総合発表&雑談スレッド その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 18:47:15ID:2yifocwk総合発表&雑談スレッド その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/
0012名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 22:16:46ID:kCLxUL5ohttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1216985731/
【業界】SCEJ、クリエイター発掘支援プログラム「PlayStation C.A.M.P!」活動開始
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1216992995/
0013名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 00:32:37ID:IMemczDx自分が話したい話題に絞れよ。
0014名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 00:39:11ID:Q0/gOMKN0015名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 00:40:44ID:IMemczDx申し訳ない限り。
0016名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 07:08:05ID:fdjK7xWk0017名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 06:22:06ID:ZbCdv/Ieなんでもいいので書き込み下さい><
なぞなそスレinアーケード板
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1174129054/
0018名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 22:03:28ID:0pQMCHfd0019名前は開発中のものです。
2008/08/01(金) 00:12:50ID:tNF8SNjS0020名前は開発中のものです。
2008/08/01(金) 02:09:34ID:sJuz8kXo0021名前は開発中のものです。
2008/08/05(火) 12:36:33ID:+Y8Ivi+Ottp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216915491/
0022名前は開発中のものです。
2008/08/06(水) 14:11:04ID:NJebRrPMこれゲームに応用できそう
0023名前は開発中のものです。
2008/08/06(水) 15:14:00ID:NJebRrPMビュー画面の東、西、南、北の矢印にカーソルを合わせて左右のマウスボタンを同時押しすると「ウォーキングシミュレーター」状態になる!
0024名前は開発中のものです。
2008/08/06(水) 20:49:51ID:qP5quP6X0025名前は開発中のものです。
2008/08/07(木) 08:43:07ID:/8Yy8ADZダメに決まってるだろ。
あくまで「応用」するだけ、素材を勝手に使ってどうするんだよ。
0026名前は開発中のものです。
2008/08/07(木) 19:32:27ID:925+6HNK何でも自分に都合良く解釈する。
0027名前は開発中のものです。
2008/08/07(木) 20:35:35ID:v4BLgj/O0028名前は開発中のものです。
2008/08/07(木) 21:29:42ID:YUsQ3aUN写真ダウンロードして使うのは(特にフリーで使ってよいとの表記がないので)NGだろうけど
リアルタイムにダウンロードしてゲームに取り込むのはどうなるんだろうね
Google API等を使ったいわゆるマッシュアップもいまいち著作権の扱いがわかりづらい
商用利用について言及してるサイトはあるけど、それ以外はわりと自由な感じだけれど……
0029名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 08:38:00ID:i0rqoXmjダウンロードだろうがリアルタイムだろうが「勝手に」使うのがダメなのは自明。
0030名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 09:31:11ID:BUyJ4+lK0031名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 10:06:21ID:GcIbn5ut著作権って知ってるか?
0032名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 10:44:21ID:BUyJ4+lK0033名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 11:10:23ID:GcIbn5uthttp://www.cric.or.jp/db/article/a1.html
これを見て理解できないようなら関わるべきではないよ。
説明できないんですね、とか下手な煽りはやめろよw
0034名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 14:44:48ID:uPli/VIAMapsもAPIキー入手した上で使うんだし
ストリートビューもAPI用意するってよ。マッシュアップやりがいはあるんじゃない?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080805/312222/
利用例
http://www.trulia.com/property/1063783340-357-Louisburg-St-San-Francisco-CA-94112
商用利用については、クローズドな商用利用時にはenterprise契約してねって話じゃなかったっけ。
利益得るサービスであっても無料で使える部分に使うのはOK
0035名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 19:45:22ID:kXTun2TR視点が目線に合わない気もするがw
0036名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 07:32:23ID:h+FA/mnN0037名前は開発中のものです。
2008/08/10(日) 09:04:37ID:o019vy5Z規約を理解して規約に則って使う分には当然問題ないよ。
少なくとも >>28 レベルのあやふやな理解で使うのがダメなのは自明。
0038名前は開発中のものです。
2008/09/01(月) 21:28:23ID:4NvmpafR0039名前は開発中のものです。
2008/09/01(月) 21:33:16ID:JuVUZF6N0040名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 00:32:58ID:cdcKjuOFといった流れで、見ず知らずのクリエイターが集まって一つの作品を作り上げていく
「オンラインコラボレーション」が活発に行われているけど、
ゲームがその輪に入れないのは何故?
0041名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 01:44:20ID:aLJ3maNn0042名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 06:22:37ID:9LSHTmD60043名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 12:21:47ID:fkV5xBr40044名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 19:40:28ID:AA7SDRKxできたとしてもミニゲームぐらいだろうね。それで構わないならやってみなよ!
オーエンするよ。
0045名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 21:46:39ID:qXHvJerc0046名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 22:01:18ID:f3h75NDo0047名前は開発中のものです。
2008/09/05(金) 05:22:56ID:7eV9F3K/0048名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 20:04:51ID:qIrqpF/mとても残念な気持ちになるんだが、これはこの板の文化として許容されてるのか?
0049名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 20:09:13ID:XKhDoYZA0050名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 15:17:39ID:ac01tdbBでも過疎板だからなぁ
完成例少ないステフどもに新スレ乱立されても困るし
0051名前は開発中のものです。
2008/09/13(土) 09:02:09ID:teQENKcKこういう類のツール使ったことある人いる?
仮のドット絵とかに使えないかな。
0052名前は開発中のものです。
2008/09/14(日) 22:08:52ID:n6b97K460053名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 23:17:40ID:Bz99+IKxRPGツクールみたいな感じのRPG作製ツール知らない?
WWWとか、なんかそんな感じの名前。
005453
2008/10/08(水) 23:24:14ID:Bz99+IKx0055名前は開発中のものです。
2008/10/09(木) 00:17:57ID:YHJ9zXbvこれか
0057名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 12:44:42ID:xDKABjk9俺も経験あるw>残念な気持ち
スレタイと全然関係のない話題で埋められたりすると
困るんだよなあ。
0058名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 02:04:41ID:oN66mV3Aそもそも完成しなきゃスレ立てるなっていうのがおかしい
0059名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 03:10:43ID:MfbHcy6i50ですがそれはかなり誤解っぽいので弁明させて下さいな。
dat行きが活発でないこの板で、捨てスレ再利用は有意義だと思います。
一方、話題が停滞している「特定のゲ制作者にとって面白そうなスレタイ」が
(停滞している故に)ステフに潰されてるのが「残念な気持ち」に繋がっただけです。
この板の実情を知らぬままに、スレタイ検索した人が失望する点ってだけだと思うんですよ。
だれも(俺も)完成しなきゃスレ立てるなとは言ってないんじゃないかな
俺も完成率乏しいよなこの板ーって嘆いてるだけで、
俺自身もろくに完成物さらせてません。
すみません。
0060名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 19:21:27ID:6zWOZDv7http://www8.atwiki.jp/steph/pages/86.html#steph_1
当初は>>1が脱走して廃墟化した作ろう系のスレを再利用するという話だったはずだが
いつの間にか技術系スレまで再利用し始めてるのが一部でいるようだな
>ステフ39 ― 学園事件モノアドベンチャー
> 【WEBサイト】 プチ規模ゲーム製作! のまとめで〜す
> 【2chスレ】 P/ECE予約してきました^^ (recycle)
> 【旧2chスレ】 ゲームシステムの抽象化技法を考える(recycle)
P/ECEスレは重複だから比較的どうでもいい
抽象化技法スレは圧縮判定でDAT落ちした。まぁこれもまぁしゃーない
マ系や技術系の住人にとってはまだそれほど被害は深刻じゃないが
このまま放置すんのもアレだから「技術系スレは再利用しねいでね」って
適当に周知しとけばいいんじゃねーの
廃墟化した作ろう系スレなんざ腐るほどあるからステフ共としても問題ないだろ
スレ選別の仕方がわからないなら初心者スレとか雑談スレで聞けみたいな
0061名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 15:48:53ID:UISAJUPH技術系スレタイ以外の廃墟は、概ね雑談や制作系だね
あとはある程度やってることのジャンルに近い廃墟を選別してくれれば理想
無理なら制作系スレタイで廃墟になってる所から選べば
迷惑にはならないだろうね
最近は新しいステフ自体見かけないけど
0062広告代理店募集!
2008/12/18(木) 20:50:16ID:nCn/bdIG****************************************
「ひなた先生が教えるデバッグが256倍早くなるテクニック」
(やねうらお著)が書籍化されました!(`ω´)
【やねうらおプロフィール】
学歴詐称 (大卒と自称しているが、卒業証書を持っていない)
教員免許詐称(同じく証明書を持っていない)
エロゲー専門
ダッチワイフ愛用(人形愛の変態性欲者、自分のブログで世界に向けて発信)
労働基準法違反(やねう企画タコ部屋、社員は週100時間以上の労働で月給は17万円程度)
競馬詐欺ソフト製作
脱税目的で計画倒産。大阪国税局から税務査察を受け追徴金を払うものの、依然として再犯意欲旺盛
違法コピー常習
違法コピーの指南書出版
海賊版ソフト製作
フィッシング詐欺
BM98、著作権モロ侵害
ネットでは慢性的自演中毒。集団ストーカー&ナリスマシもやる
0063名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 20:55:33ID:2llIfiGi0064名前は開発中のものです。
2008/12/19(金) 11:54:45ID:3m8u7OIh0065名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 19:19:08ID:or3ZWGZi0066名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 20:42:41ID:/QN+cJBoで済ますのもなんなので適当に話題など
LL系で手軽かつマルチOSな開発できる環境を探してる
.exeとMac用の.appが吐けるとかそういう環境ね
3Dとかは不要です
RubyだとMacで特殊な配付方法になっちまうな
Python周りは調査中
Silverlightは未調査
JavaScriptでwidget的な路線のモノもあるかな
現時点で候補にしてるのは、Adobe AIR
社用でFlex2やってたので追加調査中って感じですかね
提供環境が安定しててLinuxも対応進むようだし。
なんかここの住人で、他におすすめとかあるかしら。
0067名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 00:15:56ID:vidni7zQ>>66の意図から微妙に外れるものも含めてみる。
・Java
・JavaFX
・RealBasic(有償)
・GCC+GLUT
・ONScripter
・Blender(Winでは.exeが、Macでは.appが出力できる)
未リリース品だが吉里吉里3もマルチ対応を目標としているようだ。
0068名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 00:17:47ID:txgLUqJ5とりあえずPROSE55INGを推薦
LLではないかな
0069名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 03:20:30ID:0qJ7C5ye0070名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 21:29:50ID:5+6fs8VpLLを満たした言語がねえw
0071名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 19:27:40ID:tZCnzu0t0072名前は開発中のものです。
2008/12/29(月) 23:53:45ID:oRPmmSmi0073 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/08(木) 22:26:36ID:U4KcKSID連投規制がきつ過ぎるので板設定を変える申請を出したい。
それに伴って住人の認知と承認が必要なんだ。
良いと思ったら賛成してくれ。
意見や質問もあったらよろしく。
0074名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 22:44:10ID:fWUN5E84落ち着いて、じっくり考え、ゆっくり書けば良いだけの話。
この板でその規制を外したら、焼け野原になってしまう。
ペイピッポォの教訓は一生忘れない。
厨房流入に対する最後の防衛壁を壊さないでほしい。
0075名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 22:50:04ID:4wW6O23Gただ、しばらくまてばまた投稿できるしそんなに困ってない
0076名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 23:16:06ID:4sBQ+VSz賛成
まぁ、スピード感が必要なスレはよそでやってもいいけどな
創作板できたしプログラム系のスレはム板に帰ったし
コンテスト関連はアマチュアゲーム板でやってる
同人ノウハウ板もあるしな
そしてノリでゲーム作るのはVIPのほうが盛り上がる
0077名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 23:41:50ID:0sqig7Eo連投って荒らしや厨を除いたら、長文規制で分割しなきゃいかん時くらいでそ?
それで困る内容はコードクリップ共有サイトにソースコード張るなり超小物系ろだに.txtうpなりで済むので、
個人的にはゲ製的に長文に困った事がないですよ
0078名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 00:13:23ID:2uf5nwF0今のままで何にも不自由してない
連投規制にひっかかるってどんな馴れ合いチャットスレだよ
どうせ○○作ろうスレとかのVIPPERが不便だとか騒いでるだけだろ
ギャーギャー騒ぎたかったらVIPでやれ。連投規制が嫌なら●買え
>>74
だな
0079名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 00:21:40ID:StCzrLpvテンプレが肥大化するほど息の長いパートスレ、この板だと…例のヲチスレくらいだなw
0080 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 00:35:37ID:4hzs8/gBhttp://pc11.2ch.net/gamedev/SETTING.TXT
板のURLに SETTING.TXT と加えてください。
数値の詳しい説明は
http://kobe.cool.ne.jp/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm
変えたい数値は
timecount=15
timeclose=5→7〜10程度
自治スレの過去ログは
http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838a.htm
l
自治議論は告知が必要なので上げてます。あしからず。
昼間等誰もいない時に数スレ(5レス)
書き込むとそれ以上書き込めない所です。
夜間人が多い場合でも議論が白熱すると連投規制になります。
ゲーム製作技術板が過疎に陥ってると言うレスも散見されましたので
今回の提案をしてみました。
レスの変移グラフ。
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg.cgi?bbs=gamedev
確かに数値的には微々たる物ですが過疎に向かっているのは事実のようです。
0082 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 00:52:27ID:4hzs8/gB連投に関しては削除依頼が追いつかない程の荒しは
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ101 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1230168760/l50
のスレで対応して貰うのが本筋で一般的です。
荒しは一過性のものが多いですので。
>>78
時間帯によっては連投規制になる人が多いです。
その様な時間帯の住人は不便さから自然と板から離れるので。
不満が出ないのだと思います。
0083名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 01:00:09ID:2uf5nwF0ゲ製で、というかPCカテゴリで過疎を嘆くとかどこの新参なの?
ム系スレは正常稼動中。連投規制?なにそれ。全く問題ないよ
つーかアンタどこのスレ住人?ID検索してもひっかかんないよ
その程度の利用頻度なら何も問題ないと思うよ
アンタが連投規制がかかった瞬間のレス晒してみてよ。話はそれからだね
0084 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 01:07:49ID:4hzs8/gB>ID検索してもひっかかんないよ
それはIDストーカー避けに。事前回避しましたので。
ゲ板住人の気質が分かってる位には住人です。
>アンタが連投規制がかかった瞬間のレス晒してみてよ。
>話はそれからだね
ソースに関してはすべて用意できません。
自治議論は質問して答えられなかったら勝ちと言う話ではありませんので。
問題ないかと思います。
あくまで雰囲気の主観からの提案です。
0085名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 01:11:14ID:2uf5nwF0なんだそれ。現に不便を強いられてる人間の素性が分かれば
場合によっては話はトントン拍子で進むはずでしょ
無駄に警戒してチキンやってるってことは、どうせ後暗いものを
もってるんだろって思われるのが関の山でしょ
0086名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 01:16:22ID:P1qYJgEIまぁ、なんつうの?
この板の規制が厳しく感じるって事は、板の空気と違うってこと。
浮いてる、ってことだよ。
適切な板にスレごとお引っ越ししてください。
0087 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 01:17:41ID:4hzs8/gB>なんだそれ。現に不便を強いられてる人間の素性が分かれば
>場合によっては話はトントン拍子で進むはずでしょ
素性がや傾向が分かっていても話には関係ないかと思いますが?
>無駄に警戒してチキンやってるってことは、どうせ後暗いものを
>もってるんだろって思われるのが関の山でしょ
まあ警戒も一応役に立っているようですし。
人並みには後ろ暗い所を持ってますね。
俺は良いですけど常駐スレの他の人に迷惑が掛かるかも知れませんし。
不便な点は>>81にかいた通りですね。
時間帯によっては書き込みが5レスに限定されます。
スレ保持数が700ある板で5スレッド跨いで書き込む事がそんなおかしな事でしょうか?
0088名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 01:28:41ID:2uf5nwF0>素性がや傾向が分かっていても話には関係ないかと思いますが?
え?普通に考えて、非常に関係があると思うよ?
素性が分かった瞬間にツバを吐きかけられるようなごく一部の
スレの住人じゃなければゲインのほうが大きいと思うよ?
>まあ警戒も一応役に立っているようですし
意味が良く分からないんだけど。被害妄想癖を抱えてるのかな
>常駐スレの他の人に迷惑が掛かるかも知れませんし
いや、それだけ利用頻度の高いスレならあなた以外の住人だって
そう思ってても不思議ないでしょ。スレ住人で集団で訴えれば
効果は大きいでしょ。私達は困ってますってさ
つーか、荒らし耐性がなさそうなスレって時点でム系スレじゃねーな
やっぱ「ゲームを一緒に作りましょう」タイプのスレか?
0089名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 01:30:38ID:P1qYJgEI>え?普通に考えて、非常に関係があると思うよ?
これは同感。
なぜなら、「必要だ」と主張する理由が具体的にイメージできるから。
「そんなに激しく書き込みがあるような板だっけ?」
「過疎板でそんなに張り切ってもしょうがないんじゃ?」
という疑問が浮かぶだけ。
0090 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 01:34:19ID:4hzs8/gB賛成や様子見の人も居ますし。
連投規制に引っ掛かる人も居ると意見が出ています。
板住人と激しく意見が乖離している分けでは無いようですが。
過疎も板にチラホラと散見されます。
俺のようにスレを跨いでチェックしてるような使い方だと
連投規制はよく引っ掛かり非常に厳しいです。
0091名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 01:40:33ID:P1qYJgEI意見はいろいろあっていいよ。
しかし、私は反対。
その理由は、規制はチャット状態やフレイム、コピペ爆撃から過疎板を守る盾になっているから。
規制しておかないと、過疎板の脆さで、S/N比があっという間に下がっていくのだ。
同時に、規制解除が必要な理由が共感できない。
抽象論でしきりにごまかしており、「コピペ爆撃がしたいんじゃないの?」とさえ思える。
0092 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 01:41:10ID:4hzs8/gB>え?普通に考えて、非常に関係があると思うよ?
>素性が分かった瞬間にツバを吐きかけられるようなごく一部の
>スレの住人じゃなければゲインのほうが大きいと思うよ?
ヲチスレとは無関係な人間です。
自治に興味がある人の一部jはヲチスレを毛嫌いしてるのは知っています。
そう言う方々には+でしょうが。
ご存知でしょうが、ゲー製作板はヲチ気質の人が大勢います。
その人たちの用のストーカー対策だとお考えください。
>いや、それだけ利用頻度の高いスレならあなた以外の住人だって
>そう思ってても不思議ないでしょ。スレ住人で集団で訴えれば
>効果は大きいでしょ。私達は困ってますってさ
利用方法や時間帯が違いますから。
スレ住人が等しく連投規制に引っ掛かるわけでは有りません。
>>89
>>87に書いてある通りです。
利用方法や利用時間によって規制が厳しい人が居ます。
そう言う人たちは自然と板を離れるので不満の声が上がらないのだと思います。
0093名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 01:44:38ID:P1qYJgEI繰り返しになるんですが、規制が厳しい使い方は、よその板でお願いします。
それは「技術板」の使い方じゃない。
規制を解除してこの板でやらずとも、適切な板で思う存分書き込めばいい。
不満がある人たちも、スレごと移動することによって、不満は完全に解消されるはず。
そしてこの板に必要なスレで、規制解除が必要なスレは、一つも見あたらない。
0094 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 01:49:30ID:4hzs8/gBチャットに関しては連投規制によっては回避できないと思いますが。
15レス中5レスと言う規制ですから。
相手が居る場合15レス中10レスは埋まります。
残る5レスは板中の書き込みで賄えると思います。
三人居れば規制は完全に解除された状態になります。
フレイムに関しても同上です。
諫める人間がいるので、連投規制は効果が薄いかと思います。
コピペ爆撃に関しては
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ101 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1230168760/l50
にて依頼しないと根本的解決にはなりません。
理由は>>87に書いてある通りです。
時間帯によってスレを跨いで書き込む事が現状まったくできません。
700スレッド保持している板で。5スレッド興味が在る話題が合って
それに対して書き込みを行ってもおかしくは無いでしょう。
0095 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 01:59:19ID:4hzs8/gB>よその板でお願いします。
ですから先ほど説明した通リ。
板住人の方々と話に成らない程意見は乖離してません。
>それは「技術板」の使い方じゃない。
ゲームに必要な技術は一つだけではありません。
5スレッドに跨って技術的興味や必要があって何か不思議ですか?
ゲーム製作板こそ、マルチにスレを確認する必要がある板では無いですか?
>規制を解除してこの板でやらずとも、適切な板で思う存分書き込めばいい。
>不満がある人たちも、スレごと移動することによって、不満は完全に解消されるはず。
>そしてこの板に必要なスレで、規制解除が必要なスレは、一つも見あたらない。
すいませんが言いたい事が理解できません。
0096名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 02:04:59ID:P1qYJgEI意見は完全に乖離してるね。
君の想定する使い方が具体性を欠き、板の実情に合ってない以上、私は、反対。
具体的に君が書いた5レス見せてくれたら、考え直す。
以上。
0097名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 02:14:20ID:DM8WQNc0書き込みたければ繋ぎ直せばいいんだから
0098 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 02:18:07ID:4hzs8/gBP1qYJgEI氏とは意見が乖離しています。
ですが一方的に出て行けと言われるのは納得できませんね。
>「技術板」の使い方じゃない。
>そしてこの板に必要なスレで、規制解除が必要なスレは、一つも見あたらない。
>板の実情
は完全に個人の意見ですが。
それを根拠に板から出て行けとはあまりにも一方的過ぎやしませんか?
それは流石に筋が通っていないと思いますが。
>具体的に君が書いた5レス見せてくれたら、考え直す。
個人的な話だけはありませんから。
俺個人のレスを列挙しても大勢の人が納得する物ではないと思います。
俺の主張は
人が居ない時間帯に5スレッド以上レスが出来ない。
ですね。
マルチな技術が必要な板で、興味や必要があるスレに書き込めないのは不便です。
>>97
手間ですから。
それに俺個人だけの問題ではないから提案してます。
そして今現在も連投規制に掛かってます。
0099名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 02:21:26ID:eMi2M3do0100名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 02:37:28ID:2uf5nwF0>ゲー製作板はヲチ気質の人が大勢います
なんだそれ。アンタ一体どういうスレを巡回してんの?教えてよ
俺はム系スレで質問に答えたりしてるが、相手にヲチ気質があろうが
なかろうが全く興味ないわけだが。
アンタさ、ヲチされるとか監視されるとか、異常にナーバスになってない?
コテでも付けて活動してんのか?
俺のIDでストーカーしてみろよ。大歓迎だぜ?
0101名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 02:41:50ID:Bk1y7IVf>賛成や様子見の人も居ますし。
まあまて。様子見と書き込んだもんですが、少し冷静になってもらわん事には反対せざるをえない。
>俺のようにスレを跨いでチェックしてるような使い方だと
>連投規制はよく引っ掛かり非常に厳しいです。
俺もそうだけど、何がどう厳しいのか判らないので、どこでどう厳しく感じてるのかを詳しく伝えて貰わないことには共感得られないんじゃないかな?
>>98
今連投規制にかかってるのは了解したよ。
(その割に焦った連投してるように見えるけど……)
>人が居ない時間帯に5スレッド以上レスが出来ない
で具体的にどれだけ困るのかの具体化が肝かもしれない。
この板の技術系スレって、そんなに急ぎで書き込み続けないといけない板かなぁ?
0102 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 07:24:26ID:4hzs8/gB>具体的に説明した方が話が早いと思う
具体的と言っても、ゲームに必要な技術内の三つ。
シナリオ、プログラム、グラフィック系のスレをチェックして書き込み。
興味のあるテーマのスレに二つ書き込めば。
もうそれで他の興味のあるテーマには書き込めません。
あくまで自治スレでの提案ですので、
俺個人の興味のあるスレを上げてもあまり意味は無いでしょう。
人がいない時間帯でのその様な使用方法の人間は
レスを返された時でも返事のレスすら書き込めません。
0103 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 07:26:21ID:4hzs8/gB>全く興味ないわけだが。
立場の違いからだと思います。
板設定の提案した場合、設定の是非よりも個人の攻撃に移り。
ネガティブキャンペーンに発展する事が良くあります。
と言いますか>>83でIDを利用して
個人の攻撃をしてますよね。
>つーかアンタどこのスレ住人?ID検索してもひっかかんないよ
>その程度の利用頻度なら何も問題ないと思うよ
興味がまったく無いと言っていますが率先してIDを検索して。
その情報を個人の攻撃に使ってます。
矛盾していませんか?
>異常にナーバスになってない?
実際懸念していた通リ>>83でIDが検索されています。
しかもわざわざスレに書き込まれて、個人の攻撃の手段として使われいます。
IDストーカーを行ってから個人のネガキャンは>>83を例に挙げるまでもなく。
よく行われる行動ですから、住人の気質と合わせましても。
異常にナーバスと言う事に成らないと思います。
そもそも話の発端は実際にIDストーカーが行われた事によるものですから。
0104 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 07:43:53ID:4hzs8/gB>少し冷静になってもらわん事には反対せざるをえない。
正直性格的にはあまり自治には向いてません。
議論が白熱しますと、レスを返さず流すと言う事ができませんので。
全マジレスがモットーです。
ご迷惑お掛けしますが生暖かい目で見てやってください。
>俺もそうだけど、何がどう厳しいのか判らないので、
>どこでどう厳しく感じてるのかを詳しく伝えて貰わないことには共感得られないんじゃないかな
>>102に書いてある事が主張のほとんどです。
>>102の様な掲示板の使い方する人間には
過疎とあいまって一部の人間には非常に使い辛い設定になっています。
使い辛いので板に定着しない→不満の声が上がらない。
→過疎が継続する→使い辛い。
と言うスパイラルの一因にもなっていると個人的には感じます。
0105 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 07:44:47ID:4hzs8/gB改行規制でレスを分けないと投稿出来ないんです。
>で具体的にどれだけ困るのかの具体化が肝かもしれない。
>この板の技術系スレって、そんなに急ぎで書き込み続けないといけない板かなぁ?
今の利用者は連投規制に掛かりずらいスタイルだから定着できたと言う一面が有ると思います。
その様な使い方だと、正直実感し難い面もあります。
改行規制もありますので、過疎時間に長文による書き込みのスタイルだとかなり引掛かってしまいます。
よろしければ下記スレに移動を提案したいのですが。
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/l50
0106名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 10:17:08ID:5Q0mMpo40107名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 12:25:53ID:RTjqn0EU>全マジレスがモットーです。
>長文による書き込みのスタイルだとかなり引掛かってしまいます。
このスタイルを直せばいいじゃん。
郷に入っては郷に従え。
0108名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 20:32:11ID:6KUAifgnよって現状維持で問題ないage
0109 ◆D8MoDpzBRE
2009/01/09(金) 23:55:29ID:4hzs8/gB以降下記スレにて議論を継続させていただきます。
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/l50
0110名前は開発中のものです。
2009/01/10(土) 00:07:54ID:dSDSzk8Zんな糞スレ使わずに自治スレ立てろよ
0111名前は開発中のものです。
2009/01/10(土) 00:44:05ID:nPKOnj9s■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています