NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 23:39:43ID:FvDkVr26開発は概ね無料のソフト(ツール)を使って行います。
でも有料ソフトが駄目ってことはないと思います。
ゲーム開発終えるのとニート卒業のどちらが早いかは自分次第。
どっちかは真面目に頑張ろうぜ!
前スレ
NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192523877/l50
game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/
あぷろだ
http://www4.uploader.jp/home/neet/
0102名前は開発中のものです。
2008/09/14(日) 12:52:33ID:Npd0JiMqそろそろ活動開始するべき?
せめて30前までには就職したいおorz
0103名前は開発中のものです。
2008/09/14(日) 12:55:40ID:Npd0JiMq0104名前は開発中のものです。
2008/09/14(日) 23:57:42ID:WHsqUX8i0106名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 14:12:37ID:UudpEpDs0107もうすぐ2年生
2008/09/15(月) 14:23:48ID:UudpEpDs0108名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 18:28:09ID:8TOU00xXブラゲーにはまって気が付いたら2ヶ月も無駄にしてたw
0109名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 18:40:30ID:UXU9Oe/w0110名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 18:41:43ID:HN+vsphi0111名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 19:52:18ID:je7GrM4i何、まだ終わらんよ
0112名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 20:14:35ID:01wEg3lb0113名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 20:17:04ID:Gx0byjYM俺は6年かな?
0114名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 20:29:58ID:01wEg3lbニートというより、ひきだし
0115名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 21:07:22ID:ZC6bQlW+金があるかどうかだ
もうだめぽ
0116名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 21:20:09ID:01wEg3lb金があれば働く必要がないからな
もう親に養ってもらうのもきつくなってきた・・・
0117名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 21:41:23ID:YkM6JmSlそこは日本人
勤労の義務というものが憲法にあってだな
世間体の前では儲かる儲からない関係なしに働かなきゃならんのさ
0118名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 22:07:09ID:Gx0byjYM強制労働は憲法違反だし
そもそも憲法は国民に対するものじゃなくて国家に対するものだったりするし
やっぱり勤労は権利だと思ったりするんだ。
働くことが人間的だ、なんて考えは前世代的だとニートながらに思う。
有無も言わせず「働け」なんていう人だって、宝くじが当たって何十億も手に入れたらニートしたいって人がほとんどなんじゃない?
0119名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 22:22:40ID:dagSxLUx0120名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 22:27:16ID:G+C0kWx5おまえら
0121名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 22:30:18ID:je7GrM4i俺のやる気のなさを切り売りすれば3年は遊んで暮らせる
0122名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 22:41:23ID:tGp2b5LDhttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou15226.zip
0123(初代)元☆無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2008/09/16(火) 18:31:46ID:Xd/c56o6なんか上の方で祝ってくれた人ありがと。
俺がニートだったのか?について。興味なければ読み飛ばして。
俺がスレを立てたときは無職だったけど、ニートかどうかはよくわからない。
そもそもニートってのは収入がなくて殆ど家に引きこもってる人の事だと
思ってたから、あんなスレタイで立てたのれすよ。
あん時は前職(って言っても正社員じゃない)を辞めて、プログラマとして食って行きたい、
でも就職するのはメンドイ(というか、正社員というものになった事がなかったから、無理だと思ってた)
から同人ゲーで稼げないかと中二病な妄想全開で、ゲーム製作を始めた。
でも、それまでにゲームなんて一本も完成させたことなかったんで、アドバイスを
もらおうとスレ立てした。
色々あって、稚拙ではあるけどゲームを2本完成させた時に、なんかちょっと自信がついてた。
あれ?俺就職できるんじゃね?みたいな。
んで、若い会社だけど良い社長に拾って貰い、人生初(26才)正社員としてプログラマになったわけですわ。
自分語りキモスwww
0124名前は開発中のものです。
2008/09/16(火) 18:53:49ID:rD2S8+sc0125名前は開発中のものです。
2008/09/16(火) 23:11:25ID:zaMOJovcてか明らかに実力はそれなりにあったのに、
完全に初心者っぽく典型的な企画厨っぽいキャラだったのは釣りだったんだろ?
そんなことより嫁との出会いとチョメチョメの夜の話をした方が喜ぶぞ
0126名前は開発中のものです。
2008/09/17(水) 00:10:31ID:KnDtA3raなにであろうと、とにかく小さいことから何か完成させ続けて自信をつけるのはいいことだ。
0127名前は開発中のものです。
2008/09/18(木) 21:44:40ID:8Zl1Kw4y自分も元ニートで高校中退、中卒で4年間くらいニートやってた
今は精密加工(町工場)&ネットショップ経営補佐(助言&プログラマ)で月40万円くらいの収入ある
半年前の自分からは想像できない
元々WEBプログラムは小学校からやってたから自信あった
だけど、勇気でないで「同人で小遣い稼ぎたいな〜」ってグダグダしてた
結局、ゲームを1つも完成させられなかった
ゲーム用にひたすら3Dモデリングしてたり、
公開しないのにクオリティー高いサークルWEBサイトを制作続けたので
ゲーム素材やWEB系は一人ですべて準備できるようになってた
去年の暮れに姉貴の紹介でsoftbank系の子会社の手伝いをした
はじめてのWEB系の仕事でズタボロなまでに「プロの速さと手抜き」を知った
この時の収入は6万円だったけどお金を稼ぐ嬉しさを知った
(勝手に続く)
0128名前は開発中のものです。
2008/09/18(木) 22:09:29ID:8Zl1Kw4yそして、3回くらい手伝ったくらいで「うちで働かない?」って誘われた
断る理由もなく承諾して半年くらいWEB系のシステム&デザインを作りまくった
マスコミ向け動画投稿システム、保険顧客管理システム、諸所のネットショップとか?
ついでに書籍も出させてもらえた
たまにFlashで3Dの案件きたりしたときに趣味でやってたことが活かされたのは嬉しかった
だけど、ベンチャー系は「わがままな社長」ばかりで疲れた
毎日、某繁華街で自腹の食事誘われたり、無茶な案件を仕入れたり
ついでにニートだったことを馬鹿にされたり、給料が支払われなかったりしたので辞めた
これっぽちも後悔しなかった 元々ニートだし
だけど、その頃には付き合ってる人いたので「働こう!」状態になって
死に物狂いで仕事探して町工場に行って仕事させてもらえた
そんで落ち着きはじめたら「給料もう少し必要」ってなって
「すごい商品あるのにサイトがダサくて失敗してる」ネットショップに「サポートします!」ってメール入れて
アルバイトとして助言&プログラマをはじめた
これが当たって収入が激増した
今は毎日早く起きて遅く寝る日々だけど少し幸せ
でも、たまにニートの時のあの生活に戻りたいななんて思ってしまう
人生なにがきっかけでどうなるか分からない
学歴・職歴・容姿が〜なんて悩む暇あったら行動してみるといいかも
少し自慢入っちゃったのは許してくれ自分でも信じられないからさ
そんな20歳元ニートのお話でした
ばいばい
0129名前は開発中のものです。
2008/09/18(木) 22:16:11ID:YWM5R1//0130名前は開発中のものです。
2008/09/18(木) 22:16:37ID:YI9iyIBH0131名前は開発中のものです。
2008/09/18(木) 22:29:05ID:8Zl1Kw4yないこともないけど結論からいえば「完成してない」から説得力ないからね・・・
完成させられる人はプランニングうめーと思う
0132名前は開発中のものです。
2008/09/19(金) 00:13:54ID:dLabBFDr続ければいつかは完成するんだからさ
0133名前は開発中のものです。
2008/09/19(金) 02:40:30ID:bOCsGfZd至言だな。そして俺達は続けられない。結局はそこに尽きるんだよな。
0134名前は開発中のものです。
2008/09/19(金) 03:03:53ID:tLio9NTI0135名前は開発中のものです。
2008/09/19(金) 07:48:23ID:iigdkaeq俺その本持ってるかもw
0136128
2008/09/19(金) 21:06:23ID:ZRFLBEpW自分はFlash3日目で原稿書かされたから まさに詐欺・・・
0137名前は開発中のものです。
2008/09/19(金) 21:16:02ID:ZRFLBEpWがんばれよ〜
さいなら
0138名前は開発中のものです。
2008/09/20(土) 21:35:49ID:mUUg8/agこれも続かないのか
0139名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 00:04:15ID:qphEc/h60140名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 01:38:06ID:Oq/3GiIL0141名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 08:24:42ID:9Fhrk5UzC#ならその辺の面倒な所が
省かれてるから楽
.netもwin32apiより楽だし
0142名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 17:46:44ID:/n90kBiK結局根気の問題
0143名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 19:57:33ID:OS2oHjWg0144名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 20:23:48ID:iajGuG6O0145名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 20:30:07ID:qfvLfFfh0146名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 20:32:02ID:iajGuG6OIDがOS
0147名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 20:35:18ID:/hQ4SxMXIDがOS/2
0148名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 22:17:46ID:p3sqZa2HC言語でテトリス挫折したから今やり始めた麦価なんだけど
0149名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 23:35:59ID:M2n1+TTO0150名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 23:43:17ID:o/alUwCd0151名前は開発中のものです。
2008/09/22(月) 00:33:50ID:5EesPjCS0152名前は開発中のものです。
2008/09/22(月) 10:34:53ID:Q5AFoy1O0153名前は開発中のものです。
2008/09/22(月) 12:22:09ID:AYu0i0WBそんなことより、ニートが何か最後まで作る事のほうが重要
0154名前は開発中のものです。
2008/09/22(月) 12:38:21ID:UlHr/G9lスレタイ読めよ
0155名前は開発中のものです。
2008/09/22(月) 14:07:54ID:TwAylnkx無職ニートたちのゲーム製作を生暖かく見守るスレです。
開発は概ね無料のソフト(ツール)を使って行います。
でも有料ソフトが駄目ってことはないと思います。
ゲーム開発終えるのとニート卒業のどちらが早いかは自分次第。
どっちかは真面目に頑張ろうぜ!
0156名前は開発中のものです。
2008/09/25(木) 23:02:30ID:PWdYFm6Eまじ住宅ローンヤバい
資産価値10分の1だしw残債スゴスw
0157名前は開発中のものです。
2008/09/26(金) 05:23:41ID:F1wtnLLH現ニートっていうか就職怖い怖いな俺にとってはすごく勇気出た。
0158名前は開発中のものです。
2008/09/26(金) 05:24:16ID:i0ZUhbhu日本の崩壊の足音がひしひしと聞こえてくれるぜ。
0159名前は開発中のものです。
2008/09/26(金) 14:53:47ID:cjIl6eox0160名前は開発中のものです。
2008/09/27(土) 10:46:09ID:0t6mcjqcて言うか合格するより申し込む&会場まで行く方が明らかに試練\(^o^)/
0161名前は開発中のものです。
2008/09/27(土) 18:19:37ID:SSf9DqGD今回の米金融不安のおかげで外資に日系が買収してうまいとこだけ得られた
国際収支で赤字は物価関係だから元々避けられないので心配なし
3〜5年くらい我慢すればなんとかなる程度
心配は少子化と教育と政治の質低下
借金は750兆だけど実質120兆で90%が国内負債だから国保あければ返せる
はずだけど、役人は格付けが下がるの怖くてやらない 市ね!
返せるもんもかえせねぇよ! あーもうやだこの国
0162名前は開発中のものです。
2008/09/27(土) 18:42:39ID:PJmbmv3i0163名前は開発中のものです。
2008/09/29(月) 00:31:44ID:Ty3lrJNpゴゼン ジュンバリ15%
ゴゴ ギャクバリ5%
ニッケイヘイキン スコシアガリ
タダシ 10ガツ20ニチマデ アメキンユウケッサイ ノタメ ジョウゲセリ
by シホンシュギノブタ
0164名前は開発中のものです。
2008/09/30(火) 19:03:53ID:kFOb/qD1所詮豚は豚だったな
0165名前は開発中のものです。
2008/10/01(水) 10:49:58ID:8OeOW2CEザンネンネ
0166名前は開発中のものです。
2008/10/01(水) 22:54:08ID:4mHszNOS0167名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 00:43:33ID:lbK3vR0b見てるけど実際に取りかかってない俺
0168名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 21:13:39ID:i4aUjsEf0169名前は開発中のものです。
2008/10/03(金) 04:23:18ID:OmOqWMfs0170名前は開発中のものです。
2008/10/03(金) 06:31:46ID:nACasQae俺には無理ゲー
0171名前は開発中のものです。
2008/10/04(土) 21:27:38ID:Pm9pb1br俺の土曜日は始まったばかりだ
0172名前は開発中のものです。
2008/10/04(土) 22:09:50ID:Wc9m7sGy0173名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 07:37:10ID:he+8g9NQhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223128918/
0174名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 21:44:19ID:+zdp2iUy0175名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 23:24:48ID:KyVrO0g5ようこそ
0176名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 23:41:06ID:erBl5OXhゲームつくろーぜ!
0177名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 00:05:38ID:R0ZY4BwZ30代までなら志せばいくらでも社会に戻れるから
0178名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 01:00:18ID:8119J4Mk0179名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 15:32:01ID:gvEcZTpS俺はいまのところC言語勉強してて、C++かC#に移行しようと思っていたんだが、
昨日、ファミ通の浜村コラム読んでたら、iPHONEアプリのゲームの話が載ってて、早速Objective-Cに目移りしてしまっている。
簡単に目移りしちゃうから、何にも長続きしないってのは嫌と言うほど経験してきたんだがな。
0180名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 17:13:15ID:HuHF4p/4プログラム言語に関しては多少目移りしても得るものがあるからいいと思う。
それに目移りするってほどプログラム言語を知ってるわけではなさそうだからいいんじゃない?
俺はゲーム作るならC/C++かHSPで迷うな。
言語的にはC#好きだけど。
0181名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 18:23:47ID:NYNJA4HVなんかXNAやらMDXやらの関係で
0182名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 20:43:52ID:3ZHpFnYm変にマイノリティに行くより、C++とかC#みたいなメジャーなのがいいと思うけど
0183名前は開発中のものです。
2008/10/09(木) 06:04:19ID:UnXR9p6rむしろXNA使うならC#だよ。
ただPCゲーム作るならC+++DirectXが鉄板。
XNAは結局DirectXのラッパだけどいろいろまだまだって感じ。
0184名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 18:51:56ID:uGBGE3a9今なら名作を作れる!
とうとうマジで躁鬱かよ……絶望した……
0185名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 22:28:20ID:eteSYmhw0186名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 12:30:28ID:BihTFLUa0187名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 12:40:43ID:AW9ygZqOそれでも完成出来る人はごく少数。
もし完成できたならオリジナルゲームもがんばれば完成させられるよ。
0188名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 12:46:32ID:NdQtEkDDステフや俺こっそりスレじゃないんだから、どのNEETが
完成させたとか関係なくね。
丸写しで納得できるならいいんじゃねーの。
0189名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 20:52:22ID:IuKe6Gup0190名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 22:46:03ID:JSggHqzj0191名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 22:47:04ID:J2jSOEPc簡単なプログラムの実行すらできない。MSのサイトは見にくいし。
もうやる気が10しか残ってない。
0192名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 23:07:01ID:/XDMgkzsつかつまんねーな、これ
時間が無限にあって、ずっと無料ならやるかもしれんが・・・なんかこうネトゲってダイレクト感がなくてダレる
0193名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 23:24:07ID:J2jSOEPc楽しいことは楽しいが、現実世界に経験値を持ち込めない
ちなみに>>191は、参考にしていたサイトの情報が古かったのがいかんかった。
0194名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 01:05:39ID:pdwrVphvCのような低水準言語で物を作る気が失せた。
俺はインポだ。
0195名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 16:59:02ID:C4Op66jLCのソースの形にしっくり来てから、C以外のものを受け付けなくなってる。
C#に挑戦したけど、なんか気持ち悪くて今やめてる。
C++はまだなんとか許せるから今やってる。
Rubyは手軽だけど、勉強しようって気にはならないなあ。
0196名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 19:08:31ID:WwBTuMIQ>>195
C#はゲームには向かなくね?
やっぱC++だよ。情報量の多さ以上のアドバンテージはない
0197名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 19:55:35ID:C4Op66jLC#はそもそも初心者に詳しく(それこそVC#の使い方から)説明しているサイトが少ないように思えた。
俺が見てきたサイトは、どれも一長一短だったな。
そもそもC#はツール向きみたいだし。C++より楽だとは聞くけどね。
0198名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 20:55:58ID:1HIZfPQl0199名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 20:57:15ID:V/dcIIzsC++の情報量の多さは全然アドバンテージじゃない。
仮にC#を採用したとしてもC++の情報は有用。
>>197
何が楽かってIDEとの相性だよ。
VC++でインテリセンスは信用出来る?
少しでもVC++をやった事がある人なら信用の出来なさは実感してると思う。
それと一から設計された糖衣構文。
あとはライブラリ。
この二つもC++をやったことのある人なら不満があると思う。
でもまあ速度面の問題でゲーム作りはC++でいいと思うよ。
もしネイティブ吐けるC#があるならあるいはC#もアリだと思う。
.NETのライブラリも付属するなら間違いなくC#でゲーム作るね。
0200名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 21:06:34ID:Yx2uBEE/0201名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 21:50:26ID:V/dcIIzs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています