
「出会い掲示板」の運営業者に対し、京都府警が「少年非行を助長している」として閉鎖を要請し、
業者が応じたことがわかった。
府警によると、警察の要請に応じて運営業者が掲示板を閉鎖するのは全国で初めてという。
捜査関係者によると、閉鎖したのは「ラインマッチ」と呼ばれる掲示板。
今年4月、ラインを使って、児童ポルノ動画を愛知県内の男(32)に送ったとして
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)容疑で逮捕された同府宇治市の高校2年の少年(17)が
「ラインマッチで、男とIDを交換した」と供述したため、府警が東京の運営業者に閉鎖を要請した。
0951名前は開発中のものです。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3cBt+qIhまぁ、恋愛をゲームと割り切っていれば別だがwwww
0952名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:Ah6VUKT1半日くらいで作ってみました、これで気分はGGのスレイヤー
くだらない部類のアプリなのはわかってるんですけどね……
通勤中にでも、クスリと笑ってもらえれば大成功かなぁ、と言った具合
ボキャブラリーの追加修正予定アリ
0953名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:erbhYbQ9あいにくと古い携帯電話しか持ち合わせていないものでねぇ
スマホアプリは利用者が多くて良い媒体なんだろうけど
あいにく食指が動かない
0954名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:ssoxQoyI0955名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:KCTmsx3/レスが無くて止まっている状態の方が
数倍ましだと思ってるんだけど
俺の感性がずれてるのかな、という愚痴。
0956名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:uwHH1FPK0957名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Po5EZOV/(特に技術系スレ)であるやつ
最近だとPSMスレであった
まあ本当にただの愚痴なんだ
ここに書かないでチラシの裏.txtにでも書くべきだったな
すまんかった
0958名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:C2/CJql3普通レベルの人間は、何を言ってるかわからんと指摘されて、
ようやく具体的に書くようになる。
アホは、何度言われてもわからない。
おめでとう、君は普通レベルの人間だ。
0959名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:xw+DHc++グチグチ長々グダグダ書いてあって
その文章の最後に「どうせ愚痴なので全部読まなくていいです」
とか書いてあったやつ。それは最初に書けー!と思わずツッコミw
0960名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:DDleui+F0961名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:S9mOJFVH0962名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:S9mOJFVH無くなってしまったスレの話だけれど
「報酬がいくらで、作業量がどれくらい」って言うんじゃなくて
「この作業手伝ってくれたら、次ゲーム作る時手伝います」の方が格段に魅力的だったり
0963名前は開発中のものです。
2013/09/01(日) 10:55:22.44ID:9ISSzUeU自分が作ってるものを手伝ってもらいたいって思いはあるし、
手伝ってくれた人のを手伝いたいって思いもあるな
0964名前は開発中のものです。
2013/09/01(日) 15:07:38.14ID:eDCWEg0M「自分も一緒に作りたいほど、産み出すものに魅力がある場合」
かつ、
「こいつは最後まで逃亡しないと人間的に信頼がおける場合」
なわけじゃん。
でもそういう奴って、リアルで普通に仲間を見つけられるんだよね。
ネットで募集するような奴なんて、そもそも信頼もクソもない。
だから、報酬は、覚悟と社会性のレベルを測るスケールであり、
同時に完成しないクソに付き合わされた時間の補償金でもある。
0965962
2013/09/08(日) 19:05:57.14ID:/dxhZ4/g現実でも、人間的に信頼がおけるかどうかは、そこそこ付き合ってみないと分からないし
その分かりもしない相手に最初から「こいつはクソかも知れない」とか思っているのだったら
一人でやったほうが良いとは思う
参加作品の内、二桁届く位は完成・頒布していて、中にはエターなったのもあるけれど
参加して損したとか思った事ないなぁ
0966名前は開発中のものです。
2013/09/10(火) 09:54:15.08ID:qOJwyK2zテレビでクラウドソーシングってのやってて、調べてみたら
数万円でゲーム製作依頼できるじゃん
0967名前は開発中のものです。
2013/10/12(土) 22:38:34.28ID:7+gvOml7なんか最近「俺はゲームなんか作りたくないんじゃないか?」
と思えてきた。
なんか、「ゲーム作ってる自分」に酔いたいだけなんじゃないだろうか、とか。
こういう時はやっぱり潔く一旦製作から距離を置くべきなのかな。
0968名前は開発中のものです。
2013/10/12(土) 23:26:14.42ID:N4K/wwAS俺も同じこと思って一旦離れたけど、いままでこう生きてきて他に趣味なり打ち込めるものを探すのも大変だから、
ある意味消去法的に続けてるかな。
どうしてもしなきゃこれてないとってほどの動機があればすごい原動力になるんだろうけど、
普通のひとはそんな強いもの持ってなくて、まま楽しいからやってるってことの方が多そうだし構わないかな。
おれはそれなりに楽しいから腐れ縁みたいに続けてるな
0969名前は開発中のものです。
2013/10/12(土) 23:46:30.16ID:lWYkh2zmクリエイターになりたいだけちゃうんかと
って思う奴はいるわな。ゲームに限らず。
0970名前は開発中のものです。
2013/10/13(日) 00:33:09.30ID:g+vKI3dgちょっとやってみて飽きたっていうのはゲーム製作に限らずどこにでもある話
ゲーム製作は職業と直結してるから続けるのがえらいって思ってしまう人もいるけど
ギターやサーフィンなどの趣味と一緒で楽しむ為にやるものだから無理しなくていい
飽きる原因としては、本当に覚えなければならないスキルと
自分が覚えたいスキルが離れてきたってあたりだと思うよ
自分が成長しなければ、ゲーム製作なんてただの作業だからね
スキルアップが頭打ちになっているなら、少しやり方を考えたほうがいい
>>968
新しい趣味を探すのが面倒な人は、そもそもゲーム製作に向いてないんじゃないかな
>>969
クリエイターを前面に押し出した広告が多いからね
職業としては比較的なりやすいほう(世間体は悪いので親や教師は反対するだろうけれど)なので
マジメに勉強していればどこかに拾ってもらえる
しかし、何を勉強すればいいのかはネットだとあまり伝わってこない
それが、なりたいのに努力できない人を増やす原因になっているのではないか
少なくともゲームを作るだけじゃ足りないし、何も作ったことがなければ問題外
0971名前は開発中のものです。
2013/10/13(日) 00:59:35.62ID:YvYSN3xt知り合いにゲーム作るんならプログラマ出来るよって言う程度には役に立つ。
0972名前は開発中のものです。
2013/10/13(日) 09:12:42.55ID:jFv+Nwg8情報多すぎて目移りしやすいのも大きな原因だと思ってる
0973名前は開発中のものです。
2013/10/13(日) 11:20:25.96ID:h7X/BOD1自分でミニゲーム作れる程度に腕が伸びたら、
あとは企画とプロマネで行った方がいい。
グラマなどという奴隷労働、根暗のキモヲタにやらせておけばいい。
0974名前は開発中のものです。
2013/10/13(日) 12:19:07.63ID:9m9koYIy釣り針はもう少し大きくてもいいのよ?
0975名前は開発中のものです。
2013/10/13(日) 23:14:35.47ID:YvYSN3xt結局仕事は自分じゃ作れない奴の相手だから。
0976名前は開発中のものです。
2013/10/13(日) 23:48:10.33ID:OthoTFck0977名前は開発中のものです。
2013/10/14(月) 00:06:40.09ID:KPiQ3MzJ0978名前は開発中のものです。
2013/10/14(月) 09:33:26.93ID:QnEoH0gn西洋貴族がテニスしてるのを見て、中国の偉い人が
「そんなものは奴隷にでもやらせればいいのに」
と言った話を思い出した。
0979名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 01:18:28.57ID:r2qME3eU0980名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 18:06:30.28ID:B/+e+WNx知り合いと一緒にゲーム作るのはやめとけ
完成しないのは別にいいとして、楽しくないし、仲が悪くなるぞ
>>972
情報収集をして全体を見渡す癖をつけるのは大事
○○ライブラリは凄いらしいぞ、っていう情報の99.9%は不要
>>973
やる目的を自覚しておかないとね
楽しむ為のプログラミングが苦行になっては元も子もない
>>974
昭和は趣味のゲームプログラミングの黎明期だね
今はライフハック系のWEB&スマホプログラミングが魅力
>>977
ツクールで作れるなら、後は時間さえあれば完成させられる
プログラミングは時間と努力で何とでもなる
>>978
金銭を稼ぐ為のテニスと、趣味として楽しむテニスは違うっていう話かな
プログラミングは金を稼ぎながら楽しめて、しかも才能はあまり必要とされないのがいいね
>>979
ロボットを制御するプログラムを書いて戦わせたり、パズルを解かせたりするのはすでに古典ゲームの域だね
根っからのプログラマだったら、やはりプログラマが楽しめるゲームを作ったほうがおもしろいものができるはず
0981名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 18:10:48.80ID:VHFI+gcj0982名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 18:30:19.37ID:0t6VrSbEレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。