トップページgamedev
982コメント373KB

総合発表&雑談スレッド その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/07/21(月) 18:47:15ID:2yifocwk
前スレ
総合発表&雑談スレッド その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/
0067名前は開発中のものです。2008/12/23(火) 00:15:56ID:vidni7zQ
言語VSスレのゲ製版にならないかな。
>>66の意図から微妙に外れるものも含めてみる。
・Java
・JavaFX
・RealBasic(有償)
・GCC+GLUT
・ONScripter
・Blender(Winでは.exeが、Macでは.appが出力できる)
未リリース品だが吉里吉里3もマルチ対応を目標としているようだ。
0068名前は開発中のものです。2008/12/23(火) 00:17:47ID:txgLUqJ5
ライトワンスランエニィウェアな環境ってと゛ーしても速度が犠牲になるね

とりあえずPROSE55INGを推薦
LLではないかな
0069名前は開発中のものです。2008/12/23(火) 03:20:30ID:0qJ7C5ye
openHSP
0070名前は開発中のものです。2008/12/23(火) 21:29:50ID:5+6fs8Vp
>>67
LLを満たした言語がねえw
0071名前は開発中のものです。2008/12/24(水) 19:27:40ID:tZCnzu0t
ActionScriptはECMA4キャンセルで将来性あぼんじゃね?
0072名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 23:53:45ID:oRPmmSmi
Monoはどうだ
0073 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/08(木) 22:26:36ID:U4KcKSID
唐突だけど。

連投規制がきつ過ぎるので板設定を変える申請を出したい。
それに伴って住人の認知と承認が必要なんだ。

良いと思ったら賛成してくれ。
意見や質問もあったらよろしく。
0074名前は開発中のものです。2009/01/08(木) 22:44:10ID:fWUN5E84
反対。
落ち着いて、じっくり考え、ゆっくり書けば良いだけの話。
この板でその規制を外したら、焼け野原になってしまう。
ペイピッポォの教訓は一生忘れない。

厨房流入に対する最後の防衛壁を壊さないでほしい。
0075名前は開発中のものです。2009/01/08(木) 22:50:04ID:4wW6O23G
俺もよく連投規制ひっかかる。準過疎板だからな。
ただ、しばらくまてばまた投稿できるしそんなに困ってない
0076名前は開発中のものです。2009/01/08(木) 23:16:06ID:4sBQ+VSz
>>73
賛成

まぁ、スピード感が必要なスレはよそでやってもいいけどな
創作板できたしプログラム系のスレはム板に帰ったし
コンテスト関連はアマチュアゲーム板でやってる
同人ノウハウ板もあるしな
そしてノリでゲーム作るのはVIPのほうが盛り上がる
0077名前は開発中のものです。2009/01/08(木) 23:41:50ID:0sqig7Eo
様子見
連投って荒らしや厨を除いたら、長文規制で分割しなきゃいかん時くらいでそ?
それで困る内容はコードクリップ共有サイトにソースコード張るなり超小物系ろだに.txtうpなりで済むので、
個人的にはゲ製的に長文に困った事がないですよ
0078名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 00:13:23ID:2uf5nwF0
>>73
今のままで何にも不自由してない
連投規制にひっかかるってどんな馴れ合いチャットスレだよ
どうせ○○作ろうスレとかのVIPPERが不便だとか騒いでるだけだろ

ギャーギャー騒ぎたかったらVIPでやれ。連投規制が嫌なら●買え

>>74
だな
0079名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 00:21:40ID:StCzrLpv
連投規制で困るのは、テンプレが肥大化しているスレで次スレを建てる時くらいか
テンプレが肥大化するほど息の長いパートスレ、この板だと…例のヲチスレくらいだなw
0080 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 00:35:37ID:4hzs8/gB
取り合えず皆さんご存知でしょうが現在の板設定の確認の仕方。

http://pc11.2ch.net/gamedev/SETTING.TXT

板のURLに SETTING.TXT と加えてください。

数値の詳しい説明は
http://kobe.cool.ne.jp/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm

変えたい数値は
timecount=15
timeclose=5→7〜10程度

自治スレの過去ログは
http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838a.htm
l
自治議論は告知が必要なので上げてます。あしからず。


0081 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 00:44:16ID:4hzs8/gB
連投規制で困っている点は
昼間等誰もいない時に数スレ(5レス)
書き込むとそれ以上書き込めない所です。

夜間人が多い場合でも議論が白熱すると連投規制になります。

ゲーム製作技術板が過疎に陥ってると言うレスも散見されましたので
今回の提案をしてみました。

レスの変移グラフ。
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg.cgi?bbs=gamedev

確かに数値的には微々たる物ですが過疎に向かっているのは事実のようです。
0082 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 00:52:27ID:4hzs8/gB
>>74
連投に関しては削除依頼が追いつかない程の荒しは

複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ101 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1230168760/l50

のスレで対応して貰うのが本筋で一般的です。
荒しは一過性のものが多いですので。

>>78
時間帯によっては連投規制になる人が多いです。
その様な時間帯の住人は不便さから自然と板から離れるので。
不満が出ないのだと思います。
0083名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 01:00:09ID:2uf5nwF0
>>81
ゲ製で、というかPCカテゴリで過疎を嘆くとかどこの新参なの?
ム系スレは正常稼動中。連投規制?なにそれ。全く問題ないよ

つーかアンタどこのスレ住人?ID検索してもひっかかんないよ
その程度の利用頻度なら何も問題ないと思うよ
アンタが連投規制がかかった瞬間のレス晒してみてよ。話はそれからだね
0084 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 01:07:49ID:4hzs8/gB
>>83
>ID検索してもひっかかんないよ

それはIDストーカー避けに。事前回避しましたので。
ゲ板住人の気質が分かってる位には住人です。

>アンタが連投規制がかかった瞬間のレス晒してみてよ。
>話はそれからだね

ソースに関してはすべて用意できません。
自治議論は質問して答えられなかったら勝ちと言う話ではありませんので。
問題ないかと思います。

あくまで雰囲気の主観からの提案です。
0085名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 01:11:14ID:2uf5nwF0
>>84
なんだそれ。現に不便を強いられてる人間の素性が分かれば
場合によっては話はトントン拍子で進むはずでしょ

無駄に警戒してチキンやってるってことは、どうせ後暗いものを
もってるんだろって思われるのが関の山でしょ
0086名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 01:16:22ID:P1qYJgEI
どうせあのスレの連中だろうなぁ、と思ってたんだよね。

まぁ、なんつうの?
この板の規制が厳しく感じるって事は、板の空気と違うってこと。
浮いてる、ってことだよ。
適切な板にスレごとお引っ越ししてください。
0087 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 01:17:41ID:4hzs8/gB
>>85
>なんだそれ。現に不便を強いられてる人間の素性が分かれば
>場合によっては話はトントン拍子で進むはずでしょ

素性がや傾向が分かっていても話には関係ないかと思いますが?

>無駄に警戒してチキンやってるってことは、どうせ後暗いものを
>もってるんだろって思われるのが関の山でしょ

まあ警戒も一応役に立っているようですし。
人並みには後ろ暗い所を持ってますね。
俺は良いですけど常駐スレの他の人に迷惑が掛かるかも知れませんし。

不便な点は>>81にかいた通りですね。
時間帯によっては書き込みが5レスに限定されます。
スレ保持数が700ある板で5スレッド跨いで書き込む事がそんなおかしな事でしょうか?
0088名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 01:28:41ID:2uf5nwF0
>>87
>素性がや傾向が分かっていても話には関係ないかと思いますが?

え?普通に考えて、非常に関係があると思うよ?
素性が分かった瞬間にツバを吐きかけられるようなごく一部の
スレの住人じゃなければゲインのほうが大きいと思うよ?

>まあ警戒も一応役に立っているようですし

意味が良く分からないんだけど。被害妄想癖を抱えてるのかな

>常駐スレの他の人に迷惑が掛かるかも知れませんし

いや、それだけ利用頻度の高いスレならあなた以外の住人だって
そう思ってても不思議ないでしょ。スレ住人で集団で訴えれば
効果は大きいでしょ。私達は困ってますってさ

つーか、荒らし耐性がなさそうなスレって時点でム系スレじゃねーな
やっぱ「ゲームを一緒に作りましょう」タイプのスレか?
0089名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 01:30:38ID:P1qYJgEI
>>88
>え?普通に考えて、非常に関係があると思うよ?

これは同感。
なぜなら、「必要だ」と主張する理由が具体的にイメージできるから。

「そんなに激しく書き込みがあるような板だっけ?」
「過疎板でそんなに張り切ってもしょうがないんじゃ?」
という疑問が浮かぶだけ。
0090 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 01:34:19ID:4hzs8/gB
>>86
賛成や様子見の人も居ますし。
連投規制に引っ掛かる人も居ると意見が出ています。

板住人と激しく意見が乖離している分けでは無いようですが。
過疎も板にチラホラと散見されます。

俺のようにスレを跨いでチェックしてるような使い方だと
連投規制はよく引っ掛かり非常に厳しいです。
0091名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 01:40:33ID:P1qYJgEI
>>90
意見はいろいろあっていいよ。
しかし、私は反対。

その理由は、規制はチャット状態やフレイム、コピペ爆撃から過疎板を守る盾になっているから。
規制しておかないと、過疎板の脆さで、S/N比があっという間に下がっていくのだ。

同時に、規制解除が必要な理由が共感できない。
抽象論でしきりにごまかしており、「コピペ爆撃がしたいんじゃないの?」とさえ思える。
0092 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 01:41:10ID:4hzs8/gB
>>88
>え?普通に考えて、非常に関係があると思うよ?
>素性が分かった瞬間にツバを吐きかけられるようなごく一部の
>スレの住人じゃなければゲインのほうが大きいと思うよ?

ヲチスレとは無関係な人間です。
自治に興味がある人の一部jはヲチスレを毛嫌いしてるのは知っています。
そう言う方々には+でしょうが。

ご存知でしょうが、ゲー製作板はヲチ気質の人が大勢います。
その人たちの用のストーカー対策だとお考えください。

>いや、それだけ利用頻度の高いスレならあなた以外の住人だって
>そう思ってても不思議ないでしょ。スレ住人で集団で訴えれば
>効果は大きいでしょ。私達は困ってますってさ

利用方法や時間帯が違いますから。
スレ住人が等しく連投規制に引っ掛かるわけでは有りません。

>>89
>>87に書いてある通りです。
利用方法や利用時間によって規制が厳しい人が居ます。
そう言う人たちは自然と板を離れるので不満の声が上がらないのだと思います。
0093名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 01:44:38ID:P1qYJgEI
>>92
繰り返しになるんですが、規制が厳しい使い方は、よその板でお願いします。
それは「技術板」の使い方じゃない。

規制を解除してこの板でやらずとも、適切な板で思う存分書き込めばいい。
不満がある人たちも、スレごと移動することによって、不満は完全に解消されるはず。
そしてこの板に必要なスレで、規制解除が必要なスレは、一つも見あたらない。
0094 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 01:49:30ID:4hzs8/gB
>>91
チャットに関しては連投規制によっては回避できないと思いますが。

15レス中5レスと言う規制ですから。
相手が居る場合15レス中10レスは埋まります。
残る5レスは板中の書き込みで賄えると思います。
三人居れば規制は完全に解除された状態になります。

フレイムに関しても同上です。
諫める人間がいるので、連投規制は効果が薄いかと思います。

コピペ爆撃に関しては
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ101 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1230168760/l50
にて依頼しないと根本的解決にはなりません。

理由は>>87に書いてある通りです。
時間帯によってスレを跨いで書き込む事が現状まったくできません。
700スレッド保持している板で。5スレッド興味が在る話題が合って
それに対して書き込みを行ってもおかしくは無いでしょう。
0095 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 01:59:19ID:4hzs8/gB
>>93
>よその板でお願いします。

ですから先ほど説明した通リ。
板住人の方々と話に成らない程意見は乖離してません。

>それは「技術板」の使い方じゃない。

ゲームに必要な技術は一つだけではありません。
5スレッドに跨って技術的興味や必要があって何か不思議ですか?
ゲーム製作板こそ、マルチにスレを確認する必要がある板では無いですか?

>規制を解除してこの板でやらずとも、適切な板で思う存分書き込めばいい。
>不満がある人たちも、スレごと移動することによって、不満は完全に解消されるはず。
>そしてこの板に必要なスレで、規制解除が必要なスレは、一つも見あたらない。

すいませんが言いたい事が理解できません。
0096名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 02:04:59ID:P1qYJgEI
私も住人なんだがね。
意見は完全に乖離してるね。

君の想定する使い方が具体性を欠き、板の実情に合ってない以上、私は、反対。
具体的に君が書いた5レス見せてくれたら、考え直す。

以上。
0097名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 02:14:20ID:DM8WQNc0
つうか「ストーカー避けに」IDを変えられるくらいなら、連投規制で困ることなんて無いだろ
書き込みたければ繋ぎ直せばいいんだから
0098 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 02:18:07ID:4hzs8/gB
>>96
P1qYJgEI氏とは意見が乖離しています。
ですが一方的に出て行けと言われるのは納得できませんね。

>「技術板」の使い方じゃない。
>そしてこの板に必要なスレで、規制解除が必要なスレは、一つも見あたらない。
>板の実情

は完全に個人の意見ですが。
それを根拠に板から出て行けとはあまりにも一方的過ぎやしませんか?
それは流石に筋が通っていないと思いますが。

>具体的に君が書いた5レス見せてくれたら、考え直す。
個人的な話だけはありませんから。
俺個人のレスを列挙しても大勢の人が納得する物ではないと思います。

俺の主張は
人が居ない時間帯に5スレッド以上レスが出来ない。
ですね。
マルチな技術が必要な板で、興味や必要があるスレに書き込めないのは不便です。

>>97
手間ですから。
それに俺個人だけの問題ではないから提案してます。

そして今現在も連投規制に掛かってます。
0099名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 02:21:26ID:eMi2M3do
つーかどのスレでどのくらいで困ってるのか具体的に説明した方が話が早いと思う
0100名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 02:37:28ID:2uf5nwF0
>>92
>ゲー製作板はヲチ気質の人が大勢います

なんだそれ。アンタ一体どういうスレを巡回してんの?教えてよ
俺はム系スレで質問に答えたりしてるが、相手にヲチ気質があろうが
なかろうが全く興味ないわけだが。

アンタさ、ヲチされるとか監視されるとか、異常にナーバスになってない?
コテでも付けて活動してんのか?

俺のIDでストーカーしてみろよ。大歓迎だぜ?
0101名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 02:41:50ID:Bk1y7IVf
>>90
>賛成や様子見の人も居ますし。
まあまて。様子見と書き込んだもんですが、少し冷静になってもらわん事には反対せざるをえない。

>俺のようにスレを跨いでチェックしてるような使い方だと
>連投規制はよく引っ掛かり非常に厳しいです。
俺もそうだけど、何がどう厳しいのか判らないので、どこでどう厳しく感じてるのかを詳しく伝えて貰わないことには共感得られないんじゃないかな?

>>98
今連投規制にかかってるのは了解したよ。
(その割に焦った連投してるように見えるけど……)
>人が居ない時間帯に5スレッド以上レスが出来ない
で具体的にどれだけ困るのかの具体化が肝かもしれない。
この板の技術系スレって、そんなに急ぎで書き込み続けないといけない板かなぁ?
0102 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 07:24:26ID:4hzs8/gB
>>99
>具体的に説明した方が話が早いと思う

具体的と言っても、ゲームに必要な技術内の三つ。
シナリオ、プログラム、グラフィック系のスレをチェックして書き込み。
興味のあるテーマのスレに二つ書き込めば。
もうそれで他の興味のあるテーマには書き込めません。

あくまで自治スレでの提案ですので、
俺個人の興味のあるスレを上げてもあまり意味は無いでしょう。
人がいない時間帯でのその様な使用方法の人間は
レスを返された時でも返事のレスすら書き込めません。
0103 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 07:26:21ID:4hzs8/gB
>>100
>全く興味ないわけだが。

立場の違いからだと思います。
板設定の提案した場合、設定の是非よりも個人の攻撃に移り。
ネガティブキャンペーンに発展する事が良くあります。

と言いますか>>83でIDを利用して
個人の攻撃をしてますよね。

>つーかアンタどこのスレ住人?ID検索してもひっかかんないよ
>その程度の利用頻度なら何も問題ないと思うよ

興味がまったく無いと言っていますが率先してIDを検索して。
その情報を個人の攻撃に使ってます。
矛盾していませんか?

>異常にナーバスになってない?

実際懸念していた通リ>>83でIDが検索されています。
しかもわざわざスレに書き込まれて、個人の攻撃の手段として使われいます。

IDストーカーを行ってから個人のネガキャンは>>83を例に挙げるまでもなく。
よく行われる行動ですから、住人の気質と合わせましても。
異常にナーバスと言う事に成らないと思います。

そもそも話の発端は実際にIDストーカーが行われた事によるものですから。
0104 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 07:43:53ID:4hzs8/gB
>>101
>少し冷静になってもらわん事には反対せざるをえない。

正直性格的にはあまり自治には向いてません。
議論が白熱しますと、レスを返さず流すと言う事ができませんので。
全マジレスがモットーです。
ご迷惑お掛けしますが生暖かい目で見てやってください。

>俺もそうだけど、何がどう厳しいのか判らないので、
>どこでどう厳しく感じてるのかを詳しく伝えて貰わないことには共感得られないんじゃないかな

>>102に書いてある事が主張のほとんどです。

>>102の様な掲示板の使い方する人間には
過疎とあいまって一部の人間には非常に使い辛い設定になっています。
使い辛いので板に定着しない→不満の声が上がらない。
→過疎が継続する→使い辛い。

と言うスパイラルの一因にもなっていると個人的には感じます。
0105 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 07:44:47ID:4hzs8/gB
>(その割に焦った連投してるように見えるけど……)
改行規制でレスを分けないと投稿出来ないんです。

>で具体的にどれだけ困るのかの具体化が肝かもしれない。
>この板の技術系スレって、そんなに急ぎで書き込み続けないといけない板かなぁ?

今の利用者は連投規制に掛かりずらいスタイルだから定着できたと言う一面が有ると思います。
その様な使い方だと、正直実感し難い面もあります。
改行規制もありますので、過疎時間に長文による書き込みのスタイルだとかなり引掛かってしまいます。

よろしければ下記スレに移動を提案したいのですが。
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/l50
0106名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 10:17:08ID:5Q0mMpo4
このスレ適当に流し読んで、連投規制はあった方がいいと思った。
0107名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 12:25:53ID:RTjqn0EU
>議論が白熱しますと、レスを返さず流すと言う事ができませんので。
>全マジレスがモットーです。

>長文による書き込みのスタイルだとかなり引掛かってしまいます。

このスタイルを直せばいいじゃん。
郷に入っては郷に従え。
0108名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 20:32:11ID:6KUAifgn
全く不自由を感じないどころか、このような規制が存在する事すら知らなかった。
よって現状維持で問題ないage
0109 ◆D8MoDpzBRE 2009/01/09(金) 23:55:29ID:4hzs8/gB
雑談スレを占有するのも住人の方に迷惑でしょうので。
以降下記スレにて議論を継続させていただきます。

【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/l50
0110名前は開発中のものです。2009/01/10(土) 00:07:54ID:dSDSzk8Z
嫌だね
んな糞スレ使わずに自治スレ立てろよ
0111名前は開発中のものです。2009/01/10(土) 00:44:05ID:nPKOnj9s
自治スレすら再利用する現状で満足してるの?
0112名前は開発中のものです。2009/01/10(土) 00:49:02ID:WA66MkJM
立てればいいじゃない
前スレは>>1が冒頭で分けのわかんない話を振ったら
住人に袖にされて即死判定で落ちた

それ以降、特に話題が無かったから立たなかっただけの話
0113名前は開発中のものです。2009/01/10(土) 00:50:54ID:t9/hm2L8
この板に自治スレがないのは、離島の警察が暇なのと一緒の理由。

顔ぶれはほぼいつも固定だし、閑散としすぎてて、
村には事件がなーんも起こらんのですよ。

よそ者が引っかき回さない限り。
0114名前は開発中のものです。2009/01/10(土) 01:46:04ID:lA6F+y8X
反対一色だからって違うスレでやり直しとは…
0115名前は開発中のものです。2009/01/10(土) 02:14:02ID:1Stepbtb
>>103
>個人の攻撃をしてますよね

口汚い文体で忌憚の無い感想文を書いた理由を説明しようか
この板で過疎がどうのとか言い出す奴は高確率でおかしな奴ばっかだから
誰何くらいはする。必要なら揺さぶりくらいかける。そいつが何者なのかを
手っ取り早く浮かび上がらせるためにはこれぐらいするよ。不本意だけどね

>興味がまったく無いと言っていますが率先してIDを検索して。
>その情報を個人の攻撃に使ってます。
>矛盾していませんか?

それは誤読だな。落ち着いてよく嫁
   
    『俺はム系スレで質問に答えたりしてるが、相手にヲチ気質があろうが
    なかろうが全く興味ないわけだが。』

俺はム系スレのレス相手が板内ID検索で俺の発言を調べようが全く気にしてない。と言ってる。
アンタは違うみたいだけどな
0116名前は開発中のものです。2009/01/10(土) 02:15:14ID:1Stepbtb
>>103
更に言えば、俺はム系スレのレス相手がどこでナニをやってようが基本的に気にしてない。
「マルチは氏ね」くらいだな。ム板(ID出ない)の類似スレをチェックしてるから自動的に気づく
わざわざモリタポ消費してまでID検索なんてしない。面倒なだけだろ。そこまで暇じゃない

だが自治は話が違う。特に提案者。そいつ何でその提案をするのか調べるのは当然のこと。
理由は既に↑で書いた。今までトンデモな奴が多すぎたからこっちだってID検索するくらいの
知恵も付くし学習もする

アンタの選択ミスは、己が何者なのかを隠そうとしたこと。この時点で相当に怪しい奴だよ。
「私は○や△のスレを巡回してこういう書き込みしてたら連投規制食らいました」ってあのとき
バカ正直に訴えてればかなりの高確率で同情と賛同は得られただろうよ
少なくとも俺は同情して賛成に靡いただろう
0117名前は開発中のものです。2009/01/11(日) 18:59:48ID:+oiIMNf1
誰かスレ立てしてくださいませんか?
よろしくお願いします





スレタイ
iアプリ版人生オワタの大冒険製作者募集
本文
携帯で人生オワタ\(^O^)/の大冒険をやりたくないか?


只今、携帯に本家「人生オワタ\(^O^)/の大冒険」を移植、もしくは携帯オリジナル版人生オワタ\(^O^)/の大冒険を製作してくれる方を募集しています!!!!!!!!
てかっ作ってほしいですm(_ _)m

iアプリ製作技術のある方、興味のある方、どしどし意見を出し合い人生オワタ\(^O^)/の大冒険を作ろうじゃないか!!!!111

0118名前は開発中のものです。2009/01/11(日) 20:08:59ID:NYS8aY2c
>>117
募集は募集スレでお願いします。

ゲーム製作メンバー募集スレ 11人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222154714/
ゲーム製作メンバー募集【無償】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222009320/

わざわざ新スレを立てないでください。

あと、ローカルルールもしっかり読んでください。
>プロジェクトスレッドについて
>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
0119名前は開発中のものです。2009/01/18(日) 16:11:44ID:B5YMGWwK
 3月8日に東京・秋葉原UDXで、アニメ、ゲーム、マンガ業界に特化した就職イベント「第2回
ラクジョブ就転職フェスタ」開催される。イベントはエンタテイメント業界で特に人気の高い3分野
絞った珍しいタイプの就職イベントになる。

 こうした業種は人気が高い一方で、仕事の内容や環境が就職希望者に十分知られていない。
当日は、企業による就職説明だけでなく、業界の第一線で活躍するマンガ雑誌編集長やゲーム
パブリッシャー開発担当者などによる講演も行う。業界への就職や転職志望者に、仕事の魅力
や内容を広く紹介する。

 開催は昨年の3月に続くもので、今回は2回目となる。前回は、当初予定の2倍を越える2000人
以上の来場者を集め、活発な就職活動が行われた。

 今回の参加企業には現在、一迅社やセルシス、ブシロード、スタジオピーコック、美峰といった
関連業界からおよそ20社程度を予定している。

 イベントを主催するラクジョブは、ゲームとアニメ、マンガ業界特化型の求人サイト「ラクジョブ」
を運営している。就転職フェスタはこうした活動を実際にマッチングの場を設けて行うものだ。

 ラクジョブによれば同社が扱う3業界は、一般には華やかなイメージが持たれているが、実際
には人手不足が慢性化している傾向があるという。

 これは中小企業が多く予算の制約から人事や採用の専門家がおらず人材の採用のための
適切な努力が払われていないこと、大手企業向けの就職イベントや各種就職関連媒体への
広告を行わないためだという。また、業界に特化したイベントや媒体が存在しないことも理由
としている。

 「第2回ラクジョブ就転職フェスタ」は、そうした業界企業のニーズを考えたものである。
ラクジョブは、今後も継続的に就職イベントを開催するだけでなく、ゲームプログラマー向け
などより業界の細かなニーズに応える細分化したイベントの開催も検討しているという。

アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/01/post_531.html
0120名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 00:41:11ID:jLl+WUmp
ゲームを量産するのに向いている言語・開発環境ってどれですか?
0121名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 08:57:22ID:274qj4NY
つくーる
0122名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 15:58:42ID:3n6PtujU
量産するという条件ならクリック&プレイとその後継ソフト一択だろう
素材もついてくるし、その素材を画面に置いた瞬間動かすことも可能
まぁまともなものを作ろうとすると苦労すると思うが
0123名前は開発中のものです。2009/01/29(木) 00:35:44ID:tCvytJCc
今すぐNHK教育みろ!!
0124名前は開発中のものです。2009/01/30(金) 20:39:39ID:GvDr0sjl
>>120
C++がいいんでね?
モジュール化を推し進めれば再利用しまくりだし
色んなライブラリがあるから描画を初めとした環境面でも苦労しない。
0125名前は開発中のものです。2009/01/31(土) 00:52:49ID:vZh4GSBD
スレにソースをうpしたい時に利用できるWEBサービスでオススメはないでしょうか?
0126名前は開発中のものです。2009/01/31(土) 11:10:28ID:640nY/WE
pastebinとかそういう?
0127名前は開発中のものです。2009/02/11(水) 07:10:32ID:DN5LGfj9
あげ
0128名前は開発中のものです。2009/02/11(水) 09:27:49ID:JpHKa1d9
>>124
C++は決していい言語ではないのだが
3D関連だとC++しかサポートしてないライブラリが多いんだよなぁ(FBXSDKとか)
0129名前は開発中のものです。2009/02/11(水) 14:47:42ID:Y2JPN1Dj
FBXSDKをゲームに組み込むつもり?
C++でFBXSDK使ったコンバーター作って、出力したデータをゲームで使うようにしたほうがいいぞ
0130名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 14:03:53ID:T3h+21jL
どなたか継続スレのスレ立て代行お願いします。
1だけアップしていただければ後は対処します。
(旧スレにアップされているテンプレに若干の変更が伴います)

・スレ立てして欲しい理由
旧スレが落ちました。
・代行を依頼する理由
現在のプロバイダへの接続経路で TATESUGI に引っ掛かる為。
(接続経路の変更前は立てることが出来ていました)
・代行依頼に関しては、下記のレスを見て来ました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/177

──スレッドタイトル
NScripter Ver.15.00

──1(ここから)──
商業流通でなければフリーで利用可能な
ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。

・本家
ttp://www.nscripter.com/

・うpろだ
ttp://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/
──(ここまで)──
0131名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 14:12:21ID:T3h+21jL
継続スレを立てるべきでないと判断された場合は
その理由を挙げていただけるとありがたいです。

前スレ
NScripter Ver.14.00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1219749034/
0132名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 14:16:54ID:T3h+21jL
一応、代理のスレ立て依頼をしましたが
個人的には、前スレ終盤の状況を見る限り
当面の間、スレ立てを見送るのもありと思ってます。
0133名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 21:44:26ID:6iLGJeMh
んー。
追ってないから事情はわからないけど、技術系のスレだろうし、建てておくよ。
0134名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 21:46:26ID:6iLGJeMh
建てておきました。
NScripter Ver.15.00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1234874759/
01351302009/02/18(水) 02:47:04ID:kIVofVOw
新スレを立てていただきありがとうございました。
序盤の対処も完了しました。
0136名前は開発中のものです。2009/03/04(水) 06:09:21ID:3JjzUiSC
結構ここにいる人って多いのかな?
IRCでも作ればいいのに
0137名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 12:32:30ID:LE63SnYu
正直、そこまでしておまえらと繋がっていたいとは思わない。
0138名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 01:31:42ID:/u9mooVB
じゃあポストペットで
0139名前は開発中のものです。2009/04/15(水) 21:00:20ID:h9MP3Iu5
ドイツのプログラミング大会が酷い 会場全体がお前らの部屋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239783975/

226 名前: ウンナンオウバイ(静岡県)[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 18:40:47.19 ID:feyVAFxN
>>89
4キロバイト部門の優勝作品
http://www.youtube.com/watch?v=_YWMGuh15nE

容量制限なし部門の優勝作品
http://capped.tv/playeralt.php?vid=anadune_floppy-crush

とくに上のほうはマジキチレベル。音楽もグラフィックもプログラムも全部まとめて
たった4KBのプログラムにしてる。
0140名前は開発中のものです。2009/04/20(月) 02:51:56ID:UKWdTQn6
春休みが終わったと思ったら、釣堀と化してるスレに遭遇しますた。(・∀・)

0141名前は開発中のものです。2009/04/20(月) 22:27:15ID:HuLd08hf
自治厨のような書き込みですみませんが
気になったスレがありましたので報告します。

不正対策技術
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1237924385/

スレタイを見る限りは良スレだと思いますが
実態は単発質問スレでした。orz
0142名前は開発中のものです。2009/04/25(土) 08:50:22ID:uaKi1yCT
>>11
これはすばらしい考え
0143名前は開発中のものです。2009/04/25(土) 08:51:14ID:uaKi1yCT
>>142 は誤爆orz

せっかくなので、ネタ投下
痛いニュース(ノ∀`):中国、IT「ソースコード」強制開示強行へ…国家機密漏洩、知財流出など国際問題化の懸念
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1254878.html

お前らのゲームも中国でプレイされるときにはソースコードを公開しないといけなくなります
0144名前は開発中のものです。2009/04/25(土) 10:14:41ID:auCUe3Oc
>>143は中国で「生産」するものに関してだから、向こうが勝手に遊ぶ分には関係ないぞ。
0145名前は開発中のものです。2009/04/25(土) 13:04:39ID:a37+DaVw
どうせなら
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090424-OYT1T00053.htm
>拒否すれば、その製品の現地生産・販売や対中輸出ができなくなる。
も読もうぜw
「生産かつ販売」ではなく「生産ないし販売」だろうな。
でもどうせ全てのソースコードなんて読める訳ないのだから、
うまみのあるコードだけ、横流しして私腹を肥やすんだろうねww
0146名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 02:07:02ID:j7zG5Msz
ゲ製板って人を小馬鹿にするような書き込みが多くて萎えるな。。。
0147名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 02:16:50ID:fG2R8N+x
今更w

この板はゲーム制作の重労働っぷりに疲れきった人と、現実を直視できないワナビで構成されてます。
例外な神含有率0.01%くらい
0148名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 22:29:29ID:hVVZzbLt
それはおかしい。この板に1万人もいないからそんな数値は出ないはずだ。
0149名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 23:33:26ID:62HWL3bI
連休だし、新規にほぼゼロから(コピペ有り)書いてたら、
結局同じようなソースコードになって、もう飽きてきたorz
0150名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 23:41:19ID:GgS7/CJT
>>148
>それはおかしい。この板に1万人もいないからそんな数値は出ないはずだ。
母数によるけど1%の人が100日に1日だけ能力を示すとどうか
01511302009/06/01(月) 02:09:24ID:8aepk2Dg
どなたか継続スレのスレ立て代行お願いします。
1だけアップしていただければ後は対処します。
(現行スレにアップされているテンプレに一部の変更が伴います)

・スレ立てして欲しい理由
現行スレがまもなく950に到達する為。
・代行を依頼する理由
現在のプロバイダへの接続経路で TATESUGI に引っ掛かる為。
(接続経路の変更前は立てることが出来ていました)
・代行依頼に関しては、下記のレスを見て来ました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/177

──スレッドタイトル
NScripter Ver.16.00

──1(ここから)──
商業流通でなければフリーで利用可能な
ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。

・本家
ttp://www.nscripter.com/
──(ここまで)──
0152名前は開発中のものです。2009/06/01(月) 02:17:24ID:8aepk2Dg
日によって書き込みのペースが異なる為、様子見されて構いません。

現行スレ
NScripter Ver.15.00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1234874759/
0153名前は開発中のものです。2009/06/01(月) 19:00:04ID:6K91CqQ2
>>151
NScripter Ver.16.00
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243850335/
01541302009/06/01(月) 23:34:39ID:nOzf006d
新スレを立てていただきありがとうございました。
序盤の対処も完了しました。

お礼の挨拶が前回と全く同じ内容(>>135)ですみません。orz
0155名前は開発中のものです。2009/06/02(火) 06:47:14ID:ZMKOC1jq
ttp://www.freegameclassic.com
コンテストに出そう。
小さくまとまってしまってはいけない。
3分で世界を革命しろ。
0156名前は開発中のものです。2009/06/06(土) 17:47:20ID:2hhMRhKc
今日CC2の会社説明会に参加したんだけど、CC2に就職したいから勉強する!
0157名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 09:16:49ID:JyrE84ot
やればできる、やればできる、と幼い頃から
おだて上げられた結果がこれか。

内に籠もる「勉強」は引きこもり的精神でできるから傷つかないで済むが、
本当に重要なのは「何を勉強するか」であり「どんな成果を上げるか」だ。
さらに、就職に本当に必要なのは、勉強よりも人間力だ。
0158名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 10:05:22ID:i3cBITrX

この板って、分岐してきたプログラム板と違って、何でか就職の話がたまに出るな。
就職なんて通過点にすぎず、誰でもできるもんだし、
それこそあんたの言う「どんな成果を上げるか」が大事でしょ
0159名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 18:22:03ID:u3ovdaXW
というか、なんでそんな話がいきなり飛び出すんだ?
0160名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 21:07:44ID:TGzW5zV2
ム板もよく就職話でてるじゃん、技術的な視点でのアドバイスがよくついてるよ
情シスやマのほうが一般的な意味でのアドバイスはつくけどな
就職系の板は学生視点での情報交換が主だから板違いだしな
0161名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 21:18:42ID:Th1Eq2hq
じゃ、以後ム版に誘導なw

ゲ製で就職相談な流れになると、
ほぼ100%脳内業界人が数年遅れの知識で妄想人事担当になって、
口から出任せ喋り出して、
他人様の人生を木っ端微塵に破壊するから困るんだよ。
0162名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 22:03:27ID:3JygBTw/
普通にやめておけって言うだけじゃね?
0163名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 15:13:30ID:OoFELYle
妄想人事担当だって分かってるから誰も鵜呑みにしないよ
0164名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 23:07:59ID:6z890yI3
今月の日経ソフトウェアを買った奴はいるかい?
なかなか良いことが書いてあったぞ。
以下引用。

プログラミング活動の基本16  作れないものを作ろうとしない
(前略)
「プログラムが書けないのだけれど、どうすればいいですか?」という人の多くは、
筆者にいわせると、作れないものを作ろうとしているから、ということになる。
何かを作ろうとするときは、ほとんどの場合、
「作りたいもの」と「作れるもの」の間にギャップが存在する。
(中略)
もう一つ例を挙げると「3D三次元ゲームを作りたいというのも、
もし、一人でそれを作れると思っているなら、考え直した方がよい。
設定、ストーリー、3Dグラフィックス、効果音、音楽、プログラミングなど、
いろいろな技能が必要で、なかなか一人の手に負えるものではない。
(中略)
プログラミングで失望しないコツ、その第一は「作れるものを作る」ことである。
0165名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 00:11:07ID:5FVhFnFf
チャレンジ精神全否定かよ
それだけじゃなにが良いのかまったく伝わらんのだが、
引用の切り方に恣意があるようにも感じるのでコメントしにくい
0166名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 00:24:10ID:5FVhFnFf
3D三次元って言葉も笑えるが、好意的にエスパー読解すると
無理なタスクを背負い込むなって事かな
3Dゲーのプログラム作りたきゃまずは素材なんて立方体やティーポットで組めと

音楽やらシナリオやらはもう完全にプログラムの話じゃないので
スルーせざるを得ない
記事を考え直した方がよいw

むしろ重要なのは段階的なチャレンジだ
いきなり全部出来なくてもいい
チャレンジして積み上げなけりゃ一歩も先に進まんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています