総合発表&雑談スレッド その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 18:47:15ID:2yifocwk総合発表&雑談スレッド その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/
0632名前は開発中のものです。
2010/12/07(火) 01:40:22ID:6NB6sPZTスクリプトの方
噂じゃFF14はスクリプトのせいで重すぎるらしいな
俺はあまりスクリプトを使わないから詳しくは知らないが
0633名前は開発中のものです。
2010/12/07(火) 02:07:50ID:jUidg/ri0634名前は開発中のものです。
2010/12/07(火) 05:42:17ID:KS0IFbdSガベージじゃないの
どっちでもいいのか?
0635名前は開発中のものです。
2010/12/07(火) 11:56:59ID:SYQ6Yswnてっきり該当部分だけ8倍になったのかと。
それくらいなら問題ないかなあと勝手に納得してた。
0636名前は開発中のものです。
2010/12/07(火) 12:00:41ID:BozWdxyEカタカナ表記では冗長になるためか少数派というだけで
0637名前は開発中のものです。
2010/12/07(火) 14:41:49ID:1Uha3vE1どうしてCPU使用率なんて指標を使ってるのかわからん
そもそもCPU使用率はコーディング上のテクニックでコントロール可能
>>636
外来語カタカナ表記ガイドライン
0638名前は開発中のものです。
2010/12/07(火) 16:02:17ID:DD6Pv1dasleepとかWaitForSingleObjectとか使わずに。
0639名前は開発中のものです。
2010/12/07(火) 16:06:35ID:DD6Pv1da昨日は実装からスクリプトに直したばかりで、
ログ取れるように直すのがおっくうだったからなぁ・・・
っつ〜か、一段落つくと、色々考えるのが面倒臭い。
0640名前は開発中のものです。
2010/12/07(火) 18:00:56ID:DD6Pv1daスクリプトを使った場合の敵の動作は、0.010,742秒
使わなかった場合の敵の動作は、0.000,722秒だった。
約15倍ほどの差があった。
0641名前は開発中のものです。
2010/12/12(日) 11:15:07ID:noY1cpwf0642672
2010/12/12(日) 11:34:38ID:nsLniNrJあれ?俺の糞コードよりも速くなった!?www
0643名前は開発中のものです。
2010/12/12(日) 13:12:09ID:nsLniNrJアップローダーとかじゃ駄目か?
0644名前は開発中のものです。
2010/12/12(日) 22:11:29ID:nsLniNrJ間違えた。
×672
○627
0645名前は開発中のものです。
2010/12/13(月) 07:56:13ID:1iUZHD6Wアップローダーは公開に審査とかないのがいいな
容量とか見てくれる人数とかに問題ありそうだけど
どんなゲームを作ってもプレイしてもらえなきゃな・・・
0646名前は開発中のものです。
2010/12/13(月) 09:09:19ID:4PGaIb4kスレの人数で遊んでくれる人が決まることだな。
0647名前は開発中のものです。
2010/12/15(水) 04:31:20ID:OOrbYoZ/この板なら土日スレ
0648名前は開発中のものです。
2010/12/16(木) 15:17:42ID:KzsHb2Bahttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1012/15/news111.html
読んだ人の中には、懐かしの「マイコンBASICマガジン(ベーマガ)」を
思い出した人も多かったのではないでしょうか。
「ゲーム製作の雑誌ってないよね」――そんなTwitterのつぶやきから始まった、
中高生向けのゲーム製作雑誌「がまぐ!」が本日12月15日、新たに創刊されました。
といっても書店で売られているような「紙の雑誌」ではなく、ファイルはPDF形式、
いわゆる「電子書籍」の形で公開されており、誰でも公式サイトから
無料でダウンロードすることが可能となっています。
創刊号の内容は、巻頭の「ゲームとは何か」にはじまり、
「コンピュータゲームの基本構造」、「ゲームデザインの基本」、「Java+Swingの基本」、
「C#+XNAの基本」など複数の章で構成。巻末には「ベーマガ」時代を思い起こさせる、
「投稿ゲーム」コーナーもあります。対象ユーザーは主に中学生〜高校生とのことで、
ゲームの製作経験がない人にも比較的分かりやすい内容にまとまっているのが特徴です。
0649名前は開発中のものです。
2010/12/16(木) 15:44:37ID:E5eOJLf8独りよがりでは得られない雑学を吸収するのにいいかも。
ただ中高生向けの配慮は全然足りてないな。
「パソコンでゲーム作るのに難しい理屈は要らない」趣旨を主張してるのに
どの記事も難しい理屈を語りすぎてる面がある。
0650名前は開発中のものです。
2010/12/17(金) 00:17:07ID:p7DUvZzEなんか大人にみられても恥ずかしくないようにしてるような感じがして、
何がしたいのかっていう明確なものが伝わってこなくなってる。
0651名前は開発中のものです。
2010/12/17(金) 00:49:28ID:+gKsRoLf入口から既に高い山がそびえてるような
0652名前は開発中のものです。
2010/12/17(金) 08:50:29ID:JPkzeUSl0653名前は開発中のものです。
2010/12/17(金) 08:54:51ID:JPkzeUSl0654名前は開発中のものです。
2010/12/17(金) 09:21:38ID:QF632yuHみたいな内容になってそうだな
0655名前は開発中のものです。
2010/12/17(金) 11:03:13ID:2B8tmp/S無料でできることに限定してるからツクールは無いな。
ウディタならあるかもしれないけど、ソース打ち込みという形が取れないから彼らの意にそぐわないかもしれない。
>>654
グラフィックやゲームデザインの項目もあるから、完全にはそうならないと思うよ。
でもBASICがOSでなんでも自作しないといけない時代の発想が詰まってる感じはした。
多分彼らにとっての理想というか常識がそこにあるのだろうけど、いかんせん彼らの頭が良すぎたようだ。
読み手ターゲットの選定と彼らのやりたいものがまるで合致してない。
0656名前は開発中のものです。
2010/12/17(金) 16:33:06ID:DZvUKZk30657名前は開発中のものです。
2010/12/17(金) 20:31:09ID:JPkzeUSl0658名前は開発中のものです。
2010/12/17(金) 20:36:03ID:I9PiMD4R0659名前は開発中のものです。
2010/12/17(金) 20:53:04ID:p7DUvZzE0660名前は開発中のものです。
2010/12/17(金) 21:36:42ID:JPkzeUSl残りは簡単なゲームが入ってた。HSPやらFlashやらを使ったゲームだった。
0661名前は開発中のものです。
2010/12/19(日) 12:58:52ID:lmIpHa9eBASICってOSだったのか
プログラム言語の事だと思ってた
昔はハードの知識が必須だったんだろうな
0662名前は開発中のものです。
2010/12/19(日) 21:14:49ID:CHM6Ofcu0663名前は開発中のものです。
2010/12/20(月) 00:35:04ID:unK/nJml大学の教授がそうだったし。
0664名前は開発中のものです。
2010/12/20(月) 20:47:28ID:unK/nJml今考えると、ろくなエラーチェックも無しによくもまあ動くものだと感心するけど。
っつ〜か、今の俺ではエラーチェックをしてくれない言語ではプログラムを組めそうにない。
0665名前は開発中のものです。
2010/12/20(月) 20:53:35ID:0V5M3m/N0666名前は開発中のものです。
2010/12/21(火) 09:16:33ID:vbS82khQ0667名前は開発中のものです。
2010/12/21(火) 09:51:06ID:W7rAsF8D0668名前は開発中のものです。
2010/12/21(火) 15:48:51ID:vbS82khQと疑心暗鬼になる事があってな。ちと書いてみた。多分、疲れてるんだな。
0669名前は開発中のものです。
2010/12/22(水) 00:47:25ID:UtniyNwPライバルが減って助かる
今作ってるゲームも日の目を見る事もなく消えていくと思う
0670名前は開発中のものです。
2010/12/29(水) 23:56:08ID:YmW3iTHzドラゴンランスのパックス・タルカスやザク・ツァロスみたいなの
0671名前は開発中のものです。
2010/12/30(木) 00:07:02ID:rQ8Sa5qqその地を象徴するものの名前を一部取り入れ。
なんとなくフィーリングで。軍事的なら濁点、神聖的ならラ行、とか。
0672名前は開発中のものです。
2010/12/30(木) 00:24:45ID:6qQMWXFL区切りのある名前が付けられない
ガンダムのア・バオア・クーとかフォン・ブラウンみたいなの
富野さんはどうやって地名を考え出してるんだろう?
0673名前は開発中のものです。
2010/12/30(木) 12:31:48ID:oxF71CiE0674名前は開発中のものです。
2010/12/30(木) 12:34:03ID:eEZDLLDa↑ア・バオア・クー
幻獣の名前だよ。これ有名
0675名前は開発中のものです。
2010/12/30(木) 12:35:12ID:eEZDLLDa0676675
2010/12/30(木) 12:37:39ID:zSFcusn8連投5回の規制外しほしいわ。
0677名前は開発中のものです。
2010/12/30(木) 14:10:45ID:d25euu7+サンクス
聖書とか神話、人名を使ったりしてたのか
参考にしてみる
0678名前は開発中のものです。
2011/01/12(水) 13:20:36ID:+oFxyCF6なんでも出来すぎるとかえって選択肢は減ってしまうという現象が起こるのに気がついた。
最高効率なパターンとその選択方式が定まってしまうから。
例えば迷路の壁が全部取り除かれて、いつでも一直線にゴールへ行けるようになったら
迷路による左右の選択は無くなり、直線でゴールに向かうしか無くなる訳で。
不便なのも遊びには必要なんだな。
0679名前は開発中のものです。
2011/01/12(水) 15:31:57ID:3AWqhIvp桜井さんは、「かけひき」と定義しているらしいが。
>>678
どっちを選んでも同じ(最適解がないという意味ではない)、というのもあるよね。
「2つのツヅラがあります、どちらか好きな方を持っていってください」と
「大きいツヅラと小さいツヅラがあります、片方には金銀財宝が入っています」とでは選択しの意味が全く違う。
0680名前は開発中のものです。
2011/01/12(水) 16:18:21ID:FkLG431L自由度っていっても、想定してることは人によってバラバラだよな
自分は、wikiに書いてるようなイメージ
全体としての裁量の多さや選択肢の多さがあるほど、自由度が高いって感じがする
>>678
それは、目的が「ゴールに着くこと」しかない場合じゃないか?
たとえば、遠回りすることで、風景が楽しめるとか見知らぬ人に会えるとか
レベルアップの機会が増えるとかクエストが発生するとかダンジョンがあるとか
そういう要素や目的の多さが、選択肢の多さを支えるんだと思う
0681名前は開発中のものです。
2011/01/12(水) 21:56:18ID:3AWqhIvp0682名前は開発中のものです。
2011/01/12(水) 23:45:23ID:s/NTb1vdそれを読むとフロア全体がひとつの部屋になる=次フロアの階段まで最短距離で行ける
そのかわり敵も最短距離でこっちに向かってくるし
他の部屋のアイテムはそのままの位置だから回収しなきゃならない
目的としては「ゴールに着くこと」だけだが
要素として「敵」「アイテム」があることで
「大部屋の巻物をこのフロアで読むか?」という「かけひき」が生まれる
まとめるとこんなかんじか
0683名前は開発中のものです。
2011/01/13(木) 02:39:19ID:+hoVVY9y大学時代の教訓。
腕のよい職人は、寡黙なんだよ。
0684名前は開発中のものです。
2011/01/13(木) 02:43:47ID:MlqKjNsO腕の良い奴は、他人を馬鹿にしたり
晒したりもしないよね。
0685名前は開発中のものです。
2011/01/13(木) 03:29:24ID:OAZQkBzh歴史SLGの敵勢力とか良く作り出せたもんだ
迂闊に手を出すんじゃなかった
0686名前は開発中のものです。
2011/01/13(木) 04:48:21ID:d0pyhd8k自分の攻撃射程ギリギリで停止する中距離型
特定の場所から離れない防衛型
任意の敵対相手を中心点として、自陣や味方キャラの反対側へ移動する盗賊型
ほぼランダムで動くトリックスター型
…みたいな定番から攻めてみるのはどうか。
0687名前は開発中のものです。
2011/01/13(木) 06:14:03ID:ISRI77ne目的は必ずしも階段を上ることとは限らない。
大部屋を読む理由としては、泥棒もあるかもしれない。
巻物を濡らして白紙の巻物を作るのが目的かもしれない。
次の階へ行くためなら明かりの巻物のほうがいい。
少なくとも、その目的の価値に合ったトレードオフがある。
0688名前は開発中のものです。
2011/01/15(土) 22:14:09ID:53QoHzhAユーザーがCPUの動きに人間味を感じてくれるのが理想だなぁ
とりあえずヤバくなったら早急に退散させるようにしてみようと思う
0689名前は開発中のものです。
2011/01/17(月) 10:10:06ID:uZz5r0t3どう考えてもサインコサイン使った方が楽だと思えるほど計算量が肥大化したよwww
0690名前は開発中のものです。
2011/01/18(火) 10:12:49ID:36TL9d32検証してから公開する。
0691名前は開発中のものです。
2011/01/18(火) 21:02:05ID:36TL9d320692名前は開発中のものです。
2011/01/19(水) 01:56:11ID:uc8z3jSg0693名前は開発中のものです。
2011/01/19(水) 23:30:34ID:p0Cxwlm2比較しようと思ってサインコサインの方を調べてみたら
なんか新たにそっちでもっと簡単な方法が見つかったりと
奥が深そうだったのでしばらく研究してみる。
0694名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 01:17:37ID:91ggxk/40695名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 17:48:31ID:vBjQbUhp取りこぼす…正しくない答えを出す…!でも…法則…神の手は絶対だ…!取りこぼ
しは有り得ない…!全て掬い上げる100%だっ…!法則ってやつは…!」
0696名前は開発中のものです。
2011/01/24(月) 09:27:58ID:QfzGlmonクソコードの方をちょっち直して見たら、0.000014秒になった。w
0697名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 14:56:43ID:eQ+RhUcCラブユロ〜〜〜〜
0698名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 10:36:58ID:evBNX+Oo酸素不足? 活性酸素みたいなのが溜まってんの?
0699名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 21:31:07ID:GUUExdie0700名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 23:42:14ID:NGvbXKK/0701名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 00:42:36ID:FeqAvS3zhttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
0702名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 22:50:19ID:mqfira400703名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 18:53:27ID:X3dYZ0HQ考える過程がおもしれー。
相対位置から絶対位置を出す関数と配列情報が
そのまんま親の移動計算に使えるのを発見したり。
ちゃくちゃくと完成に近づく過程が見えるのっていいな。
0704名前は開発中のものです。
2011/02/13(日) 03:06:49ID:/DXhHmOJ0705名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 20:04:13.27ID:7Nxp+KGO0706名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 21:11:04.09ID:xHu2wkjF日本語でおk
0707名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 21:38:58.43ID:ptUzFbqP0708名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 00:26:00.88ID:Shq1UbxP避難所でも、ダンボール1枚+ペンで将棋やオセロを作ることが出来る、
そういうレベルの話なら耳にするけれど…
0709名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 16:41:07.55ID:rNccg6UB0710名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 16:55:56.88ID:dsXesCXJ多人数のプレイデータからよさげな方策を探すとか
0711名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 22:00:04.04ID:hTtiuP+j流通とか大変だろうけど、ゲームも買って遊ぼうぜ。
自粛ムードだけじゃ日本は復興しないよ。
0712名前は開発中のものです。
2011/03/18(金) 14:52:44.70ID:Ja92lNmN2枚の円盤使って矢印まわす、予定停電時間を指し示しとくと便利、と思う。
再配布、転載、改変、自由。 著作権放棄。
感謝不要(自分で使う為だから)
0713名前は開発中のものです。
2011/03/18(金) 14:55:04.14ID:Ja92lNmNhttp://gmdev.xrea.jp/
[標準10MB] [244.bmp]
お借りしました。
0714名前は開発中のものです。
2011/03/18(金) 14:59:25.91ID:6XUJlidIこれが背景になった時計アプリがあれば便利だな
0715名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 15:22:57.16ID:eIV0YQSI今までバックアップはDVD-Rにとってたけどネットにとるようにしたけど他になにかあれば
0716名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 15:43:35.38ID:D9kxrLXO0717名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 20:51:19.03ID:W+3U9o1p0718名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 23:05:50.46ID:fdVmaVBittp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20110322005/
0719名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 15:56:43.83ID:j9TBc7fh疲れたわ。
0720名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 04:08:45.18ID:9XeW+VMG最近のCAVEシューってほんとユーザに優しい作りになってるんだなぁってとこだな
0721名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 04:09:26.59ID:9XeW+VMG0722名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 19:21:40.84ID:TU92fbX8これ日本語版ないの?
0723名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 19:26:40.19ID:HLbYnF2x暇な奴隷が君のためにせっせと和訳してくれることを期待するよりも、
君自身が英語を学ぶほうがずっと早い。
0724名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 14:46:57.95ID:RrcW8LLQ0725名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 21:51:05.11ID:kr5hMiPD0727名前は開発中のものです。
2011/04/06(水) 21:00:05.66ID:c6d/JfS90728名前は開発中のものです。
2011/04/07(木) 01:51:08.07ID:LqQCqVXFゴミどもの傷のナメあいが己のためになるとは思えないしね。
分野別ならVC++デベロッパのコミュニティとAndroidの会。
0729名前は開発中のものです。
2011/04/07(木) 02:01:48.89ID:ijEKwCXY実際日本初の有名なインディーズゲーって少ないし。
まぁなんだかんだ言って2chが一番いい気がする。
0730名前は開発中のものです。
2011/04/07(木) 22:32:20.42ID:dmdGZLm6?!
0731名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 16:03:37.73ID:Qp/vxYBH3DSとキーボードに対応したら買おうと思ったのに
スレがないと情報収集ができないじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています