【スタッフ】夏だしSRPGでも作らね?3【募集】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 21:00:49ID:Um9PMkYKwiki
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/
ファイルのアップロードはここがおすすめ
http://www6.uploader.jp/home/rpg/
避難所
http://www2.atchs.jp/vipsrpg/
スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください
今やるべき事
各班の作業内容まとめ
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/76.html
絵師:登場キャラクターの原画・線画・色塗り
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/70.html
ドット:味方キャラクター・敵キャラクター・32*16(着地領域)のマップ用制作(クォータービュー向け)
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/112.html
音師:SE、BGM(種類はなんでもオッケー)
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/33.html
シナリオライター:ストーリー構築、矛盾点の指摘
他:使用アイテム・武器仕様などの妄想・ゲーム好きのご意見番・保守
■システム最新版■
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/
wikiのTOPに最新版へのリンクがあります
戦闘部分、ADV部分、マップエディタ、シナリオの最新版が置いてあります
●開発中サンプル画面
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=adv-ss.jpg
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=hensei-ss.jpg
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=battle-ss1.jpg
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=battle-ss2.jpg
0851NATO42PC
2009/08/17(月) 18:22:53ID:JK1cJL9K無双っぽさとドラクエっぽさを兼ねそろえている感じだな
0852名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 18:55:49ID:Q3zifoBa0853名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 01:16:13ID:pB9j6Y5r他のスレでも貼られてたのを見たんだけど転載……?
違ってたらすまん
0854NATO
2009/08/20(木) 23:49:05ID:XhAyyT2vなんだかんだもう3週間経つとかわろすう
仕様書ってぜんぜん書けないぜよ
0855名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 18:48:32ID:w+hzF1I0i〜'~~|
|__|
| |
夏休みから帰ってきた。進展wktk
0856名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 23:00:46ID:fMsCnumS夏とともに終わりました。
来年もヨロシクノシ
0857名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 08:35:02ID:0sWNiAPg|- - | ー|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.__
__ノ・∀・ハ イチ!!
|ヽヽ| ̄ ̄´ン
 ̄ ̄ ̄ ̄´
来年も元気に会えるように、鍛えておくね。
0858名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 14:00:02ID:fMvfn6OH0859NATO42PC
2009/08/26(水) 14:10:38ID:eUus/Cwm0860名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 12:59:39ID:yoossyEk0861名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:50:39ID:PJlNyzSe0862マの人 ◆rLy93jMqws
2009/08/30(日) 16:42:27ID:Gu34XDZl0863名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 18:49:17ID:jGffUGda0864名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 19:13:52ID:5i5ZRiUo0865名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 20:20:06ID:IdaXMMVc|- - | ー|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.__
__ノ・∀・ハ ヨン!!
|ヽヽ| ̄ ̄´ン
 ̄ ̄ ̄ ̄´
おっ。
0866名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 23:44:44ID:PJlNyzSe皆帰ってくると良いね
0867NATO42PC
2009/09/01(火) 10:13:02ID:CFuEiCEWPC新調しました
0868名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 12:30:56ID:os77VUxTスタッフも前と同じく生存報告だけに戻ってしまった
このままのペースだと完成は10年後くらいになるんじゃね
0869名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 12:44:08ID:dzx9NGCD0870名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 17:02:43ID:mIvG71dqこれが完成するのはサグラダ・ファミリアの完成後ぐらいだと思っていただきたい
0871名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 17:14:34ID:gm7Zmu0iふいたw
0872名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 22:09:32ID:45P7mDJH0873名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 19:18:00ID:Ugt6zZsH0874名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 19:57:29ID:uNQzMTdk0875名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 22:27:57ID:6ihLe290それまで浮気しちゃダメよ(´・ω・`)
0876名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 23:27:44ID:k/4gYNoSただ、完成品がSRPGになるかは保証せんが。
0877名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 01:18:27ID:y6HTWWBp0878名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 11:26:42ID:LT2slcRz0879名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 13:48:39ID:+bmpJGbtスレタイwwwww
0880名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 16:48:23ID:Ff4aLEo00881名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 16:57:18ID:Ff4aLEo0Super
Rori-rori
Pretty
Girl
作れよ
0882名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 17:00:15ID:2fQuxvul0883NATO42PC
2009/09/06(日) 19:56:36ID:Fr2bawVb0884名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 20:21:42ID:NzcTm6GO胸が厚くなるな
0885名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 20:49:55ID:Ff4aLEo00886名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 23:47:55ID:k5vsAnYr0887マの人 ◆rLy93jMqws
2009/09/07(月) 01:55:46ID:cu+sKxvvまだ改良途中なんだけど、あんまり動きがなさすぎるのもよくないので
本体うpしました
http://u6.getuploader.com/rpg/download/30/VipSrpg.zip
本体の処理をイベントベースにいちから作り直しました
とりあえず、タイトル→ADV部分→戦闘マップの流れまでで
戦闘部分は、キャラの移動、コマンド、攻撃のダメージ表示、CPUの移動処理
あたりまでしかまだいじれてません
ダメージでHPが減る処理とかもこれからなのでバグじゃないです
上記の処理はすべてXMLで制御してるので
前の本体よりも柔軟にいろいろ細かいところにも手が届きそうかな、と
イベントスクリプトとかの本体仕様はまた後日!
イベントエディタまでが遠すぎる!
戦闘案も、うん、考えてはいるんだ
0888名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 05:47:04ID:WXkFD7IQ企画自体はほとんど進んでないよな…
再始動は応援してるが、せめてスタッフは個々で期限くらい決めて作ろうぜ…
このままだと10年は大げさでも下手すれば5年くらいはかかりそうだ
0889名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 05:53:36ID:UuKdK4am0890名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 07:20:19ID:Xkf1fKFdこれなら明日やる病を発症しても大丈夫だろ
0891NATO42PC
2009/09/07(月) 09:43:32ID:XTNivQFsまとめ役って重要なんだね……
0892マの人 ◆rLy93jMqws
2009/09/07(月) 14:27:08ID:cu+sKxvvずるずるといっちゃいそうだね
俺も本体改良にばかり気がいっちゃってたし……
こういうのってどれくらいのペースがいいのか、わからんのだけども
今週末までに一旦俺がある程度おおまかな戦闘案をあげて
一週間くらいかけてそこに意見をもらう
それでいけそうだったら、シナリオ案をもとに書いてくれる人を決めて、
10月くらいまでには、戦闘とシナリオの設定をまとめちゃえれば
既存の素材もあるし、年内になんとか短編ひとつできそうじゃね?
と思ったのだけれど、どうでしょう?
>>891
現状では具体的にはあれだけど、何かあったら意見もらえると助かります
シナリオが具体的に決まってきたら、絵の方でお願いすることも出てくると思うので
そのときはお願いします!
0893NATO42PC
2009/09/07(月) 18:00:55ID:XTNivQFsシナリオ案をもとに書く人決めてどんな意味のどんな内容の戦闘をするか
敵兵の数とかまで詳細に決め
後は作るのみという事ですね
それで行きましょう(゚д゚ )
>>892
了解です
0894名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 13:19:42ID:KnNYodtvシナリオ改良してくかんじでやってくのがいんじゃね
そうしないとキャラの性能とか帳尻むずかしそす
0895名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 21:21:55ID:H7kA19aB0896名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 23:30:47ID:DQufMRQl0897名前は開発中のものです。
2009/09/09(水) 21:10:58ID:9y6N1q7/0898名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 02:33:42ID:992tKgsu0899名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 09:19:18ID:fn2iQtCm0900名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 13:47:26ID:qZ7UjObi0901マの人 ◆rLy93jMqws
2009/09/11(金) 22:48:47ID:nF2i7gFChttp://u6.getuploader.com/rpg/download/31/%E2%96%A0%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A1%88%E2%96%A0.txt
ずっと考えてた割に、普通な感じだけど気にしない!
0902名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 23:06:18ID:pZ7/vr4/気になったのは、1ターンでできること、だね。
・コスト消費の概念無しで、
全ユニットに対して、移動1回+攻撃/回復/補助/待機1回が行える のか
・コスト消費の概念有りで、ユニット個々が行動ポイント持っていて、
行動ポイント制限内で、移動/攻撃/回復/補助/待機が自由に行える のか
・コスト消費の概念有りで、味方全体で行動ポイント共有してて、
行動ポイント制限内で、移動/攻撃/回復/補助/待機が自由に行える のか
こういうところ。
たぶん特に触れてないってことは一番上のパターンだと思うんだけどね。
あと、向きの制御だね。
上の話とも絡むけど、向きはいつでも自由に制御できるのかどうかと、
操作が面倒じゃないか、ってところだね。
0903マの人 ◆rLy93jMqws
2009/09/12(土) 12:42:23ID:4TWt/LAE1ターンでの行動は一番上のパターンで考えてました
向きは行動終了後でもターンENDまでは
キャラにカーソル合わせて特定のボタン押すと変えられる
でいいんじゃないかな
俺が知ってるパターンでは
・特定のボタン押しながらカーソルキーで向きの決定
・特定のボタン押すたびに向きが時計まわりに変わる
のパターンがあるけど、前者は向きを一発で決めれるけど若干複雑に
後者はわかりやすいけど、合わせたい向きに一発でできないのが
イラっとする時があるよね
個人的には前者でいいかな
0904名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 16:19:00ID:IcxzKXOA彼をないがしろに進めるわけにもいかんだろうし、
なにか反応がほしいところだな。
0905NATO
2009/09/13(日) 21:30:20ID:caNUDYjb0906NATO42PC
2009/09/14(月) 22:31:03ID:+/k2wjcJ鎌倉さん来れば後は勇気だけだ!
0907名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 20:15:21ID:QJdQ/ZCw0908名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 21:10:35ID:AcomxoKC0909マの人 ◆rLy93jMqws
2009/09/18(金) 01:25:54ID:tJ0vCfRSなかったら、進めちゃうべきかしら
0910名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 01:50:13ID:xXst6Zb6別に取り返しのつかない話になるわけじゃないしな。
0911名前は開発中のものです。
2009/09/19(土) 23:14:29ID:ZHcvfwul0912名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 01:32:47ID:foenL7MA0913名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 14:41:21ID:Q7YDHmRE隊長!異常ありません!
0914名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 18:50:07ID:QqLdJn0lxmlファイル構成やスクリプト仕様が変わってるくさい?
今使えるスクリプト仕様を教えてプリーズ。
0915マの人 ◆rLy93jMqws
2009/09/22(火) 23:41:37ID:h+GyijpN幕府氏が戻ってきて、戦闘案に何か意見ありそうだったら
その時に聞くってことでとりあえずはこれで進めます
そしたら、ここまでに決まったシナリオ案と戦闘案をもとに
シナリオ書いてくれる人を決めたいですね
誰かいるかしら
>>914
ファイル構成とスクリプトがテコ入れでちょっと変わってます
簡単にですが現在のスクリプトをまとめたものを入れた本体をうpました
スクリプト.txt に書いてあります
http://u6.getuploader.com/rpg/download/32/VipSrpg.zip
本体で移動周りのバグ見つけたので修正しました
スクリプト周りがややこしくなってきたから
ここ数日はイベントエディタに着手してます
それともしかして最近の本体の動作が重くて厳しい人っていたりするかな
GW辺りにPC新しく組んで一番古いPC処分しちゃったから
低めのスペックの動作検証し辛いんですよね……
0916名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 00:59:28ID:AHkDpcNr画像表示スクリプトは<EvPicture>しかないのかな?
立ち絵やフェイスとか、背景やウィンドウに重ねて表示する場合はどうしたものやら。
うぅむ、イベントエディタの作成を待ったほうがいいのかな。
イベントエディタで大まかに流れを作って、スクリプトで微調整するほうが楽そうだ。
0917マの人 ◆rLy93jMqws
2009/09/23(水) 01:08:02ID:j9pPC4sh基本的にピクチャはIDが若い順に描画されるので
背景ピクチャを一番若いIDに
立ち絵を背景よりも大きいIDに
顔画像をメッセージウィンドウ(ID10000、メッセージウィンドウカーソルはID10001)より大きいIDにすることで
一般的なADVと同じ表示にできると思います
IDが10000より小さいピクチャはマップ描画の下に表示されてしまうので
マップの上にピクチャを表示したい時はIDを10000以上に指定します
問題点はピクチャのID管理が面倒なことですorz
0918名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 02:35:37ID:AHkDpcNrふむ。
これまでのようにシーン単位にxmlファイルを振り分けるんでなくて、
イベント単位でステータスを振り分けるようになったんだね。
んで、呼び出し方もシナリオに合わせて数珠繋ぎにxmlファイルを呼び出していく
のでなく、あらかじめxmlファイルを読み込んで記述されているイベントやピクチャを
IDに括り付けて登録しておき、必要に応じてIDで呼び出すと。
…なるほど。
複数のxmlファイルに跨って登録されているIDやステータスを全て把握しておかないと
重複が発生する可能性があるのか…。
確かに合理的だけどめんどくさいorz
あと、読み込んだxmlを解放する手段を持っておかないとイベント追加する度にメモリ
が増えていくのでは?
まぁ、今回のショートストーリーでは無用の心配かもしれないけどねー。
0919NATO
2009/09/24(木) 00:21:46ID:0+pn7p+vシナリオ、名無しの誰かが立候補したりしないかしらん
0920名前は開発中のものです。
2009/09/24(木) 07:25:50ID:Y0m2ufcT0921名前は開発中のものです。
2009/09/25(金) 04:05:13ID:c3P9m5BRhttp://u6.getuploader.com/rpg/download/33/%E5%A7%AB%EF%BC%91.txt
投げっぱなしジャーマンでスマソ。
0922NATO42PC
2009/09/26(土) 20:55:27ID:mK9meWk70923名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 10:06:37ID:1dKyWH+z0924名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 00:44:11ID:7shtlg2K0925NATO
2009/09/29(火) 10:15:23ID:zw9hwlKn0926名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 18:45:35ID:P9NG5Itw他の要素の整合性をとるのが難しいからなぁ
一から考えるのもありだけど、
既存のを継承するのかしないのか、するならどのへんまでやるのか
マの人とNATOさんの意見ききたいっす
0927マの人 ◆rLy93jMqws
2009/09/29(火) 22:28:49ID:0Ggld3N4軽い気持ちで開いたら予想外の方向にいってて吹いたw
厨二というかなんというかドシリアス展開!
>>926
既存のというのが拡張子設定のことなら、
無理に継承するよりかは作りやすい設定で
1からの方がいいかなと俺は思います
0928NATO42PC
2009/09/29(火) 22:43:57ID:gZ7hZ35jそんでたくさん出た中から選べば…^q^
短編ですし、ちなみに俺は一から考えて書きますぜだんな
0929921
2009/09/30(水) 01:24:58ID:jVDw+nNGゆる〜い冒頭で安心させたところで急転直下ドッキリだぜい。
主人公なら、人間臭い葛藤の1つや2つ背負っておかんと後に続く平穏や笑いが映えないさね。
0930NATO
2009/10/02(金) 22:58:40ID:b0l9ocyVいかんせんあれではなにも……
0931名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 22:11:09ID:wB8S5PPI0932名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 21:11:19ID:4svv5Bvq0933名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 23:20:11ID:5axtHFOb0934名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 00:06:26ID:nTjszwvM0935NATO
2009/10/07(水) 22:17:38ID:ADSLcE53まっったく思い浮かばんのですが
……変な奇抜さはいらないよね
0936921
2009/10/08(木) 00:11:15ID:RkHZELqwすげー短いぜ。
http://dl1.getuploader.com/g/4accae45-2c90-4e55-85c6-0d414038400b/6%7Crpg/34/S1_%E6%88%A6%E9%97%98%E5%BE%8C.txt
これで「FIN」とか出したら意外性ある?
0937NATO
2009/10/08(木) 18:54:37ID:QjasxUO2その切り口は考えて中田
0938NATO
2009/10/16(金) 00:46:17ID:US5C3Z18もはやまったく恥ずかしいもんしか書けないぞ(゚Д゚)
明日うpする
0939名前は開発中のものです。
2009/10/16(金) 01:21:39ID:jMhm1old0940NATO42PC
2009/10/16(金) 16:57:08ID:/ifQyRxtという訳でプロット的なものだけ・・゚д゚
0941名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 00:00:52ID:1+uTJnyK0942名前は開発中のものです。
2009/11/10(火) 19:52:30ID:cV5R9VnP0943名前は開発中のものです。
2009/11/14(土) 21:21:17ID:7MdA0Opc0944名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 16:00:54ID:0lR8bOhJ0945名前は開発中のものです。
2009/11/26(木) 07:55:27ID:VHM8eboB|- - | ー|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.__
__ノ・∀・ハ キュウジュウ サンッ!!
|ヽヽ| ̄ ̄´ン
 ̄ ̄ ̄ ̄´
0946名前は開発中のものです。
2009/11/26(木) 14:03:23ID:8J0A4vsw0947名前は開発中のものです。
2009/11/26(木) 15:54:36ID:sR9is0In0948名前は開発中のものです。
2009/11/26(木) 17:33:29ID:Vv+60xcr0949名前は開発中のものです。
2009/12/10(木) 23:39:43ID:zQWgS1ic|- - | ー|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.__
__ノ・∀・ハ ニヒャクハチジュウ ゴッ!!
|ヽヽ| ̄ ̄´ン
 ̄ ̄ ̄ ̄´
0950名前は開発中のものです。
2009/12/17(木) 23:25:20ID:26EtiBJK|- - | ー|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
|- - | ー|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。